[過去ログ] 囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ117 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2023/08/16(水) 19:04:24.98 ID:O8583MVA(3/5)調 AAS
>>488
いや、囲碁民なら当然知ってるし、将棋民も一応、藤井聡太の姉弟子の元旦那として知っている
一般人は………..
491
(1): 2023/08/16(水) 19:06:03.97 ID:83+3r4Ib(8/8)調 AAS
藤井聡太もそろそろ引退が見えてきたな!
492: 2023/08/16(水) 19:07:56.77 ID:Rss8hnsX(1)調 AAS
藤井「あ、はい、そーですねーなんていうか、やはりストレートで防衛してしまうと、五局目以降の開催地さんが迷惑されるので、ちょっと調整を入れました、はい。
   七冠として将棋界を背負っている立場でもあり、ただ勝てばいいわけではないので、興行ビジネス面からの配慮も必要なのかなと思ってます、ハイ」
493
(1): 2023/08/16(水) 19:08:51.84 ID:+x31yX3R(4/4)調 AAS
>>491
来月にはフリクラ宣言するだろう
494: 2023/08/16(水) 19:13:23.18 ID:O8583MVA(4/5)調 AAS
相手の地元の近くだし、気を遣った感じが拭いきれないけどな
大体のタイトル戦で一回ぐらいは負けてるが、囲碁のターンはいつまでも来ないな
495: 2023/08/16(水) 19:13:39.04 ID:LwvFfSek(3/4)調 AAS
盛り上がった王位戦が終わり、このスレも盛り上がって参りました
496: 2023/08/16(水) 19:16:20.24 ID:RXZ1G0eu(2/2)調 AAS
>>493
名人とA級棋士はフリクラ宣言できないぞ
497: 2023/08/16(水) 19:19:31.86 ID:SDO7R6ah(3/6)調 AAS
碁リアン「将棋が気になって仕方ないスミダ」
498: 2023/08/16(水) 19:23:03.33 ID:LwvFfSek(4/4)調 AAS
将棋で大はしゃぎする囲碁民たち
まったくおめでたくて可愛いね
499: 2023/08/16(水) 19:30:24.84 ID:w3k3r4RS(1)調 AAS
藤井が勝つ「八冠達成すればあとは飽きられるだけ!囲碁のターン!」
藤井が負ける「藤井はオワコン!囲碁のターン!」
500: 2023/08/16(水) 19:46:27.23 ID:L0U7lhKF(1/3)調 AAS
囲碁が完全無敵である証拠
501: 2023/08/16(水) 19:56:19.72 ID:BVjvt07q(6/11)調 AAS
>>483
永遠に囲碁のターンが来るな
502: 2023/08/16(水) 19:56:36.96 ID:4Td7UyeZ(1/4)調 AAS
将棋などの結果などに揺るがない
それが格
503
(1): 2023/08/16(水) 20:06:09.48 ID:O8583MVA(5/5)調 AAS
そもそも将棋の人気と囲碁の人気に相関関係はないので、将棋に何があろうが囲碁には関係ない
関係者の嫉妬の強弱には影響するんだろうけど
504: 2023/08/16(水) 20:18:09.76 ID:L0U7lhKF(2/3)調 AAS
>>503
囲碁のターンは永遠
王者の風格だよ
505
(1): 2023/08/16(水) 20:24:04.42 ID:4Td7UyeZ(2/4)調 AAS
藤井に左右される将棋
何ものにも左右されない囲碁
506
(1): 2023/08/16(水) 20:26:03.40 ID:4qgEfXAB(1/2)調 AAS
今日も囲碁民は格に夢を見る
507
(1): 2023/08/16(水) 20:29:27.15 ID:1GRYR32A(1/2)調 AAS
>>505
今の囲碁界は絶滅危惧種だぞ
508
(1): 2023/08/16(水) 20:30:32.19 ID:4Td7UyeZ(3/4)調 AAS
>>506
夢ではなく現実

