[過去ログ] 芝野 虎丸 統一スレッド [無断転載禁止]★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2019/10/11(金) 20:20:16 ID:G9ty3Gpa(1)調 AAS
>>699
ハブタニさんおるやん
703: 2019/10/11(金) 20:48:06 ID:XcZPyU6t(1/4)調 AAS
>>699
やってるの確定してるのは治勲先生、武宮先生、平田(ウォーズ)、大樹(ウォーズ)辺りか
若手にはもう少しいそうだが
704: 2019/10/11(金) 20:50:30 ID:UFAMJ5/5(1)調 AAS
家族もいないかいても嫌われてるであろうチョンゲさんとは違って、治勲先生はみんなに受け入れられて好かれてるからねw
チョンゲよりはるかに沢山税金納めて日本に貢献してきたし、天皇陛下から勲章も貰いましたからww
チョンゲの理屈だと天皇も反日なのかなw
705: 2019/10/11(金) 20:51:05 ID:vcgwthSP(10/14)調 AAS
外部リンク:book.mynavi.jp
>>今回は98名が参加。プロ棋士も、囲碁の安斎伸彰七段、山田晋次六段、
>>芝野龍之介初段にご参加いただきました。
この三人も将棋できるね
706
(1): 2019/10/11(金) 20:51:46 ID:oCue7FjZ(9/9)調 AAS
でも囲碁は超絶不人気大赤字だよねw
趙治勲も囲碁クラブの人気棋士投票で毎回ドベだったよねw
707: 2019/10/11(金) 20:51:59 ID:iH98JfG+(1)調 AAS
安達が将棋ばっかやってるとかは聞いたことあるぞ
708: 2019/10/11(金) 20:54:58 ID:EJU6wqqk(1)調 AAS
>>706
そんな昔のこと知ってるような
いい老人が5chに張り付いてるのか
悲しいね
もう人生挽回不可能
709: 2019/10/11(金) 20:55:01 ID:vcgwthSP(11/14)調 AAS
「趙治勲も囲碁クラブの人気棋士投票で毎回ドベだったよねw 」
年がばれますよ,おっさん
710
(1): 2019/10/11(金) 21:01:58 ID:nlBhKwKu(1/2)調 AAS
>>700
武宮の相手の棋士は誰でどっちが角落ち?
万妹以外で将棋指せる女流棋士が思い浮かばない
711
(2): 2019/10/11(金) 21:06:45 ID:vcgwthSP(12/14)調 AAS
山口恵梨子女流初段と武宮さんが対局した
もちろん,山口女流初段が角を落とした
712: 2019/10/11(金) 21:14:28 ID:vcgwthSP(13/14)調 AAS
追記:確か,その時の将棋講座は駒落ちの指し方の講座で,
最後のまとめとして武宮さんが呼ばれていた
713: 2019/10/11(金) 21:15:10 ID:XcZPyU6t(2/4)調 AAS
>>710
西山姉はどのレベルまで指せるんだろう
本人は玉の詰ませ方が分からなくて挫折したと言ってたが
714: 2019/10/11(金) 21:20:35 ID:nlBhKwKu(2/2)調 AAS
>>711
ありがとう
山口恵梨子女流初段って女流棋士は女流棋士でも将棋のほうね
女流将棋棋士と書いてもらわんとわからんわ
715
(1): 2019/10/11(金) 21:23:08 ID:XcZPyU6t(3/4)調 AAS
>>711
今気付いたが山口さんは二段
716
(1): 2019/10/11(金) 21:26:19 ID:vcgwthSP(14/14)調 AAS
>>715
対局した時は初段だったはず
717: 2019/10/11(金) 21:48:40 ID:XcZPyU6t(4/4)調 AAS
>>716
そういう意味かすまん
718
(1): 2019/10/11(金) 21:51:37 ID:FZi2v8eZ(1)調 AAS
>>678
名人の好きな曲がこれ
719: 2019/10/11(金) 22:04:42 ID:FBhJUAR+(1)調 AAS
>>718
ミス、>>679だった
720: 2019/10/12(土) 01:30:47 ID:Xckg+KKj(1)調 AAS
>>699
囲碁棋士の間にも「の」を入れろ
721: 2019/10/13(日) 15:34:08 ID:YPuWaYYN(1)調 AAS
>>634
武宮は宇宙流やめた、打たなくなったんだが?
ニワカがえらそーに何書いてんだって話┐(゚〜゚)┌
722: 2019/10/14(月) 12:36:28 ID:eohHZOdi(1)調 AAS
>>1
コリアン産業日本囲碁業界は韓国と切っても切れない関係だと囲碁ジャーナリストの内藤由起子も言ってるなw

