[過去ログ] 囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ117 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564
(3): 2023/08/17(木) 07:52:09.30 ID:C7UYVop7(2/3)調 AAS
囲碁はサッカー
将棋は蹴鞠
将棋民がいかに騒ごうとも事実は変わらないんだよな
565: 2023/08/17(木) 07:55:26.01 ID:/Q+zj9ij(1/3)調 AAS
>>564
サッカーはサッカーでもWEリーグだろw
566: 2023/08/17(木) 08:02:33.94 ID:xj4gymug(1)調 AAS
>>564
囲碁はサッカー(但しJ3)
将棋は野球(でもMLB)

サッカーは世界的スポーツだから俺の方が大谷より凄いんだって主張してるJ3の選手が囲碁

まあ心療内科の受診が必要だよね
567: 2023/08/17(木) 08:18:05.00 ID:/Q+zj9ij(2/3)調 AAS
自分たちが置かれた状況すら目を背けるようでは世界で戦うことはできない
568
(1): 2023/08/17(木) 08:23:35.14 ID:SztIZ6oL(1/8)調 AAS
Twitterリンク:iyama_official

お前ら、国民栄誉賞の井山様が庶民の質問に答えてくださっているぞ
見ろ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
569
(1): 2023/08/17(木) 08:26:15.16 ID:C7UYVop7(3/3)調 AAS
>>568
バズりまくりやないか
570: 2023/08/17(木) 08:41:20.09 ID:/Q+zj9ij(3/3)調 AAS
>>569
鳴かず飛バズの略かな?
571
(1): 2023/08/17(木) 09:00:10.61 ID:8sm41rCp(1/5)調 AAS
>>564
蹴鞠は皇室に伝わる文化
それを知らずに将棋を蹴鞠に例えるのはバカの失言
572
(1): 2023/08/17(木) 11:18:44.37 ID:SztIZ6oL(2/8)調 AAS
囲碁名人戦七番勝負の開催地募集
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp

来年以降に実施する囲碁名人戦七番勝負の開催地を募ります。

対象
第49期囲碁名人戦(2024年秋)、第50期囲碁名人戦(25年秋)
応募条件
(1)名人戦にふさわしい対局場が提供できること(対局前日から3日間) (2)宿泊施設や取材本部、検討室などが近接していること (3)大盤解説会や前夜祭を開催する場合、近隣に会場があること (4)様々な面で地元の協力が得られること
締め切り
2024年2月29日(木)(必着)
応募方法
朝日新聞社・囲碁名人戦開催地公募係(igo-shogi@asahi.com)にメールでお問い合わせください。
詳しい応募方法をご案内します。対局場の見学を希望される場合はメールに明記してください。
8月に開幕する第48期囲碁名人戦七番勝負の対局場をご案内します。
573
(1): 2023/08/17(木) 11:19:25.43 ID:SztIZ6oL(3/8)調 AAS
格式ある名人戦の開催地になるチャンス
お前ら、自分の住んでる自治体に呼びかけろ
574
(2): 2023/08/17(木) 11:32:46.92 ID:GSPPfRVX(1)調 AAS
>>573
おう!ガチガチの農村に呼んでやるわ
コンビニも無ければ、寂れた商店しかないところの
さらに木造築50年以上の年季、砂やらホコリやらでザラザラした板間が風情を醸す公民館を提供しよう
575: 2023/08/17(木) 11:47:30.24 ID:wj+wt0cL(1/3)調 AAS
>>571
GTO先生がバカなわけなかろう
バカはお前だ
576: 2023/08/17(木) 12:01:28.95 ID:SztIZ6oL(4/8)調 AAS
>>574
壁紙なり障子を剥がしておけよ
それが囲碁に対する礼儀というものだ
577: 2023/08/17(木) 12:17:31.98 ID:BRGmiavy(1/2)調 AAS
>>572
棋院でよくないか?
名人戦に相応しく、本部や検討室もある、宿泊施設も困らない
何よりタイトル戦の開催実績も豊富
578: 2023/08/17(木) 12:18:41.23 ID:BRGmiavy(2/2)調 AAS
棋士が普段通りの環境で対局に集中出来るというメリットもあるな
他の会場が手を挙げても比較にならんほど条件を満たしている
579: 2023/08/17(木) 12:20:42.24 ID:KxxT4CdP(1/2)調 AAS
わびさびだしな
580: 2023/08/17(木) 12:25:38.13 ID:6F2CjyI1(1/2)調 AAS
名人戦すら対局場に手を挙げるところが7つも無いという予想か。哀れ。
581: 2023/08/17(木) 12:35:18.61 ID:4pVXLJpb(1/4)調 AAS
首長・社長「名人戦の開催が決まったぞ」
市民・従業員「藤井君が来るの!?凄い」
首長・社長「来るのは虎丸さんや井山さんだよ」
市民・従業員「…」

