[過去ログ] AlphaGo vs イ・セドル part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 2016/03/12(土) 13:44:24.01 ID:F/WP7d+X(23/27)調 AAS
おおお
671: 2016/03/12(土) 13:44:25.59 ID:vQdoL3YE(3/4)調 AAS
まぁ解説は絶対に偏った内容で語ったら絶対ダメだからな。
672: 2016/03/12(土) 13:44:27.17 ID:VEMUW3T1(1)調 AAS
凡人ではないだろw
673: 2016/03/12(土) 13:44:29.85 ID:yJJf7GAc(12/18)調 AAS
高尾w
674: 2016/03/12(土) 13:44:31.26 ID:WUaN3WdA(6/11)調 AAS
>>662
似てるよね
675: 2016/03/12(土) 13:44:36.08 ID:tBIZlfSW(1/6)調 AAS
序盤でセドル劣勢かよ

終わったな
676: 2016/03/12(土) 13:44:38.04 ID:BMZdz980(30/37)調 AAS
 
黒 セドル
白 アルファ碁

30手目まで

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[cn];W[fq];B[id];W[qf];B[nc];W[qm]
;B[dj];W[ed];B[dc];W[eg];B[ef];W[de];B[df];W[ce];B[ec];W[fd]
;B[ff];W[fc];B[bd];W[he];B[ie];W[hd];B[ic];W[hg];B[if];W[gg]
)
 
677: 2016/03/12(土) 13:44:42.18 ID:lrvYiuas(7/7)調 AAS
今のが神の一手か
678: 2016/03/12(土) 13:44:49.39 ID:gESn/obE(24/27)調 AAS
読まなくても絵のように見えるのか
679: 2016/03/12(土) 13:44:50.86 ID:4irIp0BP(10/15)調 AAS
ナラビとかメッチャ筋悪く見えるわ……
680: 2016/03/12(土) 13:44:51.04 ID:XxYDfW/r(2/4)調 AAS
イ・セドル動揺してるな
681: 2016/03/12(土) 13:44:52.75 ID:e7PBqJEG(22/24)調 AAS
並びか ついてる石を使うのかな
682: 2016/03/12(土) 13:44:53.94 ID:vlnt8UVO(1)調 AAS
昨日と一変してアルファ碁の手=正解みたいな扱いなw
683: 2016/03/12(土) 13:44:54.36 ID:cGqyNq3H(3/4)調 AAS
聞き手の人見てるだけで仕事しないな
684: 2016/03/12(土) 13:44:54.48 ID:w87ULBcE(1)調 AAS
凡人とか自虐し始めちゃったじゃないか
685: 2016/03/12(土) 13:44:55.06 ID:hcweMXOZ(2/7)調 AAS
>>658
全二局、玄人ぶったここの解説は何一つ当たってなかったからねえ(笑)
686: 2016/03/12(土) 13:45:00.41 ID:vniK440t(1/2)調 AAS
これが神の一手か
687: 2016/03/12(土) 13:45:02.51 ID:C769Gjl6(12/12)調 AAS
高尾「凡人はツギ」
当たってる
688: 2016/03/12(土) 13:45:04.48 ID:Fb+VtEYH(4/6)調 AAS
また神の一手が...
689: 2016/03/12(土) 13:45:07.32 ID:KbYwZGJj(11/13)調 AAS
黒がコスんで白とんで一段落か
そして今度は下辺へ
690: 2016/03/12(土) 13:45:11.51 ID:io5dc2E4(4/6)調 AAS
AlphaGo疑問手か?
691: 2016/03/12(土) 13:45:13.20 ID:nbeqCkYc(2/3)調 AAS
つながねーのかよ・・・
恐ろしいわ

