[過去ログ] 【モゲラ】魔理沙とアリスのクッキー☆Clicker (954レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 2014/12/24(水) 17:49:30.30 ID:va2LbBYh(1)調 AAS
範囲攻撃とかほしいよね
807: 2014/12/24(水) 17:55:47.90 ID:9KbyZY1H(1)調 AAS
モンスター増やしていくとアイテム拾いも比例して長くなってもどかしいな
808
(1): 2014/12/24(水) 18:17:25.41 ID:hhEJ5fBS(1)調 AAS
格上だけど要らない装備(ファイターに魔力など)を捨てさせてほしい
809: 2014/12/24(水) 18:57:39.60 ID:vQhPId9n(1)調 AAS
左手側に進むこともあるな。単に近い扉選んでるんじゃね
lv.50手前だが、やることがほんとになくなった
810
(1): 2014/12/25(木) 01:08:16.39 ID:Is+0jF7U(1)調 AAS
ウィザードの魔法いっぱいあるけど意味あるんだろうか
811: 2014/12/25(木) 17:50:03.31 ID:zDv2Y79k(1)調 AAS
goldのつかいみちはよう
812: 2014/12/25(木) 22:54:52.74 ID:KV3j8WCm(1)調 AAS
面白いけど飽きてしまうのも早いなこれ
813: 2014/12/25(木) 23:10:16.22 ID:uJGUtb/a(1)調 AAS
今のところスキルとかが頭打ちだしね
その割に、半日くらい放置するだけでかなり進んじゃうし

アプデ次第ではかなりいけそうな感触はあるんだけど
814: 2014/12/26(金) 02:36:02.41 ID:f0KLX7ji(1/4)調 AAS
WizardのLightningがグラフィックは連荘してるけどダメージは1発目しか通ってないみたいで鬱
815
(1): 2014/12/26(金) 10:27:18.25 ID:e8bXtOck(1)調 AAS
Lightningは弓みたいに一発与えたら
次の敵に飛ぶってコトだと思うんだが
816: 2014/12/26(金) 11:19:26.63 ID:hXQ/yA73(1)調 AAS
レンジャー以外はデコイ程度の扱い
817: 2014/12/26(金) 13:05:40.66 ID:f0KLX7ji(2/4)調 AAS
>>815
そうなんだけど、見た目だけでダメージは連荘してないのよ
HP0でも死なないから所期はレンジャーだけのLVUPがいいね

Inventoryは自動装備より人力で選んだものを装備させたいが
要らないものを捨てようとしても自動評価が高いものが残っちゃうのが難点
(Armorが高いものよりHealthRegene優先とか)
818: 2014/12/26(金) 15:08:19.59 ID:f0KLX7ji(3/4)調 AAS
Run awayの判断は残りHPの絶対値ではなく相対値が閾値になってる
(HP480でAttackしてるときにHP+11000の装備をつけるとRun awayになる、外すと戻る)
819
(1): 2014/12/26(金) 23:29:34.38 ID:f0KLX7ji(4/4)調 AAS
AAA+BB Damage や CCC+DD Armor などの装備は
ExportSaveして即ImportSaveすると
(AAA+BB)+BB や (CCC+DD)+DD になる
これ繰り返すだけでどえりゃぁことになるな、早いとこ潰すべきバグだはこれ

ところでこれの目的ってなんだろ?
820
(1): 2014/12/27(土) 06:43:02.86 ID:c3hPjvCx(1/2)調 AAS
これさ、途中でUpgradeって打ち止めにならない?

モンスター最大出現数とか25から増えなくなるし他もの0.5%とか20gとかそういう辺りで変化が見られなくなる
821
(2): 2014/12/27(土) 06:53:33.93 ID:jb+KyWmK(1)調 AAS
>>805 が言ってるけど、Monstersタブの左下なら、そもそもアップグレードが反映表示されてないっぽい
別ブラウザで最初からやっても同じデータが表示されてる
822: 2014/12/27(土) 07:08:45.63 ID:c3hPjvCx(2/2)調 AAS
>>821
thx
完全に見落としてた
823
(1): 2014/12/27(土) 11:09:57.98 ID:cXSZbLCz(1/4)調 AAS
モンスターは種類の少ないグループだけにしておくと
モンスターのLVが上がりやすくなって経験値も溜まりやすくなるな
OminousとMonstrousだけにしておくのがいいかも