>>507
じゃあ手厚く保護しないとな
なにせ国技だから
509
(2): 2023/08/16(水) 20:33:34.71 ID:1GRYR32A(2/2)調 AAS
>>508
そっか〜 韓国国技か
510: 2023/08/16(水) 20:37:14.11 ID:BVjvt07q(7/11)調 AAS
>>509
世界中で国技やからな
511
(1): 2023/08/16(水) 20:43:23.56 ID:4Td7UyeZ(4/4)調 AAS
>>509
日韓中の国技だな
ワールドワイド
流石の格
512: 2023/08/16(水) 20:45:33.22 ID:4qgEfXAB(2/2)調 AAS
格の夢から覚めない囲碁
少し悲しい
513
(1): 2023/08/16(水) 20:49:18.88 ID:SDO7R6ah(4/6)調 AAS
>>511

囲碁はバ韓国でしか人気が無いコリアンゲーというのが実情であり、それが世界の認識だけどね

なぜ西側諸国では囲碁/Baduk がまだ人気がないのでしょうか? ※Reddit badukコミュニティ
外部リンク:www.reddit.com

>アンハオ
>3ヶ月 前
>囲碁は中国でもそれほど人気が​​ありません。私が中国の小学生だったとき、子供たちは皆、シャンチーの遊び方を知っていました。誰も囲碁をしませんでした。
514: 2023/08/16(水) 20:52:33.50 ID:BVjvt07q(8/11)調 AAS
>>513
人気があるなしに関係なく日本の国技である事実は変わらない
515: 2023/08/16(水) 20:55:52.09 ID:E/9gd6mO(1/3)調 AAS
自称世界
自称国技
自称格高
516: 2023/08/16(水) 20:58:18.21 ID:QzoOBRWI(1/4)調 AAS
何もないから仕方ない
自分たちで誇るしかない
517
(1): 2023/08/16(水) 21:01:07.17 ID:vFE3uJVN(1/3)調 AAS
将棋「藤井藤井たまに羽生」
囲碁「世界世国技国技格格」
518: 2023/08/16(水) 21:03:01.94 ID:QzoOBRWI(2/4)調 AAS
>>517
世界や格を言い聞かせてるんだね
実に虚しい
519
(1): 2023/08/16(水) 21:03:50.25 ID:1cg4XjrG(1/3)調 AAS
藤井が負けてイライラの将棋豚が荒らしに来てるのか
すくえねえなこいつら
520
(2): 2023/08/16(水) 21:07:20.33 ID:CMIehzAh(1)調 AAS
人間国宝や文化勲章でも、もとから有名な人じゃなければ誰も覚えてないもんだしな
521
(1): 2023/08/16(水) 21:07:59.54 ID:QzoOBRWI(3/4)調 AAS
>>519
救ってくれるつもりだったの
優しいね
流石格の囲碁民だ
522
(1): 2023/08/16(水) 21:08:55.56 ID:QzoOBRWI(4/4)調 AAS
>>520
そうだね
羽生さんは有名人だものね、今も昔も
そういえば国民栄誉賞受賞の時、隣に誰かいたような気がする
523: 2023/08/16(水) 21:10:56.41 ID:1cg4XjrG(2/3)調 AAS
>>521-522
しねよ糞豚
524: 2023/08/16(水) 21:11:29.74 ID:SDO7R6ah(5/6)調 AAS
囲碁は

