[過去ログ] 【きゅん】豊島将之応援スレ 出張所 (213レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/12/04(金) 15:39:31.35 ID:w6ks3G7z(1/3)調 AAS
棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
竜王戦 第32期竜王
将棋連盟HPのプロフィール
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
wiki
wikipedia検索→「豊島将之」
2: 2020/12/04(金) 15:41:19.17 ID:w6ks3G7z(2/3)調 AAS
チーム砂風呂
外部リンク:kifulog.shogi.or.jp
Twitterリンク:tshashin
Twitterリンク:tshashin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/12/04(金) 15:41:51.73 ID:w6ks3G7z(3/3)調 AAS
第33期竜王戦七番勝負 第5局初日 豊島将之竜王vs羽生善治九段
外部リンク:www.shogipremium.jp
コメントの閲覧・投稿はパソコンでの視聴時のみご利用いただけます。また、無料会員の方は有料会員へのプラン変更が必要です。
配信開始:2020年12月05日 08:50
配信終了:2020年12月05日 19:00
豊島将之竜王に羽生善治九段が挑む「第33期竜王戦 七番勝負」。
棋界の頂上を決するにふさわしい豪華なカードが実現しました。
将棋プレミアムでは全7局を実況解説付き(解説は二日目のみ)で完全生中継。
どうぞお楽しみに!
【対局者】豊島将之竜王・羽生善治九段
【解説・聞き手(二日目8:50〜)】八代弥七段&野田澤彩乃女流初段
4: 2020/12/04(金) 15:51:00.56 ID:mqgugaq+(1)調 AAS
おい将棋厨の荒しよ
調子乗ってんじゃねーぞ
板違いだろうが消えろ
5: 2020/12/04(金) 20:16:51.36 ID:1Lokj0bo(1)調 AAS
豊島きゅんがんばれ
6: 2020/12/05(土) 08:56:55.94 ID:5Ef5zxsa(1)調 AA×
![](/aas/gamestones_1607063971_6_EFEFEF_000000_240.gif)
7: 2020/12/05(土) 10:41:50.04 ID:gMSRUKJI(1)調 AAS
初防衛なるか?
8: 2020/12/05(土) 21:48:24.33 ID:rGrx4/pI(1)調 AAS
頑張って欲しい
9: 2020/12/06(日) 10:12:40.31 ID:iFFoILML(1)調 AAS
空気読むか注目!
10: 2020/12/06(日) 12:59:08.78 ID:3va56LMl(1)調 AAS
かわいい
11: 2020/12/06(日) 18:46:17.50 ID:cnf4t9bI(1)調 AAS
名人を落としてさえいなければ今頃ヒーローだったのに、
名人落としたばっかりに悪の組織ナンバー2のイメージに。
ナンバー1は三冠のあの人。
12: 2020/12/06(日) 18:49:17.33 ID:9wo+/Mve(1)調 AA×
![](/aas/gamestones_1607063971_12_EFEFEF_000000_240.gif)
13: 2020/12/06(日) 19:21:05.63 ID:W/341vru(1)調 AAS
豊島竜王初某おめでとう
14: 2020/12/07(月) 02:02:40.71 ID:tWF4t++l(1)調 AAS
空気読めや!!
15: 2020/12/07(月) 03:05:56.88 ID:GCS5ljBO(1)調 AAS
糞スレ立てんなゴミ
16: 2020/12/07(月) 12:12:32.08 ID:CBIqvQDx(1)調 AAS
竜王防衛おめでとう
17: 2020/12/08(火) 19:32:13.88 ID:6IVvKgfJ(1)調 AAS
おめでとう
18: 2020/12/13(日) 15:03:05.46 ID:No/kkjvf(1)調 AAS
NHK杯で杉本昌隆に負けたのかよ・・・
弟子のかたきとられちゃった
19: 2020/12/14(月) 05:50:01.94 ID:2+WAZW2I(1)調 AAS
杉本に負けるとか何やってるんだ
20: 2020/12/14(月) 07:56:40.76 ID:GyYN6DmE(1)調 AAS
只の舐めプだったな。逆にこれで発奮してしまったのか収録後羽生がボコられてた。
21: 2020/12/14(月) 09:50:50.91 ID:5H63x5Wr(1)調 AAS
小学生のころおっさん相手にするのを思い出して指してたに違いない
22: 2020/12/19(土) 21:42:50.57 ID:5+TZ12Qf(1)調 AAS
12/25 A級順位戦で羽生と対局予定
23: 2020/12/25(金) 18:42:09.81 ID:gTS98KB6(1)調 AAS
画像リンク
羽生33:67豊島
現在豊島竜王の優勢
24: 2020/12/26(土) 16:27:43.35 ID:25CYvIS7(1)調 AAS
勝ったでー!