Monsters
Group,,Exp,HP,Damage,Armor,Kinds
Frail,,5,30,10,10,123
Puny,,10,50,20,20,78
Feeble,,15,70,30,30,120
Familiar,20,90,40,40,96
Middling,25,110,50,50,27
Average,,30,130,60,60,44
Foreboding,35,150,70,70,104
Ominous,,40,170,80,80,41
Monstrous,45,190,90,90,14
Titanic,,50,210,100,100,16

これのwikiサイトがあるかしらないのでとりあえず集計してみた
メモ帳にコピペして , をtabに置換推奨
824
(1): 2014/12/27(土) 11:23:52.43 ID:cXSZbLCz(2/4)調 AAS
>>820
モンスター最大出現数は一部屋に49匹とか見たときちょっと蟲の集団ぽいぞわぞわ感があったよw
dropchanceあまり上げないでモンスター最大出現数を上げるほうが長期的にはサクサク進められる
上のほうでも既出だけどアイテム出過ぎると拾う時間がかかりすぎるようになる
しかもゲームが進むほどいらないアイテムばかりになるし
4桁5桁のリジェネ装備が揃ってくると拾う必要なくなる
825
(1): 2014/12/27(土) 12:47:11.01 ID:cXSZbLCz(3/4)調 AAS
>>823
なんかFrailは41種が3回ずつ繰り返しでてきてる、なんかへんなの

Monsters
Group,,Exp,HP,Damage,Armor,Kinds
Frail,,5,30,10,10,123(41x3)
Puny,,10,50,20,20,78
Feeble,,15,70,30,30,120
Familiar,20,90,40,40,96
Middling,25,110,50,50,27
Average,,30,130,60,60,44
Foreboding,35,150,70,70,104
Ominous,,40,170,80,80,41
Monstrous,45,190,90,90,14
Titanic,,50,210,100,100,16
826
(1): 2014/12/27(土) 14:25:28.70 ID:cXSZbLCz(4/4)調 AAS
WizardのLightningは初期でも強化後でも1Hit目の適に8回ダメージを与える
強化後は2Hit目以降の適にグラフィックのみ発生するがダメージは出ない

SpellPwoerを上げれば2Hit目以降の敵にもダメージが発生するかどうかは定かでない
その確認のために、LightningのみあげたWizardとRicochetShotを強化しないRangerの条件でLV上げ中
827: 2014/12/28(日) 12:14:24.68 ID:Z2MLkFlG(1)調 AAS
>>819
いま気付いた
インポートとかしなくても
セーブ→ページをリロード、でもなるね

というか、エクスポート→インポートだと
弱い敵が再び出るようになる ページリロードだとアップデートで除去した敵は出ない
828
(1): 2014/12/29(月) 03:37:53.53 ID:m2fGFx39(1)調 AAS
効率度外視で上げられるものを片っ端から上げた初回プレイのデータ(↑)と別で始めた泥率初期値でのデータ(↓)を同時間放置して比較した結果

画像リンク

829
(1): 2014/12/29(月) 08:03:06.73 ID:eQsaAlNN(1)調 AAS
>>828
おー
やはりドロップ率は上げない方が効率いいんだね
830: 2014/12/29(月) 19:10:51.10 ID:NnLuH1vA(1)調 AAS
装備更新する意味あまりないしな…大分弄らないと遊べるもんにもならん
831: 2014/12/30(火) 21:53:44.04 ID:b7jPH04c(1)調 AAS
ゴミドロップがうざいから一からやり直してるけどウィザードの役立たずぶりがひどい
832: 2014/12/30(火) 22:28:37.31 ID:3sOGEdDP(1)調 AAS
アイテムドロップが増えるのって+n%って書いてあるやつが対象なん?
Rare Item DropsとかBetter Item Dropsでもドロップ率上がるのかしら
833: 2014/12/31(水) 02:32:07.57 ID:9aPth1+2(1)調 AAS
Rare Item Drops
落ちたアイテムがレアである確率上昇
Better Item Drops
落ちたアイテムのレベルの最大値が+1
だと思う

アイテムドロップ自体が増えるのは
More Item Dropsだけ
834: 2014/12/31(水) 14:05:17.22 ID:OYXReZdL(1/6)調 AAS
>>826
WizのLV146でSpellPower計276まで上げたけど1Hit目のダメージが上がるだけで変化なし
Lightningは2Hit目以降の敵にはダメージが発生しないという結論を持ってこの検証を終えたいと思う