韓国韓国在日サヨク韓国中国在日外省人韓国在日中国韓国北朝鮮サヨク韓国在日 

というイメージ
525: 2023/08/16(水) 21:12:57.60 ID:E/9gd6mO(2/3)調 AAS
>>520
お隣の将棋は有名人ばかりだらけだからねえ
それに比べて囲碁と来たら…必死に最年少プロだとなんだと祀り上げるけど…
526: 2023/08/16(水) 21:13:57.32 ID:vFE3uJVN(2/3)調 AAS
囲碁「井山井山菫菫」
527: 2023/08/16(水) 21:17:51.79 ID:BVjvt07q(9/11)調 AAS
将棋民は藤井くんが負けたことで囲碁を脅威に感じて荒らしてしまうんやろね
気持ちは察するが将棋スレに帰って欲しいね
528
(1): 2023/08/16(水) 21:18:42.51 ID:L0U7lhKF(3/3)調 AAS
ここを荒らそうとも囲碁の格は変わらず不滅
529: 2023/08/16(水) 21:23:01.92 ID:BVjvt07q(10/11)調 AAS
>>528
将棋民にはそれが分からんのですよ
囲碁格最高
530: 2023/08/16(水) 21:23:42.90 ID:vFE3uJVN(3/3)調 AAS
将棋民「藤井負けたか、まあたまにはな」「大地頑張ったな」
囲碁民「藤井が負けたから囲碁スレを荒らしてる!」
531
(3): 2023/08/16(水) 21:25:24.50 ID:1cg4XjrG(3/3)調 AAS
ここを荒らしてる将棋豚は将棋板にすら居場所がないから他板を荒らす最底辺の連中
532: 2023/08/16(水) 21:26:48.15 ID:E/9gd6mO(3/3)調 AAS
自称世界の中心で自称格を叫ぶ
533
(1): 2023/08/16(水) 21:28:19.67 ID:XXn1fjKt(1)調 AAS
番勝負一つで他板をここまで盛り上げる将棋と藤井はやっぱ凄いな!
534: 2023/08/16(水) 21:32:40.44 ID:XoRnfAJp(1)調 AAS
>>531
ここを荒らしてる将棋豚は将棋板にすら居場所がないから

???
535: 2023/08/16(水) 21:35:05.72 ID:SDO7R6ah(6/6)調 AAS
>>531
お前スレタイ読めない朝鮮人なの?
さすがコリアンゲー囲碁の愛好家らしいわw
536: 2023/08/16(水) 21:57:44.77 ID:BVjvt07q(11/11)調 AAS
>>531
しかしそんな将棋民を受け入れる懐の深さが囲碁の格よ
537: 2023/08/16(水) 22:02:36.72 ID:n79QXcJO(1)調 AAS
藤井の勝ち負けより中韓との勝ち負けが大事だったんじゃなかったっけ?
0-15とかいう衝撃のスコアは真面目スレだけなの?
538: 2023/08/16(水) 22:14:30.36 ID:q4QFcQcw(1)調 AAS
将棋の順位戦の視聴者数の同時接続が4000いかないんだな。
人気棋士でA級なのに
539: 2023/08/16(水) 22:19:51.61 ID:ggzuhn7+(1)調 AAS
棋聖戦の同時接続1万で浮かれてる囲碁の立場は…
540: 2023/08/16(水) 23:35:36.12 ID:vXPNTN7Y(1)調 AAS
同接5000超えたぞ
将棋は最終盤に向けて数字が伸びるのがすごいな
こんな夜更けなのに

