[過去ログ] 【17+18鯖】ブラウザ三国志 part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2013/04/23(火) 12:48:30.00 ID:QFetAqTI(1)調 AAS
>>503
おまいも早くリアル充実できるといーな
507: 2013/04/23(火) 12:48:31.00 ID:5zl+oQQJ(3/3)調 AAS
>>503
お前は何を言ってるんだw
508: 2013/04/23(火) 12:48:32.00 ID:gCf1yJJo(1)調 AAS
別に自分の金を何に使おうが勝手だと思うが^^;
あえてこのスレにまできて課金を否定してる奴って、
負け惜しみとしか思えない...
509: 2013/04/23(火) 12:48:33.00 ID:kWdgzKFH(1)調 AAS
なんか変なの沸いてるなw平和が訪れたんだな。
510: 2013/04/23(火) 12:48:34.00 ID:iq5L8bqw(1/2)調 AAS
今週末は来週に四面狙われるって噂
511: 2013/04/23(火) 12:48:35.00 ID:NY0M0Ate(1)調 AAS
ニホンゴデOK
512: 2013/04/23(火) 12:48:36.00 ID:iq5L8bqw(2/2)調 AAS
スミマセンタイプミスシマシータ
513: 2013/04/23(火) 12:48:37.00 ID:+yLFEcdx(1)調 AAS
爆釣ww
514: 2013/04/23(火) 12:48:38.00 ID:NWlFMmBG(1)調 AAS
一昔前は、飲み屋と風俗に使ってた・・・
ブラ三って安く遊べるのよねん(ΦωΦ)フフフ…
515: 2013/04/23(火) 12:48:39.00 ID:kmaCE0ZH(1)調 AAS
なんに金使おうがいいじゃないか
516: 2013/04/23(火) 12:48:40.00 ID:PBY3d53r(1)調 AAS
何に使おうが自由だがチョンに金渡す奴は死ねばいいのに
517: 2013/04/23(火) 12:48:41.00 ID:duUv4wTi(1)調 AAS
勝ったけどつまんねー
あのイベントのせいだわ
518: 2013/04/23(火) 12:48:42.00 ID:hQ3YPPSV(1)調 AAS
無理やり対等な感じをアピールしてくる話し合いきもいわ
あと、wつけるのは馬鹿にしてる感じしかしないわ
519: 2013/04/23(火) 12:48:43.00 ID:uA3XhfWA(1)調 AAS
そろばん痛すぎるわ
520: 2013/04/23(火) 12:48:44.00 ID:2OGovLlc(1/2)調 AAS
せっかくの鳥の盟主の心意気が台無しになるな。。。
521: 2013/04/23(火) 12:48:45.00 ID:KZS7+HN/(1)調 AAS
談合ヤローの心意気って何だよw
過疎鯖製造機の張遼を美化しても無理あんぞw
522: 2013/04/23(火) 12:48:46.00 ID:2OGovLlc(2/2)調 AAS
美化するつもりはない。言いたい事はあると思うが、一応はお互いが納得した条件で戦争は終結した訳だし、
これ以上相手をおとしめるようなことを言う必要は無い。
523: 2013/04/23(火) 12:48:47.00 ID:GY4eTuZP(1)調 AAS
負けた側が何を言ったって無駄さ。
所詮遠吠えにしかならん。
比較的条件は緩かったと思うけど、この後は一強が続くんだろうな。
524: 2013/04/23(火) 12:48:48.00 ID:a6hTvwNZ(1)調 AAS
不知火潔かったな。
キングジョージとは違うわ
525: 2013/04/23(火) 12:48:49.00 ID:w3fYQ8BK(1/2)調 AAS
まあ、裏で愚痴ってばかりだけど表には2割くらいしか出してなかったな
526: 2013/04/23(火) 12:48:50.00 ID:L+5ZiP4L(1)調 AAS
課金が卑怯だとか言われても困っちゃうな>不知火
527: 2013/04/23(火) 12:48:51.00 ID:GNbGF7Md(1)調 AAS
でも不知火は外交だけは一流だったなw
あれだけの同盟戦争に強制参加させて戦わせたからなw
528: 2013/04/23(火) 12:48:52.00 ID:w3fYQ8BK(2/2)調 AAS
戦争に負けた側のほうが勝った側よりいい育成環境をもらえないと、
来期また差が付いちゃうし鯖が廃れるっていうゆとり理論だからな。
お前ら13で何してきたんだよと。
529: 2013/04/23(火) 12:48:53.00 ID:lRWZlNng(1/2)調 AAS
大鑑負けてからすっかりさびれたな
530
(1): 2013/04/23(火) 12:48:54.00 ID:baD38GDP(1)調 AAS
烏桓同盟の強請りタカリここにきわまれり