25: 2020/12/26(土) 17:20:04.78 ID:9GYNCGMG(1)調 AAS
魔太郎に勝ってくれるなら豊島でもいいんだけどね。
今期はさいたろう乗りだな。でも三浦に負ける予感…
26: 2020/12/29(火) 23:18:23.04 ID:uJPF+WAo(1)調 AAS
頑張れきゅん
27: 2020/12/30(水) 09:30:30.38 ID:YU1dHZz5(1)調 AAS
さいたろう名人にまた一歩近づいた。
28(1): 2020/12/30(水) 21:51:08.54 ID:4zgpKHed(1)調 AAS
外部リンク[html]:prtimes.jp
国際オタクイベント協会(IOEA)、豊島区との共催として、東京2020公認プログラムとして「オタク文化」を世界へ発信するイベント「OTAKU SUMMIT 2020」の2021年6月の開催が決定
29: 2021/01/01(金) 15:06:51.52 ID:FWp65uF+(1)調 AAS
>>28
くず自慢バカ自慢をだれか止めるやつはいなかったのか?
30: 2021/01/26(火) 19:47:24.44 ID:Z5huDxrS(1)調 AAS
渡辺に勝てない子
31: 2021/01/29(金) 21:18:47.86 ID:hukXw5Fj(1)調 AAS
竜王ではあるけど渡辺明が挑戦者になったら棋聖,名人同様奪取されて終わるだろう…
やつが敗退することを願うしかない
32: 2021/01/31(日) 14:59:20.49 ID:jqg9vxfs(1)調 AAS
藤井にもこれから抜かされるだろうし
33: 2021/01/31(日) 18:09:15.05 ID:S/h/gp2P(1)調 AAS
年下の永瀬にも互角でいっぱいいっぱいの勝負
34: 2021/01/31(日) 18:19:24.81 ID:qinN+3/G(1)調 AAS
豊島自身が藤井 渡辺 永瀬の3人に対しては危機感を抱く弱気な発言してる
35: 2021/01/31(日) 18:47:12.85 ID:oP4uTwES(1)調 AAS
初タイトルが遅すぎたんだよこの人
20代でもっとタイトルをガンガン取っておくべきだった
36: 2021/02/01(月) 15:34:09.57 ID:7QSIAECf(1)調 AAS
叡王も渡辺が挑戦者になったら終わり
豊島はいつ無冠に転落してもおかしくない
37: 2021/02/04(木) 02:05:36.27 ID:M0vJKpDd(1)調 AAS
順位戦で佐藤康光に負けたのかよ…
渡辺にリベンジする自信ないのが丸わかり
38: 2021/02/04(木) 02:44:34.61 ID:i5/ue/SM(1)調 AAS
51歳の康光に負けるようじゃ仮に名人挑戦権を得ても奪取は無理だったろう
39: 2021/02/04(木) 23:02:10.83 ID:K6ww9mZW(1)調 AAS
254名無し名人2021/01/08(金) 07:44:51.42ID:j0ULM+KV
numberのインタビューで、他の3強との実力差が少しずつ離れている感覚がある、だんだん
苦しくなってきている、とコメントしてたな
差があるといっても、それは紙一重です、何かを改善すれば押し戻せる感覚はあるんです、
ともいっているがかなり危機感抱いているのは事実のようだ
40: 2021/02/20(土) 09:58:27.25 ID:2a47Uml7(1)調 AAS
王位リーグで木村に負けてて呆れた
41: 2021/02/26(金) 13:29:05.53 ID:Zqxqu1JN(1)調 AAS
A級順位戦最終局オンライン開会式での決意表明です。
豊島竜王「いい対局を指して盛り上げられるよう頑張ります」
広瀬八段「挑戦権を残せるよう、強敵だがいい結果を残せるよう頑張ります」
佐藤康九段「実力を出し切って頑張りたい」
佐藤天九段「相手が斎藤八段なのでいい勝負をして盛り上げたい」
42: 2021/02/27(土) 00:41:30.38 ID:bSueuCPi(1)調 AAS
結局名人挑戦権は斎藤になってしまう
斎藤が渡辺から奪取して、それを豊島が奪取できたら最高なんだけどw
43: 2021/02/27(土) 13:18:48.01 ID:MwSS+ns9(1)調 AAS
2月26日 A級9回戦 浮月楼 左が先手
●広瀬章人(6勝3敗) - ○豊島将之(6勝3敗)
○斎藤慎太郎(8勝1敗) - ●佐藤天彦(4勝5敗)
●佐藤康光(4勝5敗) - ○菅井竜也(5勝4敗)
○糸谷哲郎(5勝4敗) - ●稲葉陽(2勝7敗)
●三浦弘行(1勝8敗) - ○羽生善治(4勝5敗)
※斎藤: 挑戦権獲得
【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 8−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 ○稲葉 ○佐天
01 豊島 将之 6−3 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 ○三浦 ●佐康 ○広瀬
02 広瀬 章人 6−3 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 ○羽生 ●豊島
