[過去ログ] 【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part40 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): 2022/10/28(金) 20:02:07.75 ID:CFPNn4qb(2/4)調 AAS
メジャー国際棋戦の三星火災杯。ワイルドカードで出場の仲邑菫三段は韓国の権孝珍四段に白番中押し勝ちし、ベスト16に進みました。伸び盛りの中学生棋士が、世界トップクラスが集う世界戦で価値ある1勝を挙げました。
Twitterリンク:KK_joryu
仲邑菫三段のコメント。「普通に考えて負ける相手なので、内容を意識して臨んだ。(内容としては)ちょっと実力差があるなと感じました。こんな舞台で対局していいのかなと、緊張しました。勝てたのは大きい一歩。まぐれにしても良かったです」。
Twitterリンク:KK_joryu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
98: 2022/10/28(金) 20:03:13.41 ID:CFPNn4qb(3/4)調 AAS
公)世界メジャー「三星火災杯」1回戦で、主催者推薦で出場した仲邑菫三段が、韓国の権孝珍四段を破って16強入りです。年齢制限のない男女競合の世界戦で日本の女性棋士が勝ったのは初めて。「さすがにちょっとびっくりしています。まぐれにしても良かったです」。写真は日本棋院提供です。
Twitterリンク:asahi_igo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
99
(1): 2022/10/28(金) 20:05:26.52 ID:SGABnK0R(9/12)調 AAS
まぐれの自覚があるのが冷静
100: 2022/10/28(金) 20:06:33.61 ID:mct1nECs(6/6)調 AAS
親韓サヨクの共同通信と朝日新聞が激推しする囲碁と菫ちゃん
なるほどね~
101: 2022/10/28(金) 20:08:03.69 ID:IZ6L+pa9(1)調 AAS
>>97
謙虚でよろしい
102: 2022/10/28(金) 20:14:12.69 ID:p1qm8fkZ(3/3)調 AAS
「まぐれ」は謙虚
右辺上部を取りに行くまでは圧倒的優位を築いていた
形成を損ねた後も落胆せず、攻めのポイントを掴んでいたからこその逆転劇
103: 2022/10/28(金) 20:29:48.03 ID:aFaUkKi3(2/2)調 AAS
次の相手は今日の珍男さんより格下みたいだな
あまり期待するとあれだが一力も得意の対女流だし日本に流れ来てるかも
104: 2022/10/28(金) 20:31:23.49 ID:SGABnK0R(10/12)調 AAS
次も勝てば、チンチンを食ったことになる
105: 2022/10/28(金) 20:31:50.05 ID:CFPNn4qb(4/4)調 AAS
黒131のハサミツケが大きいことは分かっていただろうけど
白は形勢が悪いからわざとハサミツケを誘って取りに行ったよね
セキ崩れを脅しながら103に切った石を活用して打てば黒は生きることができる形だったんだろうけど何か錯覚があったのか丸ごと取られてしまった
179に180と元をツグ手をうっかりしてたのかな?
106: 2022/10/28(金) 20:51:22.25 ID:SGABnK0R(11/12)調 AAS
挟み付けを誘って紛れたのなら老獪だな
107: 2022/10/28(金) 21:17:27.29 ID:l4EWLAdS(1)調 AAS
凄いぞ!!菫ちゃん!!
108: 2022/10/28(金) 21:22:26.05 ID:SGABnK0R(12/12)調 AAS
左辺に撃ち込まないで右辺を先手で利かして生きておけば88%だったんだな
109: 2022/10/28(金) 21:45:27.46 ID:LCiSr1/C(1)調 AAS
>>99
相手に失礼だからそう言っているだけだろ。ちょっと実力差があると言うコメントからも相手が弱かったことが分かるだろ。少しは文章の行間を読め。
110
(1): 2022/10/28(金) 21:49:19.49 ID:dNOnQEgt(1)調 AAS
菫ちゃんに負けた韓国の健康法選手って強いの?
111: 2022/10/28(金) 23:09:12.47 ID:2ZonwTAu(2/2)調 AAS
>>110
韓国ではまぁまぁの逸材だけど、菫ちゃんほどの天才では無いね
112: 2022/10/28(金) 23:19:56.61 ID:sP+w5zxM(1)調 AAS
18歳で8.4じゃ才能ない中堅って感じだけどな
113: 2022/10/28(金) 23:35:17.14 ID:N8o/HJ1d(4/4)調 AAS
そうだな。18歳で8.4って、ちょうど井山くらいだな。
114: 2022/10/29(土) 00:00:38.70 ID:0xA6wdws(1/2)調 AAS
菫ちゃんが18歳になる頃には10を超えてくるやろな
115: 2022/10/29(土) 00:57:16.80 ID:7uIbkKvC(1)調 AAS
菫ちゃんの韓国サムスン杯勝利の話題より
佐藤天彦のマスク不着用反則負けの方が遥かにバズっているという現実
116: 2022/10/29(土) 01:16:29.04 ID:F+GISqvA(1)調 AAS
将棋界は不正だの反則だのが世間を賑わせて羨ましいどすなあ
次はなにをしでかしてくれはるんやろか
117
(1): 2022/10/29(土) 09:15:37.89 ID:rOjxip+V(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
仲邑菫三段、男女混合の国際棋戦で勝利…日本女性棋士初の快挙に「さすがにちょっとびっくり」
118
(1): 2022/10/29(土) 09:33:26.76 ID:N8Bqwrpp(1/2)調 AAS
英才枠創設の目的が「国際戦で勝てる棋士の育成」だったから、菫ちゃんは見事に不言実行