前2局がなければ小馬鹿モードだったのにな
692: 2016/03/12(土) 13:45:13.52 ID:WnX3tawg(9/12)調 AAS
こすみつけで切れるよね
693: 2016/03/12(土) 13:45:15.58 ID:e/5vjyxg(12/18)調 AAS
並び形が悪そうに見えるなw
694: 2016/03/12(土) 13:45:15.76 ID:ZykBUBko(10/12)調 AAS
ニコニコの解説ももう驚くばかりだな
695: 2016/03/12(土) 13:45:17.54 ID:CC2zTlGa(6/9)調 AAS
古力先生もビックリw
696: 2016/03/12(土) 13:45:21.03 ID:+cPlg1Ta(18/27)調 AAS
並ぶ手は味がのこるしな
697: 2016/03/12(土) 13:45:21.53 ID:2yxyjJb1(12/17)調 AAS
息を吐くように神の一手
698: 2016/03/12(土) 13:45:24.74 ID:qpPDB5d1(7/9)調 AAS
悪手に見えても神の一手なのがアルファだからな
699: 2016/03/12(土) 13:45:29.23 ID:m6XRar2J(4/4)調 AAS
高尾山今日はアルファ碁の変な手をけなさないなw
700: 2016/03/12(土) 13:45:31.30 ID:yJJf7GAc(13/18)調 AAS
ここでアルファ碁が悪くしたらセドルの負け
701: 2016/03/12(土) 13:45:34.04 ID:lKBx9A13(8/9)調 AA×

702: 2016/03/12(土) 13:45:36.05 ID:uDY9S7Mm(1)調 AAS
布石来たか
703: 2016/03/12(土) 13:45:39.28 ID:sf99Q3K9(4/8)調 AAS
ナラビいい手に見えるけどな
自信はないが何故悪いのかわからん
やっぱり日本の碁は化石になってしまってるんだろうな
704: 2016/03/12(土) 13:45:42.25 ID:WJCAYeye(6/8)調 AAS
時間大丈夫かなあ。今日は苦しくならないといいが
705
(1): 2016/03/12(土) 13:45:44.31 ID:e/5vjyxg(13/18)調 AAS
高尾の解説が慎重になってるw
706: 2016/03/12(土) 13:45:49.25 ID:TN4Jyt/n(12/12)調 AAS
こういう手が怖い
707
(1): 2016/03/12(土) 13:45:51.10 ID:BMZdz980(31/37)調 AA×

708: 2016/03/12(土) 13:45:51.68 ID:JrwUI3YL(8/11)調 AAS
コンピューターは形のヤボさとか関係ないからなぁ
プロだと直感的に避けるカッコ悪い手も先入観なく打つ
709: 2016/03/12(土) 13:45:57.97 ID:zEnWNtJN(2/2)調 AAS
何回も神の一手を打たれても困るぞ
710: 2016/03/12(土) 13:45:58.29 ID:iYJqV3Eu(2/3)調 AAS
もう白勝ちみたいよ
信頼できる人の情報によると
711
(2): 2016/03/12(土) 13:46:06.17 ID:0s3pgI64(2/4)調 AAS
左上隅への二線のハネが利いてるので、
コスミツケて切断を狙ってきても 

出られたときに白は緩めればつながっている
とすれば、上辺の曲がりをきかされるマイナスよりも中央への発言力が強いナラビのほうが
つなぎよりもよいのだろう

恐るべし
712: 2016/03/12(土) 13:46:06.80 ID:+cPlg1Ta(19/27)調 AAS
さすがに笑ったりしなくなったのか
713: 2016/03/12(土) 13:46:10.63 ID:e7PBqJEG(23/24)調 AAS
3子から動けといってるわけか
714: 2016/03/12(土) 13:46:14.34 ID:/V1NDvoC(5/5)調 AAS
高尾プロがまた「分からない」連発しはじめたぞ
715: 2016/03/12(土) 13:46:17.51 ID:neyu/S95(2/3)調 AAS
白はゆったりかまえて最後に半目刺すかまえ
人間の大御所みたいだな
716: 2016/03/12(土) 13:46:19.17 ID:JV6iBlS/(2/4)調 AAS
AlphaGo「これでも囲碁の神には及びません」
717: 2016/03/12(土) 13:46:20.18 ID:yL1PBjoy(2/2)調 AAS
高尾は今日はアルファ碁に対するリスペクトが感じられる
718: 2016/03/12(土) 13:46:20.82 ID:nXGChSIy(1/4)調 AAS
やっぱ苦しいなあ。