06 糸谷 哲郎 5−4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 ○佐天 ○稲葉
09 菅井 竜也 5−4 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 ●佐天 ○三浦 ○佐康
03 佐藤 康光 4−5 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 ●豊島 ●菅井
04 佐藤 天彦 4−5 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 ○菅井 ●糸谷 ●斎藤
05 羽生 善治 4−5 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 ●広瀬 ○三浦
08 稲葉 陽 2−7 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 ●羽生 ●斎藤 ●糸谷 ▼降級
07 三浦 弘行 1−8 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 ●豊島 ●菅井 ●羽生 ▼降級
44: 2021/03/16(火) 21:53:53.65 ID:4OjxaNlv(1)調 AAS
ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 携帯中継
○ 豊島将之−● 鈴木大介
45: 2021/03/18(木) 06:38:59.58 ID:1nWAsBUW(1)調 AAS
どうせ棋聖戦は準決勝で渡辺に負けるのがオチだろうから期待しない方が良いよ
46: 2021/03/25(木) 15:08:32.66 ID:Nw3ffsgd(1)調 AAS
豊島ファンは何やってんだよ、、
【悲報】豊島ファン、藤井CMを巡りツイで暴走 将棋ファンから非難★3
2chスレ:bgame
47: 2021/03/28(日) 12:41:51.03 ID:WeWQ1/DY(1)調 AAS
Aブロック
チーム藤井 最年少+1
藤井聡太 伊藤匠 高見泰地
チーム三浦 シン・ミレニアム
三浦弘之 高野智史 本田奎
チーム稲葉 加古川観光大使
稲葉陽 久保利明 船江恒平
Bブロック
チーム康光 シン・レジェンド
佐藤康光 森内俊之 谷川浩司
チーム糸谷 FREESTYLE
糸谷哲郎 山崎隆之 服部慎一郎
チーム菅井 一刀流
菅井竜也 郷田真? 深浦康市
Cブロック
チーム豊島 スリースタービクトリーズ
豊島将之 佐々木大地 大橋貴洸
チーム羽生 in the ZONE
羽生善治 中村太地 佐藤紳哉
チーム木村 エンジェル
木村一基 佐々木勇気 池永天志
Dブロック
チーム永瀬 チーム名未定
永瀬拓矢 増田康宏 屋敷伸之
チーム天彦 チーム名未定
佐藤天彦 鈴木大介 古賀悠聖
チーム広瀬 早稲田
広瀬章人 丸山忠久 北浜健介
Eブロック
チーム渡辺 チーム名未定
渡辺明 近藤誠也 戸辺誠
チーム斎藤 ここ一番
斎藤慎太郎 村山慈明 都成竜馬
エントリートーナメント勝ち抜きチーム
48: 2021/04/02(金) 21:03:42.34 ID:+PnWCe5q(1)調 AAS
外部リンク[html]:kishibetsu.com
棋聖戦は渡辺に当たる前に山崎に負けかよ、、
藤井が相手なら奪取できる可能性あるのに何やってんだよもー
49: 2021/04/03(土) 05:00:07.35 ID:cbILch0O(1)調 AAS
橋本引退と子供連れ去りがどういう関係があるのか分からないんだが
50: 2021/05/24(月) 18:31:37.44 ID:0mg8Si0i(1/2)調 AAS
【速報】お〜いお茶杯第62期王位戦の挑戦者決定戦は、先ほど対局が終わり、豊島将之竜王が羽生善治九段を破り、藤井聡太王位への挑戦を決めました。七番勝負の第一局は6月29、30日に名古屋市の名古屋能楽堂で指されます。
#王位戦
Twitterリンク:chunichishogi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
51: 2021/05/24(月) 18:32:08.50 ID:0mg8Si0i(2/2)調 AAS
なぜ豊島将之は藤井聡太に6連勝したのか?【流れゆく水のように 豊島将之竜王・叡王インタビュー 第1章】
外部リンク:originalnews.nico
52: 2021/05/24(月) 19:57:15.15 ID:c75jk5kX(1)調 AAS
羽生はほぼ勝つくらいになったのに、取りこぼしが多い。最近の6敗は
三枚堂、山崎、おじおじ、変態会長、藤井、師匠。藤井以外は首をかしげるような相手。
53: 2021/07/09(金) 12:35:27.24 ID:oiITN9lU(1)調 AAS
王位戦第一局で藤井に勝っちゃうとは…
藤井に勝てるのに渡辺や永瀬に負けるのが謎
54: 2021/07/31(土) 18:08:37.99 ID:F1rzd7vF(1)調 AAS
ばんばか藤井2冠に負けだした
悲しい
6勝0敗だったのがつかの間の夢だったのか?
