[過去ログ] AlphaGo vs イ・セドル part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 2016/03/12(土) 12:30:15.29 ID:yBpfW+DI(6/10)調 AAS
始まった! またカッコいいBGM
813: 2016/03/12(土) 12:30:33.86 ID:3aGWdSk7(1)調 AAS
ビッグマウスのカケツが勝率は6割つってたから相当だろうな
814: 2016/03/12(土) 12:30:42.95 ID:lrLjyZ+n(2/3)調 AAS
俺はまだセドルの勝ちをあきらめてはいない

今日勝てばいっぺんに希望がでてくる
815: 2016/03/12(土) 12:30:46.23 ID:BQ6HmpjN(6/8)調 AA×
>>770

816: 2016/03/12(土) 12:31:00.01 ID:nXGChSIy(7/10)調 AAS
始まったで。

本当の意味の勝負は今日だろう。
817: 2016/03/12(土) 12:31:01.45 ID:kEuUZvo5(21/22)調 AAS
>>804
ヤムチャとシェン(神様)みたいな対決かw
818: 2016/03/12(土) 12:31:28.39 ID:oOk+7lVm(1)調 AAS
なんか今日は調子狂う変な音楽
819
(1): 2016/03/12(土) 12:32:04.82 ID:lrvYiuas(6/6)調 AAS
これいつはじまるの?
1時?
820: 名無し募集中。。。 2016/03/12(土) 12:32:11.42 ID:8nJKFEGs(2/2)調 AAS
これ見ておもったことはやっぱり将棋は羽生を出さないほうがいい

夢が無くなる
821: 2016/03/12(土) 12:32:12.44 ID:GloKjmug(1)調 AAS
>>791
故に100年後にはサイバネティクス(義体)とフレッシュ(生身)で
棋力の次元に隔絶が生じる。
トーナメントの参加資格にAI系の人口部品を所持していないことが条件に…
822
(1): 2016/03/12(土) 12:32:17.35 ID:dYHR4peg(1)調 AAS
速報!
高尾がブログ更新!
速報!
高尾がブログ更新!
823: 2016/03/12(土) 12:32:28.91 ID:eZnPc9Zc(5/9)調 AAS
ベジータ「ここからが…」
824: 2016/03/12(土) 12:32:34.47 ID:qDgryC8V(1)調 AAS
>>583
あのオッサンそんな上なのか
アホすぎてAGが前に対戦したEUチャンピオンくらいと思ってた
825: 2016/03/12(土) 12:32:41.03 ID:leJUI/DX(6/10)調 AAS
>>807
囲碁もソフトに勝てなくなったらこれだよ(笑)
826
(1): 2016/03/12(土) 12:32:42.03 ID:JV6iBlS/(1/3)調 AAS
AlphaGoのシングルバージョン対Distributed verの勝率が25%だから
5連敗したらセドルはシングルバージョン以下
1勝で同等
827: 2016/03/12(土) 12:32:58.78 ID:tvpW3q9L(2/4)調 AAS
アルファ先生の指導碁3局目
セドル君はちゃんと宿題してきたかな?
828: 2016/03/12(土) 12:33:03.98 ID:SGahcULF(8/11)調 AAS
アルファ「おととい勝ちすぎちゃったから今日はちょっと緩めてあげないと…」
829: 2016/03/12(土) 12:33:11.89 ID:yBpfW+DI(7/10)調 AAS
>>819
対局は13時開始 
830
(1): 2016/03/12(土) 12:33:12.71 ID:I8GTU5Tu(1)調 AAS
高尾の迷走は仕方がないよ、韓国での韓国プロ九段の解説も迷走して謝罪してるぐらいだし
831: 2016/03/12(土) 12:33:28.65 ID:cAsOMJKG(2/3)調 AAS
AlphaGoは麻雀のアカギであったような勝ったらどうなってるか分かってるんだろうなと
刀を突きつけられた状態か
まあ気にせずまたボコボコにするんだろうな
832
(1): 2016/03/12(土) 12:33:36.13 ID:UYEiNeGh(2/3)調 AAS
youtubeのライブ放送ってどうやって検索したらいいの?
833: 2016/03/12(土) 12:33:56.15 ID:qq9DIoyi(4/5)調 AAS
>>809-810
前局でのシチョウ逃げ出しみたいなのがあったら、きっちり咎めて殺しておかないと
危ないだろうね。愚形にさせておいて満足ぐらいだと後から恐い
834: 2016/03/12(土) 12:34:13.01 ID:/vorxVyN(9/14)調 AAS
目数の差が近いイコール接戦とはアゴは見てないからな
人間はいい勝負と言ってるけれどそれはアゴから見たら絶対にひっくり返すことの出来ない無限の差なんだよな
835
(1): 2016/03/12(土) 12:34:16.74 ID:MQya1mma(3/4)調 AAS
動画リンク[YouTube]