こんなことになったら悲しいからやはり棋院でいいよ
582: 2023/08/17(木) 12:39:07.35 ID:4pVXLJpb(2/4)調 AAS
開幕の椿山荘、毎回の常磐ホテル・あたみ石亭の3枠だけ押さえて、残りは東京本院と関西総本部で2枠ずつだな
格高い完璧な布陣
583: 2023/08/17(木) 12:44:10.74 ID:SztIZ6oL(5/8)調 AAS
あ、クラファン一気に100万増えてる
584: 2023/08/17(木) 12:45:14.90 ID:aWGx/+e9(1/2)調 AAS
ようやく上野姉の分が入金されたのか
585: 2023/08/17(木) 12:46:11.38 ID:SztIZ6oL(6/8)調 AAS
代理支援だから反映遅かったみたいだな
586
(1): 2023/08/17(木) 12:50:37.22 ID:4pVXLJpb(3/4)調 AAS
これで残りの100万指導碁は虎丸と藤沢だけか
片方だけ売れ残ったら悲惨だな
587
(1): 2023/08/17(木) 13:46:01.26 ID:hpeXWf0Z(1)調 AAS
名人戦の前夜祭 まだ埋まらないのか

 定員100人(申し込み先着順)
588: 2023/08/17(木) 13:46:57.35 ID:KxxT4CdP(2/2)調 AAS
藤沢のは秀行の太客が買ってやらんのか
589: 2023/08/17(木) 13:56:17.10 ID:8sm41rCp(2/5)調 AAS
>>586
両方売れても計800万ちょっと
他がもっとがんばらないと目標達成微妙やな
590
(1): 2023/08/17(木) 14:02:55.41 ID:W3fFVKOi(1)調 AAS
>>587
2、3千円コーヒー付き解説会でも50人くらいしか来ない
フリードリンクだけど5千円は高いと思ってる人多いかもね
591: 2023/08/17(木) 14:34:34.41 ID:8lv1aCYb(1)調 AAS
50期まで大きな棋戦変更が無い事が分かったのが一番の収穫
592
(1): 2023/08/17(木) 14:45:29.48 ID:aWGx/+e9(2/2)調 AAS
ああ、七番勝負2日制が続くのか
それは良きことだ
593: 2023/08/17(木) 15:40:55.24 ID:SztIZ6oL(7/8)調 AAS
>>590
ソーシャルディスタンスに気を遣ってるのさ
594
(1): 2023/08/17(木) 15:51:02.80 ID:8sm41rCp(3/5)調 AAS
>>592
2日制なんて書いてあるのか?
書いてあったとしても、予定は未定だけどな
595
(1): 2023/08/17(木) 15:56:15.96 ID:SztIZ6oL(8/8)調 AAS
>>594
(1)名人戦にふさわしい対局場が提供できること(対局前日から3日間)
596: 2023/08/17(木) 16:20:10.40 ID:kzDjUhev(1/2)調 AAS
日本中から注目される名人戦第五局の舞台は、長野にある人口6609人の高山村です。この静かな村に異変が起きていました。ファンが詰めかけているのです。。
急ピッチで準備に追われていたのは、前夜祭スタッフです。「注目度がハンパないです!うれしさ半分、すごい人が来ちゃったなと。プレッシャーを感じてます」
597
(1): 2023/08/17(木) 16:24:18.33 ID:QlVGRWlu(1/2)調 AAS
某マンガアプリで『ヒカルの碁』が16巻まで無料で見られるので、少しずつ読み進めているのだが
今ではこのマンガは成立しない
なぜなら『ヒカルの碁』は「囲碁棋士になることは、多くの人から羨ましがれ尊敬さえもされる、社会的にかなり価値のあること」という大前提があって初めて成り立つマンガであるから
今ではその大前提は・・・、敢えてこれ以上は言わない
何にしろ、もう『ヒカルの碁』のようなマンガは描かれない、そもそも描けない訳で
598
(1): 2023/08/17(木) 16:24:50.94 ID:kzDjUhev(2/2)調 AAS
日本中から無視される囲碁名人戦の舞台は、東京にある棋院です。この格のある囲碁の聖地に異変が起きていました。ファンが誰もいないのです・・・
ダルそうに準備していたのは、棋院職員です。「注目ゼロなんで、適当にやってますwほんとは、壁紙とかエアコン直したいんすけど、金ないんで。悲哀を感じてます」
599: 2023/08/17(木) 16:25:00.59 ID:8sm41rCp(4/5)調 AAS
>>595
なるほど、朝日は毎日より大丈夫そうだしな
600: 2023/08/17(木) 17:15:51.73 ID:pZL+YRUk(1)調 AAS
まさか令和になっても未だにヒカルの碁を擦り続けてるとは思わないよなぁ…
601: 2023/08/17(木) 17:21:58.49 ID:4pVXLJpb(4/4)調 AAS
不朽の名作だからな
この先、滅んだ囲碁を語り継ぐ重要な文献となるかもしれない
602
(1): 2023/08/17(木) 17:48:49.36 ID:fnmZCZdI(1/4)調 AAS
>>597
「囲碁棋士になることは、多くの人から羨ましがれ尊敬さえもされる、社会的にかなり価値のあること」