日本と韓国 囲碁界の関係
外部リンク:news.yahoo.co.jp
723: 2019/10/16(水) 08:41:12 ID:1CQrbfjr(1)調 AAS
>>699
ちょっと何言ってるか分からない
724
(1): 2019/10/16(水) 09:53:17 ID:o4FKE8DK(1)調 AAS
囲碁を打てば将棋も強くなれるってことさ
725: 2019/10/16(水) 15:45:28 ID:hUV5h+Rn(1)調 AAS
>>724
必死やな
726
(1): 2019/10/18(金) 14:06:21 ID:bnby8c3g(1/3)調 AAS
16時から記者会見
動画リンク[YouTube]

727: 2019/10/18(金) 15:01:28 ID:v3o8ZMzG(1/3)調 AAS
>>726
いつもそんなのやってたか?
728: 2019/10/18(金) 15:41:05 ID:W10VW2a4(1)調 AAS
記者会見て第5局の後にやったのがそうだと思ってた
729: 2019/10/18(金) 16:01:01 ID:UF7v9bga(1/4)調 AAS
時の人だから特別にやるんだろ。
1時間も話すことあんのか心配だわ。
730
(1): 2019/10/18(金) 16:01:48 ID:UF7v9bga(2/4)調 AAS
と思ったら1人じゃないし・・・
なんで囲碁教室の先生がおんねん。
731: 2019/10/18(金) 16:10:03 ID:bnby8c3g(2/3)調 AAS
音量ぶっ壊れてて草
こーれだから棋院は
732: 2019/10/18(金) 16:20:17 ID:bnby8c3g(3/3)調 AAS
囲碁より学校の方が楽しくて囲碁やめようと思ってたは大草原
記者の手前でそれ言っちゃうのが実に虎丸
733: 2019/10/18(金) 16:23:28 ID:viymMUgu(1)調 AAS
上野と同じだな日本記者クラブに呼ばれて会見
734: 2019/10/18(金) 17:08:55 ID:v3o8ZMzG(2/3)調 AAS
記者たくさん来てた?
735: 2019/10/18(金) 17:08:56 ID:8u/f8APd(1)調 AAS
記者会見今知ったんだけどどこで情報出てたの?
棋院のHPには載ってないよね
736: 2019/10/18(金) 17:10:10 ID:v3o8ZMzG(3/3)調 AAS
>>730
洪さんは虎の師匠じゃないよな?
師匠は一生の師弟関係のイメージ
洪さんは囲碁教室の先生
737: 2019/10/18(金) 17:16:37 ID:UF7v9bga(3/4)調 AAS
師匠代わりにおったんやな。
師匠より段位上になってもうたな。
738
(1): 2019/10/18(金) 18:00:54 ID:pppU1AMj(1/3)調 AAS
洪さんは師匠だよ
日本棋院の棋士じゃないと師匠表記されない
739: 2019/10/18(金) 19:27:22 ID:UKrvxcvr(1)調 AAS
大須賀聖良  : 洪清泉四段門下
古家正大   : 苑田勇一九段門下
740
(1): 2019/10/18(金) 19:27:50 ID:YxBuyITb(1)調 AAS
>>738
それはない
新初段の大須賀さんははっきり洪清泉門下を名乗っている
741: 2019/10/18(金) 19:37:38 ID:9wDSpEIT(1)調 AAS
ホン道場は国内断トツのトップ
ホン門下生が日本囲碁界を席巻
742: 2019/10/18(金) 19:42:13 ID:fImMBNY9(1)調 AAS
師匠表記は重く受け止めなくていいだろ
指導を受けてない藤沢里菜が秀行門下になってたりするし
743: 2019/10/18(金) 19:43:57 ID:TLZck1vf(1)調 AAS
ほんと囲碁はキムチゲーだなw
そら超絶不人気大赤字も当然だw
744: 2019/10/18(金) 19:49:16 ID:LkkgbiIc(1)調 AAS
早いこと日本棋院は虎丸の打碁集か週刊碁の連載をまとめた本を出すんだ
745: 2019/10/18(金) 20:24:28 ID:pppU1AMj(2/3)調 AAS
>>740
大須賀さんの師匠は実質洪さんだけど表記は大澤四段
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
虎丸は表記なしだけど実際の師匠は間違いなく洪さんだよ
746: 2019/10/18(金) 20:29:22 ID:UF7v9bga(4/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
747: 2019/10/18(金) 20:39:02 ID:uzyHU+BO(1)調 AAS
院生序列は、関西棋院の棋士は師匠として名前を載せられないという謎ルールがあるしなぁ。
748: 2019/10/18(金) 20:42:51 ID:pppU1AMj(3/3)調 AAS
すまん、それ見て前もこの話になったの思い出したわ
関西棋院師匠は表記なしと思ってたけど表記されてる人もいて基準がよくわからんって話になったんだった
師匠表記の話は忘れてくれ
749: 2019/10/18(金) 22:04:08 ID:Fw4Aobkq(1)調 AAS
