[過去ログ] AlphaGo vs イ・セドル part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2016/03/12(土) 08:31:47.73 ID:uY2vb8yR(4/24)調 AAS
CSなんてalphagoに9個ぐらい石置かないとダメでしょw
160(2): 2016/03/12(土) 08:59:54.73 ID:RlS9VZ9z(9/25)調 AAS
>>157
アバウト過ぎ!
310: 2016/03/12(土) 10:00:17.73 ID:RlS9VZ9z(16/25)調 AAS
直線が長いから難しいと言われたら
すげーエンジン使ってきただけ
しかもこのエンジン日に日に加速する
半年後には・・・
687: 2016/03/12(土) 12:00:23.73 ID:VjhV9neQ(4/5)調 AAS
>>485
そうでもない。あなたの生きている内に意識を持った人工知能が出てきてもおかしくない。
意識というのは植物や動物、昆虫などにもあるのではないかという考え方がある。
植物は光を識別できる。1つの細胞が光のような外の世界を識別できるとするとこれは
1ビットの情報になる。これを意識の最小単位と考えることができる。
たくさんの識別細胞があればこの集合体が意識の階層レベルを形成するのではないか
という考え方だ。
植物には植物レベルの、動物には動物レベルの、人間には人間レベルの意識の集合体と考える
わけだ。
こういうモデルは電気信号として扱え、実験もできるから、
過去数十年のコンピュータの進化と同様にドッグイヤーのスピードで技術革新が進む可能性がある。
853: 2016/03/12(土) 12:37:47.73 ID:+h22AxUW(3/4)調 AAS
高尾はセドルはリスペクトしているがコンピュータに対するリスペクトはゼロだからな
だから解説がちぐはぐというか面白くない
956: 2016/03/12(土) 12:56:58.73 ID:e/5vjyxg(5/5)調 AAS
Zenとか今思えばかわいいものだった
Zen=セルジュニア α碁=セル
並みの愕然だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s