当時でもそういう対象ではないだろ
603: 2023/08/17(木) 18:44:39.50 ID:aMVTWMLD(1/2)調 AAS
ヒカルの碁のプロ描写も当時から大概だよ
タイトルホルダーは全部日本人
というか国内のプロ棋士が全部日本人だもの
当時はまだまだ治勲が幅を利かせていて、王や趙が活躍、張が頭角を表してきてた時期なのに
604: 2023/08/17(木) 18:49:20.15 ID:wj+wt0cL(2/3)調 AAS
>>598
ゴキブリ出るんでしっかり掃除頼むぞ
605: 2023/08/17(木) 18:51:28.83 ID:SM3wuncm(1/7)調 AAS
中国人や韓国人がトップ層に君臨してる少年漫画なんて読みたくないからね
流石に世界描写ではそうもいかなかったけど
606: 2023/08/17(木) 18:53:17.58 ID:fnmZCZdI(2/4)調 AAS
国内の棋士を日本人だけにすることで北斗杯編で中韓の凄さを際立たせる意味もあったのかもね
607: 2023/08/17(木) 18:55:13.00 ID:aMVTWMLD(2/2)調 AAS
そして主人公が中国・韓国に連敗して連載終了と
608: 2023/08/17(木) 18:57:51.60 ID:SM3wuncm(2/7)調 AAS
韓国の圧力に屈した
609: 2023/08/17(木) 19:00:57.78 ID:6F2CjyI1(2/2)調 AAS
ヒカルの碁の読書は20年前に既に日本は劣勢なんだと感じたんじゃないかな。
そして右肩下がりで今の惨憺たる状況に至ると。
610: 2023/08/17(木) 19:06:55.68 ID:fnmZCZdI(3/4)調 AAS
劣勢というかはっきりと日本と中韓の格差を描いてたからな
そしてその差は縮まることはなく更に開いていった
611: 2023/08/17(木) 19:09:09.83 ID:LCcAMxob(1)調 AAS
0-15!0-15!
612: 2023/08/17(木) 19:20:13.51 ID:SM3wuncm(3/7)調 AAS
他の競技を題材にした漫画なら現実を覆して日本が世界に勝っても何も言われないけどよりによって韓国がメジャーである囲碁だったのがまずかった
当時は今より日本に対する奴らの発言力・影響力が大きかったから屈するしかなかった
613
(1): 2023/08/17(木) 19:22:59.44 ID:N+0WcvzI(1/2)調 AAS
サッカーは当時の日本がW杯に出たことないサッカー後進国にも関わらず、年代別とは言え世界で優勝しても世界から何のクレームも来なかった
それどころか海外の一流プロ選手にすら漫画のファンがいた
この器の広さこそ本当の世界だよ
614: 2023/08/17(木) 19:23:54.52 ID:N+0WcvzI(2/2)調 AAS
>>613はキャプテン翼の話ね
615: 2023/08/17(木) 19:27:21.96 ID:fnmZCZdI(4/4)調 AAS
サッカーは囲碁とは逆に、漫画のヒットの後に日本中に広がり、世界との差が縮まったな
616: 2023/08/17(木) 19:31:55.81 ID:SyS6v7+H(1/3)調 AAS
キャプテン翼は無印の時に韓国を出さなかったのが功を奏した
617
(1): 2023/08/17(木) 19:34:50.88 ID:H4oVjByO(1)調 AAS
でも囲碁は菫ちゃんや、怜雄くん、咲輝ちゃんが塔矢アキラ以下の年齢でプロになったからね
漫画を超えたよ
凄い
618: 2023/08/17(木) 19:37:31.23 ID:SyS6v7+H(2/3)調 AAS
そいつら全員正規ルートじゃないじゃん
塔矢アキラは正規のプロ試験を突破した
619: 2023/08/17(木) 19:38:42.83 ID:Tuzt8JD1(1)調 AAS
>>617
完全に囲碁のターン!
620
(2): 2023/08/17(木) 19:41:14.74 ID:ElwlPxo0(1/5)調 AAS
漫画を語るのではなく、囲碁を語るにあたって20年以上前の漫画が軸になる
これが囲碁です
621: 2023/08/17(木) 19:48:09.18 ID:NVIHEMZT(1/2)調 AAS
>>620
先に進んでいない証拠
実に囲碁らしい
622: 2023/08/17(木) 19:51:45.24 ID:Rl2s33tG(1/3)調 AAS
ヒカルの碁の最後って中国韓国との対決やって実力通り順当に負けたのをネトウヨが「反日!反日!」って騒いでたのしか覚えてない
623
(1): 2023/08/17(木) 19:58:13.74 ID:SM3wuncm(4/7)調 AAS
漫画で順当通りに描く必要あるか?
624: 2023/08/17(木) 20:02:01.99 ID:wj+wt0cL(3/3)調 AAS
>>620
ある程度年月が経たないと格が伴わないからな
625: 2023/08/17(木) 20:02:03.64 ID:cMyM78pC(1)調 AAS
9月に王位戦第6局が予定されている牧之原市で、活性化につなげようと市内の31店舗がランチとスイーツを考案しました。
市長や市民らが参加しての試食会が行われ、とろろそばやちらしずし、いちごアイスなどを楽しみました。
市長は「勝負メシを食べてもらって、飲食業を盛り上げてもらいたい」と話していました。