日本棋院が思いつきではなく統一ルールに基づいて動いているとなぜ思うのか
750: 2019/10/19(土) 17:15:02 ID:hDLreCKB(1)調 AAS
こいつにしろ特例パンダ枠の少女にしろ韓国と密接な関係がある事に閉口している人が大半だろうね
751: 2019/10/19(土) 17:57:00 ID:D7H88Ija(1)調 AAS
だったら行動に移す人間が出てくるよ
日本棋院の前で抗議デモを起こす人間が
752: 2019/10/19(土) 20:08:06 ID:CHKeGDlV(1)調 AAS
第65回NHK杯1回戦で虎の碁を見てからずっと応援してきた
名人になって本当に嬉しい
753: 2019/10/19(土) 20:47:51 ID:Ue+yGRuk(1)調 AAS
名人ですらAIに2子おいても勝てないらしい。
4子ならいけるとのことだった。
754: 2019/10/20(日) 11:44:20 ID:D6qynWre(1)調 AAS
将棋は飛車落ちで勝てないのだから、そういうもんだよ。
755
(1): 2019/10/22(火) 01:25:48 ID:gC5lN3F9(1)調 AAS
悲報が朗報か
虎、愛咲美に超大石取られて投了!野狐の早碁にて。
名人がこれでいいのか・
愛咲美強すぎ
756: 2019/10/22(火) 02:32:10 ID:MqNe3UuQ(1)調 AAS
13倍美味しいです
757: 2019/10/22(火) 08:48:50 ID:cBtSyQXS(1)調 AAS
>>755
虎丸、時々上野に負けると言ってたよ
758: 2019/10/22(火) 13:20:49 ID:Pj8r5TrJ(1)調 AAS
アサミはちょっと強すぎだな。女流の枠を既に超えている。
虎丸は今までじっくりタイプ(羽根、河野、今村俊也)が苦手だったが、今回の負けは完全に力負けと言わざるを得ない
759
(1): 2019/10/22(火) 13:52:41 ID:Bl0DB9ul(1)調 AAS
たかが練習対局で名人が負けたの女流が勝ったのって一喜一憂大騒ぎしてるのが俗物
女流も名人もバカにしてるふざけた言説
760: 2019/10/22(火) 14:27:20 ID:2HPZ2tP8(1)調 AAS
まあプロの研究会の記事とか見てると珍しい話じゃないよね
練習対局ではトップ棋士も女流や低段棋士によく負けてる
上野さんが強いのは間違いないけど
761: 2019/10/22(火) 15:00:51 ID:Z79Xm6+S(1)調 AAS
>>759
滅茶苦茶強い虎丸にたまに勝つ上野スゲー!くらい言う余裕無いのかよ
762
(1): 2019/10/22(火) 22:25:55 ID:C9ri+2Rb(1)調 AAS
現実は名人と棋聖戦Cリーグ陥落だからな。
虎丸もAリーグ陥落だけどなw
763: 2019/10/23(水) 14:39:06 ID:ihfhfqU8(1)調 AAS
>>762
泣きながらどうした?
764
(1): 2019/10/25(金) 19:46:59 ID:YehTa/tQ(1/2)調 AAS
虎オメ
765
(1): 2019/10/25(金) 20:04:21 ID:9SRrrmGU(1)調 AAS
>>764
ありがと
766
(1): 2019/10/25(金) 21:24:21 ID:YehTa/tQ(2/2)調 AAS
>>765
虎の碁、ワクワクする
いつか世界戦で優勝して欲しい
767: 2019/10/25(金) 21:57:57 ID:uBKz+1cn(1)調 AAS
さすが虎や
これは二冠くるで
768
(1): 2019/10/25(金) 22:12:42 ID:pTCoXH4u(1)調 AAS
井山半目負け最近多いような
769: 2019/10/25(金) 22:22:32 ID:eicIux0Z(1)調 AAS
>>766
七冠とかどうでもいいからそっちだよなぁ
770: 2019/10/25(金) 23:12:26 ID:HR5AVm0F(1)調 AAS
井山とタイトル戦した後里菜と野狐で打ってるよw
771
(1): 2019/10/26(土) 01:57:36 ID:kfEwgeRI(1)調 AAS
>>768
ヒカ碁に影響受けて持碁を狙ってるんじゃ
772: 2019/10/26(土) 02:12:26 ID:/7ZLSjDy(1)調 AAS
虎丸まだ勉強してるな
さっきまでタイトル戦やってたのに
773: 2019/10/26(土) 07:52:26 ID:xh/Ypemj(1)調 AAS
>>771
半目ズレるようじゃまだまだだな
774: 2019/10/26(土) 10:51:38 ID:j7csdSg1(1)調 AAS
一目と半目の間を狙っていこうな
流石井山七冠だわ
775
(2): 2019/10/28(月) 20:54:18 ID:/pvIFCsQ(1)調 AAS
囲碁最年少名人・芝野虎丸の作られ方――兄が語る「常軌を逸した熱中生活」
外部リンク:www.dailyshincho.jp
>1日に10時間は囲碁の勉強をしていましたから。私は、朝4時に起きて登校までの3時間。学校では朝の読書タイムや休み時間すべてを勉強にあてて約2時間。帰宅後は夜10時ごろの就寝まで技術書やネット対戦で5時間
>虎丸は、私がお話しした生活を続け、高校は行かずプロになると決めた。中学も週4日を午前で早退し、1日は休んでいましたね

