[過去ログ] 【31+32鯖】戦国IXA part5【武田だしry】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2013/05/30(木) 18:25:58.73 ID:dh83Fan7!(2/2)調 AAS
名前変えた人が多くて誰が誰だかわからなくなってる
798: 2013/05/30(木) 18:37:15.36 ID:bVFsOLwY(1)調 AAS
名前が知れ渡っているようなランカーはほとんど変えるだろ
特に2chを気にしてる層
むしろ変えないメリットが思い浮かばない
799: 2013/05/30(木) 18:54:45.25 ID:oDSiERui(2/3)調 AAS
内政めんどくせーーーー
800
(1): 2013/05/30(木) 20:06:04.30 ID:Feb7LSjk(7/7)調 AAS
前期からの各同盟移動情報
大体合ってると思うけど間違ってたら指摘Plz
毛利はよく分からないから確実に前期から引き継いでる同盟だけ掲載

※自分の名前や同盟が晒されてるかもと思う人は最初から見ないように
毛利以外大体網羅したので

盟主名、同盟名、元○○同盟のアクティブが集まってる、同盟情報記載などを根拠にしており
直接書状で確認したとかではないので誤情報注意。

外部リンク[html]:www.dotup.org
801: 2013/05/30(木) 21:01:10.21 ID:oDSiERui(3/3)調 AAS
すげー
参考になるわ


しかし新大殿に集中しちゃってるね。
個人的に強そうに見えるのが各国上位同盟
が揃ってる石田かな。
あと裏千家は解散って聞いてる
802: 2013/05/30(木) 21:16:27.91 ID:rHdqFZt6(1)調 AAS
村落 (六章)
※陥落中はボーナスが付与されません

この条件だと、村落の復活が多くなるけど
村落の戦功減らすのかな?
803: 2013/05/31(金) 01:37:51.14 ID:J6rib3MW(1)調 AAS
2期31+32鯖武田家ソロ凸5人衆
シルフィード Ж飛鳥Ж
北天乱 ともぽん
戦艶舞香 ロックM
戦艶舞香 よーぽん
戦艶舞香 ピクルス担当
こいつらの東西戦でのソロ凸ぶりは酷かった。特にロックMはオールソロ凸で
戦功10位だったっぽい。もしそれで天下獲得していたら11位の城主が気の毒だ。
加入申請の際、前期名こいつらだったらお気をつけを。
804: 2013/05/31(金) 10:30:27.10 ID:gfP5G0do(1/2)調 AAS
今川が強同盟集まりすぎて凶悪すぎないか
805: 2013/05/31(金) 11:07:24.26 ID:Ulh/8+ge(1/2)調 AAS
あれだけ人がいたら防衛戦でも勝ちに行けるかもね
806
(1): 2013/05/31(金) 12:42:34.60 ID:4FZdjFCi(1/2)調 AAS
でも今のところ伊達が一番人気みたいだな
唯一複アカ潜入不可だったわ

2期目の最強国は伊達だったが今回もそうなるかな?
807: 2013/05/31(金) 12:49:11.24 ID:YgVJ99xE(1)調 AAS
>>806
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
独眼竜も解散したし、何気に頑張っていたまったりとかも流出したから
最強国ではないね
今んところ今川が頭一つ抜けてる
808: 2013/05/31(金) 12:50:24.81 ID:IJCVIhgQ!(1)調 AAS
何も変わってないのは上杉だけか〜
平和だな〜上杉〜
ハイエナ同盟もいなくなったし〜
809: 2013/05/31(金) 13:13:10.04 ID:4FZdjFCi(2/2)調 AAS
黒田にランカーが集中するかと思いきや今川だったんだな
今期も最強同盟がどこだ〜とか言って盛り上がるのかな、最初だけ
後半はネタ尽きて過疎る運命w
810: 2013/05/31(金) 15:24:53.39 ID:Ulh/8+ge(2/2)調 AAS
元親売れないな・・
いくらなら買うんだ?
811: 2013/05/31(金) 17:15:23.83 ID:69Qg2rkF(1)調 AAS
ハイエナなくなろうが負け国に未来はない仕様だからな 勝ち国200位まで戦くじもらえるんだ勝馬に乗った方が旨味あるわ
812: 2013/05/31(金) 21:36:22.50 ID:gfP5G0do(2/2)調 AAS
2期目の最強国はどう考えても島津だったと思う
伊達が人気というか、中華垢をたくさん作られちゃって先に埋まっちゃったのが伊達さんなんだなカワイソス
伊達でやりたかった人には迷惑な話だ
他国選択するしかないとか
813
(2): 2013/06/01(土) 02:03:41.86 ID:TbGBThHH(1)調 AAS
今季の示現流ヤバすぎないか?
元々の平日アク8人ほど+新規アク15人
前期より明らかに強力になってる
814
(1): 2013/06/01(土) 05:49:07.09 ID:VCubjhys(1)調 AAS
>>813
サクサク、激震達も名前をかえて合流したらしいぞ
東西戦の時にゆうてたわ