囲碁中継の視聴者数は最後に伸びないんだよな逆転がないから
541
(1): 2023/08/16(水) 23:46:58.40 ID:cL88gF2e(1)調 AAS
伸びて最大5168は見た
たかがリーグ戦2回戦だから充分じゃないの
囲碁の格戦士たちは後期高齢者だから寝るの早くて伸びない
542: 2023/08/17(木) 00:33:45.69 ID:C7UYVop7(1/3)調 AAS
>>541
格民はそろそろ起きる時間
543
(1): 2023/08/17(木) 00:37:07.53 ID:SpqIeCSY(1)調 AAS
>>533
将棋板は囲碁棋士の動向や対局結果なんか誰一人として気にしてないからね
544: 格マスター 2023/08/17(木) 00:47:31.46 ID:meMt5cj2(1)調 AAS
>>543
囲碁版も気にしてる人少ない。
545: 2023/08/17(木) 00:59:15.16 ID:FH2oo6MB(1/2)調 AAS
将棋民「藤井勝った!囲碁?知らん」
囲碁民「藤井勝った!囲碁のターン!囲碁?知らん」
546: 2023/08/17(木) 01:03:08.84 ID:iYrP9zv1(1)調 AAS
囲碁民が気にかける必要もないくらい囲碁は常に最高だからね
547: 2023/08/17(木) 01:05:52.92 ID:FH2oo6MB(2/2)調 AAS
囲碁民は将棋に夢中
548: 2023/08/17(木) 01:12:22.11 ID:8C1drR5X(1/2)調 AAS
やっぱ将棋は最高だな!
549: 2023/08/17(木) 01:14:07.06 ID:UPBnEH7z(1/4)調 AAS
でも将棋は国内だから
囲碁は世界
550: 2023/08/17(木) 01:14:32.36 ID:UPBnEH7z(2/4)調 AAS
SEKAIのIGO
KOKUNAIのSHOGI
551: 2023/08/17(木) 01:15:04.96 ID:UPBnEH7z(3/4)調 AAS
SEKAIのIYAMA
KOKUNAIのFUJII
552: 2023/08/17(木) 01:17:19.46 ID:1CYM08SV(1/2)調 AAS
世界なのに人気のない囲碁はやっぱすげえや!
553: 2023/08/17(木) 01:19:38.15 ID:dYAm7gX+(1/2)調 AAS
格があれば満足だから
554: 2023/08/17(木) 01:21:48.84 ID:dYAm7gX+(2/2)調 AAS
仙人が霞を食べるように囲碁民は格を食べれば生きていける
555: 2023/08/17(木) 01:32:27.82 ID:1CYM08SV(2/2)調 AAS
囲碁は食わねど高楊枝
やっぱすげえや!
556: 2023/08/17(木) 01:34:44.13 ID:UPBnEH7z(4/4)調 AAS
KAKUのIGO
557: 2023/08/17(木) 03:06:47.96 ID:/PLMdZJ6(1)調 AAS
日本の囲碁界は世界で最も囲碁の真理と遠いところにいるからなぁ 。格なんて外ヅラを気にするより、内面を磨いてもっとレベルをあげないと話にならないだろ
558
(1): 2023/08/17(木) 05:07:01.53 ID:ojuJ3yoK(1)調 AAS
0対15で負けても世界があると開き直る
559: 2023/08/17(木) 05:10:14.82 ID:Inql2NSy(1/9)調 AAS
碁リアンのみなさんが「セカイの囲碁」と誇っても実際のところ韓国でしか人気無いからなぁ
だから日本囲碁村でもコリアン血統・資本がブイブイ言わせている訳で

それにアメリカの人気掲示板Redditの囲碁コミュニティ名が「baduk(韓国語で囲碁の意)」な時点でもうねw
560: 2023/08/17(木) 07:33:20.89 ID:8C1drR5X(2/2)調 AAS
そんなことより将棋やろうぜ!
561
(1): 2023/08/17(木) 07:39:47.13 ID:EhCMvxOk(1)調 AAS
>>558
世界じゃん
将棋は勝ち負け以前に世界の土俵にすら立てていない
562: 2023/08/17(木) 07:40:37.40 ID:ro0Bbd08(1)調 AAS
将棋を指す、囲碁を打つ、将棋を見る、囲碁を見る
この中で多くの人がもっとも面白くないのは囲碁を見ることだというが、自分は囲碁を見るのが一番好きだ
自分でやるのはかったるいし、将棋は藤井が勝つのが決まってるので見る必要がない
563: 2023/08/17(木) 07:45:03.37 ID:Inql2NSy(2/9)調 AAS
>>561

囲碁はバ韓国でしか人気が無いコリアンゲーというのが実情であり、それが世界の認識だけどねw

なぜ西側諸国では囲碁/Baduk がまだ人気がないのでしょうか? ※Reddit badukコミュニティ
外部リンク:www.reddit.com

>アンハオ
>3ヶ月 前
>囲碁は中国でもそれほど人気が​​ありません。私が中国の小学生だったとき、子供たちは皆、シャンチーの遊び方を知っていました。誰も囲碁をしませんでした。
564
(3): 2023/08/17(木) 07:52:09.30 ID:C7UYVop7(2/3)調 AAS
囲碁はサッカー
将棋は蹴鞠
将棋民がいかに騒ごうとも事実は変わらないんだよな
565: 2023/08/17(木) 07:55:26.01 ID:/Q+zj9ij(1/3)調 AAS
>>564
サッカーはサッカーでもWEリーグだろw
566: 2023/08/17(木) 08:02:33.94 ID:xj4gymug(1)調 AAS
>>564
囲碁はサッカー(但しJ3)
将棋は野球(でもMLB)