836: 2016/03/12(土) 12:34:21.60 ID:x0nlmRLr(1/2)調 AAS
>>766
情報統合思念体に聞けよ
837: 2016/03/12(土) 12:34:42.60 ID:GORNzC+1(1)調 AAS
定石では勝てないと判明したけど定石から外れたら人間は経験不足で弱くなるんだから
もう勝ち目ないわな
838
(1): 2016/03/12(土) 12:34:44.02 ID:Td3zeIf0(3/8)調 AAS
人間にはあまりにも難しすぎた…
それが囲碁というゲーム
これからソフトにもえげつないくらい引き離されるかもしれない
839: 2016/03/12(土) 12:34:45.45 ID:oU0J09gx(2/4)調 AAS
負けそうだからってイカサマだけするなよw
840
(1): 2016/03/12(土) 12:34:50.86 ID:yBpfW+DI(8/10)調 AAS
>>832
動画リンク[YouTube]

明日以降も画面下のDeepMindチャンネルから行ける
841: 2016/03/12(土) 12:35:41.19 ID:nXGChSIy(8/10)調 AAS
かしこいかしこいAlpha君に

どこまで噛みつけるか。

今日は死闘を是非!
842: 2016/03/12(土) 12:35:42.12 ID:JiAZS+AN(11/15)調 AAS
>>830
高尾は謝罪すらしないのだw

しかも第1局目の24世の解説という明確な比較対象もあるので、逃げられない。
843: 2016/03/12(土) 12:35:52.87 ID:BQ6HmpjN(7/8)調 AA×

844: 2016/03/12(土) 12:36:10.03 ID:y4mPiGGo(1)調 AAS
このBGMどっかにないかなあ
二局目のを探しても有料のしかなかった
845: 2016/03/12(土) 12:36:17.63 ID:g8UwiKV+(1)調 AAS
ソフトとAIは別だろ
846: 2016/03/12(土) 12:36:28.18 ID:n+fcK6Kz(5/5)調 AAS
高尾今日は投げやりにならずに盤面に向き合って欲しい
847: 2016/03/12(土) 12:36:42.49 ID:5lJY4kWK(11/14)調 AAS
かいせつで動揺したくなかったら 
白と黒が誰なのかわからないプロに解説させれば
変な先入観や高尾ハゲみたいな失態も減らせるんじゃないのか

次第に人間の常識から離れた手を打つから どっちがアルファ碁か気づくかもしれんが
848: 2016/03/12(土) 12:36:46.04 ID:/vorxVyN(10/14)調 AAS
>>873
お前はアニメに人生かけてるアニオタなんでしょ
849: 2016/03/12(土) 12:36:54.64 ID:MrAgDl9a(25/29)調 AAS
高尾にマトモな解説はできないと思われ
棋力もそうだが、先入観が強すぎる
850: 2016/03/12(土) 12:37:06.43 ID:+C2MW6hb(3/4)調 AAS
>>738
そうなんか
そういう楽しみ方する人も多いのかな?
けど、それだったら観戦してるだけでいい訳で
碁を打つ楽しみとは違うような
いろんな楽しみ方があって良いと思うし、その方が携わる人も増えて良い事だけど