同盟員の領地破棄命令きた
拠点があっても領地が取れないので破棄するしかない
プレイの妨害をする張遼を絶対に許すな
1鯖からゆるぎないクズ
手首切った画像送りつけて抗議してもムダ、あいつは
自分のカードが強くなって他人を踏みつけることで、
クズの人生を満たそうとしている
永遠にログアウトしろ 張遼文遠+烏桓同盟
531: 2013/04/23(火) 12:48:55.00 ID:lRWZlNng(2/2)調 AAS
降服条件飲んだんだから仕方ないんじゃね?
いやならなんで降服しちゃったの?
レッドクリフはまだ戦ってるらしいよ?
532: 2013/04/23(火) 12:48:56.00 ID:QcIWM4E5(1)調 AAS
なんでうちの同盟、この条件で文句言うやつ多いのか。
しかも大抵そういう事言うやつは戦争で全く役に立ってない。
533: 2013/04/23(火) 12:48:57.00 ID:+6ChS7+P(1/2)調 AAS
それって北東の領地じゃないのか?
534: 2013/04/23(火) 12:48:58.00 ID:+6ChS7+P(2/2)調 AAS
鳥が欲しいのは☆9の1112の領地だけだろうな
この領地は数が少ないからな
拠点用に足りなかったら奪うのは当たり前だろ
535: 2013/04/23(火) 12:48:59.00 ID:e18o4OGJ(1/2)調 AAS
降伏条件として北東完全撤退ってかなり前から提示されてるのに、いまだに領地広げてるやつ多いからな
いやなら同盟出て戦えよ
536: 2013/04/23(火) 12:49:00.00 ID:rLKuLgwa(1)調 AAS
>>530
戦争で負けることを想定せずに北東で村を作ったやつが馬鹿なだけ
そういう奴はどうせ戦争でもまともに動いてないくせに権利だけ主張するクズだろう
早く引退してくれ
537: 2013/04/23(火) 12:49:01.00 ID:e18o4OGJ(2/2)調 AAS
遠征もしないくせに、武将砦とかにだれか隣接すると嬉々として飛んできて、
包囲もせずに資源地と拠点用地だけあさっていくやつとかな。
戦争前提の期にそんなとこ取ったって負けちゃしょうがないんだよ。
まともに戦ってたやつが攻撃+防御3ケタ以下とかありえないだろ。
538: 2013/04/23(火) 12:49:02.00 ID:CYDL4KGc(1/2)調 AAS
大鑑は22に逃げたのか
539: 2013/04/23(火) 12:49:03.00 ID:I7993QZr(1)調 AAS
寄生があぶりだせてよかったな
勝ったほうの寄生はステルスで吸い続けてるぞw
540: 2013/04/23(火) 12:49:04.00 ID:FD0m456i(1)調 AAS
戦争に勝てそうな陣営を嗅ぎ分ける嗅覚も寄生には重要な能力
541: 2013/04/23(火) 12:49:05.00 ID:CH75+2Ec(1)調 AAS
烏桓の寄生はレベリング期間前には追放するよ
明らかな寄生だけじゃなくて隠れ寄生もバレバレだから覚悟しとけよ
特に戦争せずに資源だけ漁ってた奴等
542: 2013/04/23(火) 12:49:06.00 ID:CYDL4KGc(2/2)調 AAS
あれれ〜
543
(1): 2013/04/23(火) 12:49:07.00 ID:oeSjnGtF(1)調 AAS
談合の末の談合で談合の総合商社こと烏のボケどもが生き残ったか。

で、やりたい様にやった挙句に超絶過疎鯖になってしまったわけだが、
烏はこの責任どうとるのよ?

