[過去ログ] 芝野 虎丸(日本棋院東京本院)統一スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2019/08/31(土) 23:32:51.77 ID:rMvfuBKm(17/29)調 AAS
284名無し名人2019/08/26(月) 17:26:17.48
 
【藤井聡太と加藤正夫との共通点】

・大石をガムシャラに殺しに行く「殺し屋」 ⇔ 詰め将棋の天才
・「藤沢秀行に続く、ポカの多い棋士」 ⇔ 終盤の入り口の形勢判断に難アリ
・同門で早熟の代名詞のような石田芳夫(二十四世本因坊)よりも先に
 若くして活躍するも、タイトルにはなかなか手が届かず
・普段は温厚
531: 2019/08/31(土) 23:37:21.73 ID:rMvfuBKm(18/29)調 AAS
458名無し名人2019/08/27(火) 19:13:10.64
もう世間の話題は虎丸に移った
532: 2019/08/31(土) 23:37:45.57 ID:rMvfuBKm(19/29)調 AAS
459名無し名人2019/08/27(火) 19:20:33.01
>>458
別にいいじゃん虎丸は実力あるし
10代で名人奪取出来たら凄いと思うよ
実現したら井山の記録を抜いて最年少タイトル
の記録更新になるから称賛されていいだろ
533: 2019/08/31(土) 23:38:22.79 ID:rMvfuBKm(20/29)調 AAS
462名無し名人2019/08/27(火) 19:27:51.66
>>458
虎丸はもっとマスコミに騒がれていい
534: 2019/08/31(土) 23:41:11.81 ID:rMvfuBKm(21/29)調 AAS
466名無し名人2019/08/27(火) 19:44:23.24
虎丸って若い頃のとよぴーに似てるよね
535: 2019/08/31(土) 23:42:09.63 ID:rMvfuBKm(22/29)調 AAS
474名無し名人2019/08/27(火) 20:21:38.95
>>462
虎丸も井山みたいに七冠とか何か記録を達成したら報道されるぐらいじゃないか
朝日も自社のタイトル戦なのに中継もやらずやる気ないからな
536: 2019/08/31(土) 23:56:21.97 ID:rMvfuBKm(23/29)調 AAS
528名無し名人2019/08/27(火) 22:13:39.15
虎丸は17歳のときに挑決まで進んだのかぁ

虎丸の方がすごくね?
537: 2019/08/31(土) 23:56:52.78 ID:rMvfuBKm(24/29)調 AAS
529名無し名人2019/08/27(火) 22:16:10.18
虎丸の存在が一般人にバレたら藤井くんより人気になると思う

将棋界やばし
538: 2019/08/31(土) 23:57:25.16 ID:rMvfuBKm(25/29)調 AAS
530名無し名人2019/08/27(火) 22:17:31.78
まず虎丸という名前がインパクトあるし
性格も人に好かれるし正座を崩さないとか駒音立てないとか好感度高いエピソードが多い

やばい
一般人に知られたら将棋界が廃れてしまう
539: 2019/08/31(土) 23:57:52.29 ID:rMvfuBKm(26/29)調 AAS
532名無し名人2019/08/27(火) 22:21:05.65
虎丸マンセー
540: 2019/08/31(土) 23:58:27.90 ID:rMvfuBKm(27/29)調 AAS
533名無し名人2019/08/27(火) 22:22:14.49
虎丸はトヨピと同じ属性もってる
可愛いとかで女子人気も高くなりそう
541: 2019/08/31(土) 23:58:49.04 ID:rMvfuBKm(28/29)調 AAS
535名無し名人2019/08/27(火) 22:23:20.25
可愛くて強いとか最高ですやん

トヨピはもうおじさんになってしまったから虎丸に乗り換えるわ
542: 2019/08/31(土) 23:59:27.33 ID:rMvfuBKm(29/29)調 AAS
536名無し名人2019/08/27(火) 22:26:04.60
虎丸フィーバーからの囲碁フィーバーが起こる
543: 2019/09/01(日) 00:00:00.15 ID:NJoc78PG(1/14)調 AAS
546名無し名人2019/08/28(水) 01:08:47.26
>>529
当時、脚光を浴びていたのは一力の方だった #井山か一力