自らが英才と呼ぶ証明したな証明したな
119: 2022/10/29(土) 09:46:53.01 ID:0xA6wdws(2/2)調 AAS
>>118
棋院の先見の明にも脱帽
120: 2022/10/29(土) 09:52:27.78 ID:GTxjKV2H(1)調 AAS
特別な育成プログラムもないのに半分話題作りに利用されてたのに期待に応えて立派なものだ
121
(1): 2022/10/29(土) 10:11:56.00 ID:N8Bqwrpp(2/2)調 AAS
そう言えば、依田は現役名人のときに韓国の18歳の女の子に負けていたな。

これこそ切腹に値する
122: 2022/10/29(土) 12:03:17.16 ID:TK9fGr+2(1)調 AAS
>>121
名人て肩書は飾りでしょ?
123: 2022/10/29(土) 14:45:25.58 ID:EtWYhq5E(1)調 AAS
デニスベッカム

デビットベルカンプ
124: 2022/10/29(土) 15:26:50.41 ID:C/G8kauF(1)調 AAS
凄いぞ!!菫ちゃん!!
125: 2022/10/29(土) 16:54:02.67 ID:myLpXg3M(1)調 AAS
飾りじゃないのよ涙は、好きだと言ってるじゃないのホッホ。
126
(1): 2022/10/29(土) 18:46:55.54 ID:zm6b64+C(1/2)調 AAS
デニスベッカムデビットベルカンプも菫ちゃんの国際棋戦勝利を喜んでる雰囲気が伝わるね
127: 2022/10/29(土) 19:14:44.55 ID:Nu7tea75(1)調 AAS
>>126
その人も君も、アンチ
アンチだから、このスレを荒らして喜んでいる
人として最低の行為
128: 2022/10/29(土) 19:23:58.24 ID:zm6b64+C(2/2)調 AAS
ごめんちゃい
129
(2): 2022/10/30(日) 15:16:04.01 ID:XbgrvBbZ(1)調 AAS
菫ちゃんが正棋士になる条件は、
・五段以上になる
・公式棋戦で優勝する
・特に優秀な成績を収める