引退した奴らのぶんまでちゃんと課金して運営に土下座しろよな^^
544: 2013/04/23(火) 12:49:08.00 ID:96GWqPfQ(1)調 AAS
で、お前は引退しないの?
545
(1): 2013/04/23(火) 12:49:09.00 ID:baFrIIap(1)調 AAS
>>543
まずどこが談合なのか説明して欲しい

引退するやつが大艦なら、前期は戦争仕掛けて恩恵を得た側だったくせに今期は負けたから引退するってことだろ?
引退するやつが大艦以外なら、自分達の判断で戦争に参加しといて負けたから引退するってことだろ?

引退するのは自由だが他人のせいにするなよクズが
546: 2013/04/23(火) 12:49:10.00 ID:txYUglyj(1)調 AAS
同盟員が雑魚すぎで引退するわ
俺のせいにすんじゃねえよw
引退の理由なんてほとんど周りのせいだ
547: 2013/04/23(火) 12:49:11.00 ID:7MMCBuE/(1)調 AAS
ゲームやるのやめるのだの
んな事も人に責任押し付けないとできんのか
好きに始めて好きに止めろよ
548
(1): 2013/04/23(火) 12:49:12.00 ID:CwVI5Tpg(1)調 AAS
もし大鑑連合が勝ってた場合は談合勝利になったのか?
549
(1): 2013/04/23(火) 12:49:13.00 ID:8wk78gOb(1)調 AAS
>>545
ネオの奴かもな
自分たちの判断で戦争に参加して負けたまでは事実だし、
元々大艦とは戦争してたからそこと再び戦う可能性があるのは分かってただろうけど、
まさかこの戦争のかたが付いてからじゃなく敵だった鳥と即座に組んで攻め込もうなんて
常識ではありえない「裏切り」展開に辟易してしまったのかもな
知ってたのならともかく幹部にすら知らなかった奴がいるって話らしいし

他人のせいにするなってのは自分の努力で何とかなりうることに対して言えるのであって
常識の通じない狂人が原因ではどうあがいたところでどうにもならんよw

>>548
鳥に勝つ可能性に比べれば鳥にひっついてレベリング合流させてもらえる可能性の方がまだ高いとにらんでの行動だろう
同盟存続を考えてのことだろうが、普通の人の感覚を持っていれば
その後の同盟員のモチベや同盟への評判に取り返しのつかない悪影響が出るのは分かるわな
どちらにしても主力の一翼であるネオの盟主が本気出してない以上、
ネオの一般同盟員も含めてどんだけがんばっても連合側が勝つ展開はあり得ない
よって「もし」は存在しない だからこその「談合」

結局勝ち組は連合にまったく参加しなかった四面とカラ麺だな
しっかり準備しておいてうまいこと戦争が終わったタイミングから砦うまうま
今更戦争に訴える意欲を持った同盟はもうないだろうから
十分規模に見合ったレベリング環境を維持できる
550: 2013/04/23(火) 12:49:14.00 ID:EPRLW45l(1)調 AAS
だろう、だろうの連続でそこまで妄想できる基地外
551: 2013/04/23(火) 12:49:15.00 ID:ndCrFjJp(1)調 AAS
ネオに引退者いないしw
勝負は負けたが全力で戦ったからスッキリしているんだけど
自分らの不手際を他所に振るのは止めてくれないかな
552: 2013/04/23(火) 12:49:16.00 ID:RG/3suPu(1/2)調 AAS
大気楼だけど近いうちネオ・絆と合併するよ

大気楼戦争参加してないけど敗戦者扱いになるんだって。(当たり前っちゃー当たり前だが)
553: 2013/04/23(火) 12:49:17.00 ID:QIhYqe0M(1)調 AAS
>>549
随分ひねくれているな
自分の努力で何とかなりうることに対して言えるのであって
君盟主やればいいじゃないの
努力もせずに吠えんなカスが
554: 2013/04/23(火) 12:49:18.00 ID:KfBxRKZT(1/4)調 AAS
おいらは大艦の末端だけど、ネオはいきなり攻め込んできて、
鳥が参戦すると知ったら、休戦を申し込んできた。
でも、その時は今日の敵は明日の友か〜と勝手に感動してたんだけど、
鳥に落とされるやいなや、また攻め込んできた。
という節操のないイメージしかない。
末端だから全く事情は知らないけど、
大多数の末端の人たちはそういう印象だと思う。
555: 2013/04/23(火) 12:49:19.00 ID:hR5X+H47(1)調 AAS
実際ネオの誰が大鑑のどこに攻め込んだんだ?
556: 2013/04/23(火) 12:49:20.00 ID:KfBxRKZT(2/4)調 AAS
あれ?
557: 2013/04/23(火) 12:49:21.00 ID:KfBxRKZT(3/4)調 AAS
あれって、大艦から攻め込んだんですか?
558: 2013/04/23(火) 12:49:22.00 ID:KfBxRKZT(4/4)調 AAS
失礼いたしました><勘違いしてました。
559: 2013/04/23(火) 12:49:23.00 ID:DHsQXDm3(1)調 AAS
いや合ってるだろ