一力遼VS.芝野虎丸 【第65期王座戦挑戦者決定戦】8/25(金)
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
544: 2019/09/01(日) 00:00:42.26 ID:NJoc78PG(2/14)調 AAS
548名無し名人2019/08/28(水) 01:40:39.48
「もしかしたら…将棋の方が向いていたかも」驚異の挑戦者・19歳芝野虎丸八段…囲碁名人戦7番勝負27日開幕
外部リンク[html]:hochi.news
545: 2019/09/01(日) 00:01:28.14 ID:NJoc78PG(3/14)調 AAS
550名無し名人2019/08/28(水) 01:46:16.04
虎丸シフト
546: 2019/09/01(日) 00:01:55.56 ID:NJoc78PG(4/14)調 AAS
551名無し名人2019/08/28(水) 01:53:46.58
一力が大学卒業すると、タイトル戦線はさらに厳しくなるからな
それまでに取れるものは取っておかないと
今の一力は才能だけで打ってるようなもんだ
(そんな状態でも今年のNHK杯では井山に勝利して優勝)
547: 2019/09/01(日) 00:02:18.53 ID:NJoc78PG(5/14)調 AAS
552名無し名人2019/08/28(水) 01:56:45.70
ヒカルの碁でいうと誰ポジションよ?
548: 2019/09/01(日) 00:02:35.77 ID:NJoc78PG(6/14)調 AAS
553名無し名人2019/08/28(水) 01:58:48.86
制度上仲邑菫名人も可能性あるな
549: 2019/09/01(日) 00:03:02.93 ID:NJoc78PG(7/14)調 AAS
554名無し名人2019/08/28(水) 02:03:12.97
>>552
現実の方が進みすぎて当てはまるキャラがいない
井山も一力も虎丸も
550: 2019/09/01(日) 00:03:53.21 ID:NJoc78PG(8/14)調 AAS
556名無し名人2019/08/28(水) 02:12:12.90
AIからもっとも遠いトップ棋士・羽根直樹が8年ぶりにビッグタイトル獲得
外部リンク:news.yahoo.co.jp
551: 2019/09/01(日) 00:04:24.05 ID:NJoc78PG(9/14)調 AAS
559名無し名人2019/08/28(水) 02:45:40.53
ふむ、藤井聡太七段は羽根彩夏初段と10代で結婚するのがいいんじゃないか
1学年下だし、近所だし(瀬戸市と長久手市)、政略結婚としても双方にメリットしかない
画像リンク

画像リンク

552
(1): 2019/09/01(日) 00:04:43.81 ID:NJoc78PG(10/14)調 AAS
560名無し名人2019/08/28(水) 02:51:58.60
1学年下じゃなかった、同級生の高2だった
553: 2019/09/01(日) 00:05:58.18 ID:NJoc78PG(11/14)調 AAS
562名無し名人2019/08/28(水) 04:33:19.03
中京地区で囲碁の羽根一族と政略結婚は
双方の利害関係が一致していいんじゃないかな
害だけあって利のないのんのは捨てられるか
554: 2019/09/01(日) 00:07:08.34 ID:NJoc78PG(12/14)調 AAS
563名無し名人2019/08/28(水) 04:36:02.87
羽根彩夏は顔は直樹の女バージョンだな
555: 2019/09/01(日) 00:23:20.21 ID:fUKj1K+4(1)調 AAS
コピペ荒らし氏ね
556: 2019/09/01(日) 00:28:07.87 ID:AMXCNIoh(1)調 AAS
荒らしによって流されたので
名人戦第一局の虎丸の様子が書かれた記事

囲碁名人戦の舞台裏話 19歳の挑戦者・初めての挑戦手合
外部リンク:news.yahoo.co.jp
557: 2019/09/01(日) 00:38:39.69 ID:ErTu4jos(1)調 AAS
第一局後の虎丸のコメントを見たら安心した
558: 2019/09/01(日) 01:12:03.81 ID:NJoc78PG(13/14)調 AAS
796名無し名人2019/09/01(日) 01:02:56.43
高校生で学業と両立しているのだから虎丸に負けるのは仕方ないよ
大学通うなら、さらに4年後までお預け、
一力と藤井、どちらが天才かわかるというのは興味深いがね
559: 2019/09/01(日) 06:05:55.76 ID:4dRCfJ3E(1/2)調 AAS
早稲田ごときのために両立する価値があるのか(笑)
大学なんて棋士やめてから行きゃいいのに
560: 2019/09/01(日) 07:20:58.83 ID:p2eZ+eH/(1)調 AAS
コンピューター >>>> 永遠に超えられない壁 >>>> 羽生善治 >>>> 中原誠 >>>> 藤井聡太

羽生を神様扱いしてた人は土人、バカ(笑)

コンピューターのほうが10000倍強い

コンピューターが勝ち続けるのが分かったからコンピューターとの対戦、急いで辞めたんだよ

棋士の仕事が無くなっちゃうからね

将棋や囲碁はたんなる記憶力ゲーム

本物のエリートや世界的なクリエイターのような本当に頭の良い人は、本質がわかってるので将棋ゲームをやらない

長年、将棋や囲碁を趣味にしてきた人は馬鹿だったという結論になるなw

fghdhh
561
(1): 2019/09/01(日) 07:24:52.86 ID:4dRCfJ3E(2/2)調 AAS
うん 羽生は結局
コンピュータが人間を越える瞬間に戦わなかったからね