さーてRangerのスキル上げてさくさく倒すかな
835: 2014/12/31(水) 14:24:25.23 ID:OYXReZdL(2/6)調 AAS
ちなみにMonsterはずっとFrail一筋にしてたのでLV20-24くらいになってて
HP50前後でExp100-120という美味しい状態に育ってる
836: 2014/12/31(水) 14:43:45.09 ID:OYXReZdL(3/6)調 AAS
Lightningが連荘しない以上は単発でCasttimeの短いスキルに絞って開放するのがWizの効率よさげ
Wizのスキルも全開放したけど、どうやらCircle系はCasttimeが短いのでよさげな感じがする
837: 2014/12/31(水) 16:01:38.52 ID:OYXReZdL(4/6)調 AAS
そうだ、Prestige dataってなんのことか分かる人居る?
いまだによくわからないんだ
838: 2014/12/31(水) 16:13:45.70 ID:OYXReZdL(5/6)調 AAS
あ、名声とかそういう意味の単語ってのはわかるんだけど
このゲーム内でどこに表示されたりするのかわからない、ってこと
839: 2014/12/31(水) 16:52:13.61 ID:al7lsIK+(1)調 AAS
resetの時に出てくるやつ?
多分言葉だけの未実装
840: 2014/12/31(水) 18:22:53.79 ID:OYXReZdL(6/6)調 AAS
やはりそうなのかな
レスありがとう
841: 2015/01/03(土) 01:21:15.52 ID:e2rdBMK/(1/2)調 AAS
1の方を密かにやっているんだが
外部リンク:minmaxia.com
842: 2015/01/03(土) 17:47:28.32 ID:vRe+EYZ1(1)調 AAS
2のアプデが来てるな
外部リンク:www.reddit.com
んでその影響でリセットされたっぽい
843: 2015/01/03(土) 18:01:58.12 ID:aAP66SD+(1)調 AAS
あー、>>825は作り直しだなこりゃ
844: 2015/01/03(土) 19:05:41.02 ID:Db/oOCNX(1)調 AAS
レベルアップに必要な経験値が跳ね上がってて大変なことになってる
100倍なんてもんじゃない
845
(5): 2015/01/03(土) 19:40:01.50 ID:e2rdBMK/(2/2)調 AAS
外部リンク:www.kongregate.com

kongのidleカテは大半が糞の山だが、これはわりとまともそうだ
ゲームバランスはadcapをもろに意識していると思われる
(やたら安い1番目とか、ある程度進むと2番目がいちばん高くなるとか、アプグレによって最速の建物(船だが)が変わるとか)
846: 2015/01/03(土) 19:50:53.16 ID:5Iny+3wS(1)調 AAS
リセットらしいからやろうと思ったが見た感じGの使い道まだないようだしもっと温めておこう
847: 2015/01/04(日) 17:27:20.66 ID:a6uRiX7B(1)調 AAS
なんか壁ドンやり続けてたら、途中からリセットごとに桁が大幅に増えるようになってきた。
長時間壁叩くくらいならリセットしたほうがずっと効率いいの。
最初のワンパンのみで全部の壁が壊せるくらいになるし+100とかもうわけがわからん。
848: 2015/01/04(日) 22:36:15.38 ID:+QAEywHP(1)調 AAS
>>845
周回のたびにアプグレまとめてとるのに腱鞘炎になりそう

>(やたら安い1番目とか、ある程度進むと2番目がいちばん高くなるとか、アプグレによって最速の建物(船だが)が変わるとか)
これいい感じの仕組みだな
849: 2015/01/04(日) 23:16:22.39 ID:ciJUpCDy(1)調 AAS
>>845
クリアになってしまった
850
(3): 2015/01/05(月) 01:26:04.04 ID:4QTIuKsz(1)調 AAS
CLICKPOCALYPSE2、半日くらい放置しててさっき見てみたら、
一行が外のフィールドで、木とダンジョン入り口のところにはさまって
フリーズ状態になってた

だいぶ前にその状態になってたらしくて、リロードしても一旦閉じてから
開いてもダメでリセットするしかなくなった
アプデのあと、Lv10までいってたのになあ…
851: 2015/01/05(月) 03:08:12.10 ID:RvQri1WG(1)調 AAS
>>850
自分も同じ状況になってリセットした
一旦エクスポートしてからインポートとかしたら直ったりするものなのかねぇ
852: 2015/01/05(月) 03:22:22.45 ID:sNWLf9b+(1)調 AAS
>>845
これは途中からリセットゲーになる
ある一定ラインからリセットしても、ものの数分で以前のcps超えるから積極的にリセットしていくゲームになる
853
(1): 2015/01/06(火) 04:09:41.64 ID:PCAZr+MM(1)調 AAS
>>850
Lv16まで行って同じ状況になった