大艦が藤原攻めてる最中に、ネオが大艦に宣戦布告して攻めてるはず
560: 2013/04/23(火) 12:49:24.00 ID:5uPljpiF(1)調 AAS
平たく言えば、前期、烏はただ戦争はしたかった。
大艦は自分たちの影響を広げたかった。

烏は戦争狂と認知された。この後も負けるまで戦争狂。
大艦は前期が理由で嫌われた。この後はただの落ち目。(別鯖に逃げた。)

ネオは絆・大気楼と合併して復権するんじゃないか?
561: 2013/04/23(火) 12:49:25.00 ID:RG/3suPu(2/2)調 AA×

562: 2013/04/23(火) 12:49:26.00 ID:rPwy5rEw(1)調 AAS
あー、悪い

>>鳥に落とされるやいなや、また攻め込んできた。

烏に落とされた後のネオに攻められた大鑑の人って誰よ?
ネオ攻めてきたから負けたみたいなこと言ってるけど、そんなに致命的になるほど攻められたんか?
563: 2013/04/23(火) 12:49:27.00 ID:/Qh91izZ(1/4)調 AAS
勝った負けたの話じゃなくて、あっち行ったりこっち行ったり節操無いよねって話でしょ?

まああえて言うなら力のあるネオが脱落した段階でそいつらが攻めてこようが
フェードアウトしようがすでに致命的だわな
鳥が上級兵を貯めこんでるのも発覚したから、上級作成して切り札的に参戦させる予定だった
ホワイトが闘わずしてゴミクズ確定してしまったのも痛かった
ネオが攻めてきたせいで負けたんじゃなくて鳥が強すぎたんだよ
564: 2013/04/23(火) 12:49:28.00 ID:VVTxu2Xn(1/3)調 AAS
傍から見てて大鑑が味方の回収しかしてなかったんだけど、そこに敗因はないの?
565: 2013/04/23(火) 12:49:29.00 ID:oviE658+(1/3)調 AAS
誰の目にも明らかですな
566: 2013/04/23(火) 12:49:30.00 ID:L633irg9(1)調 AAS
前線はネオと絆だけで支えてたようなもんだからな
主砲のネオが裏切ったら、そりゃ崩れますw
大艦が最初から前線で頑張っていればネオの裏切りで一気に士気が崩壊することもなかっただろう
567: 2013/04/23(火) 12:49:31.00 ID:oviE658+(2/3)調 AAS
素朴な質問ですが、
ネオが連合に加えてもらったの?
連合がネオに要請したの?
568: 2013/04/23(火) 12:49:32.00 ID:/Qh91izZ(2/4)調 AAS
鳥との2方面作戦を回避できるという最大級のメリットがあるんだから
鳥の宣戦布告を受けてすぐさまお互い同時に要請してたとしてもおかしくない
相手を考えたらどっちが先かとか関係ないだろ

両者裏の目論見はともかく、お互いがお互いを必要とする状況だったのは間違いない
569: 2013/04/23(火) 12:49:33.00 ID:oviE658+(3/3)調 AAS
だったら一方をいつまでも裏切り者呼ばわりはおかしいよね
現にネオと絆は合併してるし、
結局、他人の褌で相撲を取る目論見がはずれただけか
570: 2013/04/23(火) 12:49:34.00 ID:/Qh91izZ(3/4)調 AAS
まあたしかにいつまでも裏切り者呼ばわりしてられる状況じゃないな
んなもんより来期に向けたレベリング環境をいかに整えるかの方がはるかに重要だ
なんたって5期は領地もNPCも兵力上がるからな
今のチンケな環境では来期生き抜けない