自力差があるように思える。
719: 2016/03/12(土) 13:46:24.45 ID:2mNwGeGi(7/11)調 AAS
今のところプロの解説が当たってる=互角なんだろう
突拍子もない手が出た瞬間終わり
実にわかりやすい
720: 2016/03/12(土) 13:46:25.45 ID:F/WP7d+X(24/27)調 AAS
単継のほうが良いと思ってしまう・・・しかしこれもアルファ先生の術中か
721: 2016/03/12(土) 13:46:26.66 ID:cXaoyvq4(1)調 AAS
AAの人自重してくれないかなあ
722: 2016/03/12(土) 13:46:26.96 ID:fVfEsljE(2/5)調 AAS
いや、レドモンドさんそれはないっしょ
723
(1): 2016/03/12(土) 13:46:27.75 ID:WUaN3WdA(7/11)調 AAS
>>705
誰に注意されたんだろうか
724
(1): 2016/03/12(土) 13:46:31.62 ID:lTO+uphl(1/2)調 AAS
今日はずいぶん謙虚だな、高尾w
725: 2016/03/12(土) 13:46:35.86 ID:jUtLYARz(6/10)調 AAS
人間の今までの考えで対応しちゃうと中央が一気に取られるんだよな
726: 2016/03/12(土) 13:46:36.54 ID:n5Skz1b4(2/4)調 AAS
>>663
序盤は五分ならなんでもいい
727: 2016/03/12(土) 13:46:48.87 ID:ZykBUBko(11/12)調 AAS
もう解説者、ニコニコもマイケルも全くアルファ碁の手をバカにしなくなったな
728: 2016/03/12(土) 13:46:49.28 ID:2yxyjJb1(13/17)調 AAS
糞みたいなキャラのAA貼ってるゴミなんなん
729: 2016/03/12(土) 13:46:50.18 ID:jvUXgsve(1/3)調 AAS
これもう勝負決まったな
730: 2016/03/12(土) 13:46:55.99 ID:JCa4u9lJ(8/9)調 AAS
>>711
高尾さんはそのハネツギ利かないかもって言ってたよ
731: 2016/03/12(土) 13:46:57.90 ID:qq9DIoyi(3/3)調 AAS
間違えた。左上いじめながら。
もう一か所どこかで戦いを起こす余裕は無いか
732: 2016/03/12(土) 13:47:00.29 ID:io5dc2E4(5/6)調 AAS
2局目までなら、この疑問手で AlphaGo 弱いと評価されてたところだろうがw
733: 2016/03/12(土) 13:47:00.56 ID:gESn/obE(25/27)調 AAS
ワカレはvariationっていうのか
734: 2016/03/12(土) 13:47:02.20 ID:qDgryC8V(1)調 AAS
さすがに反省したようだな高尾山
735: 2016/03/12(土) 13:47:03.10 ID:QtNkMNIs(2/7)調 AAS
つながないメリットがあるの?
736: 2016/03/12(土) 13:47:04.12 ID:IrqT3Eti(4/5)調 AAS
>>724
人間だって過去の失敗に学ぶんだよ!
737
(1): 2016/03/12(土) 13:47:15.17 ID:sRnbabNY(1)調 AAS
お前らもプロも二日前なら小ばかにしてたろうにな
738: 2016/03/12(土) 13:47:25.56 ID:C9+Hd1su(1)調 AAS
囲碁も将棋も最初は解説陣はCPUの手を笑ってたのは共通だな
739: 2016/03/12(土) 13:47:26.33 ID:Sx7BDhYh(3/5)調 AAS
「なんやそれw」 が 「気持ち悪い・・・」 になってるよなw
740: 2016/03/12(土) 13:47:26.47 ID:AoP3iz/i(11/13)調 AAS
>>711
なるほど
良い連絡の手筋だなぁ
741: 2016/03/12(土) 13:47:27.85 ID:efu0lQfS(3/5)調 AAS
筋が悪いとか言ってたがしっかり読めば良い手だったんだな
742: 2016/03/12(土) 13:47:32.87 ID:sf99Q3K9(5/8)調 AAS
先に曲がればナラビはなかったな
まだ悪いかはわからんけど
743: 2016/03/12(土) 13:47:34.30 ID:XLRKT0qW(6/8)調 AAS
捨てたか
744: 2016/03/12(土) 13:47:40.30 ID:4irIp0BP(11/15)調 AAS
攻めながら模様広げて明らかに黒ペースに見えるんだがなあ…
745: 2016/03/12(土) 13:47:41.22 ID:+cPlg1Ta(20/27)調 AAS
いい感じだが
746: 2016/03/12(土) 13:47:41.67 ID:cRp/ZGHf(1)調 AAS
>>382
古い棋風ってことはそう判断してるのかもしれんね
747: 2016/03/12(土) 13:47:48.23 ID:LmxcQq/X(3/3)調 AAS
>>723
解説で実力を馬鹿にされるなんてそうそうないからなあ。
(普通はへたくそ、いい加減で済む)
748: 2016/03/12(土) 13:47:50.06 ID:jvUXgsve(2/3)調 AAS
白から打ってもいいところだな
749: 2016/03/12(土) 13:47:53.14 ID:F/WP7d+X(25/27)調 AAS
高尾山検挙w
750: 2016/03/12(土) 13:47:54.28 ID:yJJf7GAc(14/18)調 AAS
今日のセドルはアルファ先生に付いて行けてる感じがする
751: 2016/03/12(土) 13:47:58.24 ID:e/5vjyxg(14/18)調 AAS
セドルも今回は相当警戒してるな
752: 2016/03/12(土) 13:47:59.37 ID:wrlrzhYH(1)調 AAS
人間対AI:李世ドル九段、夜通し「復碁」で反撃準備
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
「アルファ碁」に連敗で戦略見直し
ホテルで家族を隣室に寝かせ、プロ囲碁棋士4人と翌朝まで研究
「『アルファ碁』後半に強く逆転困難…第3局は序盤に勝負決める」
753: 2016/03/12(土) 13:48:03.76 ID:BQ6HmpjN(2/3)調 AA×
>>707