そもそも、アップデートで数々のバグ放置な上で
・レベルアップやアプグレの値上げ
・戦闘や移動にやたらと時間がかかるようになった
・戦闘時、攻撃ミスなのか魔法や矢が当たってもダメージが発生しないことが多い
・アイテムのオプションがやたら低く抑えられてる
・しかもロリードするとオプションが消えることがある

次アップデートされても多分もうやらない
854: 2015/01/06(火) 07:27:29.92 ID:d++Xw731(1)調 AAS
壁ドン最後はinfinity damage とかになるんだな。
855: 2015/01/06(火) 21:18:55.42 ID:kFQkUXta(1)調 AAS
>>853
移動に時間かかるようになったのは、序盤にファイターのHPやプリースト・ウィザードのSPが
なかなか回復しない状況への回避手段でもあるかなーと思った

リジェネ効果がある装備品拾うまでは、レベルアップでHPSP満タンにしても一瞬で
底つくからなあ
856: 2015/01/07(水) 22:21:24.66 ID:fGwXG44h(1)調 AAS
>>845
6639年目でクリアできた
はたして何年まで短縮できるのかな
857: 2015/01/08(木) 01:36:42.25 ID:cZ9mpKFs(1)調 AAS
連射全開でAug 2142
効率のいいリセット感覚がわからんからもっと縮むんだろうな
858: 2015/01/08(木) 05:21:15.40 ID:bGBgnhec(1)調 AAS
>>850の件だけど、クリッカー系のゲームまとめてるところで、
アプデしてから「ダンジョンを100個クリアすると止まる」仕様に
なったらしいって言われてる

固まる直前のセーブデータ取れたんだけど、何度そこからやり直しても
ダンジョンから出た瞬間に止まるから、ホントかも知れない
月イチでアプデする予定だそうだから、月末あたりにまた仕様変更あるかもね
859: 2015/01/11(日) 19:27:09.86 ID:JRz6a6Te(1)調 AAS
shark game面白いけど入手エッセンスが減ったり増えたり色々わからねえ
860: 2015/01/11(日) 23:52:08.46 ID:dp7VLr7n(1)調 AAS
エッセンスってなんぞや、と思ったら周回時にもらえるあれか
ていうかバージョンアップでだいぶ変わってるな
他の惑星が追加されたり、エッセンスで購入できるアーティファクトがあったり
861: 2015/01/12(月) 02:13:15.47 ID:0buWG79U(1/2)調 AAS
リサイクラー最初よくわかんなかったけど強いなこれ
余ってるやつ(だいたいsandかfish)を他のに変換するだけでかなり加速する
kelpに変えてsea appleの生産速度を上げればscienceはそれだけで賄えるし
862: 2015/01/12(月) 10:14:40.91 ID:i7YzzOZ2(1)調 AAS
fishもsandも使い道あるからなあ…と思いつつも
ためしにfishとsand全部kelpに変えたらkelpの量が100倍になって笑った
863: 2015/01/12(月) 14:53:27.56 ID:0buWG79U(2/2)調 AAS
kelpもいいけど瞬間的に大量のscienceが欲しい場合はjellyfishかなんかに変えてscienceに変えた方がいいな
science sharkなんていらなかったんや

whale chorusをGrottoで確認するとessence +0/sになるけどこれは待ってれば増えるってもんでもないよな?
864: 2015/01/12(月) 16:10:40.34 ID:2hT5XNoH(1)調 AAS
星によって初期条件とか作れるやつとかクリア目標が違っておもろいな
865: 2015/01/13(火) 09:30:44.72 ID:RiPxpQ7c(1)調 AAS
タールがあるところで適当にリサイクル回してたら魚が死滅してひどいことになった
866
(1): 2015/01/13(火) 16:23:06.94 ID:wCTXhLmF(1/2)調 AAS
サメのやつレベル高い星だったからか転生費用がクソ高いのがあって吹いた
砂とはいえ90B請求されて放棄して他の星いったわ
867: 2015/01/13(火) 17:13:26.02 ID:oGhMJQ5z(1)調 AAS
アーティファクトは蟹のtotemとると最初のクリスタル集めるまでが短縮されていいかもしれない
動物持ち込めるmigratorはpower1だと5匹とかだし地雷かもしれない

エッセンス全然たまんねえ
868: 2015/01/13(火) 22:14:52.14 ID:zN6WqWtx(1)調 AAS
skipしたりlevel低い星選んだりすると惑星のlevelが下がって報酬エッセンスも少なくなる?