ただ、藤井七冠が防衛に王手をかけているため、行われない可能性もあるということです。
626
(1): 2023/08/17(木) 20:02:10.79 ID:Rl2s33tG(2/3)調 AAS
>>623
塔矢アキラだけ勝ったんだから十分だろ
627
(1): 2023/08/17(木) 20:04:45.60 ID:Rxk7DIY4(1/2)調 AAS
今の中学生が大体300万人
そのうち囲碁を知っているのが3万人
アマ初段くらいまでできるのが1000人くらい
そこから院生になれるのが30人
プロになれるのが20人
あまりにも競争がぬるすぎる
だから中韓にどんどん離される
仕方のないこと
628
(1): 2023/08/17(木) 20:07:00.58 ID:SM3wuncm(5/7)調 AAS
>>626
だから少年漫画で日本が、主人公が負けて終わる必要あるか?
629: 2023/08/17(木) 20:07:32.57 ID:ElwlPxo0(2/5)調 AAS
>>627
特別採用連発
630: 2023/08/17(木) 20:17:48.03 ID:NVIHEMZT(2/2)調 AAS
衰退してもいいじゃない
囲碁らしさがあればそれでいい
631: 2023/08/17(木) 20:27:44.27 ID:maSSkNA9(1/4)調 AAS
ヒカ碁は真の勝者は中国でもなく韓国でもなくAIだということを示していたのは偉い
632: 2023/08/17(木) 20:29:41.13 ID:Rl2s33tG(3/3)調 AAS
>>628
主人公補正でも覆せない実力差だったんだろ
物事には限度ってのがあるんだよ
633: 2023/08/17(木) 20:32:10.50 ID:SM3wuncm(6/7)調 AAS
漫画で限度とか言われても
634
(1): 2023/08/17(木) 20:34:47.67 ID:maSSkNA9(2/4)調 AAS
平安時代の霊に取り憑かれる漫画で物事の限度って
635: 2023/08/17(木) 20:34:53.00 ID:Rxk7DIY4(2/2)調 AAS
まあキャプテン翼は実際にワールドカップでドイツスペインを倒すって快挙成し遂げたからな
囲碁はプロ制度があと何年続くかってレベル
10年以内に日本棋院解散もありえる
636: 2023/08/17(木) 20:41:32.64 ID:SyS6v7+H(3/3)調 AAS
囲碁も井山が七冠を達成したという意味では漫画を超えたんだがな
しょうもない最年少プロ乱発はいただけないが
637
(1): 2023/08/17(木) 20:43:34.42 ID:leBbyL1z(1/3)調 AAS
将棋に藤井聡太とかいう、たとえ漫画の世界でもやり過ぎな男が出てきてしまったから仕方ない
638
(1): 2023/08/17(木) 20:48:11.73 ID:5vbcUA3y(1)調 AAS
>>634
話的に中韓に勝つのは幽霊以上の無茶ぶりだったというだけでは
639
(1): 2023/08/17(木) 20:56:03.33 ID:ElwlPxo0(3/5)調 AAS
>>637
なろうが受ける世の中だからな
リアルなろうの藤井が人気出るのも道理
640
(1): 2023/08/17(木) 21:01:55.39 ID:maSSkNA9(3/4)調 AAS
