[過去ログ]
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part40 (1002レス)
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part40 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1666738668/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
931: 名無し名人 [] 2022/12/29(木) 23:35:56.48 ID:CxjjGAp5 頑張れ菫ちゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1666738668/931
932: 名無し名人 [sage] 2022/12/29(木) 23:52:04.66 ID:lLBNhjwu >>931 ミッドウェー海戦はまさに、日本人の精神論が戦局を悪い方向へと導いた典型例と言えるであろう 事前に暗号を解読され、作戦が筒抜けであったことを抜きにしても、精神論優位は顕著なのである まず、零戦の構造であるが、燃料タンクに一発でも被弾すれば機体が炎上するというアホ構造であり 操縦席にはパイロットを保護する防護壁すら存在せず、防御力は名前の通り、零に等しいものであった 逆を言えば、攻撃に特化した機体であったのだが、日本軍は、この攻撃力に慢心してしまった 南雲中将は偵察の重要性を理解せず、ほんの数機の偵察機しか発艦させず 米空母を見落としてしまったのである このように、日本軍は敗れるべくして敗れたわけだが、米軍の指揮官フレッチャーに関しては 米国内の歴史家に言わせれば、凡庸な男に過ぎなかったようである したがって、ミッドウェー海戦の敗因もまた、個人の能力差というよりは 組織としての規範レベルの差異が決め手となった一例と言えるのである 平安時代の『日本書紀私記』に日本書紀の講義の中で、 「この国が姫氏とよばれるのはどうしてか?」と言う問いに対して、 講師が「始祖の天照大神が女神、神功皇后が女帝だったから」との問答が記録されているそうである 周や呉の姓は「姫」氏であり、呉の太伯はこの家の出であり姫氏と思われていた 「倭人」を太伯の裔とする説は、『魏志』「倭人伝」より早く成立し魏志の母体とされる『魏略』の逸文、 および『晋書』『梁書』に見られる 『晋書』「列傳・四夷・東夷・倭人」には次のように記されている 「男子無大小、悉黥面文身。自謂太伯之後。」(男子は大小と無く、悉く黥面文身す。自ら太伯の後と謂ふ。) 『梁書』「列傳・諸夷・東夷・倭」にも以下の記述がある 「倭者、自云太伯之後。俗皆文身。」(倭は自ら太伯の後という、俗みな文身す。) 倭人達は、魏に対して「我々は太伯の苗裔すなわち姫氏である」と主張していたのであろう 『晋書』などを読んでいた日本の知識人は、『日本書紀』(720年完成)の成立以前から 「天皇姫氏説=太伯末裔説」を知っていたと思われる そこで、『日本書紀』には採用されていないものの、上記のような問答があったのであろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1666738668/932
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s