だけど、>>117今回の勝利が日本の女性棋士初の快挙なら
特に優秀な成績を収めたということで、
菫ちゃんは来年度から正棋士でいいんじゃないの?
国際棋戦で勝つ棋士を育てるという英才特別採用の目的も一応達成しちゃったし。
130: 2022/10/30(日) 15:40:47.30 ID:Yhb11lTs(1)調 AAS
勝つって1勝することじゃないだろ
優勝するってことだろ
131: 2022/10/30(日) 15:47:02.91 ID:9wL91eA3(1)調 AAS
あの勝ち方じゃ無理だろう
負けてた碁だし
132: 2022/10/30(日) 15:56:25.52 ID:TGRvi5EV(1)調 AAS
三星火災杯に優勝したら菫ちゃんいきなり九段だよ。
133: 2022/10/30(日) 16:01:39.37 ID:oRNdA+tX(1/2)調 AAS
上野 愛咲美さんは入段後実質1年半で、女流棋聖位を獲得して特別に正棋士昇格。
当時は2段だったが’(正棋士は3段から) ただし昇段は無し。

女流タイトル獲得より今回の「男女混合の国際棋戦での女性棋士初勝利」というのは
はるかに偉業だと思うが、まあ地味だからな。
134: 2022/10/30(日) 16:23:10.90 ID:IbbvNXWB(1/2)調 AAS
>>129
凄いぞ菫ちゃん
135
(1): 2022/10/30(日) 16:42:02.03 ID:rxtGOQNY(1/4)調 AAS
1勝では「成績」とは言い難い
ベスト4ぐらいまで行けば検討されるかも
136
(1): 2022/10/30(日) 17:11:37.45 ID:IbbvNXWB(2/2)調 AAS
>>135
ベスト4って井山でも無理やん
ベスト16ですら日本の正規士が無理なのに
137
(1): 2022/10/30(日) 17:39:06.52 ID:rxtGOQNY(2/4)調 AAS
>>136
そういう話はしていない
138: 2022/10/30(日) 17:48:59.53 ID:dXdccxku(1)調 AAS
今中国で修行してる子が来年また入団するらしいけど
そのままもう少し中国で修行した方が伸びるんじゃないかと思わざるを得ない
139
(1): 2022/10/30(日) 18:47:52.41 ID:RnC/1LKo(1/2)調 AAS
>>137
井山でも無理なことを中学生にやらせようなんて鬼畜過ぎる
140: 2022/10/30(日) 18:51:26.80 ID:rxtGOQNY(3/4)調 AAS
>>139
できるとかできないという話はしてない
文脈考えてレスしろよ
141: 2022/10/30(日) 18:56:38.12 ID:rxtGOQNY(4/4)調 AAS
今は無理だろうが、いずれは井山を超えていくかもしれないで慌てることないだろう
142
(1): 2022/10/30(日) 18:58:14.57 ID:mH0ARozt(1)調 AAS
中韓の入段直前や新初段レベルは日本の棋士で言えばどのランクなんだろう。予選A常連くらいか本戦余裕かリーグ入り行けるくらいか。そりゃ日本にいるよりいいのは分かりきってる
後は研究会の開催ぶりがな。菫ちゃんはようやく一力が研究会で鍛える体制になったが大阪にいる時なんて井山が面倒見てた形跡はないしどこで何してたんやろな
どう考えても韓国で囲碁漬けになってる方が良かった
143
(1): 2022/10/30(日) 19:28:43.99 ID:oRNdA+tX(2/2)調 AAS
>>142
むしろ鶏口となるも牛後となる無かれ という諺がある。

中韓の新初段は、日本ならリーグ入りクラスという評価だが
まあこの所、日本の女性陣は確実に国際戦での実績を上げている。
日本で修行しても良いんじゃ?