・clamとscienceからConvert clam pearlsでcrystalを作り、リサイクルでclamとklepに戻す
・shrimp queenから生まれるalgaeをリサイクルでspongeに突っ込んでshrimp queenを増やす
・fishをリサイクルでsharkoniumにし、fash machinesにつぎ込む
あたりでだいたいどの星でもどうにかなる感じ

>>866
こっちは砂369Bが出て笑った
上のklep絡みの増殖法がまあまあ働く星だったからなんとかなった
869: 2015/01/13(火) 22:23:10.79 ID:DVmCiYFs(1)調 AAS
エッセンスはClimate/5だと思う
Climateはエリア効果とGateの必要数を増幅する
870: 2015/01/13(火) 22:23:41.17 ID:wCTXhLmF(2/2)調 AAS
でもskip連打して欲しい転生ボーナスくるまで回すのもありといえばありだよな
バグくさい動きだから報告したら潰される気はするが
871: 2015/01/14(水) 01:34:44.24 ID:ozIXyZwU(1/3)調 AAS
転生ボーナスに初期状態にクジラ追加があって吹いた
しかも2ポイント
さらに一緒にクジラ強化まで2ポイントで買えた 
くっそうまい
872: 2015/01/14(水) 06:21:43.95 ID:ozIXyZwU(2/3)調 AAS
なんか惑星レベルが1しか出てこない
もしかしたらクリアした惑星レベルの平均で次のレベル出してるのかも
skip連打したからそのぶんをクリアレベル0で平均値出してるかもしれない
873
(1): 2015/01/14(水) 10:44:58.59 ID:fkO3ztme(1)調 AAS
Migrator2だと一気に25匹になるのな
序盤の鯨無双が加速した
874
(1): 2015/01/14(水) 13:04:48.68 ID:weHnj4Ey(1)調 AAS
サメtotemも序盤の魚とサイエンス速度あがってよかったけど
クジラ持ち込みもよさそうだな

エッセンス使い切ったとき0.006とかなってたし
uniqueとった後の画面でクジラの歌にgateと似たような感覚があるとか書かれてるし
クジラの歌やっぱエッセンス増やす効果あるっぽいな
少なすぎて微妙だけど
875: 2015/01/14(水) 22:56:39.24 ID:xluanpgI(1)調 AAS
>>873
3だと125になるぜ

>>874
少なくともまる1日くらいじゃ上がらないな
そしてまる1日で上がらないなら周回した方がはやいな
Time Anemoneで加速できるかもしれないが、だから何だという話だし
876: 2015/01/14(水) 23:38:13.02 ID:ozIXyZwU(3/3)調 AAS
機械汚染の星で転生費用の最後にリサイクル材が残って
タールほったらかしでゲートに逃げ込んだったwwwwwww
ろ過機も何もかもを全部リサイクル材にして逃げたったったwwwww
後のことなんてしらねえwwwwwwwww
877: 2015/01/15(木) 01:02:02.14 ID:e/X79qN4(1)調 AAS
ちゃんとくじらの歌作らないと気象が上がらないような気がするが、気のせいか?
878: 2015/01/17(土) 10:52:50.12 ID:52rkAmVs(1/2)調 AAS
周回はMarine

Distant Foresight
ゲート通過時に次のWorldの情報を確認できる。Powerが上がると閲覧できる情報が増える。
Power1 … Cost1
Power2 … Cost2
Power3 … Cost3
Power4 … Cost5
Power5 … Cost7

Gate Controller
ゲートのコストを下げる。
Power1 … Cost3、10%軽減
Power2 … Cost9

World Shaper
Climateの影響度を軽減する。良い影響度も下がる。
Power1 … Cost4、10%軽減?
Power2 … Cost16

○○ Migrator
特定の動物を最初から持った状態でスタートできる。Whaleを集中強化すると強力。
Power1 … Cost2、5匹
Power2 … Cost4、25匹
Power3 … Cost8、125匹
Power4 … Cost16、625匹
Power5 … Cost32、3.13k匹
Power6 … Cost64、匹

Totem of ○○
各種動物の他、Progress(sharkonium機械)、Carapace(sponge farmers、berry sprayers、glass makers)、Industry(clam collectors、spronge smelters、prosthetic polyps)があり、特定の生産にボーナス
Power1 … Cost2、2倍
Power2 … Cost6、3倍
Power3 … Cost15

