[過去ログ] AlphaGo vs イ・セドル part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295
(1): 2016/03/12(土) 13:19:41.74 ID:BMZdz980(15/37)調 AA×

296: 2016/03/12(土) 13:19:42.65 ID:e/5vjyxg(7/18)調 AAS
高尾「α君しゃべってくれよ」
297: 2016/03/12(土) 13:19:44.54 ID:4+PqBr8T(9/16)調 AA×

298: 2016/03/12(土) 13:19:45.45 ID:4irIp0BP(2/15)調 AAS
セドル大丈夫か
299: 2016/03/12(土) 13:19:45.73 ID:tvpW3q9L(2/3)調 AAS
慎重になって完敗だったんだから、これは正しい
300: 2016/03/12(土) 13:19:49.35 ID:Fwh7YDn/(1)調 AAS
生き生きしてるなw
301: 2016/03/12(土) 13:19:51.48 ID:t+CKHNdz(1/4)調 AAS
黒あいかわらず強欲だなあ
慎重にいけばいいのに
302: 2016/03/12(土) 13:19:59.92 ID:XLRKT0qW(4/8)調 AAS
なんか面白くなってきた
303: 2016/03/12(土) 13:20:08.90 ID:JiAZS+AN(7/14)調 AAS
昭和最強伝説
304: 2016/03/12(土) 13:20:10.49 ID:JDA0FTZJ(4/5)調 AAS
前2局と違って休日だけど視聴者数はあんま変わらんな。
305: 2016/03/12(土) 13:20:10.86 ID:WekzLlO/(1/4)調 AAS
セドル大丈夫か・・・
306
(1): 2016/03/12(土) 13:20:15.75 ID:IibnKdG4(1/2)調 AAS
セドル必勝だろ。
まだ開いてる賭けサイトある?
全財産突っ込んでくるわ。
307: 2016/03/12(土) 13:20:19.13 ID:4+PqBr8T(10/16)調 AAS
>>295
おおかぶってごめんなさい、お任せします
308: 2016/03/12(土) 13:20:19.55 ID:lrLjyZ+n(5/7)調 AAS
なんだこのコスミ…
デたらどうなるんだ
309: 2016/03/12(土) 13:20:28.06 ID:gESn/obE(13/27)調 AAS
囲碁ではsacrificeは有効な戦術です
310: 2016/03/12(土) 13:20:29.34 ID:0uKH5EUG(4/6)調 AAS
上から動き出すのってあるの?
311: 2016/03/12(土) 13:20:31.32 ID:JrwUI3YL(1/11)調 AAS
高尾山はアルファの棋力が自分よりはるかに上と
ちゃんと前提するだけでまともに解説できそう
312: 2016/03/12(土) 13:20:33.07 ID:2yxyjJb1(6/17)調 AAS
セドル知らなかったってわけないよな
313: 2016/03/12(土) 13:20:34.09 ID:Fb+VtEYH(2/6)調 AAS
いきなり神の一手が出たかw
314
(1): 2016/03/12(土) 13:20:35.43 ID:F/WP7d+X(11/27)調 AAS
NHK杯より圧倒的に面白い
315: 2016/03/12(土) 13:20:36.10 ID:uY2vb8yR(2/9)調 AAS
高尾は二日間で100万回脳内リハーサルしたから
316: 2016/03/12(土) 13:20:38.38 ID:yL1PBjoy(1/2)調 AAS
なんかもうアルファがハッキリ格上って扱いだな
317
(1): 2016/03/12(土) 13:20:46.99 ID:+cPlg1Ta(5/27)調 AAS
いい手っぽいな
318
(1): 2016/03/12(土) 13:20:48.46 ID:JC/C8rG0(4/6)調 AAS
これからは常識も疑っていかないとだめだな
319
(1): 2016/03/12(土) 13:20:51.11 ID:2mNwGeGi(1/11)調 AAS
このコスミ神の一手だろ
320
(1): 2016/03/12(土) 13:20:51.20 ID:ilbBEd+H(1)調 AAS
これで白いいのかよ・・・・・
囲碁ってなんなんだ
321: 2016/03/12(土) 13:20:51.35 ID:NC4rHu3a(3/8)調 AAS
ここで悪いワカレになっただけで
終了になりそうだから慎重だな
322: 2016/03/12(土) 13:20:58.39 ID:n+fcK6Kz(3/7)調 AAS
チャンホなら知ってるだろうけどセドルはどうなんだろうか
323
(1): 2016/03/12(土) 13:20:58.85 ID:TgttKz2s(1)調 AAS
奥さんがいないほうが勝つわ
324: 2016/03/12(土) 13:21:05.20 ID:lKBx9A13(5/9)調 AAS
これでアルファくんが完璧に守ったら笑う
325: 2016/03/12(土) 13:21:06.12 ID:e7PBqJEG(11/24)調 AAS
もう人間が嵌ったかな
326: 2016/03/12(土) 13:21:08.46 ID:+cPlg1Ta(6/27)調 AAS
でるしかないだろ
327: 2016/03/12(土) 13:21:18.30 ID:gESn/obE(14/27)調 AAS
アルファ碁は囲碁の常識を覆したのか
328: 2016/03/12(土) 13:21:24.61 ID:/Wt5/nWW(1/6)調 AAS
左上、白こんなんが成立するのか…?
329
(1): 2016/03/12(土) 13:21:25.13 ID:Sx7BDhYh(2/5)調 AAS
AlphaGo的にはこれでもその後人間が色々ミスすればどうにかなると思ってんのかな?w
一つのミスも許されないってなると人間きついなぁ
330: 2016/03/12(土) 13:21:26.89 ID:MEHBu2/4(3/7)調 AAS
外部リンク:wirelesswire.jp
>しかし、もしディープラーニングで囲碁に関して十分な棋力が得られるとすると、
>知性とは本質的には論理性とは無関係であることが想像できます。
>なぜならディープラーニングそのものは一切の論理性を獲得しないからです。
>ディープニューラルネットワークが学習によって獲得するのは、あくまでも特徴量です。
>特徴量というのは、要するに囲碁なら盤面を見て「どの盤面をどのように感じ
>取ればいいか」という感覚です。(中略)やはりここには一切の論理性や確たる根拠はなく、
>「なんとなくこうすると良さそうな気がするから」そこに石を打つ、ということになります。