最弱は今季も上杉かね
815: 2013/06/01(土) 06:47:02.24 ID:ZI4rzGlR(1)調 AAS
どこも統廃合が進行してるのはそれだけ刷新で引退があったからか
この先は大同盟以外の勢力は生き残りが難しくなりそうだ
戦力の一極化はマンネリを招くよくない兆候なのだがな
816
(1): 2013/06/01(土) 07:07:19.19 ID:WXW5bugI(1)調 AAS
孔雀王はどうなったの?
817: 2013/06/01(土) 07:13:12.57 ID:mrToh9Zk(1)調 AAS
>>816
孔雀王なら>>813-814で張り切って書き込みしているぞ
818: 2013/06/01(土) 09:08:31.39 ID:gXb0iJhN(1/2)調 AAS
今期も上杉はやってくれるのだろうか
上杉が負け続けてくれていた事が前回スレがすごい盛り上がった一因だから期待している
819: 2013/06/01(土) 12:18:47.74 ID:z5PPwqfk(1)調 AAS
上杉民だが、きっとやるだろう
戦くじ欲しいけど無理ぽ
820: 2013/06/01(土) 12:37:32.84 ID:yo4Cvkul(1)調 AAS
くじ欲しいのはそろそろ離反準備してるだろうけどねぇ 上杉にいるのは銅銭回収したい奴らでしょ
まぁ少数で上位は入れりゃ銅銭の方がうまみでかいかもしれんしな
821: 2013/06/01(土) 13:22:33.35 ID:64JAsbAu(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ戦くじの確率にもよるよな
極がそこそこ出るなら戦くじのがいいが
運営が確率絞ってたら銅銭のが遥かにうまい
822: 2013/06/01(土) 13:32:45.86 ID:KBkNU2QJ(1)調 AAS
200位まで貰えるクジで、「極がそこそこ出る」と、相場崩れるから、

炎クジ=上90%、特9%、極1%
戦クジ=上88.5%、特10%、極1%、天0.5%

こんぐらいの設定なんじゃなかろうかと予想。
823: 2013/06/01(土) 14:42:46.04 ID:64JAsbAu(2/2)調 AAS
そのくらいの確率なら断然銅銭のが安定してて旨いな
というか最初は上杉みたいな弱い国のがいいでしょ
負け戦なら城主経験値が入るし
824
(1): 2013/06/01(土) 15:50:12.68 ID:0NyasMyz!(1/2)調 AAS
>>800
補足:
毛利の
たま出版と春らんまん♪、今上杉いますよ
825
(1): 824 2013/06/01(土) 15:54:43.87 ID:0NyasMyz!(2/2)調 AAS
すみません、間違いました。
たま出版ではなくて、真心飛翔だ
826: 2013/06/01(土) 18:55:45.25 ID:gXb0iJhN(2/2)調 AAS
>>825
いえいえ補足ありがとうございます