>>638
現実でも日本人が韓国に全敗してるわけでもあるめえし圧力問題ないのであれば主人公補正・最終章補正なら勝たせろよ
幽霊と憑かれて会話も出来てなんて以上の無茶振りなんざねえわ
641
(1): 2023/08/17(木) 21:04:25.77 ID:leBbyL1z(2/3)調 AAS
>>639
そして焦って対抗馬を作ろうとして盛大に失敗
囲碁界になろうクリエイターの才能はなかった
642: 2023/08/17(木) 21:05:10.88 ID:PALBIAZJ(1/6)調 AAS
主人公が負けるのが不評だったといえば、劇場版北斗の拳
ケンシロウがラオウに敗れるラストが評判悪く、ビデオソフト化される際
引き分けに差し替えられた
643
(2): 2023/08/17(木) 21:06:07.80 ID:SM3wuncm(7/7)調 AAS
>>641
でも大谷級の育成目指してるからな
644: 2023/08/17(木) 21:09:21.74 ID:YadOUESM(1/2)調 AAS
>>643
凄いぞ囲碁
645: 2023/08/17(木) 21:11:46.27 ID:maSSkNA9(4/4)調 AAS
韓国に勝つのが幽霊以上に無茶ぶりなら井山や菫ちゃんには藤原佐為でも憑いてんのかね
憑いてたらもっと頑張ってほしいもんだよ
646: 2023/08/17(木) 21:13:32.81 ID:YadOUESM(2/2)調 AAS
壁紙剥がれた日本棋院で塔矢名人が碁聖戦を戦ってたかと思うと実にワクワクするね
647
(1): 2023/08/17(木) 21:14:55.78 ID:leBbyL1z(3/3)調 AAS
>>643
棋院では二刀流じゃなくて二流しか作れない
648: 2023/08/17(木) 21:27:01.93 ID:LfeRZKfJ(1)調 AAS
>>574
廃校でいいと思われる
検討室、控室、大盤解説室どんな用途にも使えるスペースがいっぱい
649: 2023/08/17(木) 21:37:09.84 ID:fCG9f+G5(1/6)調 AAS
場所なんかどうだっていい
碁盤と碁石さえあればそこはいつだって格高き世界
650: 2023/08/17(木) 21:37:42.02 ID:fCG9f+G5(2/6)調 AAS
つまり地球上の全てが囲碁のフィールドだ
651
(1): 2023/08/17(木) 21:40:15.39 ID:w7hCZ38O(1/3)調 AAS
それ将棋も同じじゃん
652: 2023/08/17(木) 21:40:39.61 ID:8sm41rCp(5/5)調 AAS
>>647
上手いねえ、座布団一枚
653
(1): 2023/08/17(木) 21:42:07.23 ID:fCG9f+G5(3/6)調 AAS
>>651
馬鹿だな
将棋のフィールドは国内だけだろ
まあプロに限らなければ国外でも僅かには将棋人口もいるがあくまで僅か
654: 2023/08/17(木) 21:45:15.74 ID:VklhJghH(1)調 AAS
永久に格に溺れる囲碁民
655: 2023/08/17(木) 21:46:47.74 ID:Inql2NSy(3/9)調 AAS
結局、囲碁が不人気なのは韓国色の強烈なコリアンゲーだからだろ