サッカーは世界的スポーツだから俺の方が大谷より凄いんだって主張してるJ3の選手が囲碁

まあ心療内科の受診が必要だよね
567: 2023/08/17(木) 08:18:05.00 ID:/Q+zj9ij(2/3)調 AAS
自分たちが置かれた状況すら目を背けるようでは世界で戦うことはできない
568
(1): 2023/08/17(木) 08:23:35.14 ID:SztIZ6oL(1/8)調 AAS
Twitterリンク:iyama_official

お前ら、国民栄誉賞の井山様が庶民の質問に答えてくださっているぞ
見ろ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
569
(1): 2023/08/17(木) 08:26:15.16 ID:C7UYVop7(3/3)調 AAS
>>568
バズりまくりやないか
570: 2023/08/17(木) 08:41:20.09 ID:/Q+zj9ij(3/3)調 AAS
>>569
鳴かず飛バズの略かな?
571
(1): 2023/08/17(木) 09:00:10.61 ID:8sm41rCp(1/5)調 AAS
>>564
蹴鞠は皇室に伝わる文化
それを知らずに将棋を蹴鞠に例えるのはバカの失言
572
(1): 2023/08/17(木) 11:18:44.37 ID:SztIZ6oL(2/8)調 AAS
囲碁名人戦七番勝負の開催地募集
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp

来年以降に実施する囲碁名人戦七番勝負の開催地を募ります。

対象
第49期囲碁名人戦(2024年秋)、第50期囲碁名人戦(25年秋)
応募条件
(1)名人戦にふさわしい対局場が提供できること(対局前日から3日間) (2)宿泊施設や取材本部、検討室などが近接していること (3)大盤解説会や前夜祭を開催する場合、近隣に会場があること (4)様々な面で地元の協力が得られること
締め切り
2024年2月29日(木)(必着)
応募方法
朝日新聞社・囲碁名人戦開催地公募係(igo-shogi@asahi.com)にメールでお問い合わせください。
詳しい応募方法をご案内します。対局場の見学を希望される場合はメールに明記してください。
8月に開幕する第48期囲碁名人戦七番勝負の対局場をご案内します。
573
(1): 2023/08/17(木) 11:19:25.43 ID:SztIZ6oL(3/8)調 AAS
格式ある名人戦の開催地になるチャンス
お前ら、自分の住んでる自治体に呼びかけろ
574
(2): 2023/08/17(木) 11:32:46.92 ID:GSPPfRVX(1)調 AAS
>>573
おう!ガチガチの農村に呼んでやるわ
コンビニも無ければ、寂れた商店しかないところの
さらに木造築50年以上の年季、砂やらホコリやらでザラザラした板間が風情を醸す公民館を提供しよう
575: 2023/08/17(木) 11:47:30.24 ID:wj+wt0cL(1/3)調 AAS
>>571
GTO先生がバカなわけなかろう
バカはお前だ
576: 2023/08/17(木) 12:01:28.95 ID:SztIZ6oL(4/8)調 AAS
>>574
壁紙なり障子を剥がしておけよ
それが囲碁に対する礼儀というものだ
577: 2023/08/17(木) 12:17:31.98 ID:BRGmiavy(1/2)調 AAS
>>572
棋院でよくないか?
名人戦に相応しく、本部や検討室もある、宿泊施設も困らない
何よりタイトル戦の開催実績も豊富
578: 2023/08/17(木) 12:18:41.23 ID:BRGmiavy(2/2)調 AAS
棋士が普段通りの環境で対局に集中出来るというメリットもあるな
他の会場が手を挙げても比較にならんほど条件を満たしている
579: 2023/08/17(木) 12:20:42.24 ID:KxxT4CdP(1/2)調 AAS
わびさびだしな
580: 2023/08/17(木) 12:25:38.13 ID:6F2CjyI1(1/2)調 AAS
名人戦すら対局場に手を挙げるところが7つも無いという予想か。哀れ。
581: 2023/08/17(木) 12:35:18.61 ID:4pVXLJpb(1/4)調 AAS
首長・社長「名人戦の開催が決まったぞ」
市民・従業員「藤井君が来るの!?凄い」
首長・社長「来るのは虎丸さんや井山さんだよ」
市民・従業員「…」