ちなみに現毛利1〜10位同盟は全て前期も毛利です
全10同盟歴史書より盟主、同盟名確認済
現10位同盟の「藻」同盟が旧裏千家メンバー
武田の残留度にも驚いたけど毛利好きもブレなさすぎワロタ
やっぱ基本その大殿が好きでやってる人が多いのかね
827: 2013/06/01(土) 23:45:17.43 ID:Kn2sweQ8!(1)調 AAS
過疎った感がプンプンする
828: 2013/06/02(日) 00:28:33.61 ID:8sOODKUw(1)調 AAS
何を今更
829: 2013/06/02(日) 08:01:10.84 ID:Mi8QZOkZ(1)調 AAS
どの国も城主レベル上位の奴らは廃なんだろうな
見たことない名前のやつもいるから中の人がだれかさっぱりわからん
知ってるやつがいたらタレコミ頼む
830: 2013/06/02(日) 09:44:59.18 ID:Zdfalpp6(1)調 AAS
内政ツールというものがあってだな
831: 2013/06/02(日) 09:57:49.89 ID:3aQHTBgb(1)調 AAS
中華垢ですら中身入りより内政進んでるもんな
832: 2013/06/02(日) 11:55:19.48 ID:4ebioDML(1)調 AAS
石田家で判明している方のみ

はる様 = よしよし様
蒼魅泥様 = 達磨様
七夜様 = 藤原成行様
先手7六歩様=犬のお方様
HEN丸仮面様=みとぉ様
黒天使様  = 戦国乙女様

あとあまり関係は無いと思われるがついでに
ユンユン様はとある方の複垢です(上記以外の方)
833: 2013/06/02(日) 16:41:33.28 ID:JjUS7b29!(1)調 AAS
名前晒されたくない人もいるから
名前晒すなよ
834: 2013/06/02(日) 16:53:03.58 ID:jgVu+S1Z(1)調 AAS
名前知りたい人もいるから
名前晒せよ
835: 2013/06/02(日) 18:16:49.48 ID:AKPDu+XS(1)調 AAS
どうせいずれバレるだけだしそんな名前知られたくないなら大人しくしとけって話だ
836: 2013/06/02(日) 18:36:59.56 ID:Dc9uOUmk(1/2)調 AAS
831

え?中華って内政するの?
837: 2013/06/02(日) 18:37:46.45 ID:Dc9uOUmk(2/2)調 AAS
あと、中華の城攻撃って意味あるの?

美味しいって聞いたことあるけど
838: 2013/06/02(日) 19:13:55.00 ID:GF8Nx5Lq(1)調 AAS
戦績100が美味しいならば美味しい
839
(1): 2013/06/02(日) 21:04:17.44 ID:7/UfRG/6(1)調 AAS
開幕1,2戦なら100ちょっとは普通にうまいんじゃね
無血の保証もあるわけだしな・・・
鎚で飛ばしとけばいいのは楽。。
840: おいら 2013/06/03(月) 00:45:04.07 ID:rfebEC+a(1/2)調 AAS
えっ中華って攻撃してくるの?
841: 2013/06/03(月) 00:48:06.72 ID:rfebEC+a(2/2)調 AAS
初合戦っていつ?
842: 2013/06/03(月) 00:59:17.79 ID:22uNdwn5(1)調 AAS
中華なんざずっと初心者マークだろ
843: 2013/06/03(月) 07:09:44.64 ID:WUasP5ux(1)調 AAS
>>839
開幕なら初心者マークだから美味しくない。
数か月寝かして熟成を待て。
城には大体秘境の兵1が待機しているのでちょっとこちらも減る。
844: 2013/06/03(月) 19:18:12.02 ID:8pMLWbik!(1)調 AAS
なんだこの過疎った感じは?
845: 2013/06/03(月) 21:01:51.06 ID:zV3pv924(1)調 AAS
みみっく様 = 抹茶姫様
846: 2013/06/03(月) 21:30:20.82 ID:wxtm1rhc(1)調 AAS
せっかく同盟1位を目指して今川に移ったのに
ココ無理やん
また万年2位かよ、クソッ
847: 2013/06/03(月) 21:56:06.01 ID:zAblFtVy(1/3)調 AAS
今回織田は1位2位同盟が他国に行って弱体化したけど
前回3位同盟だったところが結果的に競争相手減って得したんじゃないのという気がする
石田はいい加減20位同盟の4人どっか拾ってあげなよもったいない
10位にも入らない小さい同盟にいながら北条の筆頭何度も取ってる重課金デッキじゃんよと思ったら
猫鍋入ったのか