兄ちゃんしゃべりすぎ?
776: 2019/10/28(月) 21:34:33 ID:eeXvp8Yy(1)調 AAS
リーグ初戦にして天王山
勝った方が挑戦権を得そうな予感

10/31(木)
本因坊戦リーグ戦 芝野虎丸 名人 - 一力遼 八段
777: 2019/10/28(月) 21:42:19 ID:oerlVoK+(1)調 AAS
飯の種ができて受かれてんじゃない
778: 2019/10/28(月) 22:02:18 ID:tsBKX34H(1)調 AAS
>>775
これはアカン
779: 2019/10/28(月) 22:10:26 ID:jv3XUYDE(1)調 AAS
しゃべり過ぎかもしれんがこういうなかなか聞けない話が聞けるのはありがたい
780: 2019/10/28(月) 23:57:29 ID:peq8TnY4(1)調 AAS
すっかり囲碁界も若返って結構なことだ

思えば1990年くらいに囲碁を覚えた自分は
おっさん同士の棋戦ばかり見せられて不幸だった
781
(1): 2019/10/29(火) 01:08:25 ID:u3qTXVHK(1)調 AAS
聡太おめ
緩手ゼロの完勝だったな
玉の逃げ場所1五は痺れるわ
10/5の順位戦も頑張れ
修学旅行に行けないのは残念だが仕方ないな
782: 2019/10/29(火) 07:47:02 ID:eRUvxAsK(1)調 AAS
>>781
板間違えてるぞ馬鹿
783
(1): 2019/10/29(火) 21:57:05 ID:92xh8Lwq(1)調 AAS
「義務教育を終えたら囲碁一本」 19歳史上最年少名人・芝野虎丸の父が語る「教育方針」 週刊文春2019.10.24号