坂道を転げ落ちそう!!
55: 2021/08/12(木) 15:46:43.16 ID:GWcIqsUA(1)調 AAS
叡王は藤井相手に防衛無理そう
王位も藤井相手に奪取は無理そう
竜王も藤井が挑決に進んでしまったし
恐れていたことがいよいよ現実になりそうだ、、
気の毒だが藤井が現れる前にもっとタイトルをガンガン取っておかなかった豊島にも問題ある
初タイトルが28歳って遅すぎたよ
56: 2021/08/16(月) 10:25:18.88 ID:xkwfdQJR(1)調 AAS
豊島の天下は短かった
57: 2021/08/16(月) 11:16:10.37 ID:uwsTp4Mw(1)調 AAS
上は渡辺、下は藤井に阻まれた不遇な棋士だったと思う
58: 2021/08/16(月) 11:41:11.34 ID:LPPDLnLb(1)調 AAS
やっぱりスポーツの選手でも棋士でも何でもスタープレイヤーって20代前半で若くしてタイトルを取る
20代後半でやっとタイトル取るような遅咲きのスターってあまりいない
残念ながらスーパースタータイプではなかったのかなと思う
59: 2021/08/16(月) 11:53:04.37 ID:5GaGxqeF(1)調 AAS
名人や竜王を取った時はやっと豊島の時代がきたと思ったのに…
60: 2021/08/16(月) 13:41:08.75 ID:Wo/uKdq/(1)調 AAS
ただ豊島より永瀬拓矢の方が渡辺や藤井の被害者でかわいそうかも…
豊島は1期でも竜王・名人を獲得できただけでもまだ恵まれてた
61(2): 2021/08/16(月) 17:43:05.86 ID:6Rcy8q3o(1)調 AAS
元々、数年前まで「無冠の帝王」なんて言われてたことを思えばこれだけタイトル獲得できれば上出来
62: 2021/08/16(月) 17:50:44.49 ID:mDW5rNfe(1/2)調 AAS
>>61
2017年の王将戦で久保から奪取に失敗した時は山城宏みたいに一生無冠になることも覚悟した
それを考えたら竜王&名人の同時保管を達成して十分かもしれないすぎかもしれない
63: 2021/08/16(月) 17:52:00.75 ID:mDW5rNfe(2/2)調 AAS
>>61
2017年の王将戦で久保から奪取に失敗した時は山城宏みたいに一生無冠になることも覚悟した
それを考えたら竜王&名人を同時に保持するのを達成までして十分すぎかもしれない
64: 2021/08/16(月) 20:13:21.29 ID:6wEeZPfW(1)調 AAS
また無冠に戻るのは嫌や。。。
65(2): 2021/08/21(土) 02:02:46.24 ID:Lh7Uh48c(1)調 AAS
計算してみた
王位戦敗退の確率 96.95%
叡王戦失冠の確率 90.24%
竜王戦失冠の確率 82.51%
年末に無冠となる確率 72.19%
がんばれとよぴー
66: 2021/08/21(土) 14:03:23.48 ID:KL1sdDPg(1)調 AAS
>>65
オワタ
67: 2021/08/21(土) 14:36:55.55 ID:a66vpSAq(1)調 AAS
>>65
駄目じゃん、、
68: 2021/08/21(土) 15:00:14.97 ID:4QRzQdh4(1)調 AAS
ただ竜王戦はまだ挑戦者が決まったわけじゃない
永瀬が相手の方がまだ防衛できる可能性ありそうなので彼が挑戦者になることを祈ろう
69: 2021/08/22(日) 19:55:03.51 ID:006SySRD(1)調 AAS
藤井に圧勝!!