将棋の某棋士は将棋ファンから不人気だが、その一因は彼が頑なに和装対局しない事

業界挙げて和装試合を忌避している日本囲碁村は将棋民を囲碁に振り向けさせようと画策しているが、
日本伝統文化をこよなく愛する愛国保守派が多数を占める将棋ファンが
和装すら嫌がる韓国色の強烈な囲碁なんぞやるわけねーだろw
656
(1): 2023/08/17(木) 21:46:48.10 ID:w7hCZ38O(2/3)調 AAS
>>653
それ言ったら囲碁も散々言われてるようにアジアだけだろ
何が地球全てがフィールドだよ
657: 2023/08/17(木) 21:52:55.55 ID:w7hCZ38O(3/3)調 AAS
永久に世界に夢を見る囲碁民
658
(1): 2023/08/17(木) 21:53:31.06 ID:fCG9f+G5(4/6)調 AAS
>>656
アジアから世界に広がるんだよアホ
659: 2023/08/17(木) 21:55:03.06 ID:0Fwklgqz(1/2)調 AAS
苦しすぎて草
660
(1): 2023/08/17(木) 21:56:09.01 ID:Inql2NSy(4/9)調 AAS
>>658

アホなのは碁リアンのお前

囲碁は発祥国の中国ですら不人気でバ韓国でしか人気が無いコリアンゲーというのが実情であり、それが世界の認識だ

つまりこの日本で韓国色の強烈なコリアンゲー囲碁をやっている連中というのは・・
そういや日本囲碁村には韓国語話者が異常に多いけど何で?w

なぜ西側諸国では囲碁/Baduk がまだ人気がないのでしょうか? ※Reddit badukコミュニティ
外部リンク:www.reddit.com

>アンハオ
>3ヶ月 前
>囲碁は中国でもそれほど人気が​​ありません。私が中国の小学生だったとき、子供たちは皆、シャンチーの遊び方を知っていました。誰も囲碁をしませんでした。
661
(1): 2023/08/17(木) 21:59:53.55 ID:PALBIAZJ(2/6)調 AAS
誰よりも韓国について詳しいのはID:Inql2NSy=チョンゲーだろ
662
(1): 2023/08/17(木) 22:00:53.22 ID:8bgU3l/F(1)調 AAS
格と世界
いつまでも虚像に縋って虚しくないのか
663
(1): 2023/08/17(木) 22:04:17.69 ID:fCG9f+G5(5/6)調 AAS
>>660
絡んでくんなキチガイ

>>662
虚しいのはお前の人生
664
(1): 2023/08/17(木) 22:07:21.70 ID:Inql2NSy(5/9)調 AAS
>>661