呉清源先生だかの言葉で、
人間にはそう見えてるだけ
みたいなのがあったと、思うけど
本日は科学というか、数学そのものなんだと思う
851: 2016/03/12(土) 12:37:08.97 ID:oU0J09gx(3/4)調 AAS
>>765
そんなことわざわざ言われるまでもなくここでも散々言われてただろw
特にハートを鷲掴みされることでもないw
852: 2016/03/12(土) 12:37:24.64 ID:BCIkblqq(1/2)調 AAS
Googleが負けてくれんだろ
853: 2016/03/12(土) 12:37:47.73 ID:+h22AxUW(3/4)調 AAS
高尾はセドルはリスペクトしているがコンピュータに対するリスペクトはゼロだからな
だから解説がちぐはぐというか面白くない
854: 2016/03/12(土) 12:38:01.54 ID:5OqtQiLY(2/4)調 AAS
囲碁カス公開処刑の時間だあああああああああああああああ
855: 2016/03/12(土) 12:38:28.86 ID:BQ6HmpjN(8/8)調 AA×

856: 2016/03/12(土) 12:38:32.51 ID:uY2vb8yR(24/24)調 AAS
高尾普通に手が見えてなかったからな、まずやる気がないと思う、ワンチャン酔っ払ってたとか
857: 2016/03/12(土) 12:38:37.38 ID:tTVOzx7+(3/3)調 AAS
>>838
囲碁に限らず、今後数十年であらゆることが人工知能にとってかわることが
確定したんだから、気にすることはないと思う。
858: 2016/03/12(土) 12:38:39.81 ID:Uih2FjH0(1/2)調 AAS
youtube
チャットできなくなった?
一局目チャットあったけど、画面から消えてる
まあどうせあっても早すぎて読めないから記念カキコする程度なんだけぢw
859: 2016/03/12(土) 12:39:23.11 ID:2NsK8A8J(5/7)調 AAS
梶原先生の解説が聞きたい どこでオワになるか
860: 2016/03/12(土) 12:39:26.76 ID:2dxQWQLv(12/13)調 AAS
高尾は前回の解説ブログで反省してたし今日からはもう少し考えて喋るだろ