70: 2021/08/22(日) 22:57:56.96 ID:gdgi7SbQ(1)調 AAS
将棋チェス板に豊島さんのスレッドがあるのに、囲碁オセロ連珠板に出張する意味ある?
71: 2021/08/22(日) 23:01:51.12 ID:S8JxWxuJ(1)調 AAS
意味とかどうよりまず板のルール違反だろバカ、、
72: 2021/08/25(水) 18:14:09.33 ID:NyBdM1KX(1)調 AAS
王位奪取に失敗した模様・・・
73: 2021/08/25(水) 18:35:44.79 ID:35aVQoYP(1)調 AAS
過疎ってる囲碁板を盛り上げてあげてるんだよ
普及スレも将棋ネタが尽きないしなw
74: 2021/08/25(水) 18:51:05.92 ID:rrj2Ud9O(1)調 AAS
最年少でタイトル取る人と28歳までタイトルを取れなかった人の違いを見せつけられて悲しくなった
こういう人がスターなんだな
75: 2021/08/25(水) 19:47:10.87 ID:kCudnxhW(1)調 AAS
叡王と竜王は死守しろ!!
76: 2021/08/25(水) 21:21:01.78 ID:ZPY/lbHs(1)調 AAS
叡王はいらないから最悪竜王だけは何としても防衛してほしい
77: 2021/08/25(水) 21:55:26.14 ID:/PxoCZ0+(1)調 AAS
この調子だと竜王の防衛は無理そう
豊島にとって叡王の防衛だけが達成できたらそれが最高の結果かもしれない
78: 2021/08/25(水) 23:51:39.01 ID:xYuevjvi(1)調 AAS
1勝4敗ってのが絶望
79: 2021/08/26(木) 00:03:59.64 ID:/oErUNVt(1)調 AAS
藤井は若いからこれから更にどんどん強くなっていくし
80: 2021/08/26(木) 00:42:40.12 ID:oeyWh9EJ(1)調 AAS
井山が現れた時の四天王ってこんな気持ちだったんだろうな
81: 2021/08/26(木) 02:43:43.00 ID:grPV8F+6(1)調 AAS
羽生善治が出てきた時もこういう感じなんでしょうね
82: 2021/08/26(木) 03:24:42.73 ID:QQarFu2R(1)調 AAS
これが世代交代というものか、、
83: 2021/08/26(木) 04:31:16.63 ID:6GWWWCtS(1)調 AAS
悲しいが実力社会だからしょうがない
84(1): 2021/08/26(木) 05:31:27.67 ID:+A4LXGYV(1)調 AAS
豊島が挑んで無理なら誰が挑んでも無理だったさ
85: 2021/08/26(木) 05:55:16.31 ID:aDbA2nl5(1)調 AAS
>>84
藤井相手に一勝あげられただけで凄いと思った
他の棋士だったら8割以上の棋士が0-4で全敗じゃないか
86: 2021/08/28(土) 08:23:12.75 ID:+Aaaqf1d(1/2)調 AAS
窪塚洋介に聞く人間関係論「若い頃は早く幸せになりたいと思って遠回りしていた」(エンタメNEXT) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>──窪塚さんが人間関係で肝に銘じていることとは?