こんなことになったら悲しいからやはり棋院でいいよ
582: 2023/08/17(木) 12:39:07.35 ID:4pVXLJpb(2/4)調 AAS
開幕の椿山荘、毎回の常磐ホテル・あたみ石亭の3枠だけ押さえて、残りは東京本院と関西総本部で2枠ずつだな
格高い完璧な布陣
583: 2023/08/17(木) 12:44:10.74 ID:SztIZ6oL(5/8)調 AAS
あ、クラファン一気に100万増えてる
584: 2023/08/17(木) 12:45:14.90 ID:aWGx/+e9(1/2)調 AAS
ようやく上野姉の分が入金されたのか
585: 2023/08/17(木) 12:46:11.38 ID:SztIZ6oL(6/8)調 AAS
代理支援だから反映遅かったみたいだな
586
(1): 2023/08/17(木) 12:50:37.22 ID:4pVXLJpb(3/4)調 AAS
これで残りの100万指導碁は虎丸と藤沢だけか
片方だけ売れ残ったら悲惨だな
587
(1): 2023/08/17(木) 13:46:01.26 ID:hpeXWf0Z(1)調 AAS
名人戦の前夜祭 まだ埋まらないのか

 定員100人(申し込み先着順)
588: 2023/08/17(木) 13:46:57.35 ID:KxxT4CdP(2/2)調 AAS
藤沢のは秀行の太客が買ってやらんのか
589: 2023/08/17(木) 13:56:17.10 ID:8sm41rCp(2/5)調 AAS
>>586
両方売れても計800万ちょっと
他がもっとがんばらないと目標達成微妙やな
590
(1): 2023/08/17(木) 14:02:55.41 ID:W3fFVKOi(1)調 AAS
>>587
2、3千円コーヒー付き解説会でも50人くらいしか来ない
フリードリンクだけど5千円は高いと思ってる人多いかもね
591: 2023/08/17(木) 14:34:34.41 ID:8lv1aCYb(1)調 AAS
50期まで大きな棋戦変更が無い事が分かったのが一番の収穫
592
(1): 2023/08/17(木) 14:45:29.48 ID:aWGx/+e9(2/2)調 AAS
ああ、七番勝負2日制が続くのか
それは良きことだ
593: 2023/08/17(木) 15:40:55.24 ID:SztIZ6oL(7/8)調 AAS
>>590
ソーシャルディスタンスに気を遣ってるのさ
594
(1): 2023/08/17(木) 15:51:02.80 ID:8sm41rCp(3/5)調 AAS
>>592
2日制なんて書いてあるのか?
書いてあったとしても、予定は未定だけどな
595
(1): 2023/08/17(木) 15:56:15.96 ID:SztIZ6oL(8/8)調 AAS
>>594
(1)名人戦にふさわしい対局場が提供できること(対局前日から3日間)
596: 2023/08/17(木) 16:20:10.40 ID:kzDjUhev(1/2)調 AAS
日本中から注目される名人戦第五局の舞台は、長野にある人口6609人の高山村です。この静かな村に異変が起きていました。ファンが詰めかけているのです。。
急ピッチで準備に追われていたのは、前夜祭スタッフです。「注目度がハンパないです!うれしさ半分、すごい人が来ちゃったなと。プレッシャーを感じてます」
597
(1): 2023/08/17(木) 16:24:18.33 ID:QlVGRWlu(1/2)調 AAS
某マンガアプリで『ヒカルの碁』が16巻まで無料で見られるので、少しずつ読み進めているのだが
今ではこのマンガは成立しない
なぜなら『ヒカルの碁』は「囲碁棋士になることは、多くの人から羨ましがれ尊敬さえもされる、社会的にかなり価値のあること」という大前提があって初めて成り立つマンガであるから
今ではその大前提は・・・、敢えてこれ以上は言わない
何にしろ、もう『ヒカルの碁』のようなマンガは描かれない、そもそも描けない訳で
598
(1): 2023/08/17(木) 16:24:50.94 ID:kzDjUhev(2/2)調 AAS
日本中から無視される囲碁名人戦の舞台は、東京にある棋院です。この格のある囲碁の聖地に異変が起きていました。ファンが誰もいないのです・・・
ダルそうに準備していたのは、棋院職員です。「注目ゼロなんで、適当にやってますwほんとは、壁紙とかエアコン直したいんすけど、金ないんで。悲哀を感じてます」
599: 2023/08/17(木) 16:25:00.59 ID:8sm41rCp(4/5)調 AAS
>>595
なるほど、朝日は毎日より大丈夫そうだしな
600: 2023/08/17(木) 17:15:51.73 ID:pZL+YRUk(1)調 AAS
まさか令和になっても未だにヒカルの碁を擦り続けてるとは思わないよなぁ…
601: 2023/08/17(木) 17:21:58.49 ID:4pVXLJpb(4/4)調 AAS
不朽の名作だからな
この先、滅んだ囲碁を語り継ぐ重要な文献となるかもしれない
602
(1): 2023/08/17(木) 17:48:49.36 ID:fnmZCZdI(1/4)調 AAS
>>597
「囲碁棋士になることは、多くの人から羨ましがれ尊敬さえもされる、社会的にかなり価値のあること」