俺は囲碁愛好家のみなさんと違って韓国語は喋れないし(ウリニダスミダニカは判るがw)ハングルも一切読めない

囲碁愛好家のみなさんはクラウン製菓やへテ製菓等の韓国菓子を愛用しているけど、
俺は韓国財閥在日企業で日本囲碁のスポンサーでもあるロッテの菓子すら避けているからな

しかも囲碁愛好家のみなさんは祖国に里帰りするかのように頻繁に韓国に渡航しているよなw

それらを斟酌すれば韓国に詳しいのは囲碁愛好家のみなさんだとバカでも判るよなw
665: 2023/08/17(木) 22:09:19.68 ID:xVfJezFJ(1/2)調 AAS
キチガイとキチガイが煽りあってて草w

実に囲碁らしい
666: 2023/08/17(木) 22:09:34.35 ID:Inql2NSy(6/9)調 AAS
>>663
火病り過ぎてエラ隠せてないぞ碁リアンw
667: 2023/08/17(木) 22:11:21.06 ID:PALBIAZJ(3/6)調 AAS
>>俺は韓国財閥在日企業で日本囲碁のスポンサーでもあるロッテの菓子すら避けているからな

千葉ロッテマリーンズのファンの人たちはみんな韓国好きってこと?
668
(1): 2023/08/17(木) 22:13:53.13 ID:wQrRWI/1(1)調 AAS
しかし>>664のテレビがLG製パネルを使ってたり
スマホやPCのメモリがサムスン製だったりするわけだ
669: 2023/08/17(木) 22:15:31.65 ID:Inql2NSy(7/9)調 AAS
>>668
お前パヨクみたいな事言ってるなw
さすがコリアンゲー囲碁の愛好家だw
670: 2023/08/17(木) 22:15:33.79 ID:PALBIAZJ(4/6)調 AAS
あ、福岡ソフトバンクホークスを忘れていた
孫正義創立のソフトバンクがスポンサーの
ホークスファンもみんな韓国好きってわけ?
671: 2023/08/17(木) 22:19:28.18 ID:fCG9f+G5(6/6)調 AAS
キチガイしかいないな
囲碁スレの恥さらしどもめ
672
(1): 2023/08/17(木) 22:20:40.71 ID:0Fwklgqz(2/2)調 AAS
韓国の話題豊富な囲碁スレ
673
(1): 2023/08/17(木) 22:23:04.39 ID:PALBIAZJ(5/6)調 AAS
ていうか、
>>囲碁愛好家のみなさんはクラウン製菓やへテ製菓等の韓国菓子を愛用している
なんでクラウン製菓やへテ製菓なんて韓国の製菓会社知ってるんだw
今初めて聞いた
674: 2023/08/17(木) 22:23:21.09 ID:xVfJezFJ(2/2)調 AAS
囲碁板で人気の大三冠