10月8日、囲碁界に誕生した史上最年少タイトルホルダー、芝野虎丸新名人。2014年、14歳でプロ入りし、翌年には勝率第1位賞を獲得した逸材が、19歳11カ月にして早くも栄冠を掴んだ。初段から九段昇段に要した期間、5年1カ月も史上最短だ。

新名人は6人家族。きょうだいは東大大学院に通う姉、東京理科大の学生で囲碁棋士の兄・龍之介二段(21)、高校生で囲碁アマチュア強豪の妹という英才揃いだ。
 京都大学出身で、コンピュータゲーム開発に携わる父・登志也さん(46)の教育方針は、「コミュニケーション重視」だという。
「以心伝心ではなく、会話でコミュニケーションを取ることを心がけてきました。親が何を考えているのかを理解させたいし、子供たちがそれをどう思っているのかも正確に汲み取りたい。その上で、最終判断は子供たちの自主性に任せてきました」(登志也さん)

龍之介、虎丸の男の子2人とは、それぞれが小学6年生になった時点で「囲碁のプロを目指すか」を話し合ったという。虎丸少年の出した答えは「義務教育を終えたら囲碁一本」。それ以降、登志也さんは虎丸が学校の宿題を提出しないことも許した。
「私が子供たちのために出来ることは囲碁の書籍をたくさん買うとか、環境を整えることだけでした。その後は、親が何か結果を期待するのではなく、本人たちが選んだ好きな道で頑張っていけばいいと思うんです」(同前)
 兄・龍之介二段の証言や芝野名人の素顔など、詳しくは17日発売の週刊文春で報じている。
784
(1): 2019/10/30(水) 10:14:26 ID:xU1Tsc89(1/3)調 AA×

785: 2019/10/30(水) 10:56:40 ID:3g8PmJYY(1)調 AAS
>>784
これ見ると一流棋士にしては小学生時はいまいちだね
院生になってからの伸びがすごかったのか
786
(1): 2019/10/30(水) 11:51:00 ID:pCQZBiqD(1)調 AAS
14歳でのプロ入りも普通だしな。
それで井山の20歳名人越えとはね
787: 2019/10/30(水) 11:53:22 ID:aRFH1wLv(1)調 AAS
囲碁やべー
画像リンク

画像リンク

788: 2019/10/30(水) 12:21:20 ID:KMaswlJ7(1/2)調 AAS
五目並べも入れれば大丈夫。
次いでオセロもいれとくか。
789
(3): 2019/10/30(水) 13:39:57 ID:Pt0MsT3X(1)調 AAS
>>783
その義務教育も早退欠席で不十分だったわけだろ。大丈夫かよ、まともな中卒以下で。棋院の屋台骨を背負うにはもうちょっとまともな思考力を培っておくほうがよかったと思うぞ。
790: 2019/10/30(水) 13:44:17 ID:bXkC21rA(1)調 AAS
>>789
虎丸に限った事じゃないからな>中学で不登校状態
791: 2019/10/30(水) 13:46:48 ID:gPwcOZ5Q(1)調 AAS
>>786
当時の院生はめちゃくちゃ層が厚く、虎丸の少し上に本木一力孫とかがやがやいて彼らのプロ入りを待たなくてはいけなかった
ずっとプロになれなかった横塚が外来で合格後すぐにリーグ入りしたり、関西棋院で若手有望の呉は日本棋院でプロになれなかったくらいには大変だった
792: 2019/10/30(水) 13:49:18 ID:KMaswlJ7(2/2)調 AAS
ヒカ碁世代が厚かっただけという。
もう1発ブームお子さんとやばいぞ。どんどん死んでんだから。
793: 2019/10/30(水) 14:39:51 ID:xoyK0MOK(1)調 AAS
虎丸は小声でボソボソな喋り方で損してるな
インタビュー見たら落ち着いてるし話の内容はしっかりしてるよ
794: 2019/10/30(水) 16:55:37 ID:xU1Tsc89(2/3)調 AAS
平成22年度、虎より先に院生になっていて、その後プロになった席次上位の棋士の卵達
冬季棋士採用試験本戦参加組
孫?(14)呉柏毅(14)藤村 洋輔(15)本木 克弥(15)横塚 力(15)