1970年頃は日本水泳界は「暗黒時代」で、オリンピックで「日本新記録で予選落ち」だった。 今は着実に盛り返したな。

逆に2000年まではプロ棋戦での賞金で、日本は「経済大国」だったから
中韓よりヒトケタ上だった。 いまや賞金においても地位は逆転したが。
144
(1): 2022/10/30(日) 19:35:29.99 ID:/naBx1Ng(1)調 AAS
菫ちゃんは野狐9段で向こうの棋士とも対局してるけど勝率すごいから一般的な若手低段プロとそこまで差があるとは思わんな
初段がリーグ入りはない
145: 2022/10/30(日) 20:05:21.44 ID:JzxyygHn(1)調 AAS
>>129
理事長の鶴の一声でやっちまえよと思う。
146: 2022/10/30(日) 20:37:34.41 ID:RnC/1LKo(2/2)調 AAS
>>144
凄いぞ菫ちゃん
147: 2022/10/30(日) 20:38:07.87 ID:mEe6Bg3q(1)調 AAS
菫ちゃんが好きな曲らしい
動画リンク[YouTube]

148
(1): 2022/10/31(月) 01:14:35.72 ID:9fVdJ3i9(1)調 AAS
>>143
>いまや賞金においても地位は逆転したが。

悲しいな
中韓の経済力は成長し、それは讃えるべきことだが
日本の経済力がバブル以降落ちっぱなしという現実と
国や社会の囲碁に対する評価の低さ
149: 2022/10/31(月) 07:48:13.83 ID:347gZ+iE(1)調 AAS
先にソウルの転倒事故で亡くなられた方にお悔やみを申し上げます。菫ちゃん頑張れ。
150: 2022/10/31(月) 08:34:29.33 ID:oKP9EcMd(1)調 AAS
>>148
国技だから社会的評価は最高峰だろう
151: 2022/10/31(月) 08:53:10.99 ID:m3Axg3hS(1)調 AAS
韓国には負けてないやら
152: 2022/10/31(月) 10:01:15.10 ID:llafSngy(1)調 AAS
少なくとも148が勝てることはないしな
死ぬまで囲碁を恨みつづけてこそこそ陰口たたくしかできることはない
153: 2022/10/31(月) 18:03:01.17 ID:gIsBfUGO(1)調 AAS
強すぎだろ
これくらい打てれば誰にも文句言わせず天才だって騒がれたな
韓国に居た方が良かったろ
上にこんな強いのがいるんだから
154
(1): 2022/10/31(月) 18:06:03.59 ID:eUPw/9Bl(1)調 AAS
三星火災杯で一力棋聖が、崔精さんに負けちゃったぞ。 菫ちゃん責任重大!
155: 2022/10/31(月) 18:33:11.59 ID:/P66LUGB(1)調 AAS
>>154
一力程度では国際戦は荷が重い
やはり菫ちゃんしかいない
156: 2022/10/31(月) 18:43:10.44 ID:3TWP9SQ6(1)調 AAS
女流初七大タイトルなんて菫ちゃんには期待してねーんだよな
菫ちゃんの目標は世界戦優勝だから
157: 2022/10/31(月) 18:44:34.29 ID:E5pe4n40(1)調 AAS
一力棋聖がやられたようだな…
ククク…奴は四天王の中でも最強…
女流棋士ごときに負けるとは日本棋院の面汚しよ…
158: 2022/10/31(月) 18:58:14.34 ID:fcyg9m7Y(1)調 AAS
国際線で勝てる人材
普通は一勝するっていう意味ではないね
優勝するっていう意味だよね
159
(1): 2022/10/31(月) 21:39:33.70 ID:+yUlv3hF(1)調 AAS
まあ菫ちゃんはそのうち七大タイトルも取る逸材
世界戦優勝もできるだろ
グダグダ菫ちゃんにケチつけるやつは黙って見てろ
虎丸の最年少名人更新だってあるはずだ
160: 2022/10/31(月) 23:29:16.13 ID:cRCg/0ev(1)調 AAS
頑張れ菫ちゃん
161: 2022/11/01(火) 00:28:09.41 ID:L81tn2z+(1/4)調 AAS
>>159
凄いぞ菫ちゃん
162
(1): 2022/11/01(火) 06:34:10.03 ID:Udx96q1G(1/2)調 AAS
2022三星火災杯ワールド囲碁マスターズ2回戦【許家元九段vs楊鼎新九段】【仲邑菫三段vs李炯珍六段】