・将棋
・韓国
・ヒカルの碁
675: 2023/08/17(木) 22:26:06.68 ID:Xj0qjHZl(1/2)調 AAS
焼き肉とキムチ食って、韓流ドラマを見て、K-POPを聞き、囲碁を打つ
嗚呼素晴らしき人生
676: 2023/08/17(木) 22:28:38.44 ID:Inql2NSy(8/9)調 AAS
>>673
某日本囲碁関係者が大規模国内囲碁合宿中に食べた菓子類をツイッターに上げていただろ
韓国での合宿なのか?と見紛うほど韓国菓子ばっかだったぞw

その後何故かそのツイート削除しちゃったけどw
677: 2023/08/17(木) 22:34:37.27 ID:PALBIAZJ(6/6)調 AAS
囲碁関係者のツイッターをチェックしてるなんて、
本当は囲碁が凄い好きなんでしょう
それと、千葉ロッテマリーンズと福岡ソフトバンクホークスのファンは
親韓とみなしていいんですか?
678: 2023/08/17(木) 22:36:58.45 ID:WjBeW+MT(1)調 AAS
>>672
そりゃあ世界の囲碁にとって韓国はメジャーだからな
話題にもなるさ
679: 2023/08/17(木) 22:38:52.30 ID:Xj0qjHZl(2/2)調 AAS
藤井聡太の対局に一喜一憂し、ヒカルの碁を打ち、勧告を語る
嗚呼素晴らしき人生
680: 2023/08/17(木) 22:42:09.12 ID:Inql2NSy(9/9)調 AAS
ちなみに韓国菓子囲碁合宿のツイートは俺が囲碁板にリンク貼った記憶あるな
681: 2023/08/17(木) 22:46:55.16 ID:QlVGRWlu(2/2)調 AAS
>>602
連載開始時点の24年前、1999年当時は、囲碁棋士の社会的ステータスはまだ高かったような気がする
娯楽の種類がそんなに多い時代ではまだなかったし
ヒカルの碁ブームでその後の囲碁界も一時的にかなり活気づいたようだし

いずれにしろ、現在はもう囲碁棋士は職業としてもう成り立たないレベルまで落ちぶれた存在だから
過去どうだったかは今更関係ない話だがね
682: 2023/08/17(木) 23:28:33.97 ID:ElwlPxo0(4/5)調 AAS
ヒカ碁ブームの時でもリアル棋士に憧れる人間はほぼいなかったろ
683: 2023/08/17(木) 23:33:10.81 ID:6YjHId98(1/2)調 AAS
憧れる要素がないな
684: 2023/08/17(木) 23:38:17.54 ID:qG4GhYE3(1/2)調 AAS
スーツ姿でパチパチやってるおっさんたちだからな
685: 2023/08/17(木) 23:46:15.38 ID:ElwlPxo0(5/5)調 AAS
ブームに乗っかったPR活動も全然やらず露出がない
故に囲碁が知られても囲碁棋士は知られなかった
スターも出なかった
686: 2023/08/17(木) 23:52:35.19 ID:06+JSW4m(1)調 AAS
漫画ブームに乗るようでは格が低い

とか格民は言っちゃうんだろうけどな
687: 2023/08/17(木) 23:54:15.34 ID:qG4GhYE3(2/2)調 AAS
囲碁棋士自体が格が低い
688
(1): 2023/08/17(木) 23:59:08.87 ID:6YjHId98(2/2)調 AAS
知名度上げたのは梅沢女史のみ
689: 2023/08/18(金) 00:01:23.69 ID:uGiNTcrx(1)調 AAS
>>688
せめて人気の絶頂でタイトル戦に出てきてたらな…
読者の印象はコミ5目半、梅沢二段ぐらいで止まってるんじゃないか
690: 2023/08/18(金) 00:04:33.47 ID:TL9T/LWC(1/4)調 AAS
ヒカルの碁で最も有名な言葉「初手天元」
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*