当時でもそういう対象ではないだろ
603: 2023/08/17(木) 18:44:39.50 ID:aMVTWMLD(1/2)調 AAS
ヒカルの碁のプロ描写も当時から大概だよ
タイトルホルダーは全部日本人
というか国内のプロ棋士が全部日本人だもの
当時はまだまだ治勲が幅を利かせていて、王や趙が活躍、張が頭角を表してきてた時期なのに
604: 2023/08/17(木) 18:49:20.15 ID:wj+wt0cL(2/3)調 AAS
>>598
ゴキブリ出るんでしっかり掃除頼むぞ
605: 2023/08/17(木) 18:51:28.83 ID:SM3wuncm(1/7)調 AAS
中国人や韓国人がトップ層に君臨してる少年漫画なんて読みたくないからね
流石に世界描写ではそうもいかなかったけど
606: 2023/08/17(木) 18:53:17.58 ID:fnmZCZdI(2/4)調 AAS
国内の棋士を日本人だけにすることで北斗杯編で中韓の凄さを際立たせる意味もあったのかもね
607: 2023/08/17(木) 18:55:13.00 ID:aMVTWMLD(2/2)調 AAS
そして主人公が中国・韓国に連敗して連載終了と
608: 2023/08/17(木) 18:57:51.60 ID:SM3wuncm(2/7)調 AAS
韓国の圧力に屈した
609: 2023/08/17(木) 19:00:57.78 ID:6F2CjyI1(2/2)調 AAS
ヒカルの碁の読書は20年前に既に日本は劣勢なんだと感じたんじゃないかな。
そして右肩下がりで今の惨憺たる状況に至ると。
610: 2023/08/17(木) 19:06:55.68 ID:fnmZCZdI(3/4)調 AAS
劣勢というかはっきりと日本と中韓の格差を描いてたからな
そしてその差は縮まることはなく更に開いていった
611: 2023/08/17(木) 19:09:09.83 ID:LCcAMxob(1)調 AAS
0-15!0-15!
612: 2023/08/17(木) 19:20:13.51 ID:SM3wuncm(3/7)調 AAS
他の競技を題材にした漫画なら現実を覆して日本が世界に勝っても何も言われないけどよりによって韓国がメジャーである囲碁だったのがまずかった
当時は今より日本に対する奴らの発言力・影響力が大きかったから屈するしかなかった
613
(1): 2023/08/17(木) 19:22:59.44 ID:N+0WcvzI(1/2)調 AAS
サッカーは当時の日本がW杯に出たことないサッカー後進国にも関わらず、年代別とは言え世界で優勝しても世界から何のクレームも来なかった
それどころか海外の一流プロ選手にすら漫画のファンがいた
この器の広さこそ本当の世界だよ
614: 2023/08/17(木) 19:23:54.52 ID:N+0WcvzI(2/2)調 AAS
>>613はキャプテン翼の話ね
615: 2023/08/17(木) 19:27:21.96 ID:fnmZCZdI(4/4)調 AAS
サッカーは囲碁とは逆に、漫画のヒットの後に日本中に広がり、世界との差が縮まったな
616: 2023/08/17(木) 19:31:55.81 ID:SyS6v7+H(1/3)調 AAS
キャプテン翼は無印の時に韓国を出さなかったのが功を奏した
1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s