日本棋院囲碁チャンネル【公式】 2 人が待機しています 日程:11月1日(火)12時00分〜
チャンネル登録者数 3.97万人
163: 2022/11/01(火) 08:05:45.94 ID:L81tn2z+(2/4)調 AAS
>>162
頑張れ菫ちゃん
164: 2022/11/01(火) 08:24:57.93 ID:LoLsQ5SJ(1)調 AAS
凄いぞ!!菫ちゃん!!
165: 2022/11/01(火) 14:14:42.10 ID:1VjCbLME(1/2)調 AAS
菫ちゃん強過ぎだろ
166: 2022/11/01(火) 14:20:33.22 ID:1VjCbLME(2/2)調 AAS
最初の頃はヨミが深いだけの子のイメージだったけどなんだこの碁
理解すらできん
167: 2022/11/01(火) 14:55:48.79 ID:OReNYMGc(1)調 AAS
えええ
ここまで進んでリードしてるんか
どうなってんの、この子
168: 2022/11/01(火) 15:22:30.39 ID:odt/vi2c(1)調 AAS
頑張れ!!菫ちゃん!!
169: 2022/11/01(火) 16:12:58.13 ID:oI/938uD(1)調 AAS
雲行きがかなり怪しくなってまいりました
170: 2022/11/01(火) 16:36:28.86 ID:CME3sjhr(1)調 AAS
ずっと僅差の手厚い碁同士だろう
だから勝率が行ったり来たりしてたんじゃん
171: 2022/11/01(火) 16:47:46.67 ID:Uc1wFNTr(1)調 AAS
中央切ったの失敗だったな
172: 2022/11/01(火) 16:49:16.58 ID:3emXW9NQ(1)調 AA×

173: 2022/11/01(火) 16:55:36.00 ID:Udx96q1G(2/2)調 AAS
中央の白の一団を攻められてからは、損を重ねたように見えても結果は黒1目半か。

中央を楽に治まる手はあっただろうに
174: 2022/11/01(火) 17:01:07.25 ID:wtdWVF82(1)調 AAS
まあしかし世界戦で記念すべき一勝、二回戦もおしかったと
立派な成長だよ
175: 2022/11/01(火) 17:17:50.58 ID:L81tn2z+(3/4)調 AAS
頑張れ菫ちゃん
176
(1): 2022/11/01(火) 17:21:07.23 ID:fUjocbBk(1)調 AAS
強いなぁ…
この子来年にはタイトル取るんじゃないか
177: 2022/11/01(火) 17:28:21.41 ID:kaU5Xuzv(1)調 AAS
頑張れ菫ちゃん
178
(1): 2022/11/01(火) 17:33:41.78 ID:ntZCqA/M(1)調 AAS
まあ5年も立てば一力よりは上に行くだろう
179: 2022/11/01(火) 18:01:33.44 ID:L81tn2z+(4/4)調 AAS
>>178
一回戦突破したから既に一力を超えたと言える
世界で通用するのは菫ちゃんだけだよ
180: 2022/11/01(火) 19:01:01.52 ID:NUFSPt3G(1)調 AAS
あと10年は成長期が続くからな
どこまで強くなるかおとろしいわ
181: 2022/11/01(火) 19:26:20.19 ID:p9D5WrVV(1)調 AAS
>>176

ほんまやで。
もう女流タイトルをいつとるかなんて寄り道、どうでもよくなっちゃったね。
182: 2022/11/02(水) 00:07:22.03 ID:WhABTwsk(1)調 AAS
10年後でも今の一力さんより若いという恐ろしさ
183: 2022/11/02(水) 21:27:21.15 ID:N51PNObW(1)調 AAS
頑張れ!!菫ちゃん!!
184: 2022/11/02(水) 23:42:47.78 ID:g1Cu7GVS(1)調 AAS
デニスベッカム