754: 2016/03/12(土) 13:48:06.26 ID:MEHBu2/4(5/7)調 AAS
俺には黒がよく見えるんだよなあ、不思議だわ
ここから白勝つんだろ?どうせ
755: 2016/03/12(土) 13:48:11.52 ID:TITnu0s+(3/4)調 AAS
先入観を無くした高尾山はちゃんと見えてるなw
756: 2016/03/12(土) 13:48:14.94 ID:2yxyjJb1(14/17)調 AAS
ケイマを"打たされた"な
白の術中やね
757: 2016/03/12(土) 13:48:32.24 ID:jUtLYARz(7/10)調 AAS
いままで中央が軽視されてきたのが覆るのか
758: 2016/03/12(土) 13:48:36.94 ID:F/WP7d+X(26/27)調 AAS
へええええ
759: 2016/03/12(土) 13:48:40.91 ID:jvUXgsve(3/3)調 AAS
また神の一手wwww
760: 2016/03/12(土) 13:48:43.45 ID:hcweMXOZ(3/7)調 AAS
>>737
完敗した初戦をみた後の二局目でもアルファ碁は馬鹿、Googleはアホとか散々馬鹿にしてたからな。負けだというのも最後ぎりぎりなる間でわからない始末。
761: 2016/03/12(土) 13:48:45.05 ID:kEuUZvo5(12/13)調 AAS
凄い手だな
762: 2016/03/12(土) 13:48:45.17 ID:t6sx6n5C(3/3)調 AAS
また変な手きたなw
763: 2016/03/12(土) 13:48:45.68 ID:+cPlg1Ta(21/27)調 AAS
きたぞw
764: 2016/03/12(土) 13:48:47.26 ID:yJJf7GAc(15/18)調 AAS
すげーのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
765: 2016/03/12(土) 13:48:49.97 ID:0s3pgI64(3/4)調 AAS
黒の三個がとられそうだ

やべええええええええ
766: 2016/03/12(土) 13:48:50.71 ID:WnX3tawg(10/12)調 AAS
髪の手か?
767: 2016/03/12(土) 13:48:52.66 ID:vniK440t(2/2)調 AAS
人間には気がつきにくいw
768: 2016/03/12(土) 13:48:54.58 ID:xJzluEBe(1/2)調 AAS
もうやばそう
769: 2016/03/12(土) 13:48:56.27 ID:2mNwGeGi(8/11)調 AAS
これくらいならまだまだだろ
770: 2016/03/12(土) 13:48:57.84 ID:JCa4u9lJ(9/9)調 AAS
何か上手そうな手きた
771: 2016/03/12(土) 13:48:58.72 ID:XxYDfW/r(3/4)調 AAS
人間には気が付きにくい手