でもって何カ国かは同盟20位以内に中華垢が入り込んでてショック
うわぁもう何だこれ・・・
もうこの31-32鯖って入れないんだっけ
848: 2013/06/03(月) 22:48:29.76 ID:f4lrcWC3(1)調 AAS
今川は強化された示現流が筆頭は間違いないだろうから残りの2・3位枠を前期上位の3同盟で争う形になりそう
849: 2013/06/03(月) 23:16:45.20 ID:/bSTJ5ii(1)調 AAS
石田の筆頭は廃人集団 猫鍋(仮) だろうな
2位に鳳天舞が、3位に大人数のTeam無言って感じか。

序盤の合戦は人数勝負だろうし、2,3戦目ぐらいまではTeam無言が筆頭になるだろうが
中盤以降は農民の数じゃ勝負にならんしな・・・
850: 2013/06/03(月) 23:58:03.70 ID:zAblFtVy(2/3)調 AAS
石田は最初は人数で鳳天舞がリードするかと思う
独眼竜のアクが流れてるし人数60人越えってかなり多い

今川は当分示現流が最初は筆頭で間違いないだろうけど2位は箱根坂越あたりになりそう
今川じゃないからしらんけど
20人規模同盟だと前期111とここが重課金率高い二同盟だった気がする(例外→草絆GUN)
普通の同盟員が皆天武将持ってて強い
魔王騎士団は足で稼がないと3位同盟になりそうな気がする
851: 2013/06/04(火) 00:00:01.40 ID:zAblFtVy(3/3)調 AAS
あっすみません魔王騎士軍だ
852: 2013/06/04(火) 10:35:11.20 ID:48R7KPSU(1/2)調 AAS
ここほれわんわん
ってどうなった?
853: 2013/06/04(火) 12:28:20.12 ID:e9FC0rJi(1)調 AAS
初合戦いつからかわかる人おる?
854: 2013/06/04(火) 12:32:50.11 ID:F6m3DKk/(1)調 AAS
相手国発表が6/10
855: 2013/06/04(火) 14:03:59.22 ID:Lj4OBmNd(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ、最初は防衛がいいな
いまの時期はチケより城主経験値のが欲しい
856: 2013/06/04(火) 15:08:25.33 ID:aMedJY3L(1)調 AAS
防衛でも勝ちそうな国はあるけどな…
857: 2013/06/04(火) 15:12:27.64 ID:Lj4OBmNd(2/2)調 AAS
今川はご愁傷様としか・・・
あれしばらく連勝するだろうからなぁ・・・
城主レベルがすでに上がりまくっている廃はいいけど、
微課金とか無課金者には今川はつらいだろうなぁ・・・
チケも貰えず・・・城主経験値も貰えず・・・
弱小国で良かった
858: 2013/06/04(火) 15:28:30.28 ID:48R7KPSU(2/2)調 AAS
今期は今川・石田の二強のような気がする。
859: 2013/06/04(火) 15:40:37.38 ID:sG7FOnNj(1)調 AAS
6期からは勝ちも経験値もらえるよ。200位まで戦チケもらえるし
負けても100位までなら炎チケもらえるし
860: 2013/06/04(火) 15:40:54.05 ID:yk3uz+T8(1)調 AAS
つーか今川・石田・黒田に人が集中しすぎで他が悲惨
バランス悪いわ
861: 2013/06/04(火) 17:01:01.75 ID:YmfjNYeX(1)調 AA×