今やっても、負けて当たり前と思われてるから
もうコンピュータとの真剣勝負はできない

その点、囲碁界の方が立派だったね セドルが偉いんだけどね
562
(1): 2019/09/01(日) 10:48:42.07 ID:enZmUi5h(1)調 AAS
チョンゲーが藤井くんのスレで囲碁民のふりして荒らしてるな
わざわざこのスレを張り付けてるあたり、ここに誘導して
荒らして欲しいんだろう
そして >>561をみて火に油を注ぐ寸法か
563: 2019/09/01(日) 10:50:32.73 ID:8kpRiuoV(1/3)調 AAS
>>562
は?それキムチゲー碁リアンの工作だろ
まぁ何かあってもIPアドレスを確認すれば判ることだしなw
564: 2019/09/01(日) 11:28:30.38 ID:R7dkDrc8(1)調 AAS
ここは虎丸スレなんで
クソ造語連打のマルチコピペ野郎は皆様華麗にスルーでおなしゃす
565: 2019/09/01(日) 11:32:17.51 ID:8kpRiuoV(2/3)調 AAS
芝野虎丸って師匠も朝鮮人だし半島朝鮮人の趙治勲にも好かれるって事はつまり・・
566: 2019/09/01(日) 11:39:48.46 ID:Sf+OsoNo(1)調 AAS
すぐに人を朝鮮人呼ばわりするとか安易なレッテル貼りが好きなんだな
567: 2019/09/01(日) 17:52:11.02 ID:8kpRiuoV(3/3)調 AAS
芝野の囲碁名人戦七番勝負より藤井くんの王将リーグ入りの方が遥かに話題になっていてワロタw
568: 2019/09/01(日) 22:53:24.81 ID:NJoc78PG(14/14)調 AAS
998名無し名人2019/09/01(日) 20:31:49.50
センター8割取れそうなら東大(7割9分とかなら東大が忖度する可能性大)、
とても無理なら名大か早稲田(一力と同じケース)で決まりでしょう
569
(1): 2019/09/02(月) 10:22:21.20 ID:WpM2ouom(1)調 AAS
配信中

第58期十段戦 最終予選決勝 新垣朱武九段 × 芝野虎丸八段
外部リンク:kansaikiin.jp
観戦ソフト
外部リンク:www.pandanet.co.jp
570
(1): 2019/09/02(月) 12:18:11.29 ID:1MigxQLZ(1/2)調 AAS
248名無しさん@恐縮です2019/09/02(月) 03:37:46.53ID:SuvSehAp0
>>245
実は将棋はやばいことになってる、若手の有望株が藤井聡太しか居ないのだ
いまだに羽生世代と渡辺世代なわけ
囲碁がキラ星のごとく10代〜20代前半の有望棋士が出てきているのとあまりにも対照的

【一力遼八段(22)】最年少記録多数、七大タイトル挑戦5回、
NHK杯・阿含桐山杯・竜星戦(2回)優勝、
河北新報オーナ一力家のセレブ御曹司、早大在学中
【六浦雄太七段(20)】 阿含桐山杯優勝、名人戦リーグ入り
【芝野虎丸八段(19)】最年少・最短記録多数、竜星戦優勝、日中竜星戦(vs柯潔)優勝、
名人挑戦中、本因坊戦リーグ入り、17歳で王座戦挑決決勝まで進出
【福岡航太朗初段(13)】院生手合いで驚異の114連勝、期待の大型新人プロ、趙治勲も絶賛
【藤沢里菜四段(20)】 女流四冠、最年少女流タイトル(15歳9ヶ月)
【上野愛咲美二段(17)】16歳で女流棋聖、竜星戦(将棋の銀河戦相当)で
高尾紳路九段(平成四天王)を撃破し、決勝トーナメント・ベスト8進出
【上野梨紗初段(13)】 愛咲美の妹、姉よりさらに有望、強くなるとみられている

249名無しさん@恐縮です2019/09/02(月) 03:57:47.82ID:TJEeqKzj0
>>248
囲碁は有望株が出ようが脅威にはならないから大丈夫
勝ち負けが分かりにくいから面白くないので
571: 2019/09/02(月) 12:21:03.45 ID:t6Zvs3ph(1/2)調 AAS
>>570
【一力遼八段(22)】最年少記録多数、七大タイトル挑戦5回、
NHK杯・阿含桐山杯・竜星戦(2回)優勝、
河北新報オーナ一力家のセレブ御曹司、早大在学中
【六浦雄太七段(20)】 阿含桐山杯優勝、名人戦リーグ入り
【芝野虎丸八段(19)】最年少・最短記録多数、竜星戦優勝、日中竜星戦(vs柯潔)優勝、
名人挑戦中、本因坊戦リーグ入り、17歳で王座戦挑決決勝まで進出
【福岡航太朗初段(13)】院生手合いで驚異の114連勝、期待の大型新人プロ、趙治勲も絶賛
【藤沢里菜四段(20)】 女流四冠、最年少女流タイトル(15歳9ヶ月)
【上野愛咲美二段(17)】16歳で女流棋聖、竜星戦(将棋の銀河戦相当)で
高尾紳路九段(平成四天王)を撃破し、決勝トーナメント・ベスト8進出
【上野梨紗初段(13)】 愛咲美の妹、姉よりさらに有望、強くなるとみられている