ネオと絆の合併の理由はコレ なお大艦系だった大気楼も後々合併予定
来期ネオが信用されるかどうかは別にして、今はとにかくレベリング合併を優先すべき段階だな
571: 2013/04/23(火) 12:49:35.00 ID:VVTxu2Xn(2/3)調 AAS
大気楼が大鑑系とか初めて聞いた
572: 2013/04/23(火) 12:49:36.00 ID:/Qh91izZ(4/4)調 AAS
そうなのか?大気楼、覇道、老眼は大艦とかなりつながりあるって聞いてたんだが……
まあ老眼は賊GUN(蜀軍)と合併してるけど
573: 2013/04/23(火) 12:49:37.00 ID:VVTxu2Xn(3/3)調 AAS
老眼は大鑑の2軍のイメージ
覇道と絆は大鑑と育成合併してた気がする
大気楼は… 農家だろ
574: 2013/04/23(火) 12:49:38.00 ID:7gc4qcAP(1)調 AAS
四面と藤原の戦争キター
575: 2013/04/23(火) 12:49:39.00 ID:vYRcBKJx(1)調 AAS
北西同盟とか言う同盟ですかね?!
そしてカラ麺も参加ですよね?

あ、最後は烏が占めるんで。よろ
576
(1): 2013/04/23(火) 12:49:40.00 ID:EHQLzLP+(1)調 AAS
ホワイト制圧高すぎだろ
調子乗んなボケ
577: 2013/04/23(火) 12:49:41.00 ID:FgKuAKKX(1/2)調 AAS
ホワイトのエース級2人が 藤原んとこに加入してる気がするが気のせいか?
578: 2013/04/23(火) 12:49:42.00 ID:o9EkplSu(1/5)調 AAS
>>576
★6の武将砦を落としてるからな 他の同盟もそのうち上がる
579
(1): 2013/04/23(火) 12:49:43.00 ID:95DZM3kN(1/2)調 AAS
絶倫王と赤ヘルの脱退を許可したホワイトの盟主がカスってことだな
飼い殺しにできないのなら隣接取るなりして追放後に即配下するのが筋だろ
580
(1): 2013/04/23(火) 12:49:44.00 ID:o9EkplSu(2/5)調 AAS
調べてきたらすでに書かれてたwww
てか二人ともすでに隣接食らってんじゃん
何のために移籍したんだよwwwww

あと四面にいた久我って奴が単独になってる 意図は不明
581: 2013/04/23(火) 12:49:45.00 ID:oXXB3UC4(1/4)調 AAS
四面は漁夫の利しすぎて目立ちすぎた
藤原の四面討伐は全同盟が暗黙の了解で容認するでしょう
582: 2013/04/23(火) 12:49:46.00 ID:67qR6cC8(1/3)調 AAS
藤原は烏との密約あるからな
583: 2013/04/23(火) 12:49:47.00 ID:FgKuAKKX(2/2)調 AAS
>>580
そこの周辺でゴタゴタ起こすと一瞬で烏に喰われるからだろ
584
(1): 2013/04/23(火) 12:49:48.00 ID:iVs7T9Cj(1/3)調 AAS
>>579
戦争に参加したいから脱退したいって言われて許可するのは別に問題ないだろ
元同盟員はうちには関係ないから戦争に巻き込まないで下さいとか言ってるなら別だが
勝手に変な筋作るなよw
585
(2): 2013/04/23(火) 12:49:49.00 ID:95DZM3kN(2/2)調 AAS
>>584
その戦争相手が自分の同盟の不可侵相手でも許可するもんかね?
586
(1): 2013/04/23(火) 12:49:50.00 ID:o9EkplSu(3/5)調 AAS
>>585
不可侵相手の了承もあれば問題ないんじゃないか?
今のところ、絶倫王や赤ヘルはターゲットになってるが
ホワイトの連中は四面の攻撃を受けてないっぽいから四面も承知の上なんだろう
587: 2013/04/23(火) 12:49:51.00 ID:vcMLZjvZ(1)調 AAS
>>586
了承の上とかw
漁夫の利してた四面楚歌がそんなことするわけないだろw
588: 2013/04/23(火) 12:49:52.00 ID:MpLCSbvo(1)調 AAS
漁夫の利してるから狙われる・・・当たり前じゃん、年貢をよこせwってか?
589: 2013/04/23(火) 12:49:53.00 ID:iVs7T9Cj(2/3)調 AAS
>>585
ああ、不可侵だったのか
それはちょっとひどいな