たぶん
861: 2016/03/12(土) 12:39:33.36 ID:/vorxVyN(11/14)調 AAS
イセドルはよゐこ浜口に似てるよな
862
(1): 2016/03/12(土) 12:39:53.70 ID:WnX3tawg(1/3)調 AAS
NO1の可決の挑戦をグーグルが受ける可能性は高いが、井山7冠は無視される。
αとセドルの差は、おそらく2子。
863: 2016/03/12(土) 12:40:02.00 ID:UYEiNeGh(3/3)調 AAS
>>840>>835サンクス
864
(1): 2016/03/12(土) 12:40:15.03 ID:Q9Cy9VYi(2/2)調 AAS
アルファ先生が人間の言語をしゃべれるようになる日もいずれやってくる
自分(アルファ)がなぜこの着手を選択したかを解説でできるようになったら・・・
そのとき人類は自らの知能・知性の稚拙さに絶望することになるだろう
でもだいじょうぶ、人類が生み出した人類の後継者が人間に代わって未来を切り開いてくれる
865: 2016/03/12(土) 12:40:25.26 ID:cAsOMJKG(3/3)調 AAS
囲碁棋士が囲碁棋士側の肩をもつのは当然だから、好きにさせてやれば良いだろう
それで勝敗が変わるわけでも無い
866
(2): 2016/03/12(土) 12:40:31.30 ID:qq9DIoyi(5/5)調 AAS
高尾は将棋でいう藤井みたいなもんなんで許してやってください
867: 2016/03/12(土) 12:40:35.30 ID:+C2MW6hb(4/4)調 AAS
碁と関係無いけど、今日はalpha碁がぼろ負けしてもらって
皆さんの華麗な掌返しが見たい気もする
868: 2016/03/12(土) 12:40:53.81 ID:P1s/B89Z(2/3)調 AAS
いよいよだぬ
869: 2016/03/12(土) 12:40:57.65 ID:kgN+N7N0(3/3)調 AAS
1戦目で、よろめき、
2戦目で、ダウン。
3戦目は、倒れてる相手を踏みつける。
4戦目で、失神。
5戦目で、死亡。
870: 2016/03/12(土) 12:40:58.19 ID:P1s/B89Z(3/3)調 AAS
いよいよだぬ
871: 2016/03/12(土) 12:41:04.78 ID:YySOotgs(3/3)調 AAS
今日のアルファ碁の画面では、予め二子程置かれてるかもしれん。
872: 2016/03/12(土) 12:41:08.26 ID:SGahcULF(9/11)調 AAS
13時開始でセドルが序盤から撃って出るなら
14時ごろには終わってる可能性もあるかな?w
とりあえず「勝機は序盤にしかニャイニダ」って言ってたんだからなんかやるだろ
873
(1): 2016/03/12(土) 12:41:19.82 ID:eZnPc9Zc(6/9)調 AAS
とったどー見たい
874: 2016/03/12(土) 12:41:35.20 ID:I555Y3I0(1)調 AAS
うひひ
875: 2016/03/12(土) 12:41:46.41 ID:/vorxVyN(12/14)調 AAS
人間相手だからひっかけも成立するし挑発に乗ったりもできるけれど
アゴに対してはそれは悪手にしかならないんだよな
だから正確な手を指すことが最善だからはや碁みたいに複雑にして
相手のミスを誘うような打ち方は絶対に勝てない
876: 2016/03/12(土) 12:41:58.20 ID:WekzLlO/(5/5)調 AAS
日本は解説を複数呼んだほうが良い
youtubeは休憩ばっかり
877: 2016/03/12(土) 12:42:06.82 ID:Uih2FjH0(2/2)調 AAS
>>862
カケツなら負けても2目以内の僅差になるかな?
878
(1): 2016/03/12(土) 12:42:09.48 ID:J10K47Wh(9/9)調 AAS
>>682
いやアルファ碁の論文時点での仕様では、大局観的な次の1手の
有望度(勝率)を表すポリシー神経網は「人間の棋譜だけ」を使ってる。
これに自己対局による強化学習をやったところ、結果は悪くなった。

一方、局所的な価値を評価するバリュー神経網の方は、
どんどん自己対局による強化学習を行って強くしている。
アルファ碁が終盤強いのはこのヨセ的な評価が、
厖大な自己対局によってより多様で複雑な形に対応できるように
なって行ってるからだろうと思う。

逆に言えば、大局観には、自己対局による強化学習をいくらやっても
到達できず、何か別の要素の導入が必要だということ
879: 2016/03/12(土) 12:42:23.83 ID:2NsK8A8J(6/7)調 AAS
序盤で乾坤一擲の勝負に出てあっさりオワかもしれん
880: 2016/03/12(土) 12:42:28.63 ID:hMlUfhb2(4/5)調 AAS
本因坊道策って史上最強ってマジ??
881: 2016/03/12(土) 12:42:29.40 ID:7rRTSDyt(3/4)調 AAS
>>822
高尾WWWW。ミムーのTwitterは?
882: 2016/03/12(土) 12:42:34.59 ID:NC4rHu3a(3/4)調 AAS
セドルは二戦目は戦い避けて
コミガカリ狙いに行ってダメだったから
今日は序盤から大胆な手で構想勝負に出そうだな
883: 2016/03/12(土) 12:42:38.07 ID:Td3zeIf0(4/8)調 AAS
アルファが3連勝したらさすがにGoogleさんもソフトのレベルを緩めそうな気がするw
最後の一局だけファンフィ戦の持ってきて…
それでも負けちゃうパターンw
884: 2016/03/12(土) 12:43:04.05 ID:DoPxLzAr(3/3)調 AAS
今日セドル氏が勝ったらがっつり掘られたい
885: 2016/03/12(土) 12:43:04.51 ID:ITb+xfVo(1/2)調 AAS
今日は逆コミがあるくらいの感覚で無理にでも序盤のリードを目指すのかな
886: 2016/03/12(土) 12:43:08.80 ID:nXGChSIy(9/10)調 AAS
1戦目で、よろめき、
2戦目で、ダウン。
3戦目は、慣れてきた。1発カウンターでダウン奪う。
4戦目で、でも自力の差はじわじわと。負け。
5戦目で、力尽きる。
887: 2016/03/12(土) 12:43:41.43 ID:9uL7o5ug(1)調 AAS
>>866
目算の適当さって高尾山の特徴なのかな
888: 2016/03/12(土) 12:44:10.93 ID:7rRTSDyt(4/4)調 AAS
初手天元打ってどうなるか見てみたい
889
(1): 2016/03/12(土) 12:44:15.76 ID:n5Skz1b4(2/3)調 AAS
>>826
来年はシングルバージョンじゃないと興行にならないか
890: 2016/03/12(土) 12:44:18.70 ID:5IADe3h9(1)調 AAS
AlphaGoを開発したデミス・ハサビスの経歴 