デビットベルカンプ
185: 2022/11/02(水) 23:58:35.12 ID:fClthdJJ(1)調 AAS
凄いぞ!!菫ちゃん!!
186: 2022/11/03(木) 00:19:24.97 ID:JyfHwnbz(1)調 AAS
せっかく良い成績良い内容だったのに嵐がスレを台無しに
187
(1): 2022/11/03(木) 08:46:37.73 ID:gHpn7BZx(1)調 AAS
「今日も最後までわりといい勝負ができたので上出来だと思います。結果は仕方がないです。
こういう世界戦で2回も打てて、自分の弱点も感じました。ヨミ(の力)は、常に課題です」
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
188: 2022/11/03(木) 08:56:38.93 ID:paDk6Y+f(1)調 AAS
>>187
凄いぞ菫ちゃん
189
(2): 2022/11/04(金) 12:37:47.61 ID:zWDS/m4Q(1)調 AAS
菫ちゃんに1票を!

【優勝者を当てよう!】第17回広島アルミ杯・若鯉戦 優勝者予想クイズ
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp

優勝者予想クイズ
 広島アルミ杯・若鯉戦では、優勝者を予想するプレゼント企画を実施いたします。
 優勝者を見事的中された方から抽選で2名様に「圧力鍋」、5名様に「無水鍋」をプレゼントいたします。
 奮ってご応募ください。
190
(1): 2022/11/04(金) 14:25:11.39 ID:geqyIUXf(1/2)調 AAS
>>189
菫ちゃんに投票しようとしたけど、
都道府県を選ぶタブがおかしな挙動をする。
スマホだから?
オレの環境だけ?
191
(1): 2022/11/04(金) 14:49:53.03 ID:geqyIUXf(2/2)調 AAS
>>190
読み込み直したら上手くいった。
もちろん菫ちゃんに投票したよ!!
192: 2022/11/04(金) 19:23:39.16 ID:ZVtBEM7H(1)調 AAS
>>191
頑張れ菫ちゃん
193
(3): 2022/11/04(金) 20:31:08.62 ID:q1YSuKHb(1)調 AAS
野狐の記事によると仲邑菫三段は世界戦最年少ベスト16記録を更新したそうです
外部リンク[html]:weiqi.qq.com
自動翻訳を使って読んだので多少間違っているかもしれないが

年齢制限なし・男女無差別の世界戦本戦勝利最年少記録一覧

最年少勝利記録
楊鼎新13歳4ヶ月(第1回百霊杯・ベスト32)
謝爾豪13歳5ヶ月(第1回百霊杯・ベスト32)

最年少ベスト16記録
仲邑菫13歳7ヶ月(第27回三星杯)
李欽誠13歳10ヶ月(第17回三星杯)
謝爾豪13歳10ヶ月(第1回百霊杯)

最年少ベスト8記録
謝爾豪13歳10ヶ月(第1回百霊杯)
李昌鎬14歳8ヶ月(第3回富士通杯)

最年少ベスト4記録
謝爾豪13歳10ヶ月(第1回百霊杯)

最年少優勝記録
李昌鎬16歳5ヶ月(第3回東洋証券杯)
194: 2022/11/04(金) 21:47:18.53 ID:Rwa0TDMF(1/2)調 AAS
>>193
凄いぞ菫ちゃん
195
(2): 2022/11/04(金) 22:31:53.80 ID:l8unJPKH(1)調 AAS
>>189
忖度とか八百長あるの?
無いなら1000%無理なメンツじゃん
藤沢がベスト4に残るのも無理そうじゃん
196: 2022/11/04(金) 22:39:25.38 ID:nkqlg/MY(1)調 AAS
>>193
凄いぞ菫ちゃん
菫ちゃんに国民栄誉賞を差し上げろ
197: 2022/11/04(金) 23:07:12.30 ID:d+s4CAGV(1)調 AAS
>>195
そろゃああるだろ
囲碁界だからな
198: 2022/11/04(金) 23:15:55.61 ID:Ux55xExa(1)調 AAS
荒らしにはもうすみれちゃんけなしようもないし
いつもの囲碁界攻撃しかやることがないと
やっかみ100%の人生送ってますな
199: 2022/11/04(金) 23:18:50.99 ID:yiJ2n9uD(1)調 AAS
世間はもう囲碁業界の内情に対して看破しているし見切りをつけた感があるよね