四面が漁夫の利って、普通に攻略してただけじゃねえの?
俺らが勝手に戦争してただけなのにそこを責めるのはやめてやれよ
まあそんな所を責めてるのは藤原ぐらいだろうが
590: 2013/04/23(火) 12:49:54.00 ID:FICTIgNp(1)調 AAS
藤原組って強いのか?一部だけじゃないの?
591: 2013/04/23(火) 12:49:55.00 ID:67qR6cC8(2/3)調 AAS
藤原自体は金使いまくるから無課金よりは強いよ
592
(2): 2013/04/23(火) 12:49:56.00 ID:53voNjth(1/2)調 AAS
だれか14000前後で26以上の内政官出してくれ
買い取るから
593: 2013/04/23(火) 12:49:57.00 ID:gIGjv3U0(1)調 AAS
藤原はセンスがない
594
(1): 2013/04/23(火) 12:49:58.00 ID:oXXB3UC4(2/4)調 AAS
四面は砦横取りは勿論の事、高レベル領地とかも強奪してたからな。
そりゃ恨まれて当然。

すぐ近くにフリーの高レベル領地あっても、他同盟が隣接してる高レベル領地から優先して所得してたからなw
こういう、節操の無い漁夫の利行為が全同盟から敵視され、
いざ戦争となったときに誰も味方になってくれないというw

自分が巻いた種だ、四面楚歌状態だろうが誰も助けてはくれないでしょう
595
(4): 2013/04/23(火) 12:49:59.00 ID:iVs7T9Cj(3/3)調 AAS
>>594
いやいやいや、横取りとか強奪とか言葉おかしいだろw
普通に砦攻略して高レベル領地取ってただけだろw

>>すぐ近くにフリーの高レベル領地あっても、他同盟が隣接してる高レベル領地から優先して所得してたからなw
これとか当たり前の行動だしw

勝手に全同盟語らないでくれw
596: 2013/04/23(火) 12:50:00.00 ID:oXXB3UC4(3/4)調 AAS
>>595
あっそw
じゃあ、他同盟に応援要請してみw??
誰も助けてくれなねぇからww
正直いって、お前らが思ってる以上にマジで四面のイメージ超悪いからww

ちなみにウチは絶対に助けないよw
どっちかというと藤原助勢したいぐらいだしw
597
(1): 2013/04/23(火) 12:50:01.00 ID:o9EkplSu(4/5)調 AAS
ID:iVs7T9Cj →四面
ID:oXXB3UC4 →ホワイト

それぞれそこの同盟員っぽいこと書いてマイナスイメージを付けようとするのはやめてやれwww
598: 2013/04/23(火) 12:50:02.00 ID:oXXB3UC4(4/4)調 AAS
北西で四面助けたい同盟なんて一つもないと思うよww
それだけ北西での四面のヘイトは想像以上に高いってことw

北西の同盟は、四面が藤原に攻められてみんな「ざまぁあああwwww」って思ってるw
藤原さん頑張ってね^^
599: 2013/04/23(火) 12:50:03.00 ID:XhJWTv4N(1)調 AAS
カラ麺が一緒に戦ってないか?
600: 2013/04/23(火) 12:50:04.00 ID:o9EkplSu(5/5)調 AAS
四面とカラ麺はもともと仲良かったみたいだからな
「北西連合」ってのも元はこの2つが作ったって聞いてる
601: 2013/04/23(火) 12:50:05.00 ID:7HZBNjW1(1)調 AAS
四面ですが、
北西連合は他同盟が戦争してるときに砦ウマーする
漁夫の理連合だったと聞いております。

あ、他同盟さん、うちら戦ってるときに高領地強奪とかしたら戦争しますよ?
602: 2013/04/23(火) 12:50:06.00 ID:67qR6cC8(3/3)調 AAS
四面は、烏に砦提供して助けてもらう最後の手段があるからな
603
(1): 2013/04/23(火) 12:50:07.00 ID:5Vm1Qm5D(1)調 AAS
>>592