外部リンク[html]:japanese.joins.com
>アルファ碁が5000年間続いてきた囲碁の原理を根本から書き換えつつある。
>核心は中央攻略だ。かつて人間が「厚み」と命名して神秘の領域として残してきた空間を、
>アルファ碁はついに精密な計算力で征服し遂げている。
331
(1): 2016/03/12(土) 13:21:28.24 ID:oxtRMSjG(2/3)調 AAS
セドルがいいね
かなり差がついてる
これはアルファ碁投了もありうるな
332: 2016/03/12(土) 13:21:32.80 ID:WekzLlO/(2/4)調 AAS
この長さまさかセドルが知らない?
333: 2016/03/12(土) 13:21:34.77 ID:QtNkMNIs(1/7)調 AAS
何だよこれ、おっかねえ…
334: 2016/03/12(土) 13:21:34.92 ID:wBWvdl10(3/4)調 AAS
セドルも工夫してる感じね
335
(1): 2016/03/12(土) 13:21:38.34 ID:tfYghp2S(1)調 AAS
ALPHAGOに200万円賭けた
336: 2016/03/12(土) 13:21:38.57 ID:JDA0FTZJ(5/5)調 AAS
>>306
本日の終局後コピペ候補
337: 2016/03/12(土) 13:21:39.09 ID:+cPlg1Ta(7/27)調 AAS
でてもよくなさそうだが
338
(1): 2016/03/12(土) 13:21:40.52 ID:t6sx6n5C(1/3)調 AAS
なんだこの手w
こんな定石ないよな?w
339: 2016/03/12(土) 13:21:45.75 ID:m6XRar2J(2/4)調 AAS
2間もツケも見たことなかったわ
こんな手があったんだなあ
340: 2016/03/12(土) 13:21:46.96 ID:TN4Jyt/n(1/12)調 AAS
坂田も知らないのか・・・。
341: 2016/03/12(土) 13:21:47.31 ID:vXeB8Lyk(2/2)調 AAS
外曲がりで即潰れるプロて
342: 2016/03/12(土) 13:21:51.50 ID:pBkxqDd1(2/2)調 AAS
中盤以降の勝負ではとてもかなわないことがわかってるから
序盤で差をつけるしかないんだ
343: 2016/03/12(土) 13:21:53.48 ID:AoP3iz/i(6/13)調 AAS
>>291
そうなのか
むしろ石が増えてればカカって軽くサバくらいなのかな
344: 2016/03/12(土) 13:21:59.13 ID:CC2zTlGa(3/9)調 AAS
>>317-320