>窪塚 誰かのせいにはしない。時代のせいにもしない。「起こったことすべては自分の行いから来るものだ」という考えを
>徹底させること。このことは自分に言い聞かせていますね。「あいつのせいで……」とか「この時代が悪いんだ」って
>怒り出すのは、裏を返せば何かに期待しているということですから。下手したら悪者を作り出すような真似をする
>ケースだってありますしね。でも俺は、そういうのって何か違うんじゃないかなと思う。「すべては自分の行動ゆえ」
>と受け入れることができたら、気持ち的にも楽になれるんですよ。
87: 2021/08/28(土) 08:23:40.85 ID:+Aaaqf1d(2/2)調 AAS
窪塚洋介「人生をより楽しめるように」 尖っていた過去からの変化を語る(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>前向きに楽しむことは若い頃から意識していたそうで、「だからこそ文句を言ったりもしていた。
>世の中や社会に期待していたから、期待通りにならなくて怒ることがあった」と尖っていた過去を振り返り、
>「時代や社会、人のせいにして、自分の中で自分の基準や、自分というものがなかったから怒っていたのかなと。
>だんだん自分がわかってきて、誰かに聞かなくても自分が幸せかどうか、自分が間違っているか正しいかというのも
>わかるようになってきて、怒らなくなったのだと思います」と分析する。
>「期待しない」ことで心は穏やかに。「いいことがあれば倍うれしいし、よくないことも最初からそうだと思えば怒らない。
>そのほうが楽しく生きられる」と言い、「昔の自分であれば、今ならオリンピックにも腹が立っていただろうし。
>もちろん選手に罪はないですが、飲食店が大変な状況にあり、アーティスト達もライブができない状況が続いている中で、
>今やるのかよって声高になっていたと思いますが、今は、そういうものでしょ、と思える」と語った。
88: 2021/08/30(月) 03:14:04.47 ID:NT4UW8B+(1)調 AAS
藤井以外の将棋の全棋士には同情する
彼みたいな天才がいたらタイトル取るの難しい
89: 2021/08/30(月) 06:17:09.12 ID:uxxSaT5j(1)調 AAS
外部リンク:www.minpo.jp
苦しんだ一勝大きい 東京パラ車いすバスケ 豊島主将 福島・いわき出身
90: 2021/08/30(月) 21:11:46.04 ID:jdB64d/k(1)調 AAS
両親「うちの子が将棋星人に拉致されたまま帰ってこないの!!」
91: 2021/09/01(水) 13:45:36.76 ID:a9STkMFd(1)調 AAS
1 藤井聡太二冠 2060 42 55 推移
2 豊島将之竜王 1930 -15 34 推移
3 渡辺明名人 1922 -21 -20 推移
4 永瀬拓矢王座 1912 -12 -55 推移
5 斎藤慎太郎八段 1866 46 60 推移
6 広瀬章人八段 1829 8 54 推移
7 糸谷哲郎八段 1814 25 35 推移
8 木村一基九段 1807 8 3 推移
9 近藤誠也七段 1800 36 72 推移
10 佐々木勇気七段 1789 38 60 推移
92(1): 2021/09/04(土) 12:05:19.13 ID:iVst1yZI(1)調 AAS
06月29日 藤井聡太 王位戦第1局
07月06日 広瀬章人 A級順位戦
07月13日 藤井聡太 王位戦第2局
07月21日 藤井聡太 王位戦第3局
07月25日 藤井聡太 叡王戦第1局
08月03日 藤井聡太 叡王戦 第2局
08月09日 藤井聡太 叡王戦 第3局
08月15日 服部慎一郎 NHK杯戦
08月18日 藤井聡太 王位戦第4局
08月22日 藤井聡太 叡王戦第4局
08月24日 藤井聡太 王位戦第5局
09月04日 広瀬章人 日本シリーズ
09月13日 藤井聡太 叡王戦第5局
10月08日 藤井聡太 竜王戦第1局
10月12日 谷川か三浦 銀河戦
10月22日 藤井聡太 竜王戦第2局
10月30日 藤井聡太 竜王戦第3局
11月12日 藤井聡太 竜王戦第4局
11月26日 藤井聡太 竜王戦第5局
12月04日 藤井聡太 竜王戦第6局
12月17日 藤井聡太 竜王戦第7局
頭おかしなるで
93: 2021/09/04(土) 17:31:08.33 ID:YdUPdcTb(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
「石の島」唯一の石材会社 文化財、陰で支える豊島石
94: 2021/09/06(月) 04:21:58.31 ID:5IU9QZ2d(1)調 AAS
竜王戦の挑戦者が藤井になるという最悪の展開にw
95: 2021/09/13(月) 21:25:21.12 ID:aYZYNhyd(1)調 AAS
うわああああああああああん!オワタ!オワタよ!なにもかもオワタよ!(>△<)
96: 2021/09/13(月) 23:11:59.87 ID:vbLubcly(1)調 AAS
(藤井聡太15歳)
2017年08月24日 ○豊島将之 藤井聡太● 第43期棋王戦本戦2回戦
(藤井聡太16歳)
2019年05月23日 ○豊島将之 藤井聡太● 第27期銀河戦Eブロック11回戦
(藤井聡太17歳)
2019年07月23日 ○豊島将之 藤井聡太● 第32期竜王戦本戦準々決勝
2019年10月07日 ○豊島将之 藤井聡太● 第69期王将戦挑戦者決定リーグ戦
(藤井聡太18歳)
2020年09月12日 ○豊島将之 藤井聡太● 第41回日本シリーズ本戦2回戦
2020年10月05日 ○豊島将之 藤井聡太● 第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦
2021年01月17日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第14回朝日杯本戦2回戦
2021年06月29日 ○豊島将之 藤井聡太● 第62期王位戦タイトル戦第1局
2021年07月13日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第2局
(藤井聡太19歳)
2021年07月21日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第3局