絶対嘘だろww試しに出品しよか?;^_^A
604: 2013/04/23(火) 12:50:08.00 ID:53voNjth(2/2)調 AAS
>>603
14681ある

初期知力な
605
(1): 595 2013/04/23(火) 12:50:09.00 ID:i8mRQZEF(1/3)調 AAS
>>597
いや、俺は烏桓だよ

ってか、596とか598って藤原の自演だよな?
それともまさか北西には隣接取ったら包囲しなくても自分達の物とか思っちゃうバカがいっぱいいるのか?
606
(1): 2013/04/23(火) 12:50:10.00 ID:3u6MWCj7(1/3)調 AAS
>>605
戦争で囲いなんかに名声使えないの分かってて
その隙に隣接してある☆9領地を掠め取る行為
近くにフリーの☆9があるにも関わらずだw

どう考えてもいい気しないだろうがw

こういうことしてるから皆に嫌われるのよw
藤原に様々な同盟から義勇兵集まってきてるのみたら
いろんなところから恨まれてるのは明白だよねw

ちなみに俺も烏な^^
607: 2013/04/23(火) 12:50:11.00 ID:4Ojnjr68(1/2)調 AAS
戦争中に☆9の隣接大切にとってある時点で
お前戦争勝つ気あんのかって感じだが
四面なんか後で潰せばいいのに

俺も烏だけどな^^
608: 2013/04/23(火) 12:50:12.00 ID:rhUCGNt7(1)調 AAS
>>592だけど
UR諸葛亮出品者ありがとう
609: 2013/04/23(火) 12:50:13.00 ID:Fu+CzJwU(1)調 AAS
☆9の領地用の土地は数が少ないから
大事なのは分かるけどその領地だけで戦争起こすとか絶対ありえんはw
そんな理由で戦争起こして戦争に勝ってもその☆9の領地欲しかった奴しか得しねえじゃんw
同盟員全員が恩得を得れる砦とかは戦争理由としては重要だけどな
610
(1): 595 2013/04/23(火) 12:50:14.00 ID:i8mRQZEF(2/3)調 AAS
>>606
>戦争で囲いなんかに名声使えないの分かってて
いや、だから俺らが勝手に戦争してただけなのにそこを責めるのはおかしいだろ

>その隙に隣接してある☆9領地を掠め取る行為
だから隣接してるだけで自分の物みたいに言うなよ

>近くにフリーの☆9があるにも関わらずだw
☆9なんて数が限られてるんだから、普通はフリーより競合の方が優先度高いだろ

>こういうことしてるから皆に嫌われるのよw
皆って具体的に誰だよw

>藤原に様々な同盟から義勇兵集まってきてるのみたら
>いろんなところから恨まれてるのは明白だよねw
他にいくらでも理由は考えられるよねw
TP報酬とか、他鯖での人脈とか、戦争をしてみたいだけとかさw
同盟ごと味方に付くとこが無いみたいだし、こっちの方が理由としては可能性高いよねw

烏桓のFMで四面を責める論調なんて見たことないけど、ほんとに烏桓の人ですかー?
611: 2013/04/23(火) 12:50:15.00 ID:3u6MWCj7(2/3)調 AAS
>>610
今日僕はオチンチンが痒くて・・・、まで読んだ^^
612: 2013/04/23(火) 12:50:16.00 ID:tunCxHJh(1/3)調 AAS
大鑑は藤原敵視してるから、カラ麺が誘えば参戦するんじゃね?
戦後条約にも戦争禁止ないっぽいし。
613
(1): 2013/04/23(火) 12:50:17.00 ID:BU4PpiSd(1)調 AAS
戦場に北東も含まれるので、大艦は参戦できないよ。
それに22鯖が忙しくて、動くとは思えない。