1976年ロンドン生まれ
4歳でチェスをはじめる13歳でFIDEマスターに (14歳以下で史上2番目のレーティング。日本人では羽生善治に与えられた称号)
「コンピューターは脳と同じことをできるか?」という疑問を抱き、チェスから人工知能研究に転向
17歳で「Theme Park」というシミュレーションゲームを開発

1997年 2年飛び級でケンブリッジ大学を卒業
1998年 ゲーム会社を設立して成功する
2005年 ケンブリッジ大学博士課程で脳神経科学の研究を開始(「人工知能の研究には、まず人間の脳を研究すべき」と考え)
2007年 発表した論文が科学誌サイエンスのBreakthrough of the Yearに選ばれる
2009年 ロンドン大学で認知神経科学の博士号を取得
2011年 人工知能を研究・開発するベンチャー企業DeepMind Technologiesを創設
2014年 Googleが500億円以上で買収する
891: 2016/03/12(土) 12:44:20.36 ID:VNCIY00g(22/22)調 AAS
>>866
藤井は序盤に強いからどちらかといえばAlphaGOだろうな
高尾はAlphaGOの序盤にさっぱりお手上げだったからね

将棋でいえば居玉のまま襲いかかる藤井の手を見て
馬鹿にしてるレベルだから
892
(1): 2016/03/12(土) 12:44:23.37 ID:EltCDAYX(6/6)調 AAS
高尾ってこの間まで井山といい勝負してた実力者じゃなかったのか?
893: 2016/03/12(土) 12:44:36.27 ID:yBpfW+DI(9/10)調 AAS
カウントダウン開始…(;゚д゚)ゴクリ…
894: 2016/03/12(土) 12:44:45.59 ID:qD4PUt48(1)調 AAS
カウントダウンきた〜
895: 2016/03/12(土) 12:44:59.36 ID:DGS9T1pG(2/3)調 AAS
高尾さんはああ見えて天才
896: 2016/03/12(土) 12:45:09.67 ID:5OqtQiLY(3/4)調 AAS
囲碁カス公開処刑の時間だあああああああああああああああ
897: 2016/03/12(土) 12:45:21.21 ID:ITb+xfVo(2/2)調 AAS
>>864
alphaさん「なんとなくそこが大きいかな?と思って」
alphaさん「なんとなくそこが大きいかな?と思って」
alphaさん「なんとなくそこが大きいかな?と思って」
人間「」
898: 2016/03/12(土) 12:45:37.61 ID:DGS9T1pG(3/3)調 AAS
囲碁の実況はどこでやればいいのかな?
899: 2016/03/12(土) 12:45:38.50 ID:yBpfW+DI(10/10)調 AAS
ガラガラじゃねえかw
900: 2016/03/12(土) 12:45:43.67 ID:WnX3tawg(2/3)調 AAS
αが5連勝ですべて完勝なら、さすがに2子か3子と評価されるだろうなー。
901: 2016/03/12(土) 12:45:47.87 ID:CC2zTlGa(8/10)調 AAS
しかし視聴者数激減したな