こんだけ合わせても将棋ユーチューバー「アゲアゲ」氏1人にも満たない世間の関心度w
これが韓国国技コリアン産業囲碁の惨状w
572
(1): 2019/09/02(月) 14:01:38.30 ID:WxMctkLt(1/4)調 AAS
>>569
見てるけど苦戦してないか…
もしかしたら負けるかも
573: 2019/09/02(月) 14:16:03.17 ID:KzpivunN(1/2)調 AAS
>>572
苦戦に見えないが
どうなるだろう
574: 2019/09/02(月) 15:08:29.84 ID:1MigxQLZ(2/2)調 AAS
96名無し名人2019/09/02(月) 15:02:13.48
虎丸は17歳で4勝3敗
575: 2019/09/02(月) 15:54:17.38 ID:WxMctkLt(2/4)調 AAS
新垣に負けるんじゃないかマジで
上辺の石が死にそうに見える
576: 2019/09/02(月) 16:14:09.02 ID:WxMctkLt(3/4)調 AAS
危機は脱した
あとは地がどうか
577: 2019/09/02(月) 17:15:09.38 ID:WxMctkLt(4/4)調 AAS
コミが出てんのかこれ
578
(1): 2019/09/02(月) 17:49:13.77 ID:YxAVE9oj(1)調 AAS
3目半勝ち!!
コミ出てた良かったぁ
579: 2019/09/02(月) 17:49:47.87 ID:KzpivunN(2/2)調 AAS
>>578
見てて面白かったがハラハラしたw
580
(1): 2019/09/02(月) 17:59:57.82 ID:Vsc+Y5J/(1)調 AAS
新垣相手にこんな調子で名人奪取できるのか、、
581: 2019/09/02(月) 19:18:50.46 ID:dRUPzS4A(1)調 AAS
鎧袖一触でないとダメだよな。
582: 2019/09/02(月) 20:47:04.12 ID:smHOzldL(1)調 AAS
>>580
今日、名人は瀬戸に負けてるから大丈夫
583: 2019/09/02(月) 21:00:07.45 ID:t6Zvs3ph(2/2)調 AAS
韓国国技コリアン産業囲碁、特例パンダ枠スミダちゃん効果ゼロでワロタ

洪清泉四段(※日本最大の囲碁教室を運営する半島出身コリアン)が長期休場 芝野ら育てた棋士、囲碁の普及に専念
外部リンク[html]:www.asahi.com

>近年の囲碁人気の低迷に危機感を覚え、普及に専念することを決断した。
584: 2019/09/03(火) 00:17:55.83 ID:ZxxPUhJW(1/39)調 AAS
221名無し名人2019/09/03(火) 00:16:46.18
>>200
同じ早熟でも石田芳夫未満ってのがなぁ
向こうは七大タイトル9期でも二十四世本因坊とったのに
585: 2019/09/03(火) 00:33:30.09 ID:ZxxPUhJW(2/39)調 AAS
231名無し名人2019/09/03(火) 00:26:52.16
>>206
石田芳夫も2000-2001年の棋聖戦リーグ
(2リーグ方式、AB並列時代)で順位2位になってる

当時52-53歳、もちろんリーグ在籍者最年長、
最後の狂い咲きだったんだろうねw 55歳で陥落
586: 2019/09/03(火) 00:35:51.59 ID:ZxxPUhJW(3/39)調 AAS
580名無し名人2019/08/28(水) 10:59:40.14
囲碁・将棋あわせても史上唯一の親子タイトルホルダー、
直樹は現役タイトルホルダーだから、
羽根一族が外戚、直樹が岳父、泰正が外祖父になると、
タイトルどころかA級にすら入ったことないザコシは好き勝手できなくなるわな
587: 2019/09/03(火) 00:36:10.44 ID:ZxxPUhJW(4/39)調 AAS
581名無し名人2019/08/28(水) 11:12:45.77
虎丸が張栩名人に対して手合い違いの強さを発揮してるわけだが…
夕方までもたないとか言われてるお(;・∀・)
588: 2019/09/03(火) 00:36:31.96 ID:ZxxPUhJW(5/39)調 AAS
598名無し名人2019/08/28(水) 16:17:39.54
虎丸何やらかしてんだよ
589: 2019/09/03(火) 00:36:44.81 ID:ZxxPUhJW(6/39)調 AAS
599名無し名人2019/08/28(水) 16:19:08.88
ちょうど今虎丸どうなったかなと思って見にいったら負けそうになっててワロタ
590: 2019/09/03(火) 00:36:56.69 ID:ZxxPUhJW(7/39)調 AAS
600名無し名人2019/08/28(水) 16:20:22.06
昨日あんだけリードしててどうやったら負けるんだよ
591: 2019/09/03(火) 00:37:14.97 ID:ZxxPUhJW(8/39)調 AAS
605名無し名人2019/08/28(水) 16:42:23.27
豊島はもうおじさんだから虎丸に乗り換えた
絵面も可愛いし
592: 2019/09/03(火) 00:37:33.77 ID:ZxxPUhJW(9/39)調 AAS
607名無し名人2019/08/28(水) 16:46:23.37
虎丸マンセー
593: 2019/09/03(火) 00:37:45.97 ID:ZxxPUhJW(10/39)調 AAS
608名無し名人2019/08/28(水) 16:51:31.47
虎丸も風前の灯火
594: 2019/09/03(火) 00:38:05.37 ID:ZxxPUhJW(11/39)調 AAS
612名無し名人2019/08/28(水) 17:03:04.11
虎丸くんは喋るとヤバいな
キモさが藤井ってレベルじゃない
595: 2019/09/03(火) 00:38:16.30 ID:ZxxPUhJW(12/39)調 AAS
614名無し名人2019/08/28(水) 17:04:58.94
虎丸ってキモオタコミュ障系なの?
596: 2019/09/03(火) 00:38:27.86 ID:ZxxPUhJW(13/39)調 AAS
615名無し名人2019/08/28(水) 17:05:12.45
虎丸も藤井も終盤に脆さがある
597: 2019/09/03(火) 00:38:53.47 ID:ZxxPUhJW(14/39)調 AAS
617名無し名人2019/08/28(水) 17:08:32.89
虎丸は17歳で本因坊戦と名人戦のリーグ入り
聡太は何が何でも王将リーグ入りを決めないと実績で負けちゃう
598: 2019/09/03(火) 00:40:14.56 ID:ZxxPUhJW(15/39)調 AAS
653名無し名人2019/08/28(水) 18:17:24.95
虎丸おわた
599: 2019/09/03(火) 00:41:07.67 ID:ZxxPUhJW(16/39)調 AAS
687名無し名人2019/08/28(水) 20:02:41.11>>690
虎丸は藤井聡太そっくりの逆転負けだったね
2日目途中まで大優勢だったのに、囲碁は半目多く取れば勝ちなのに
一番頑張った手を打って大逆転負け