だから何をやっても話題にならない
200
(2): 2022/11/04(金) 23:43:01.83 ID:OFsHcdir(1)調 AAS
>>195
そう思う? だが、昨年は上野が優勝し、一昨年は藤沢が優勝してるんだよ。
菫ちゃんだって絶対無理ってことはないさ。
201: 2022/11/04(金) 23:54:05.73 ID:Rwa0TDMF(2/2)調 AAS
>>200
頑張れ菫ちゃん
202: 2022/11/05(土) 00:13:36.04 ID:MO2+XuBZ(1)調 AAS
>>193
かなりボリュームのある記事ですが、私も中国語翻訳ソフトを使って翻訳に挑戦してみました
その一部です

タイトル 三星杯で仲邑?さんが最年少世界16強の記録を更新、最低年齢での勝利は中国が保持

<世界大会の歴史の概略>

<依田紀基の欠場に伴う仲邑菫の出場の経緯>

この予想外のエピソードが新記録の誕生につながるとは誰も思いもしなかった
碁の世界大会で年齢による記録に女性が登場したのは初めて
2019年に、仲邑は世界大会に出場した最初の日本人女性選手となった
今回、世界大会のスポンサーに2度好まれた彼女は、日本から世界舞台に記録的な環境をアップグレードし、質的に変化し、結局同じステージで、彼女の最年少リストの名前はすでに堂々たる国際大会の勝者であり、彼女の未来は、新しい記録の誕生によって、より広大で無限です
203: 2022/11/05(土) 00:51:33.97 ID:nlvwCdlb(1/3)調 AAS
富士田明彦七段
平田 智也七

このあたりは強敵だが、世界戦の実績をもってすればなんのことはない
204: 2022/11/05(土) 00:51:41.91 ID:fcn/lbIC(1/4)調 AAS
>>200
昨年のメンバーと一昨年のメンバーと組み合わせ教えて
205
(2): 2022/11/05(土) 00:56:55.85 ID:fcn/lbIC(2/4)調 AAS
富士田明彦七段
平田智也七段
六浦雄太七段
大西竜平七段
小池芳弘七段
大竹優七段
小山空也五段
呉柏毅五段
藤沢里菜五段
上野愛咲美若鯉

この辺全部格上だろ
特に男性陣がきつい
206: 2022/11/05(土) 02:29:53.22 ID:juLaXz8q(1)調 AAS
毎年30歳以下、7段以下で同じように予選やって勝ち抜いてきた16人なんだから、同じようなものでは。
恣意的な主催者選抜による人選ではない。
207: 2022/11/05(土) 05:06:34.61 ID:ZRA3PlNx(1/2)調 AAS
>>205
才能的には菫ちゃんが圧倒的に上よ
208
(1): 2022/11/05(土) 06:27:25.28 ID:QskrlzQs(1/2)調 AAS
先ほどの囲碁名人戦の第7局では、ネット中継の同時入室者数が1万人突破という
これまでの記録を大幅に更新する快挙!

これまでは3大タイトル戦でも、私が観ている限りはMAX5千人台だが、女流名人戦の 里菜ー菫 戦も同じレベルのギャラリー
小4冠のタイトル戦中継だと2千人行くかどうか。

ところが、こないだの三星杯の菫ちゃんの対局でも2500人超えの同時入室者。
菫ー梨紗の「幼女対決」でも2千人オーバーのギャラリー。
囲碁のネット中継では、女性陣が新規の視聴者層を獲得したな 目出度い!