862: 2013/06/04(火) 19:39:57.20 ID:jObrRAe4(1/2)調 AAS
本田の目がkoee!
863: 2013/06/04(火) 19:40:43.56 ID:jObrRAe4(2/2)調 AAS
誤爆
864
(1): 2013/06/04(火) 22:21:04.58 ID:NaKQGnaH(1/2)調 AAS
総合1位の人すげーな
36の所領5つ目取り終わって内政進んでるとかはやっ
さすが前期総合1位
865: 2013/06/04(火) 22:40:07.38 ID:g94bXD55(1)調 AAS
>>864
そこまでいったらもう気持ち悪いわw
866: 2013/06/04(火) 23:39:04.53 ID:NaKQGnaH(2/2)調 AAS
俺まだ所領一つ目だから平均よりだいぶ遅いwwwwwwwwww
867: 2013/06/05(水) 00:23:24.60 ID:VuzxdpFJ(1)調 AAS
運営が統合しなかったせいでここまで過疎が進み
廃とアクの草刈り場になってしまった鯖
課金する気にもならねぇよ
農民でいいやねw
868: 2013/06/05(水) 04:45:10.71 ID:beyz6kYL(1)調 AAS
統合ってデータ移し替えるだけだろ?
手動でするはずもないし渋った理由がワカンネ
869: 2013/06/05(水) 07:08:01.09 ID:YlvRW6GQ(1)調 AAS
統合するよりも別々に刷新したほうが
鯖開始の資金回収ができるとおもったんじゃないかな?

ただ統合したとしても過疎は変わらないきがするけど・・・・
870: 2013/06/05(水) 08:57:13.27 ID:dLL/ARCr(1/3)調 AAS
単に偶数の期に統合するってだけの話しじゃないの?
871: 2013/06/05(水) 10:16:13.57 ID:+k7h1CAw(1/3)調 AAS
統合見越して25鯖とかとなりの29鯖から来てる人達も結構いるよな
872
(1): 2013/06/05(水) 10:18:21.42 ID:Uf3C+zTY(1/4)調 AAS
偶数期に統合なら1-4鯖も6期で統合されてもよかったのに保留された
運営へのインタビューでは統合しないのはプレイヤーのためと不透明な答えで誤魔化していたが
1-4鯖プレイヤーも過疎で嘆いているようだから何かしら別の営利上の思惑があるのだろう
873: 2013/06/05(水) 10:25:01.44 ID:dLL/ARCr(2/3)調 AAS
すまん、そうだったのか。
なんか統合するって話しが出てたように記憶してたから
1-8になったと勘違いしてたわ
初期鯖こそさっさと統合した方が活気が出そうに思うけど
>>872が言ってるようになにかあるんだろうな
874: 2013/06/05(水) 10:35:32.87 ID:+k7h1CAw(2/3)調 AAS
1-4鯖って陣で地面が見えないほどだと聞いたけど過疎なのか
875: 2013/06/05(水) 10:44:57.05 ID:Uf3C+zTY(2/4)調 AAS
どの程度の過疎具合なのか1-4鯖に垢作ってないから実態は分からんが
統合を望んでいたプレイヤーは多いようだ
とりまソースはこれな
外部リンク:www.4gamer.net
876: 2013/06/05(水) 13:29:42.27 ID:h5aEbCvD(1)調 AAS
1期目:1鯖(31鯖)
2期目:2鯖(31+32鯖)
3期目:2鯖(31+32鯖)
4期目:4鯖(29-32鯖)
5期目:4鯖(29-32鯖)

上記までが過去のサーバの事例に基づくルール
1期目→2期目のタイミングと、3期目→4期目のタイミングで隣と合併してた。
(隣といっても合併する相手鯖は最初から決まってる。)

んでこの法則に基づいて8鯖合併するんじゃね?って思われてたのが先日の1−4鯖
だけども4gamerのインタビュー記事にある通り、1-4鯖は「サーバへの負荷」を懸念して、
5-8鯖との8鯖分統合を見送った というのが最近の経緯です。

ということで31鯖も6期目どうなるかはわからん。→6期目:4鯖?8鯖?(29-32鯖?25-32鯖?)