第一局の1/4にまでなった

逆に驚きだわ
902: 2016/03/12(土) 12:45:49.77 ID:yJJf7GAc(3/3)調 AAS
人全然いないな
903: 2016/03/12(土) 12:46:05.31 ID:TRx78zvO(9/9)調 AAS
セドルが5戦全敗したらα碁が次に誰かと対戦するにしても打ち込み碁を提案してくるだろうな
904: 2016/03/12(土) 12:46:16.02 ID:kEuUZvo5(22/22)調 AAS
高尾山も序盤が上手いタイプだからな
905: 2016/03/12(土) 12:46:37.11 ID:8fSbBE/v(1/2)調 AAS
土日は増えると思ったのに
906: 2016/03/12(土) 12:46:43.43 ID:tvpW3q9L(3/4)調 AAS
多分大半は韓国人で、もう見たくないと逃亡したんだろう
907: 2016/03/12(土) 12:46:43.76 ID:uvs/w5vm(1)調 AAS
ニコ生は前局までは何故か囲碁素人の将棋ソフト解説者が場を仕切ってるという謎仕様だったけど
今日はプロ棋士ばっかだから見応えあるのでは
908: 2016/03/12(土) 12:46:44.39 ID:2NsK8A8J(7/7)調 AAS
アルファ碁 対戦後コメント
「ヨセでミスしました」
909
(4): 2016/03/12(土) 12:47:05.64 ID:e/5vjyxg(4/5)調 AAS
α碁が自分の打った手を解説してくれてもこの手は10000万通りの変化の中から選んだ最善手で
次点の手より1%スコアが高いとか人間には訳分からん理論だろ
910: 2016/03/12(土) 12:47:18.04 ID:Td3zeIf0(5/8)調 AAS
まあ二戦目は仕方ないわ
高尾だけじゃなく中韓棋士も間違えてたし…
911: 2016/03/12(土) 12:47:23.04 ID:eZnPc9Zc(7/9)調 AAS
海外は休日忙しい
912: 2016/03/12(土) 12:47:26.20 ID:CC2zTlGa(9/10)調 AAS
本日も解説古力先生です
どうぞー

外部リンク[htm]:sports.qq.com
913: 2016/03/12(土) 12:47:27.54 ID:x0nlmRLr(2/2)調 AAS
今日は高尾じゃなくてAlphaGoがバグってくれ
914: 2016/03/12(土) 12:47:57.33 ID:BCIkblqq(2/2)調 AAS
>>909

それはもう実現してる
915: 2016/03/12(土) 12:49:03.10 ID:JiAZS+AN(12/15)調 AAS
>>892
棋力的には人間はその程度ってことよ。

世界トップレベルの棋士とAlphaGoの差が、2子か3子か(それ以上も?)、そのあたりなんでしょう。

あとは、人格、性格、価値観や、形勢判断・ヨセ・目算の能力の違いが出てくる。

それが出たのが、第1局解説の24世と第2局の高尾の違い。
916: 2016/03/12(土) 12:49:06.98 ID:n5Skz1b4(3/3)調 AAS
>>878
やはり棋譜並べと実戦で磨かれる技術は別物で両方大切なんだなあ
917: 2016/03/12(土) 12:49:25.88 ID:eZnPc9Zc(8/9)調 AAS
始まったん
918: 2016/03/12(土) 12:49:38.99 ID:MrAgDl9a(26/29)調 AAS
日本語でおk
919: 2016/03/12(土) 12:49:58.80 ID:AT/Vq/W8(5/5)調 AAS
>>909
α内部ではそうだろうな
そこから人間に理解できる要素を掘り出すのは人間の役目
920: 2016/03/12(土) 12:50:29.90 ID:i+eIBFfk(1)調 AAS
たった2年かよwww
921: 2016/03/12(土) 12:50:56.96 ID:eZnPc9Zc(9/9)調 AAS
2子は見たいな
922
(1): 2016/03/12(土) 12:51:16.40 ID:/V1NDvoC(1/2)調 AAS
「李」でぐぐると真っ先に「李世ドル」が候補に挙がるのな
へんてこな表記なのに

