[過去ログ] AlphaGo vs イ・セドル part13©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2016/03/10(木) 19:54:13.04 ID:tduch65n(1/9)調 AAS
俺の書き込みのログを必死チェッカーでみてくれ
誰もがイセセドルが勝つと言ってた時に俺だけアルファー碁が勝つと予想して
見事にそれを言い当てた
これは自慢でも褒められたいからでもなく
ただ事実を単に記しただけだ
ではよろしく
745: 2016/03/10(木) 20:03:43.16 ID:tduch65n(2/9)調 AAS
>>735
嘘だね。 途中で絶対勝った顔してただろ。 俺は序盤の序盤から最後までセドルが負けることを確信していたが
759: 2016/03/10(木) 20:05:34.29 ID:tduch65n(3/9)調 AAS
人間なんてものは目先の利益にしか興味無くて長い期間での損得なんて全く考えない生き物なんだよ
だから何度も甘い罠に騙されて馬鹿をみるんだよ
794
(1): 2016/03/10(木) 20:11:32.72 ID:tduch65n(4/9)調 AAS
コウで勝てると思ってるやつは竹やりでB29に勝てると思ってた日本人らしい発想だな
833
(1): 2016/03/10(木) 20:17:09.41 ID:tduch65n(5/9)調 AAS
ディープラーニングは評価関数を自動的に作り出す技術だから、理論的には人間がどう考えているかがわからなければ
ディープラーニングの評価関数を人間が理解することは不可能なんだよな。
885: 2016/03/10(木) 20:29:32.79 ID:tduch65n(6/9)調 AAS
人間できるのはすこしづつ正解に近づいて行く事だけなんだよ
アルファー碁が出来るのは不正解の連続から突然正解にジャンプして正解できる別の道を見つけることができるということ
904: 2016/03/10(木) 20:32:41.00 ID:tduch65n(7/9)調 AAS
科学万能主義の奴は心霊とかの現象をなんでも科学で解明しようとするけど
それと一緒でアルファー碁の手は既存の囲碁理論では解明できなんだよ
プロはそれを絶対認めないんだよ
955: 2016/03/10(木) 20:41:30.77 ID:tduch65n(8/9)調 AAS
「なぜ負けたのか分からない」ということは、人間が同じくらいの価値としか思てない物にも
価値の優劣をアルファー碁がつけれると言うこと。
プロが10択のうち5つに絞れないのにアルファー碁は100択のうちの1つに絞れることの差くらいある。
979: 2016/03/10(木) 20:45:22.32 ID:tduch65n(9/9)調 AAS
高尾も組織人の1人だから組織の利益を最優先するのは当然だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*