Time Anemone
あらゆる生産速度を増やす。iceやtalの悪影響も2倍になる。
Power1 … Cost10、2倍
Power2 … Cost100
879: 2015/01/17(土) 10:53:44.10 ID:52rkAmVs(2/2)調 AAS
周回はMarineが圧倒的に楽。HavenとFrigidもゲートの条件はゆるい。
880: 2015/01/17(土) 11:18:07.84 ID:kDpEDLFC(1)調 AAS
イルカも使える段階まで研究進めればクラゲや藻で科学力がやばい
881: 2015/01/20(火) 12:24:45.90 ID:M9FgrA51(1/3)調 AAS
久しぶりに来たがお前らが今ネタにしてる星?のゲームってどれのこと?
882: 2015/01/20(火) 12:30:24.37 ID:2owODo11(1)調 AAS
星のは>>845だな
883: 2015/01/20(火) 12:40:11.54 ID:M9FgrA51(2/3)調 AAS
それなの?
なんかイルカとかクジラとかある気配がないんだけど
884
(1): 2015/01/20(火) 12:47:58.20 ID:CLXuuixa(1)調 AAS
外部リンク:cirri.al
885: 2015/01/20(火) 12:52:06.98 ID:M9FgrA51(3/3)調 AAS
>>884
サンクス、それっぽいな
886
(1): 2015/01/24(土) 17:32:12.40 ID:30Om+Zmh(1)調 AAS
CLICKPOCALYPSE2がアプデしてた
Goldの使い道ができた模様

Secure Dungeonってことは、一度クリアしたダンジョンは
安全化できる…とかそういう方向かな
あと、地味にダンジョンの壁に飾り物とかできてたw
887: 2015/01/28(水) 01:02:09.06 ID:cvhtY9Hb(1)調 AAS
>>886
ダンジョンにGOLD支払ってたら
やっぱり100個で動かなくなる罠

GOLDの使い道はあるけど使う意義が見いだせない
888: 2015/01/28(水) 14:57:10.05 ID:xm9R+85s(1)調 AAS
とりあえず表示が出た順に買ってるけどなにか変わってるのか体感できない
889: 2015/01/29(木) 15:31:53.22 ID:9MCM50q/(1/2)調 AAS
命中率か何かできたのかしらんけどレンジャーの攻撃がたまに当たらん
890: 2015/01/29(木) 16:25:35.99 ID:9MCM50q/(2/2)調 AAS
Retire Feeble monsteresの要求レベルが7だけどレベル8でも押せん
891: 2015/01/29(木) 16:34:27.53 ID:ibG1WxKK(1)調 AAS
同じ要求レベルのモンスター増やす方買わないと
リタイアは買えないっぽい

命中率かどうかは分からんが弓どころか
剣や魔法もかなりハズれてる気はするな
892: 2015/01/29(木) 23:31:04.69 ID:dS1LGFsw(1)調 AAS
Save the earth! オモロイよ
893: 2015/01/31(土) 22:49:15.70 ID:ycO3x2l5(1)調 AAS
URLどk−
894: 2015/01/31(土) 22:56:05.09 ID:trUUr0Nf(1)調 AAS
外部リンク:www.savetheearth.es
ここ
895: 2015/01/31(土) 23:29:55.54 ID:0DU6HF2Z(1)調 AAS
分かりやすくていいな
896
(3): 2015/02/01(日) 00:26:50.36 ID:4/4y73SE(1)調 AAS
外部リンク:tangerinetycoon.com
これってどうなんだろ
なんか"Tangerin Machine"のあとに出てくる項目がよくわからん
猫のやつとか
本家で言うところのババアポカリプス的な方向なのはわかるんだが…
897: 2015/02/01(日) 09:08:43.48 ID:+NaZgPI3(1)調 AAS
>>896
猫イベントは単に次のやつをアンロックするもので
世界観演出的にはあとに出てくるMutantの軽い伏線って感じか