李=すもも
ばら科の落葉小高木。春、白い花が咲く。実はすっぱい。
なかなかシャレた苗字なのね いっぱいいるのが謎
923: 2016/03/12(土) 12:51:33.71 ID:5lJY4kWK(12/14)調 AAS
>>909 バックギャモンで実現してる
数値を言語化して学んでる
924: 2016/03/12(土) 12:51:44.51 ID:nXGChSIy(10/10)調 AAS
///速報///

アルファ君は2歳!
925
(1): 2016/03/12(土) 12:51:48.80 ID:0tbEbIFt(1)調 AAS
プロでもすぐに好悪の分からない手、検討で結果論好手とは言われてたけど
そんなの打ってくるAIは将来人類の知性じゃ理解できない理由で人類滅亡を打ってくるよ
926: 2016/03/12(土) 12:52:00.94 ID:hMlUfhb2(5/5)調 AAS
さかな君の父上は解説とかしないの?
927
(1): 2016/03/12(土) 12:52:08.85 ID:2mNwGeGi(10/11)調 AAS
>>889
来年なんてないよ、ドワンゴじゃあるまいし
グーグルはもう次のプロジェクトに移行してるとコメントも出してるし(RTSに)
あんまり金にならない囲碁にいつまでも執着しても意味ないし
技術力も誇示したからα碁も近いうちに無料でダウンロードできるようになるだろう
928
(1): 2016/03/12(土) 12:52:19.21 ID:CC2zTlGa(10/10)調 AAS
>>922
「李」ってのは太公望の有名な「桃李不言下自成蹊」の故事

桃や李は物は言わないが、美しいい花を咲かせ、美味しい果実を実らせる
自然と人が集まり小道が出来る
つまり、桃や李は人徳のある人の例え
優れた人格を備えた人の周りには自然と人が募って集まってくる

日本では90年代から特に女の子の「り」発音で
重宝された漢字が「李」

それまでの「り」は「梨」が主流
更にその前の「り」は「里」や「利」が主流
現在はもっと複雑になって「莉」が主流
929: 2016/03/12(土) 12:52:41.75 ID:oU0J09gx(4/4)調 AAS
人間オワコン時代の幕開けに生きれるんだからおまえらある意味幸せだよ
数年ほど前に死んだ奴らはそれを感じることなく逝ったんだからな
930: 2016/03/12(土) 12:52:48.44 ID:5OqtQiLY(4/4)調 AAS
囲碁カス公開処刑の時間だあああああああああああああああ
931: 2016/03/12(土) 12:52:55.06 ID:Wr/TT5Cc(1/5)調 AAS
ALPHAGOの後はBETAGOやシーターGOやらDELTAGOかわいると予測
932
(1): 2016/03/12(土) 12:53:14.06 ID:WnX3tawg(3/3)調 AAS
>>927
プロは失業だね
933: 2016/03/12(土) 12:53:22.44 ID:lrLjyZ+n(3/3)調 AAS
美女がいるから中国の中継の方がいいな
934: 2016/03/12(土) 12:53:28.34 ID:Td3zeIf0(6/8)調 AAS
それでもZenさんが…
仇を取ってくれるはずさ///
935: 2016/03/12(土) 12:53:31.85 ID:+h22AxUW(4/4)調 AAS
将棋もそうなっているが
プロ棋士=コンピュータの作り出す神の棋譜を最も正確に説明できる人間
になる
936: 2016/03/12(土) 12:53:50.86 ID:Fb+VtEYH(8/8)調 AAS
2歳(すでに21900000局打ってる)
937: 2016/03/12(土) 12:53:56.36 ID:leJUI/DX(7/10)調 AAS
>>932
囲碁はお金持ちのゲームなので大丈夫ですから
938: 2016/03/12(土) 12:54:07.92 ID:Wr/TT5Cc(2/5)調 AAS
真剣勝負は一回だけだがチャンバラは何回でも
できるもんな
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s