このコスミに考慮時間1分という・・・・
345: 2016/03/12(土) 13:21:59.47 ID:e/5vjyxg(8/18)調 AAS
10代「カミソリ坂田、知らんわ」
346: 2016/03/12(土) 13:21:59.53 ID:qpPDB5d1(5/9)調 AAS
そうだよね
347: 2016/03/12(土) 13:22:01.35 ID:JiAZS+AN(8/14)調 AAS
李世石、昭和の定石を知らない疑惑が発生中
348: 2016/03/12(土) 13:22:09.86 ID:2mNwGeGi(2/11)調 AAS
>>331
あるとしたら10手後くらいにセドルがどうにもならなくなって100手目あたりで投了なんだよなぁ
349: 2016/03/12(土) 13:22:10.25 ID:Kwp7lQon(1/2)調 AAS
昭和の定石らしいがセドルが知らなくても無理はないな
350
(1): 2016/03/12(土) 13:22:21.69 ID:lrvYiuas(6/7)調 AAS
いまんとこ
黒がいいんだよね?
351: 2016/03/12(土) 13:22:21.81 ID:+cPlg1Ta(8/27)調 AAS
アンケートもあるのかw
352: 2016/03/12(土) 13:22:21.95 ID:TN4Jyt/n(2/12)調 AAS
セドルこれ知らなかっただろ
353: 2016/03/12(土) 13:22:22.13 ID:B83Nyg1d(3/3)調 AAS
>>323
ララァはオッサンみたいだな
354: 2016/03/12(土) 13:22:25.07 ID:KbYwZGJj(4/13)調 AAS
中央を分断すると今度は自分も地を大きくへらされる
かといって下から押すと相手を安心させるって分断したな
355: 2016/03/12(土) 13:22:30.37 ID:kEuUZvo5(7/13)調 AAS
アルファ「サカタ?知ってる。」
356: 2016/03/12(土) 13:22:31.89 ID:BMZdz980(16/37)調 AAS
 
黒 セドル
白 アルファ碁

17手目まで

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[cn];W[fq];B[id];W[qf];B[nc];W[qm]
;B[dj];W[ed];B[dc];W[eg];B[ef];W[de];B[df])
 
357: 2016/03/12(土) 13:22:37.32 ID:F/WP7d+X(12/27)調 AAS
温故知新をアルファ碁が体現してる 素晴らしい
358: 2016/03/12(土) 13:22:46.46 ID:4irIp0BP(3/15)調 AAS
ウッ、出る!
359: 2016/03/12(土) 13:22:50.23 ID:+ri9bdwH(1/2)調 AAS
>>240
いきなり突っ込んできたのか
360: 2016/03/12(土) 13:22:50.72 ID:JiAZS+AN(9/14)調 AAS
李世石は、どうも自分で考えたっぽい。
361: 2016/03/12(土) 13:22:51.75 ID:wBWvdl10(4/4)調 AAS
日本語解説は囲碁プレミアムのが全然いいな
362: 2016/03/12(土) 13:22:57.02 ID:NC4rHu3a(4/8)調 AAS
>>314
でも明日準決で時間かぶるから両方見るの大変だな
363: 2016/03/12(土) 13:23:04.63 ID:xEQBFBZR(3/3)調 AAS
戦いだね、面白い
364: 2016/03/12(土) 13:23:11.51 ID:TN4Jyt/n(3/12)調 AAS
武宮風の手もあったしアルファ君は
昭和好きなのか。
365
(1): 2016/03/12(土) 13:23:19.24 ID:BMZdz980(17/37)調 AAS
 
黒 セドル
白 アルファ碁

18手目まで

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[cn];W[fq];B[id];W[qf];B[nc];W[qm]
;B[dj];W[ed];B[dc];W[eg];B[ef];W[de];B[df];W[ce])
 