その他上位者
大西 研也(15)外柳 是聞(15)高嶋 湧吾(13)常石 隆志(19)風間  隼(19)
姚 智騰(12)小山 空也(13)木部 夏生(15)張 瑞傑(11)小池 芳弘(12)宮本 千春(16)星合 志保(13)岩田 紗絵加(13)新井 満涌(16)
上野 愛咲美(8)関 航太郎(8)広瀬 優一(9)

最下位Eクラス
許 家元(12)芝野龍之介(12)芝野虎丸(10)
795: 2019/10/30(水) 17:34:12 ID:xU1Tsc89(3/3)調 AAS
平成24年度冬期採用試験で許家元が抜けたあと、1月に大西竜平が院生に
虎丸は大西とAクラスで激しい席次争いをする
虎丸が平成26年度夏期合格したあと、大西は平成26年度冬季試験で合格
796: 2019/10/31(木) 13:58:42 ID:ZFPPtCDc(1)調 AAS
ただ今対局中
棋譜生中継

第75期本因坊戦リーグ(黒)一力遼八段 VS 芝野虎丸九段(白)
外部リンク[php]:www.igo-kifu.com
797: 2019/10/31(木) 14:12:24 ID:MrQ+eiVo(1/2)調 AAS
ええ感じに一力をボコッてるな。
早く終局するわ。
798: 2019/10/31(木) 14:51:23 ID:w58FsoRB(1/2)調 AAS
黒2.4%
薫ちゃんも急に強くなったの???
799: 2019/10/31(木) 19:32:02 ID:MrQ+eiVo(2/2)調 AAS
もたついたけどこれは黒を取りに行くな
800: 2019/10/31(木) 19:49:53 ID:cxFbASYo(1)調 AAS
勝ったか、まじ今絶好調やな
王座も井山から奪取できそう
素晴らしい虎丸
まだ童貞捨てたらあかんぞ
この手のタイプは童貞捨てたら崩れていく
801: 2019/10/31(木) 19:49:53 ID:w58FsoRB(2/2)調 AAS
勝マスタ。
802: 2019/10/31(木) 20:03:41 ID:cFyKSPuJ(1)調 AAS
10代にして貫禄が出てきたな
803: 2019/10/31(木) 20:05:22 ID:GBaUv0Ns(1)調 AAS
囲碁初の10代タイトルホルダー&最年少名人の貫禄を見せつけた
804: 2019/10/31(木) 20:27:57 ID:0Zqh1QH9(1)調 AAS
虎オメ
805: 2019/10/31(木) 21:13:10 ID:jRHimFe8(1)調 AAS
アカン名人本因坊なってまう
806: 2019/10/31(木) 21:29:52 ID:KSxKqNzm(1)調 AAS
タダもんじゃねーな
井山クラスだな
世界でも互角で通用する逸材である
807: 2019/11/01(金) 09:06:31 ID:aK9Wcz/x(1)調 AAS
>>789
こういう馬鹿はどうしようもないな
808
(1): 2019/11/01(金) 09:07:47 ID:bh49qVnj(1)調 AAS
日本最強は井山でも一力でもなく虎丸だよ。
結構早く彼の時代が来ちゃったね。それでも今年の序盤は調子はあまり良くないとか言われてたのに。
809: 2019/11/01(金) 10:05:43 ID:71DT99C6(1/3)調 AAS
タイトルとると、インタビューも多くなって大変だな
静かな環境で碁の勉強ができるといいが
810: 2019/11/01(金) 10:22:56 ID:71DT99C6(2/3)調 AAS
>>808
序盤以後、勢いが出てきたな