来週7日には、上野姉妹の女流名人リーグの姉妹対局がある。 ギャラリーがどのくらい付くか楽しみw
209: 2022/11/05(土) 06:58:28.16 ID:qjVJqw/J(1)調 AAS
>>208
一応、棋聖戦では9000人超えた事がある
210: 2022/11/05(土) 08:49:14.35 ID:miT8vnpb(1/2)調 AAS
こうなるとABEMAに将棋タイトル戦と同時中継してもらって囲碁将棋対決という構図にできないかね。
菫ちゃんの中継なら藤井聡太にも負けないと思う。
211: 2022/11/05(土) 09:30:25.66 ID:nlvwCdlb(2/3)調 AAS
なぜ将棋と絡まねばならんのだ
212: 2022/11/05(土) 10:38:16.49 ID:miT8vnpb(2/2)調 AAS
ABEMAにチャンネル復活は是非してほしいな。菫ちゃんを全面プッシュすれば藤井との天才二人で盛り上げられる。
昔は駄目だったかもしれないが今の菫ちゃんなら将棋に対抗できる。
213: 2022/11/05(土) 12:55:21.95 ID:USlomUdN(1)調 AAS
凄いぞ!!菫ちゃん!!
214
(1): 2022/11/05(土) 13:17:53.70 ID:fcn/lbIC(3/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
見ると男性と女性で予選の難易度ダンチだろ
しかも前回、前々回の組み合わせ見たけど全然公平じゃないじゃん
ここまでお膳立てされても今回のメンツじゃん忖度か八百長なきゃ無理だとは思うけど
215: 2022/11/05(土) 14:19:24.60 ID:nlvwCdlb(3/3)調 AAS
混合の棋戦なら予選も混合にすべきだね
216
(1): 2022/11/05(土) 16:35:29.83 ID:QskrlzQs(2/2)調 AAS
>>214
若鯉杯の予選システムが男女別というのは、確かに奇妙で(下手をすると「差別」になりかねんが)
決勝トーナメントでは、まともだろう。

パラマスシステムで男どもが殺し合って、生き残った1人が女性陣と対戦するシステムなら問題だがw

外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
217: 2022/11/05(土) 16:40:15.11 ID:hQdzwf1b(1)調 AAS
オンナをたくさん呼べというスポンサー殿のご意向だろ
別に公平とか平等とか気にする必要もねえってスポンサーはいるしオンナ以外来なくていいって言う女流棋戦スポンサーの病院殿よりマシとも言える
218: 2022/11/05(土) 17:37:15.04 ID:fcn/lbIC(4/4)調 AAS
>>216
どうやって選んでるのかは知らないけど
女性は4枠あるんだから両方に2ずつ更に準決勝まで当たらないように分けた方が公平だろう
何故か女性同士が早く当たりすぎ偏りすぎ
219: 2022/11/05(土) 20:11:35.83 ID:obXykfh9(1)調 AAS
デニスベッカム

デビットベルカンプ
220
(1): 2022/11/05(土) 21:05:54.16 ID:kUHIBLRZ(1)調 AAS
>>205

世界戦ベスト16の菫ちゃんより格上って誰よ??
221: 2022/11/05(土) 22:36:34.52 ID:ZRA3PlNx(2/2)調 AAS
>>220
菫ちゃんはそもそも国内なんて相手にしてないからなぁ
222
(1): 2022/11/05(土) 23:51:36.93 ID:DYqJl/1f(1)調 AAS
藤沢が年取って衰えて来れば勝てるかもね
その前に女流の囲碁プロ廃止になるだろうけど
アマ増やすよりオセロやってるアイドル入れた方が絶対視聴率取れるだろ
223: 2022/11/06(日) 00:31:10.95 ID:uvoB3vem(1)調 AAS
>>222
今年の7月15日に扇興杯準決勝で仲邑さんはすでに藤沢さんに勝利しています
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s