366
(1): 2016/03/12(土) 13:23:24.15 ID:WnX3tawg(3/12)調 AAS
子供の頃からの勉強もαで無駄になるのか
367: 2016/03/12(土) 13:23:30.48 ID:F/WP7d+X(13/27)調 AAS
昔の碁をどうして馬鹿にできるのか
368: 2016/03/12(土) 13:23:31.83 ID:X7fCqJva(1/2)調 AAS
ミスターサタンを応援する
人間だもの
369: 2016/03/12(土) 13:23:32.75 ID:20kqhoOo(1/3)調 AAS
新手のバーゲンセールや
370: 2016/03/12(土) 13:23:36.26 ID:yJJf7GAc(5/18)調 AAS
さすがにこれ出ないとかはアルファ先生といえどないのね
371: 2016/03/12(土) 13:23:42.39 ID:2yxyjJb1(7/17)調 AAS
昭和の研究に負けるセドル
372: 2016/03/12(土) 13:23:49.85 ID:TN4Jyt/n(4/12)調 AAS
セドルマジックか
373: 2016/03/12(土) 13:23:58.04 ID:2mNwGeGi(3/11)調 AAS
昭和の定石だからって気軽には打てんだろ…
定石だからと気軽に思ってたら昨日は15手目のノゾキくらったんだから
374: 2016/03/12(土) 13:23:58.15 ID:F3VYvfaE(3/4)調 AAS
高尾「基本定石辞典という凄い本があるので買うべき」
375: 2016/03/12(土) 13:24:01.03 ID:jUtLYARz(2/10)調 AAS
>>366
αはもう囲碁の歴史以上に勉強してるからなw
376: 2016/03/12(土) 13:24:01.39 ID:9ihhYk1C(12/23)調 AAS
迫力とか、そういうのは全然効果ないからなー
377: 2016/03/12(土) 13:24:01.77 ID:VEEod8Ps(8/10)調 AAS
時間がもうちょっと欲しいな人間は倍でもよかったろ
378: 2016/03/12(土) 13:24:04.51 ID:WscRPUYR(1/3)調 AAS
相変わらずアルファは面白い打ち方するなあ
もう少し見てみないと評価は何とも
379
(1): 2016/03/12(土) 13:24:07.90 ID:JCa4u9lJ(3/9)調 AAS
高尾山の横にいるおじさん誰?
380
(1): 2016/03/12(土) 13:24:10.21 ID:6G9DJQlf(1/2)調 AAS
セドル精神的にかなり参ってないか
381: 2016/03/12(土) 13:24:10.84 ID:WUaN3WdA(3/11)調 AAS
セドルって子供のころ名曲最下位で勉強したっていうから昔の打ち方に詳しいかと思ったらそうでもないのかね
382
(1): 2016/03/12(土) 13:24:11.44 ID:GAtkLAla(2/5)調 AAS
アルファさんにとっては時代が進むごとに「人間弱くなってるじゃん」って感じてる可能性があるのか
383: 2016/03/12(土) 13:24:11.55 ID:lrLjyZ+n(6/7)調 AAS
ニコニコの放送なんのためにあるんだよ
384: 2016/03/12(土) 13:24:12.38 ID:XJjWXe4l(1/3)調 AAS
ジャァァァァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385: 2016/03/12(土) 13:24:16.05 ID:BMZdz980(18/37)調 AAS
セドルがんがれ〜、、
386: 2016/03/12(土) 13:24:21.05 ID:m6XRar2J(3/4)調 AAS
>>350
高尾は昭和の頃にあった形で白が打てる形とされていたと言っている
387: 2016/03/12(土) 13:24:22.11 ID:28/k6PYZ(2/2)調 AAS
>>153
ありがとう。
tatch1のYouTubeをみていた・・・orz
388: 2016/03/12(土) 13:24:23.02 ID:+cPlg1Ta(9/27)調 AAS
やばそうだな、はやくも
389
(2): 2016/03/12(土) 13:24:27.98 ID:JiAZS+AN(10/14)調 AAS
プロの棋譜の量からすると、日本産が数で圧倒しているだろうから、
AlphaGoが昭和風味になったとしても、おかしくはないわなあ。
390: 2016/03/12(土) 13:24:29.05 ID:n5Skz1b4(1/4)調 AAS
アルファ碁もしかして日本最強時代の手で中韓を倒してくれるって趣向じゃないか
391
(2): 2016/03/12(土) 13:24:32.21 ID:ZykBUBko(3/12)調 AAS
1局目終盤で負け
2局目中盤で負け
3局目序盤で負け