それと囲碁界はえらいことになってるのな
名人戦第1局2日目の大盤解説が
17歳のJK女流タイトルホルダーと13歳の中2男子の初段だったぞw
600: 2019/09/03(火) 00:41:48.75 ID:ZxxPUhJW(17/39)調 AAS
690名無し名人2019/08/28(水) 20:13:39.56
>>687
必死さが伝わるわ
けど、未成年にやらせるのはあんまり関心せんよ。
601: 2019/09/03(火) 00:42:07.23 ID:ZxxPUhJW(18/39)調 AAS
691名無し名人2019/08/28(水) 20:18:55.09
2:53:21〜上野愛咲美(17)&福岡航太郎(13)登場

第44期名人戦挑戦手合七番勝負第1局 2日目(ホテル椿山荘東京)
YouTube で eZ85o4H9a78#t=02h53m21s
602: 2019/09/03(火) 00:42:45.80 ID:ZxxPUhJW(19/39)調 AAS
693名無し名人2019/08/28(水) 20:21:18.09
囲碁の控え室はいいね、レジェンド・タイトルホルダー・神童だらけ
動画リンク[YouTube]

603: 2019/09/03(火) 00:43:09.24 ID:ZxxPUhJW(20/39)調 AAS
694名無し名人2019/08/28(水) 20:22:20.87
囲碁は小学生中学生プロ棋士量産するらしいな
たとえ義務教育期間であってもプロで実戦積ませて
より強いエリート囲碁棋士を作りたいらしい
604: 2019/09/03(火) 00:44:20.38 ID:ZxxPUhJW(21/39)調 AAS
727名無し名人2019/08/28(水) 23:42:32.84
虎丸名人が世間の話題をかっさらう
605: 2019/09/03(火) 00:44:40.90 ID:ZxxPUhJW(22/39)調 AAS
728名無し名人2019/08/28(水) 23:42:57.00
虎丸マンセー
606: 2019/09/03(火) 00:44:56.75 ID:ZxxPUhJW(23/39)調 AAS
730名無し名人2019/08/28(水) 23:43:53.46
とよぴーもそのうち虎丸に似た人将棋にもいるよねwみたいな扱いになるんだろうな
607: 2019/09/03(火) 00:45:54.05 ID:ZxxPUhJW(24/39)調 AAS
732名無し名人2019/08/28(水) 23:44:38.50
囲碁板にはじじいやミネオ婆みたいな基地外がいない
やっぱり囲碁は上流階級の嗜みや

739名無し名人2019/08/28(水) 23:59:27.29
>>732
囲碁は誰も興味ないだけやで

将棋板 8/28
全ID数 1664
全レス数 4877

囲碁板 8/28
全ID数 143
全レス数 342
608: 2019/09/03(火) 00:46:30.41 ID:ZxxPUhJW(25/39)調 AAS
735名無し名人2019/08/28(水) 23:50:52.36
虎丸は勝てる碁を落としたのは痛かったな
修正して第ニ局を取れたら互角だろうが
井山が張栩の方が二日制に強いし経験の差で有利だと言ってたしな
609: 2019/09/03(火) 00:47:15.52 ID:ZxxPUhJW(26/39)調 AAS
749名無し名人2019/08/29(木) 00:08:10.44
>>725
男も含めた院生序列で1位経験者(将棋で言えば奨励会3段リーグ1位相当)
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
16歳で女流タイトルとった逸材やで
さらに言えば、12歳でガチ(推薦なし)でプロ入りした妹の方が
さらに将来有望とされてるっていう
動画リンク[YouTube]

610: 2019/09/03(火) 00:47:30.99 ID:ZxxPUhJW(27/39)調 AAS
752名無し名人2019/08/29(木) 00:10:06.95
囲碁の才能は将棋と異なり遺伝性があり、かつ一般学力の高さとも相関が認められる
611: 2019/09/03(火) 00:48:20.61 ID:ZxxPUhJW(28/39)調 AAS
762名無し名人2019/08/29(木) 00:25:48.11
>>691
動画がフルで上がったので時間を修正

8:26:37〜上野愛咲美(17)&福岡航太郎(13)登場

第44期名人戦挑戦手合七番勝負第1局 2日目(ホテル椿山荘東京)
YouTube で eZ85o4H9a78#t=08h26m37s

福岡航太郎、相当頭いいね、13歳の解説じゃない
17歳の上野の喋りと比較するだけでも一目瞭然
612: 2019/09/03(火) 00:48:49.14 ID:ZxxPUhJW(29/39)調 AAS
765名無し名人2019/08/29(木) 00:28:03.71
>>725
お前あほか
上野は高校生で女流棋聖のタイトル保持者
新人王の広瀬は弟弟子
613: 2019/09/03(火) 00:49:09.15 ID:ZxxPUhJW(30/39)調 AAS
768名無し名人2019/08/29(木) 00:30:26.40
広瀬ってあのミニ永瀬みたいな子か
614: 2019/09/03(火) 00:49:39.88 ID:ZxxPUhJW(31/39)調 AAS
770名無し名人2019/08/29(木) 00:32:18.82
高校生でタイトル保持者?