2021年07月25日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第6期叡王戦タイトル戦第1局
2021年08月03日 ○豊島将之 藤井聡太● 第6期叡王戦タイトル戦第2局
2021年08月09日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第6期叡王戦タイトル戦第3局
2021年08月18日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第4局
2021年08月22日 ○豊島将之 藤井聡太● 第6期叡王戦タイトル戦第4局
2021年08月24日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第5局
2021年09月13日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第6期叡王戦タイトル戦第5局
97: 2021/09/14(火) 07:42:19.65 ID:YVnAVkQR(1)調 AAS
>>92
ホントだよ
98: 2021/09/14(火) 21:29:28.21 ID:QhBckywy(1)調 AAS
きゅんは「藤井を初めてカド番に追い詰めた男」の称号を手に入れた!
99: 2021/09/17(金) 22:49:32.40 ID:coEbyLiR(1)調 AA×
![](/aas/gamestones_1607063971_99_EFEFEF_000000_240.gif)
100: 2021/09/24(金) 16:39:02.28 ID:2NqUrbuU(1)調 AA×
![](/aas/gamestones_1607063971_100_EFEFEF_000000_240.gif)
101: 2021/09/26(日) 11:42:55.56 ID:9rLRd07n(1)調 AAS
外部リンク[html]:kishibetsu.com
豊島将之 対 藤井聡太
2021年1月17日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第14回朝日杯 本戦 2回戦
2021年6月29日 ○ 豊島将之 後 先 藤井聡太 ● 第62期王位戦 タイトル戦 第1局
2021年7月13日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第2局
2021年7月21日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第3局
2021年7月25日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第6期叡王戦 タイトル戦 第1局
2021年8月3日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第6期叡王戦 タイトル戦 第2局
2021年8月9日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第6期叡王戦 タイトル戦 第3局
2021年8月18日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第4局
2021年8月22日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第6期叡王戦 タイトル戦 第4局
2021年8月24日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第5局
2021年9月13日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第6期叡王戦 タイトル戦 第5局
102: 2021/10/09(土) 19:56:40.66 ID:apl7Pl/4(1)調 AAS
2017年8月24日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第43期棋王戦 本戦 2回戦
2019年5月23日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第27期銀河戦 Eブロック 11回戦
2019年7月23日 ○ 豊島将之 後 先 藤井聡太 ● 第32期竜王戦 本戦 準々決勝
2019年10月7日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第69期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
2020年9月12日 ○ 豊島将之 後 先 藤井聡太 ● 第41回日本シリーズ 本戦 2回戦
2020年10月5日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
2021年1月17日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第14回朝日杯 本戦 2回戦
2021年6月29日 ○ 豊島将之 後 先 藤井聡太 ● 第62期王位戦 タイトル戦 第1局
2021年7月13日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第2局
2021年7月21日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第3局
2021年7月25日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第6期叡王戦 タイトル戦 第1局
2021年8月3日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第6期叡王戦 タイトル戦 第2局
2021年8月9日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第6期叡王戦 タイトル戦 第3局
2021年8月18日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第4局