これでいいな
392: 2016/03/12(土) 13:24:33.63 ID:tZYdltu7(1)調 AAS
(。・ω・)モグモグ
393: 2016/03/12(土) 13:24:39.35 ID:WnX3tawg(4/12)調 AAS
セドルの迫力もまるで通じないから
394: 2016/03/12(土) 13:24:46.94 ID:TN4Jyt/n(5/12)調 AAS
カケツ激怒
395: 2016/03/12(土) 13:24:51.58 ID:0uKH5EUG(5/6)調 AAS
大橋6段は今のところ白持ちみたい
396: 2016/03/12(土) 13:24:53.27 ID:9ihhYk1C(13/23)調 AAS
>>379
囲碁記者
397: 2016/03/12(土) 13:24:54.42 ID:F3VYvfaE(4/4)調 AAS
柯潔「せやない」
398: 2016/03/12(土) 13:25:03.99 ID:uY2vb8yR(3/9)調 AAS
定石布石なんてトップの人間同士で勝ちやすいかどうかだけ
399: 2016/03/12(土) 13:25:07.44 ID:DkfIhh3G(4/6)調 AAS
>>365
棋譜貼り
しっかり! (´・ω・`)
400: 2016/03/12(土) 13:25:08.99 ID:F/WP7d+X(14/27)調 AAS
セドルはこの舞台に出てきただけでも賞賛に値する
401
(1): 2016/03/12(土) 13:25:16.39 ID:KbYwZGJj(5/13)調 AAS
おれなら中の黒が3本たって厚くなってよしっておもうけどどうなるか
402
(1): 2016/03/12(土) 13:25:16.80 ID:ZykBUBko(4/12)調 AAS
>>389
海外のほうが盛んだろ
403: 2016/03/12(土) 13:25:21.78 ID:e7PBqJEG(12/24)調 AAS
中国を白に裂かれて居直られたら黒いいわけない
404: 2016/03/12(土) 13:25:32.36 ID:2yxyjJb1(8/17)調 AAS
残り2局はカケツ出すべ
405: 2016/03/12(土) 13:25:35.79 ID:C769Gjl6(5/12)調 AAS
ここまで定石通りなん?
406
(1): 2016/03/12(土) 13:25:36.28 ID:4G++Mis8(1/2)調 AAS
>>389
AlphaGoプロの棋譜を使ってない
棋譜の数が少なすぎてアカンらしい
ネットのアマチュアの棋譜の方が数が多くて良いとか
407: 2016/03/12(土) 13:25:41.30 ID:pSGXv0Yh(1)調 AAS
>>391
序盤で負けは2局目だな
12手目が敗着だし
408: 2016/03/12(土) 13:25:42.20 ID:6NzmxX7Z(4/5)調 AAS
すでに黒持ちたくないわ
409: 2016/03/12(土) 13:25:53.94 ID:+cPlg1Ta(10/27)調 AAS
高尾はよ
410: 2016/03/12(土) 13:25:55.51 ID:4irIp0BP(4/15)調 AAS
セドル「バカにしてるのかと思ったね。道策も丈和も勉強してる。」
411: 2016/03/12(土) 13:25:58.97 ID:YvWx9RHM(1)調 AAS
昭和と言う古き良き時代を重んじるアルファ先生を応援するしかないなこれは
412: 2016/03/12(土) 13:26:01.79 ID:lKBx9A13(6/9)調 AAS
>>391
悲しいなぁ・・・
413: 2016/03/12(土) 13:26:09.58 ID:BMZdz980(19/37)調 AAS
 
黒 セドル
白 アルファ碁

19手目まで

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[cn];W[fq];B[id];W[qf];B[nc];W[qm]
;B[dj];W[ed];B[dc];W[eg];B[ef];W[de];B[df];W[ce];B[ec])
 
414: 2016/03/12(土) 13:26:12.21 ID:Vq2nPOmJ(1)調 AAS
アルファ碁の中の人って昭和のおじいちゃんなのかよ
415
(2): 2016/03/12(土) 13:26:21.27 ID:kEuUZvo5(8/13)調 AAS
前に中国の棋士と対戦した時に日本っぽい碁だといろんな棋士が言ってたけど本当かもしれんな
416: 2016/03/12(土) 13:26:32.12 ID:DkfIhh3G(5/6)調 AAS
>>401
その厚さもアルファからしたら地でもなんでもないただの石の塊とか思われてそう
アルファは厚みを地にできるんだから地にならない厚みは厚みじゃないんだろう
417: 2016/03/12(土) 13:26:38.26 ID:umRifDmj(1/4)調 AAS
囲碁・将棋チャンネル 囲碁プレミアム
外部リンク[html]:www.igoshogi.net
418: 2016/03/12(土) 13:26:41.96 ID:+cPlg1Ta(11/27)調 AAS
アルファはやいな
419: 2016/03/12(土) 13:26:48.19 ID:JrwUI3YL(2/11)調 AAS
アルファ「現代囲碁(笑)」「最新研究(笑)」
420: 2016/03/12(土) 13:26:49.65 ID:JiAZS+AN(11/14)調 AAS
>>380
対局前から顔真っ赤よ。 すでに火病の兆候が出ている。

火病
外部リンク:ja.wikipedia.org
421: 2016/03/12(土) 13:27:03.74 ID:IGvMivbu(1)調 AAS
今日が最終局だ。みんな楽しんでくれ。ちなみにカケツは出ないよ。尻尾巻いて逃げた。
1-
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s