1-4鯖は4期目より相当過疎ってる、がそれでも31+32鯖の10倍ぐらいの人が居る。
昔は合戦ともなると空き地なんてないぐらい埋まってたが、前期終盤の合戦は微妙だった。
1-4鯖を当初から遊んでる人はもう2年半も同じ鯖でIXAやってるわけで、
飽きてこないのがおかしい、敵も知った名前ばっかになるしな・・・

運営が31鯖の統合を「見送った」と言われてるが、運営からしたら
過去の事例通りなだけで、元々3期目での4鯖統合なんて考えてもなかったんだと思う。
考えてたら29鯖の前々回の刷新を遅らせてないと都合があわなくなるし。
877: 2013/06/05(水) 17:47:29.13 ID:Uf3C+zTY(3/4)調 AAS
なるほど
統合を考えてもいなかったのだとしたらやはり運営側とプレイヤー側の認識が乖離しているな

現状を無視してあくまでも前例主義に従来の統合ルールを踏襲しても
1-4鯖の10分の1しか人口のいない31+32鯖で活気あるゲームが実現するはずもない
顔見知りばかりなのも倦怠も1-4鯖より数段階も早く既に3期目にして到来してしまっている

やはり予定を前倒ししてでも今期で隣接鯖と統合すべきだったよ
1-4鯖の10分の1しか人口のいない鯖が4つ統合したところでサーバー負荷も微々たるものだろう
そもサーバー負荷対策とやらも本腰で取り組んでいるのかすら怪しいものだ
878: 2013/06/05(水) 17:49:19.57 ID:Uf3C+zTY(4/4)調 AAS
思うに統合を惜しむのは予定や資金回収よりも
スタートページに表示される稼働鯖の量を水増しするための方策ではないか
見掛けの上だけでも活気があると粉飾するために過疎鯖でも放置している
過疎鯖を需要に沿わせ一挙統合するとしたら現在6段ある鯖一覧が半分程度に圧縮できそうだ
879: 2013/06/05(水) 20:31:06.66 ID:dLL/ARCr(3/3)調 AAS
他鯖は29+30しか知らないが、比較して3132は人が少ないと感じることはある
全鯖から見ても31+32ってそんなに人少ないのかね?
880: 2013/06/05(水) 21:05:22.99 ID:0brSVOwn(1)調 AAS
今回砦・村の配分どんな感じにすれば良いんだろう
881: 2013/06/05(水) 21:09:20.50 ID:+k7h1CAw(3/3)調 AAS
1-4鯖は4期目より相当過疎ってる、がそれでも31+32鯖の10倍ぐらいの人が居る。