5/6   グランドチャンピオン戦優勝
5/15  おかげ杯優勝
10/7  名人位獲得
9/20  王座挑戦者決定戦で勝利、タイトル挑戦
10/14 6回おかげ国際リーグ戦で申旻?九段に勝利
811: 2019/11/01(金) 10:47:49 ID:KTBKfjxp(1)調 AAS
令和になって覚醒した
812: 2019/11/01(金) 11:18:55 ID:71DT99C6(3/3)調 AAS
5/6   グランドチャンピオン戦優勝
5/15  おかげ杯優勝
8/8  名人戦挑戦者決定戦 プレーオフ勝利
9/20  王座戦挑戦者決定戦で勝利
10/7  名人位獲得
10/14 6回おかげ国際リーグ戦で申旻?九段に勝利
10/25 王座戦第一局勝利
813: 2019/11/01(金) 12:22:30 ID:f7//3mM2(1)調 AAS
大学生やりながらの御曹司を倒してくれて良かった
一力は碁一本に絞らないとタイトル取れんぞ
中卒虎丸が一力倒してくれて段位タイトルでも先行してくれて嬉しいわ
814
(1): 2019/11/01(金) 22:02:29 ID:eS/dU9Ng(1)調 AAS
羽生が負けて広瀬と並んで王将リーグトップだ
苦手の久保さえ倒せば広瀬は直接叩けばいい
その前に5日の順位戦だ
今年こそB2に昇級しなくちゃだな
815: 2019/11/01(金) 23:11:00 ID:fUWBto2p(1)調 AAS
>>814
書き込む前にスレ確認しろよ爺
816: 2019/11/01(金) 23:32:09 ID:FvdXXXMv(1)調 AAS
書き込んでるスレは正しいけど内容がスレチなだけだよ。
連投しなくなっただけ成長した。
817: 2019/11/03(日) 09:00:38 ID:Qkqs9+br(1)調 AAS
虎ちゃん嵐にしやがれ出演決定らしい
818: 2019/11/03(日) 09:26:57 ID:hU8eXzLO(1/2)調 AAS
電子番組表で確認したら本当だった!
「二宮VS囲碁界史上最年少名人!芝野虎丸と囲碁ボール対決!」
とあった
819: 2019/11/03(日) 09:49:16 ID:7phsooXt(1)調 AAS
井山も似たような事していなかったか?
820: 2019/11/03(日) 09:55:22 ID:hU8eXzLO(2/2)調 AAS
してた。
2017/11/11放送の嵐にしやがれ
「いま最も話題,囲碁界最強の男・井山七冠VS二宮」が,
レコーダーにが残ってた
821
(1): 2019/11/03(日) 10:13:29 ID:y0cCenuN(1)調 AAS
ヤバいな不安しかない
822: 2019/11/03(日) 11:34:10 ID:K9Fnst4W(1)調 AAS
>>821
同意
おかしなことにならなきゃいいが
823: 2019/11/03(日) 14:16:52 ID:j3sghF0H(1)調 AAS
外部リンク:shogi.revinx.net

将棋の形勢判断をするゲームが作られたぞ!

遊び方は簡単、指定された局面の形勢をクイズ形式で当てていくだけ!

ソフトの読み筋も表示されるから何故間違えたのかも分かるぞ!

右上にある三本バーを押せば成績も確認出来る!
824: 2019/11/04(月) 09:52:36 ID:Uzd6adkz(1)調 AAS
誰が考えたのかわからんけどこの囲碁ボール対決ってのが恐ろしくつまらない
しかも接待っぽくてキモかったし特に嵐ファンなんて誰も興味ないだろ
名人戦のおやつを一緒に食って批評するとかの方がいいと思う
825: 2019/11/04(月) 20:13:26 ID:2Tk3oRre(1)調 AAS
広瀬が久保に勝ち
これで広瀬が王将リーグ単独トップに立った
聡太は2連勝しないと挑戦できないぞ
気合入れてけ
その前にまずは明日の順位戦だ
826: 2019/11/05(火) 23:09:59 ID:+Dv+T2x7(1)調 AAS
聡太おめ
青嶋戦完勝
これで順位戦6連勝
あと4勝してB2昇級して最年少名人を目指そう
画像リンク

827: 2019/11/05(火) 23:59:44 ID:K4ALNyE9(1)調 AAS
ここ囲碁板だぞ?
828
(1): 2019/11/06(水) 14:16:19 ID:R06Yx2xT(1)調 AAS
虎丸名人が絶芸に挑戦中
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s