メイン画面の右のExchangeで株取引みたいの併用するのがよさそうかな
単に低い時に買って高い時に売るだけで、維持費無しっぽいし
898: 2015/02/01(日) 11:14:09.11 ID:QYntumu9(1)調 AAS
8個目の建物買ったらとんでもないことに
ウワーこんなことになるとは思わなかったんだー
899: 2015/02/01(日) 17:46:53.95 ID:i7QPQ5uf(1)調 AAS
3つ全部使うのがいいぞ って下の英語での説明にも書いてる
中央下の2倍か消えるかは右下の50%って書いてるところをクリックすると
タンジェリン支払って1%ずつ当たりの確率を増やせるようだ
まだ「建物を使わずに10億まで増やした」の実績狙ってるから
どこまで当たりやすく出来るかは知らん
900
(1): 2015/02/02(月) 20:28:44.08 ID:0rUqGeuQ(1)調 AAS
>>896
下から2段目左から5列目の実績が面白いww
901: 2015/02/04(水) 17:50:16.28 ID:5IyDLR/Z(1)調 AAS
>>896
Exchangeが強力だなw
あとShift+やCTRL+でまとめ買いできるね
902
(1): 2015/02/07(土) 16:15:07.44 ID:TFaiDiv0(1)調 AAS
獲得コインは2で固定かの
903
(1): 2015/02/07(土) 16:33:42.41 ID:H7PR2fSi(1)調 AAS
>>900
取り方がわからない
904: 2015/02/07(土) 21:28:45.55 ID:6h33pUdz(1)調 AAS
save the earth、物件とアプグレ(Research)の取り方かなんかで
出力が2桁くらい違ってくるな…
バグくさい気配がする

>>902
何回か転生すると+1、って感じでじわじわ増えてく感じがする

あと猫はスルーすると次周開始時にちょびっと初期資産もらえるっぽいな
しかし、転生時アプグレとか最初から全部見えてるっぽいし、いまいちやること多くなさそうな…
905: 2015/02/07(土) 21:50:30.08 ID:NWvF2o4o(1)調 AAS
コインはTangerine gainsが、e^5、e^10、e^15…で、5桁ごとに一枚ずつ増えていく

>>903
wikiあるから見るといい
実績は遊び心あるやつが結構あるのが良かった
906: 2015/02/08(日) 04:06:51.03 ID:skob3GjV(1)調 AAS
右上の何もないって書いてあるところを何度か通れば解除だっけ
建物無しで稼ぐ実績やってたらいつの間にか出てた
907: 2015/02/12(木) 13:12:03.17 ID:mXHU1cHJ(1)調 AAS
タンジェリンタイクーンの人口って「2時間30分以内に絶滅した」の実績取ったらあとは特に意味はないのかね
908
(1): 2015/02/14(土) 22:27:22.04 ID:NTzUDIQk(1)調 AAS
Rebuild the Universe
外部リンク:rebuildtheuniverse.com

放置系
クリックすら必要なくて、ひたすら原子を貯めて実績を解除していくだけ
アップグレード系のボーナスも自分で購入しないと反映されない

特に目新しい系列じゃないんだけど、ネタが宇宙なので、数値が
ものすごいケタ数になってもあんまり違和感がない
あと、グラが美しい
909: 2015/02/14(土) 23:01:33.49 ID:Ychskoar(1)調 AAS
>>908
このNextボタンいいな
購入ユニット数で指定したいのはたいてい次のボーナス個数までだわな
910: 2015/02/15(日) 02:23:22.45 ID:lJL3c/9b(1)調 AAS
宇宙のやつ? Rebuildになってるけどなにか変わったのか?
911: 2015/02/15(日) 13:49:34.51 ID:H1aQkGaz(1)調 AAS
セーブデータが恐ろしく重くてまともにエクスポートできねえ
912: 2015/02/16(月) 10:34:33.32 ID:fOiGm1oz(1)調 AAS
と言うかある程度購入が進んだ状態で一旦閉じるとページ開けなくなるわ
913
(2): 2015/02/18(水) 12:14:44.77 ID:zN9RrZ9F(1)調 AAS
こっちは一回閉じて開きなおしたら
数字だけは増えていくものの
ボタンがすべて消え、ボーナスやスペシャルはおろかオプションも押せなくなってるので
手動でクッキー消す以外に再プレイする方法がなくなった
914: 2015/02/18(水) 17:06:37.29 ID:aqMTFggX(1)調 AAS
>>913
同じ状態になったw