藤井くん負けてるやん
615: 2019/09/03(火) 00:49:54.55 ID:ZxxPUhJW(32/39)調 AAS
771名無し名人2019/08/29(木) 00:35:14.99
>>769
将棋民は芝野虎丸(囲碁名人挑戦中)だけはなぜか大好き、許されるんだよw
616: 2019/09/03(火) 00:50:36.68 ID:ZxxPUhJW(33/39)調 AAS
773名無し名人2019/08/29(木) 00:36:54.92
ワイは黒嘉嘉ちゃんも好きやぞ
617: 2019/09/03(火) 00:51:02.61 ID:ZxxPUhJW(34/39)調 AAS
775名無し名人2019/08/29(木) 00:39:32.38
>>772
それはない(ヾノ・∀・`)ナイナイ 出身高校も絡むし
そもそも現在は名大工学部>阪大工学部となって、
名大自体の評価が全国的に上がってる
618: 2019/09/03(火) 00:51:27.30 ID:ZxxPUhJW(35/39)調 AAS
776名無し名人2019/08/29(木) 00:40:20.35
囲碁の日本棋院は子供の囲碁ロボット化計画進めてる
中国韓国に勝てないのが悔しいらしい
小学生棋士中学生棋士を大量生産して使い潰す
619: 2019/09/03(火) 00:52:22.03 ID:ZxxPUhJW(36/39)調 AAS
783名無し名人2019/08/29(木) 01:10:14.19
上野愛咲美(17)、竜星戦(将棋の銀河戦相当)で
高尾紳路(平成四天王)を撃破し決勝トーナメント・ベスト8進出
Twitterリンク:yoshiro_kaba
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
620: 2019/09/03(火) 00:52:52.71 ID:ZxxPUhJW(37/39)調 AAS
792名無し名人2019/08/29(木) 04:46:11.79
 
棋界のプリンセス・羽根彩夏(17)ちゃんの婿殿候補
※羽根泰正(元王座)→直樹(現碁聖、平成四天王)→彩夏

【一力遼八段(22)】

最年少記録多数、七大タイトル挑戦5回、
NHK杯・阿含桐山杯・竜星戦(2回)優勝、河北新報オーナ一族のセレブ御曹司

【六浦雄太七段(20)】

阿含桐山杯優勝、名人戦リーグ入り、中部総本部所属、羽根直樹門下

【芝野虎丸八段(19)】

最年少記録多数、竜星戦優勝、日中竜星戦(vs柯潔)優勝、名人挑戦中

【藤井聡太七段(17)】

最年少プロ入り、最多連勝、朝日杯連覇、同学年、近所(瀬戸市と長久手市)
621: 2019/09/03(火) 00:54:09.78 ID:ZxxPUhJW(38/39)調 AAS
799名無し名人2019/08/29(木) 05:02:18.92
>>794
囲碁の一力、虎丸と比較してて気付いたけど、実は結構やばくなってるよね
藤井聡太も2年後に虎丸並み、虎丸以上の実績を残してるといいんだが
虎丸は17歳のときに王座戦の挑決決勝まで行ってるんだよ

とりあえず王将リーグ入りするところからだね
正直なところ、ここで王将リーグ入りを逃しているようでは(ry というのはある

陰謀論的には、棋戦存続が危うい王将戦と棋聖戦で
藤井聡太を活躍させようという後押しのようなものも感じるから
622: 2019/09/03(火) 00:55:05.19 ID:ZxxPUhJW(39/39)調 AAS
800名無し名人2019/08/29(木) 05:06:25.48
2年後に虎丸に並べないようだと、マジで同じ名古屋の六浦がライバルになっちゃうぞw
623
(1): 2019/09/03(火) 06:23:22.50 ID:49M7Gc1Z(1)調 AAS
昨日の新垣戦
AI評価のとこ見たら85〜197手で新垣が優勢だった
相手が新垣じゃなかったら逆転勝ちできず負けてたかも
外部リンク[php]:kifudepot.net
624: 2019/09/03(火) 08:39:02.48 ID:o9fGXFJg(1)調 AAS
>>623
新垣も40年前の小学生名人だから強いんだよ...たぶん
625: 2019/09/04(水) 11:46:07.51 ID:VSsXrBv8(1/21)調 AAS
501名無し名人2019/09/04(水) 09:51:24.64
上野愛咲美女流棋聖(17)、
高尾紳路九段(42、平成四天王、元名人本因坊)に続いて、
村川大介十段(28、現タイトルホルダー)も撃破し、
第28期竜星戦(将棋における銀河戦相当)決勝トーナメント・ベスト4進出
画像リンク