あ・・・そうなんだ・・・
てっきり1-4鯖もこのくらいの過疎っぷりなのかと思った
へーじゃあ以前は修羅鯖は本当にものすごい人がいたんだな
じゃあこの鯖ってお隣さんと足してちょうどいいくらいなんじゃないかな
やっぱ営利目的で上位課金者との釣り合いで統合しなかったのかね
882: 2013/06/06(木) 18:52:33.75 ID:J6bTmA8f!(1/2)調 AAS
過疎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
883: 2013/06/06(木) 21:41:06.53 ID:2lStgYpZ(1)調 AAS
黒田が案外パッとしないな
内政が進んでるのも既存の他国の方が多い気がする
884: 2013/06/06(木) 23:07:35.03 ID:J6bTmA8f!(2/2)調 AAS
過疎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
885: 2013/06/06(木) 23:08:28.71 ID:Wk33duEk(1)調 AAS
内政見る限り石田が抜けてる感じ
886: 2013/06/07(金) 02:18:48.99 ID:MaCGkUre!(1/3)調 AAS
過疎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
887: 2013/06/07(金) 06:02:19.18 ID:4lVz3bP9(1)調 AAS
過疎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
888: 2013/06/07(金) 10:35:00.67 ID:VX1AC7sb(1/3)調 AAS
島津が上位50位以内に1人しかいない
889: 2013/06/07(金) 11:06:25.94 ID:dxpc6eFC(1/2)調 AAS
島津と彫塑は他と比べるとやばいね
890: 2013/06/07(金) 11:59:06.03 ID:ojs+88MO(1)調 AAS
前期は総合戦功で1位だった3期目の伊達はダメなのか?
891: 2013/06/07(金) 12:49:43.71 ID:dxpc6eFC(2/2)調 AAS
まだ人口で見てるだけだし実際はわからんね
人口少なくても戦功稼ぐ人はいるわけで
892: 2013/06/07(金) 15:34:12.20 ID:MaCGkUre!(2/3)調 AAS
過疎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
893: 2013/06/07(金) 19:13:31.91 ID:MaCGkUre!(3/3)調 AAS
過疎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪゜・*:.。. .。.:*・♪
894: 2013/06/07(金) 19:33:09.86 ID:gjGh+P5x(1/2)調 AAS
ちんちんしゅっしゅしゅっしゅ
895: 2013/06/07(金) 21:10:27.61 ID:VX1AC7sb(2/3)調 AAS
今内政が早いのはアクティブだから実際の合戦になるとまた違うわな
つってもさすがに総合上位は戦功も稼ぐ人ばっかだけど・・・
独眼竜の一部を含んだ鳳天舞の伸びが目立つな
今川・石田・黒田は60人以上の規模のデカイ同盟が2〜3あってさすがに移住者多いと感じる
29-30鯖の人とかも農民として統合用に紛れてそう
896: 2013/06/07(金) 21:34:07.04 ID:pZWPCZQ8(1)調 AAS
ここまで偏りがひどいとはな
合戦まともに成立するかね
897: 2013/06/07(金) 21:39:46.63 ID:gjGh+P5x(2/2)調 AAS
まぁぶっちゃけ過疎国の人の方が面白いと思う。
結局敵って同国の他同盟のアクティブ陣でしょ
898
(1): 2013/06/07(金) 21:48:06.52 ID:bvBPHp/i(1)調 AAS
人口格付けTOP100の在籍家人数
今川 16
石田 15
豊臣 11
徳川 10
武田 8
黒田 7
毛利 7
上杉 7
長宗 6
島津 5
伊達 5
織田 3
TOP50だと
今川 10
石田 8
毛利 6
豊臣 5
徳川 5
黒田 4
武田 3
上杉 3
伊達 3
長宗 2
島津 1
織田 0
どちらも今川・石田は抜けている。毛利はTOP50に6人排出しているのに51-100位では1人しかいない。TOP層は比較的厚いが
中堅層が少ないのかもしれない。徳川・豊臣も上位。一方、島津・伊達の凋落は明らか。最弱は織田か?
899: 2013/06/07(金) 22:02:39.92 ID:VX1AC7sb(3/3)調 AAS
あ・・・あれ?
なんだか織田・彫塑・島津が上杉より弱くなってそうじゃね?

織田はもう現6位同盟が終始織田筆頭でFAじゃん?
メンツみてもここの同盟以外で怖い人いなさそう
900: 2013/06/08(土) 00:09:49.65 ID:QCnSRCNz(1)調 AAS
あ〜〜〜
そうなのかあ
901: 2013/06/08(土) 00:32:07.49 ID:BeTgmLiJ(1)調 AAS
>>898
こうしてまとめてみるとわかりやすいね
織田どうしちゃったんだ
902
(1): 2013/06/08(土) 09:44:49.40 ID:lj2R6brx(1)調 AAS
過当競争を嫌って人が流出したのか旧強豪国は軒並み没落する中
豊臣だけが勢力を保持しているのは何故だ
903: 2013/06/08(土) 11:15:16.09 ID:QFWXOjvU(1)調 AAS
島津の花天月地は他鯖でも見るし弱小でもなんでも島津が好きなんだろうな
904: 2013/06/08(土) 18:06:03.43 ID:Q9Dzy+bR(1)調 AAS
おまえらが上杉最弱言うからこうなる
905: 2013/06/08(土) 18:14:30.52 ID:9HyCS1oC(1/2)調 AAS
上杉は昔から課金者は多いけどアクティブは少ない
906: 2013/06/08(土) 19:31:09.78 ID:ZpkeLE5L!(1)調 AAS
言っとくが上杉は前と人間の入れ替わりはほとんどないし変わらない
同盟もほとんど昔のまま
907: 2013/06/08(土) 21:40:46.23 ID:bR0TG0tE(1)調 AAS
武田も出入り少ないね。
908: 2013/06/08(土) 21:44:11.24 ID:9HyCS1oC(2/2)調 AAS
武田は驚いた
909: 2013/06/08(土) 23:24:30.97 ID:0el2vLp2(1)調 AAS
武田は出入り少ないが、家内の勢力図は激変しそう