2021年8月22日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第6期叡王戦 タイトル戦 第4局
2021年8月24日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第62期王位戦 タイトル戦 第5局
2021年9月13日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第6期叡王戦 タイトル戦 第5局
2021年10月8日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第34期竜王戦 タイトル戦 第1局
103: 2021/10/23(土) 18:27:44.16 ID:mRWjIyZb(1/2)調 AAS
豊島将之竜王、苦しい2連敗「一方的になってしまった」藤井聡太三冠に4連敗で対戦成績逆転/将棋・竜王戦七番勝負
将棋の竜王戦七番勝負第2局が10月22、23日に行われ、豊島将之竜王(31)は藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖、19)に70手で敗れた。第1局も落としていたが、先手番だった第2局も敗れ、これで2連敗。3連覇を目指すシリーズだったが苦しい出だしとなり、無冠転落の危機が色濃くなってきた。
過去の対戦成績では9勝9敗と五分ながら、今年度はタイトル戦のみで11局指し、3勝8敗と負け越していた豊島竜王。直近では3連敗を喫しており、流れを食い止めるべく先手番から相掛かりで主導権を握りに行った。序盤から工夫を入れたものの、少しずつ藤井三冠にペースを握られると、ほぼ互角ながらも押され気味の局面で1日目が終了。明けて2日目も難解な局面が続いたが、じりじりとその差を広げられていた。
104: 2021/10/23(土) 18:29:02.05 ID:mRWjIyZb(2/2)調 AAS
中盤から終盤にかけては勝負手を放ったが、藤井三冠に冷静に対応されたことで不発に終わり、終盤に入るころには一気に差を広げられて敗戦。これで対戦成績では9勝10敗と負けが1つ先行、対藤井三冠戦では4連敗となった。対局後、豊島竜王は「端は取り込んでいったんですが、逆用される形なので、結構厳しいのかなと思いました。結果的にかなりまずい将棋になってしまったので、準備不足でした。(1日目で)攻め込まれて結構悪くなってしまったかなと。ちょっと本局は一方的になってしまったので、まずは内容をよくしたいと思います」とコメントした。
一時は三冠を保持、さらに史上4人目の「竜王・名人」を達成するなど、渡辺明名人(棋王、王将、37)と並んで将棋界をリードする存在になっていたが、藤井三冠にお〜いお茶杯王位戦七番勝負、叡王戦五番勝負と、立て続けにタイトル戦で敗退。最後の砦となっていた竜王戦七番勝負でも2連敗と、無冠の危機が近づいている。ここからどこまで粘りを見せられるか。豊島竜王の底力が試される時がやってきた。
(ABEMA/将棋チャンネルより)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
105: 2021/10/28(木) 22:19:21.99 ID:KhbNTZ0P(1)調 AAS
スナップショット (豊島先生、頑張って、レーティングを維持している方だよね)
外部リンク[html]:kishibetsu.com
棋士ランキング
2021/10/27 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移
1 藤井聡太三冠 2083 65 96 推移
2 豊島将之竜王 1939 -6 5 推移
3 渡辺明名人 1932 -11 -13 推移
4 永瀬拓矢王座 1896 -28 -57 推移
外部リンク[html]:kishibetsu.com
豊島将之 竜王
2021 年度 レーティング
31 戦 17 勝 14 敗 (0.548)
28 10月16日 1922 8 1930 ○ 先 渡辺明 1940 1932 第42回日本シリーズ 本戦 準決勝 対戦 ●●●○○
29 10月19日 1930 7 1937 ○ 後 永瀬拓矢 1908 1901 第80期順位戦 A級 4回戦 対戦 ●○●○○
30 10月22日 1937 -5 1932 ● 先 藤井聡太 2078 2083 第34期竜王戦 タイトル戦 第2局 対戦 ○●●●●
31 10月26日 1932 7 1939 ○ 後 永瀬拓矢 1903 1896 第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦 対戦 ●○●○○
32 10月30日 1939 30% 後 藤井聡太 2083 第34期竜王戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○●●●●
33 11月5日 1939 30% 後 藤井聡太 2083 第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦 対戦 ○●●●●
34 11月12日 1939 30% 先 藤井聡太 2083 第34期竜王戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○●●●●
35 11月21日 1939 藤井聡か永瀬 第42回日本シリーズ 本戦 決勝 -
外部リンク[html]:kishibetsu.com
藤井聡太 王位・棋聖・叡王
021 年度 レーティング
41 戦 35 勝 6 敗 (0.854)
42 10月22日 2078 5 2083 ○ 後 豊島将之 1937 1932 第34期竜王戦 タイトル戦 第2局 対戦 ●○○○○
43 10月30日 2083 70% 先 豊島将之 1939 第34期竜王戦 タイトル戦 第3局 対戦 ●○○○○
44 10月31日 2083 92% 深浦康市 1669 第71回NHK杯戦 本戦 2回戦 対戦 ●○●
45 11月3日 2083 75% 永瀬拓矢 1896 第42回日本シリーズ 本戦 準決勝 対戦 ○●○○○
106: 2021/10/30(土) 01:53:20.34 ID:H1CxJe1Z(1)調 AAS
今回はちょっと相手がえげつないので( ^ω^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s