画像リンク

626: 2019/09/04(水) 11:46:31.28 ID:VSsXrBv8(2/21)調 AAS
503名無し名人2019/09/04(水) 09:54:28.58
【囲碁】17歳の上野愛咲美、囲碁・一般棋戦で女性初の4強入り
2chスレ:mnewsplus
627: 2019/09/04(水) 11:46:42.54 ID:VSsXrBv8(3/21)調 AAS
504名無し名人2019/09/04(水) 09:55:10.75
早指し棋戦に限れば、上野愛咲美>藤井聡太?w
628: 2019/09/04(水) 11:47:01.34 ID:VSsXrBv8(4/21)調 AAS
505名無し名人2019/09/04(水) 10:01:11.33
上野さん村川十段に勝ってベスト4入りだから凄いよね
女性は将棋より囲碁が向いているって言われるけどこの活躍を見ていると本当なのかもね
629: 2019/09/04(水) 11:47:19.46 ID:VSsXrBv8(5/21)調 AAS
507名無し名人2019/09/04(水) 10:05:52.01
現A級の佐藤康光が銀河戦本戦1回戦で女流に負けても大事件だけどなw
高尾紳路(42)はつい2年前に名人だった、
“平成四天王”の元名人本因坊(将棋でいう竜王名人相当)だからな
630: 2019/09/04(水) 11:47:30.65 ID:VSsXrBv8(6/21)調 AAS
508名無し名人2019/09/04(水) 10:18:23.28
菫ちゃんより上野さんをもっと取り上げてあげればいいのにな
一応昨日ヤフートップには挙がってたからいい方か
631: 2019/09/04(水) 11:48:08.44 ID:VSsXrBv8(7/21)調 AAS
509名無し名人2019/09/04(水) 10:19:35.32>>516
上野愛咲美も優勝は絶対に無理だから
(反対の山から井山か一力が上がってくるため)
まぐれでも何でもいいからベスト4は勝って決勝には進出したいな
632: 2019/09/04(水) 11:48:22.46 ID:VSsXrBv8(8/21)調 AAS
510名無し名人2019/09/04(水) 10:20:30.61
河野臨か許家元ならワンチャンあるで
633: 2019/09/04(水) 11:48:41.99 ID:VSsXrBv8(9/21)調 AAS
512名無し名人2019/09/04(水) 10:25:36.77
決勝まで行けたら凄いけど優勝はさすがに無理だろうね
634: 2019/09/04(水) 11:48:55.09 ID:VSsXrBv8(10/21)調 AAS
513名無し名人2019/09/04(水) 10:32:31.11
新人王戦の表彰式で藤井聡太に絡んで便乗すんなと上野愛咲美に文句言ってた奴wwwww
635: 2019/09/04(水) 11:49:09.06 ID:VSsXrBv8(11/21)調 AAS
514名無し名人2019/09/04(水) 10:52:52.00
高校生タイトルホルダーの上野のが明らかに格上
636: 2019/09/04(水) 11:49:25.15 ID:VSsXrBv8(12/21)調 AAS
515名無し名人2019/09/04(水) 11:03:50.27
どの業界でも若くして活躍しているのは素晴らしい事だと思うよ
637: 2019/09/04(水) 11:49:25.58 ID:VSsXrBv8(13/21)調 AAS
515名無し名人2019/09/04(水) 11:03:50.27
どの業界でも若くして活躍しているのは素晴らしい事だと思うよ
638: 2019/09/04(水) 11:49:40.08 ID:VSsXrBv8(14/21)調 AAS
516名無し名人2019/09/04(水) 11:16:41.10
>>509
これ意味わからんのだが
なんてタイトルホルダーの一力が1回戦から居るの?
639: 2019/09/04(水) 11:49:51.51 ID:VSsXrBv8(15/21)調 AAS
517名無し名人2019/09/04(水) 11:18:57.43
>>515
囲碁の話はスレち
640: 2019/09/04(水) 11:50:09.31 ID:VSsXrBv8(16/21)調 AAS
518名無し名人2019/09/04(水) 11:25:26.42
>>516
将棋の銀河戦の決勝トーナメントも同じだよ
641: 2019/09/04(水) 11:50:28.45 ID:VSsXrBv8(17/21)調 AAS
519名無し名人2019/09/04(水) 11:27:58.13
>>516
タイトル棋戦じゃなく一般棋戦ちゃうんか?
642: 2019/09/04(水) 19:39:16.89 ID:VSsXrBv8(18/21)調 AAS
561名無し名人2019/09/04(水) 14:08:34.69
>>519
一般棋戦かw
銀河戦みたいなもんかな
643: 2019/09/04(水) 19:39:38.43 ID:VSsXrBv8(19/21)調 AAS
627名無し名人2019/09/04(水) 19:18:02.20
(模試の結果などから)センター8割取れそう → 東大推薦入試に出願・合格
(実際の点数が、たとえ7割8分〜9分でも忖度して合格させるだろう)