まだ普通に稼働してる時、セーブデータコピーしようと思ったら
エンコードが合ってないのか文字化け状態になってたなあ
データとしていろいろ重すぎるんだろうな
915
(1): 2015/02/19(木) 02:31:33.34 ID:WEtqK8O5(1)調 AAS
最後のスペシャル取ったらクリアって出た
そこから続けることもできるみたいだけど
916: 2015/02/20(金) 10:32:24.69 ID:2EzR28nP(1)調 AAS
>>915
他のスペシャル残ってても
最後のを購入した時点でクリアだな
917: 2015/02/24(火) 08:32:35.83 ID:O9Ku9igA(1)調 AAS
>>913
おれもなった
918: 2015/02/25(水) 19:28:18.02 ID:V7KlbHnu(1)調 AAS
ここでスマホアプリの話題出していいか分からんけどスマホアプリのTap titansっていうのにハマってるわ
CLICKER HEROESと同じような感じだけど公式で日本語に対応してたりと細かな違いがある
Android→外部リンク:play.google.com
iOS→外部リンク:itunes.apple.com
919: 2015/02/25(水) 20:25:46.49 ID:w786AX3B(1)調 AAS
作者乙
920: 2015/02/25(水) 20:41:31.62 ID:0rB9v66d(1)調 AAS
は?
921: 2015/02/27(金) 20:34:42.15 ID:bpedszdR(1)調 AAS
アプリ閉じてる間でも普通に金入ってくるな
922
(1): 2015/02/27(金) 20:38:19.71 ID:FRCaAu55(1)調 AAS
そういやAdVenture Capitalistもアプリ化されてたな
923: 2015/03/08(日) 01:45:20.07 ID:d1mgXX7i(1)調 AAS
>>922
PCの方最近更新したら明らかにバランスおかしくなって後半のほう全く買えなくなってんだけど俺だけ?
前までは全アンロック出来るくらいまで買えたのに
今は新聞3900とか最後の段階に至るところが高すぎて買えない
924
(1): 2015/03/10(火) 02:28:31.35 ID:ps2UoAPa(1)調 AAS
気付いたらCLICKPOCALYPSE2がアップデートされてた
今回は結構大幅改修でバランスとったっぽい?

・スキルツリーの大幅改修
・レベルアップ用のEXP増加
・ダンジョンにGOLD払ってFARM化
 →一定時間たつとKILLカウント増加?
・アイテムのオプション「スペルパワー」「リジェネレーション」廃止
・装備箇所によってオプションは決まってる
 鎧ならARMOR、とか
・装備に表示されるGOLDが高価になっているが
 装備する際にGOLDの支払いはない模様(バグか仕様か不明)
・ダンジョン出た際に不要アイテムを売却してGOLDを受け取れる?
 装備に表示されるGOLDがそのまま入手できるわけではない感じ(かなり小額)

ざっと見て気付いたのはこんな感じかな
925: 2015/03/10(火) 05:39:51.09 ID:+70hFq5O(1/2)調 AAS
>>924
まだ始めたばかりだけど、HPSPの回復量が多くなってるな
前は1ポイントずつしか回復しなかったのが、3〜4ポイントずつ増える
レベルアップで開放できるスキルの方に、リジェネやパワーアップを
つけたっぽい

あと、ウィザードがなんもしねえと思ったら、ウィザードだけは
level1からスキル開放してやらないとダメなのかw
申し訳程度に攻撃力ついたみたいだが
926
(1): 2015/03/10(火) 10:45:46.69 ID:1YEQK/jr(1)調 AAS
Lightningの連撃はダメージつくようになったのかな?
927: 2015/03/10(火) 20:33:44.70 ID:+70hFq5O(2/2)調 AAS
>>926
ついたっぽいね
つーか攻撃魔法がLightningしかなくなってるw
928: 2015/03/10(火) 20:35:17.32 ID:xAcV7goY(1)調 AAS
弓しか複数攻撃なかったから
ウィザードの複数攻撃魔法2つで結構快適になった
初手chainでると瞬殺で気持ちいいな
929: 2015/03/10(火) 22:15:31.37 ID:kC4mNN3M(1)調 AAS
ウィザードは魔法改良で強くなったけど
相変わらずのルーターでトレインまでして困ったちゃん

HPSPの回復量は%だからMAX上がるだけで回復量も上がるね
930: 2015/03/11(水) 04:16:53.93 ID:xyktpDhi(1)調 AAS
ウィザードが戦闘中でもGOLD拾いに行くのは
キャラクターの性格付けみたいな事なのかね?

それとプリーストはバフ切れたら
殴るのを止めて魔法掛け直せこの脳筋
931: 2015/03/11(水) 04:33:38.07 ID:vWE2fzPY(1)調 AAS
戦闘放棄して棒立ちする奴が出てくるんだが
932: 2015/03/11(水) 04:49:03.64 ID:ubMmZPug(1)調 AAS
ナニが立ったって?
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s