四面楚歌は1期の侵略戦争の前科が有るので、信用されてなくカラ麺以外味方は得られないだろね。
烏桓も大絆ネオも藤原側での参戦はあるけど、四面楚歌・カラ麺は孤立無援だ。
カラ麺は宇宙連合も裏切ったので、今回も裏切るかも。
614: 2013/04/23(火) 12:50:18.00 ID:hvRU8TFr(1)調 AAS
四面楚歌外交サボリすぎだから味方なんかいねー
今更やってももうおせぇってことか
615: 2013/04/23(火) 12:50:19.00 ID:QsbOQqM4(1/3)調 AAS
たしかに藤原を敵に回すと勝てても離反smk繰り返されたりして面倒そうだもんな
四面、カラ麺は信用云々に関係なく味方は得られそうもない
あんなめんどくさいの相手にしてられないよ
616: 595 2013/04/23(火) 12:50:20.00 ID:i8mRQZEF(3/3)調 AAS
藤原同盟員沸きすぎw

>>613
烏桓が藤原側で参戦はありえないから勝手な妄想はやめろw
今のところ四面を助けるつもりもないがな
そんな義理は無いし旨みも無い
ただ藤原嫌いは多いから、もし万が一助けが必要ならそれなりの対価を示せば一考はすると思うぞ
617: 2013/04/23(火) 12:50:21.00 ID:QsbOQqM4(2/3)調 AAS
自力で天下統一が可能な同盟を満足させる対価なんてあるのか?
618: 2013/04/23(火) 12:50:22.00 ID:3u6MWCj7(3/3)調 AA×

619: 2013/04/23(火) 12:50:23.00 ID:tunCxHJh(2/3)調 AAS
お前の評価+なのはどこよ
620: 2013/04/23(火) 12:50:24.00 ID:tunCxHJh(3/3)調 AAS
ネオvs大鑑vs藤原やってたところ、烏は全部に宣戦布告。

それ考えると、また烏の全面介入もあるんじゃね
そろそろ退屈してるだろうし
621: 2013/04/23(火) 12:50:25.00 ID:EfW/dH6x(1)調 AAS
鳥は勝った方と戦争やるんじゃね?
622: 2013/04/23(火) 12:50:26.00 ID:QsbOQqM4(3/3)調 AAS
勝った方って言っても藤原組単独か四面&カラ麺だもんな……鳥にとってはどっちもおもしろくなさそう
今期はもう19鯖の大同盟との戦争に備えて更なるカード強化に集中するんじゃないか?
てかたぶん最初からそのつもりで早めにネオと大艦潰したんだろうし
623: 2013/04/23(火) 12:50:27.00 ID:4Ojnjr68(2/2)調 AAS
来期合併?
そろそろTP整理したほうがいい?
624: 2013/04/23(火) 12:50:28.00 ID:qIjgpeWC(1)調 AAS
烏宣戦布告
625: 2013/04/23(火) 12:50:29.00 ID:DnPCKgsg(1)調 AAS
どこに宣戦布告?
626: 2013/04/23(火) 12:50:30.00 ID:12+X4SY+(1)調 AAS
onepieceだよ
627: 2013/04/23(火) 12:50:31.00 ID:nnjWIF+z(1)調 AAS
おいおい ただの弱いものいじめじゃないかよ、、、と思ったけど、
阿Qなら許すw
628
(1): 2013/04/23(火) 12:50:32.00 ID:2QC6C90S(1)調 AAS
「藤原組が負けそうになったら仲良しの烏が出てくる。大絆ネオやホワイト、その他も参戦予定。
自分が声かけたら大鑑だって参戦だぜ。四面なんか捨てて降伏しろよ。
今なら自分がうまく取り持ってやるぜ」

って書簡を阿呆Qがカラ麺に送ったのが張遼にばれた故の成敗らしい。
629: 2013/04/23(火) 12:50:33.00 ID:SPxXvEGD(1)調 AAS
アホQは本当にアホQだなぁ
630
(1): 2013/04/23(火) 12:50:34.00 ID:gLMW9dB/(1)調 AAS
>>628
この文章が本当なら藤原、烏、大絆ネオ、ホワイト、大鑑、四面、カラ麺以下をアホQとかゆう奴は自分より格下に見てるなw
こんなん攻撃されて当然だわw
631: 2013/04/23(火) 12:50:35.00 ID:P1McndvQ(1)調 AAS
名声タンクです
632: 2013/04/23(火) 12:50:36.00 ID:czy2byja(1/5)調 AAS
タンクってほど詰まってないけどな
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s