前期筆頭の無双風神は引退者が続出し上位争いは厳しく、2位の甲州魂(今期名:御館衆・烈火)も大幅に規模縮小。
4位の戦艶舞香もランカーが脱退し戦力大幅ダウン。

一方前期5位の武田二十四将は、妖怪首の元二十四将組が出戻ってきて戦力UP
7位だったシルフィードが今期の目玉。有翼小隊のランカーと夜行衆を吸収して武田随一の戦力を形成。
この2同盟と前期3位の風凛華あたりで上位を争うと思われ。
910: 2013/06/09(日) 05:21:03.12 ID:Q+fRtSBG(1/2)調 AAS
よくそんな調べられんな
各国の同盟なんて1位2位や有名なとこくらいしか知らんわ
911: 2013/06/09(日) 05:32:48.42 ID:W9dK95hC(1)調 AAS
>>902
過当競争嫌って今川に来たら、更なる過当競争更に巻き込まれたでござる
912: 2013/06/09(日) 07:33:42.81 ID:LJmvllY4(1/2)調 AAS
来年大河するし黒田が人気出ると思ったけど
フタを空けて見れば今川
913: 2013/06/09(日) 13:29:58.08 ID:Q+fRtSBG(2/2)調 AAS
前期の経験上移動するにしても新しい国は避けるだろ普通
914: 2013/06/09(日) 15:32:29.44 ID:VaMgGGPO(1/3)調 AAS
rmt業者がやられてるのか取引相場が安い
まあこれが適正価格だな
業者ザマー

天ほしいです
915
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
916: 2013/06/09(日) 16:32:05.13 ID:LJmvllY4(2/2)調 AAS
ww
917: 2013/06/09(日) 17:09:34.93 ID:Q67dyOmW(1)調 AAS
織田と長宗我部あたりは攻撃でも負けそう
農民が多すぎて最初はランカー以外攻撃にあまり参加しなさそうだし
防御側のランカーが織田や彫塑の上位を潰したら勝ちそう
しかも農民同盟とか盟主城であっても守らなそう
でも攻撃も防御も皆遠くて今までより大変だよなあ
918: 2013/06/09(日) 18:07:54.31 ID:VaMgGGPO(2/3)調 AAS
>>915
タイミング良すぎwww
てか在庫ねーじゃんw
919: 2013/06/09(日) 22:21:02.51 ID:SqDTwOnl(1)調 AAS
在庫ねーのか
売ってる奴はカスどもだけど
買ってる奴はもっとカスだな
一番カスなのは取り締まれない運営だけどな
920: 2013/06/09(日) 22:54:29.32 ID:VaMgGGPO(3/3)調 AAS
ホントマジBANしてほしいわ中華
RMTerもまとめて。何とかしてくれ運営
921: 2013/06/09(日) 23:35:13.21 ID:jiKTeBM4(1)調 AAS
よしよしとか明らかにRMTerだったからなぁ
922: 2013/06/09(日) 23:53:49.84 ID:blQgyIfs(1)調 AAS
ウンコなテコ入れするよか管理を徹底してくれたほうが捗るわ
923: 2013/06/10(月) 00:03:42.11 ID:OZsl/2bA(1)調 AAS
あれ、もうレベル30到達してる人こんなにいるのか
剣豪持ってる人はいいなー
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s