センター8割無理 → 名大か早稲田(一力コース)
644: 2019/09/04(水) 21:02:53.27 ID:VSsXrBv8(20/21)調 AAS
660名無し名人2019/09/04(水) 20:26:18.01
坂井秀至(元碁聖)の無期限休場・医師復帰、
一力遼の早大進学(今年4年生)は
間違いなく藤井聡太の進路選択に影響与えてるわな
645: 2019/09/04(水) 21:03:30.60 ID:VSsXrBv8(21/21)調 AAS
668名無し名人2019/09/04(水) 20:46:59.79
>>660
一力は大学進学の影響かタイトル挑戦は出来てもなかなか取れないよな
646: 2019/09/05(木) 00:48:02.25 ID:MvmqImQ/(1/5)調 AAS
730名無し名人2019/09/05(木) 00:40:06.15
虎丸は17歳初リーグで4勝3敗
647: 2019/09/05(木) 00:48:14.66 ID:MvmqImQ/(2/5)調 AAS
731名無し名人2019/09/05(木) 00:42:11.88
虎丸マンセー
648: 2019/09/05(木) 00:48:27.37 ID:MvmqImQ/(3/5)調 AAS
732名無し名人2019/09/05(木) 00:42:29.51
虎丸!虎丸!虎丸!
649: 2019/09/05(木) 23:37:38.63 ID:MvmqImQ/(4/5)調 AAS
914名無し名人2019/09/05(木) 23:32:15.13
>>912
Aリーグは一力の全勝優勝だっけ?
一力も井山の持つタイトルじゃなく十段や碁聖を上手く狙えばいいのにな
650: 2019/09/05(木) 23:37:57.77 ID:MvmqImQ/(5/5)調 AAS
912名無し名人2019/09/05(木) 23:02:45.48
囲碁最高棋戦 棋聖戦Sリーグ
(井山裕太棋聖(30) 竜星戦決勝で上野と対戦?七大タイトル45期)

1 山下敬吾九段(40) 1-3 
2 河野_臨九段(38) 2-2 ← 準決勝で上野と対戦?七大タイトル3期
3 高尾紳路九段(42) 3-1 ← 一回戦で上野に敗れる。七大タイトル8期
4 許_家元八段(21) 3-1 ← 準決勝で上野と対戦?七大タイトル1期
5 村川大介十段(28) 3-1 ← 二回戦で上野に敗れる。七大タイトル2期
6 蘇_耀国九段(39) 0-4

これが17歳の少女、上野愛咲美が相手にしてるメンツ
651: 2019/09/06(金) 00:54:06.75 ID:k8weON/2(1/22)調 AAS
959名無し名人2019/09/06(金) 00:48:58.65
政財界の重鎮から教わった大事なこと
外部リンク[html]:www.wendy-net.com

囲碁といえば、政財界に愛好者が多いことで知られています。
普通ならお目にかかれないような素晴らしい方々に、
10代のころから出会えたことは、私にとって大きな財産になりました。

囲碁はお教えしますが、その後、いろいろな話をしてくださいました。
あるトップの方は「囲碁の世界だけにいてはいけない。
各分野の一流の考え方を知って、刺激を受けなさい」と、財界人の方以外にも、
歌舞伎の人気役者さんや角界で三役を務める力士さんなど、
第一線の方々を紹介してくださいました。
あまりに著名な方々ばかりにお会いしていたため、22歳のある日、
「この環境に甘えてはいけない。自分の心をしっかり持っていなければ。
でも、私はこの方々にどのように恩返しができるんだろう…」と、
日本棋院に向かう坂の途中でしゃがみ込んでしまいました。

若いころから「先生」と呼ばれ、慢心してしまいそうな自分を戒めるには、
結局のところ、一瞬一瞬を大事に、誰に対しても誠実に生きるしかないと思ったのでした。
652
(1): 2019/09/06(金) 00:56:11.04 ID:k8weON/2(2/22)調 AAS
967名無し名人2019/09/06(金) 00:54:25.75
国民栄誉賞、永世七冠の羽生で、絡む相手は
コンサルの船井幸雄と麻雀の桜井章一だからな、
ここまで差が生まれるものかね

菅首相、与謝野氏と会談 囲碁棋士も同席
外部リンク:www.nikkei.com

2010/8/9付

菅直人首相は8日夜、都内のすし店でたちあがれ日本の与謝野馨共同代表と
約4時間会談した。会合には囲碁棋士の小川誠子氏も同席した。
小川氏の棋士会会長の就任祝いが会合の名目だが、
与謝野氏は民主党の小沢一郎前幹事長の囲碁仲間としても知られるだけに、
政局に絡めたやり取りがあったのではないかと憶測を呼んでいる。

首相と与謝野氏はともに囲碁が趣味。与謝野氏は否定したが、
会合中に2人が対局した可能性もある。小沢氏も囲碁好きで知られ、
与謝野氏とは2007年に公開で対局したことがある。
653: 2019/09/06(金) 11:08:20.95 ID:Ip8+EhYc(1)調 AAS
>>652
菅直人と小沢一郎wwwww
さすが韓国国技コリアン産業の囲碁だなw

将棋電王戦の振り駒を将棋議連所属の「安倍総理」が務めた「日本伝統文化」将棋とは大違いだw
654: 2019/09/06(金) 19:40:54.84 ID:k8weON/2(3/22)調 AAS
116名無し名人2019/09/06(金) 14:50:05.84
虎丸
655: 2019/09/06(金) 19:41:08.01 ID:k8weON/2(4/22)調 AAS
117名無し名人2019/09/06(金) 14:50:21.89
虎丸マンセー
656: 2019/09/06(金) 19:41:23.39 ID:k8weON/2(5/22)調 AAS
119名無し名人2019/09/06(金) 14:50:41.03
虎丸マンセー
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s