そろそろ終わりが近づいてる
772: 2016/03/12(土) 13:49:04.62 ID:BMZdz980(32/37)調 AAS
 
黒 セドル
白 アルファ碁

32手目まで

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[cn];W[fq];B[id];W[qf];B[nc];W[qm]
;B[dj];W[ed];B[dc];W[eg];B[ef];W[de];B[df];W[ce];B[ec];W[fd]
;B[ff];W[fc];B[bd];W[he];B[ie];W[hd];B[ic];W[hg];B[if];W[gg]
;B[jh];W[ci])
 
773: 2016/03/12(土) 13:49:05.19 ID:GAtkLAla(3/5)調 AAS
もうわけわかんねーwwwwwwww
774: 2016/03/12(土) 13:49:06.42 ID:WUaN3WdA(8/11)調 AAS
いきなり潰れたらどうしよう
775: 2016/03/12(土) 13:49:07.60 ID:KbYwZGJj(12/13)調 AAS
桂馬か
3石のみこまれたら右上の稼ぎがいみなくなるぞ
776: 2016/03/12(土) 13:49:08.50 ID:tvpW3q9L(3/3)調 AAS
さっきは大したことないが、これは驚く
777: 2016/03/12(土) 13:49:08.90 ID:e7PBqJEG(24/24)調 AAS
踏み込んできた
778: 2016/03/12(土) 13:49:13.49 ID:uFuPahfm(4/5)調 AAS
saiきた
779: 2016/03/12(土) 13:49:19.53 ID:e/5vjyxg(15/18)調 AAS
α君「ほぅ、人間がこの中央の価値に気づくとは」
780: 2016/03/12(土) 13:49:23.71 ID:jUtLYARz(8/10)調 AAS
黒の3石がもうやばそう
781: 2016/03/12(土) 13:49:23.74 ID:uY2vb8yR(7/9)調 AAS
セドルも人間代表としてやれる事はやってる感じ
これが軽く捻られる
782: 2016/03/12(土) 13:49:26.55 ID:QtNkMNIs(3/7)調 AAS
カッコいい手w
783: 2016/03/12(土) 13:49:26.59 ID:/mtN/fiw(2/2)調 AAS
解説になっとらんなあ
784
(1): 2016/03/12(土) 13:49:29.95 ID:+20JB2Lt(1)調 AAS
alphaは人間からすればほぼ最善手を必ず選択できるレベルか
もう無理だわ
785: 2016/03/12(土) 13:49:30.09 ID:qpPDB5d1(8/9)調 AAS
ここも神の一手なんだろうなw
786: 2016/03/12(土) 13:49:30.69 ID:NC4rHu3a(7/8)調 AAS
三局ともカドか
人間同士でも流行りそうだな
787: 2016/03/12(土) 13:49:31.16 ID:9ihhYk1C(18/23)調 AAS
3子取られた?
788
(1): 2016/03/12(土) 13:49:31.92 ID:F/WP7d+X(27/27)調 AAS
高尾「そこなんだ・・・」

wwwwwwww
789: 2016/03/12(土) 13:49:34.14 ID:Q/9APQzh(1)調 AAS
αちゃんしゅき・・・
790: 2016/03/12(土) 13:49:40.21 ID:sJJnGiOv(1/2)調 AAS
黒死んだんじゃねーの?
791: 2016/03/12(土) 13:49:42.25 ID:lTO+uphl(2/2)調 AAS
レベルが高くて解説がついていけてないw
792: 2016/03/12(土) 13:49:44.64 ID:yJJf7GAc(16/18)調 AAS
アルファ碁の一分は人間の100年
793: 2016/03/12(土) 13:49:46.50 ID:toIsWiu9(5/6)調 AAS
白カッコイイ手
794: 2016/03/12(土) 13:49:50.24 ID:D40Ye4NG(1/3)調 AAS
これ狭間に打ってこいだったらかっこいいw
795
(2): 2016/03/12(土) 13:49:51.28 ID:CC2zTlGa(7/9)調 AAS
古力先生も解説不能ですwww
796: 2016/03/12(土) 13:49:53.00 ID:9uL7o5ug(1)調 AAS
最初の勝負所来たか
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s