[過去ログ] ●学生囲碁界情報板part14○ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2011/03/01(火) 20:26:21 ID:MKuCEaBN(1)調 AAS
うん。明日はライブ中継。
外部リンク[htm]:igooza.nikkei.co.jp
503: 2011/03/01(火) 22:01:17 ID:tnpSlfh/(1)調 AAS
日本から3人出てた気がしたけど今は2人なのか。
504: 2011/03/02(水) 22:38:31 ID:RAXkdaTQ(1)調 AAS
うーん、何とも厳しい結果だ…。
505
(1): 2011/03/03(木) 04:23:42 ID:ftRqhd10(1)調 AA×

506: 2011/03/04(金) 22:29:11 ID:SuF9feN2(1)調 AAS
>>505
ケツと太もものバランス悪くない?
ついでに言えば手も。
チン○さえ上手く書ければいいってわけじゃないぞ。

にしても、韓国と中国のレベルは高いな。
507: 2011/03/05(土) 05:09:08 ID:eHBYYpNn(1)調 AAS
中国も韓国も学校の勉強しないで碁ばっかやってるからだろ。
508: 2011/03/05(土) 05:57:36 ID:iGb4GL0k(1/2)調 AAS
日本も学校の勉強は大してやってないと気がする
509: 2011/03/05(土) 10:41:45 ID:IlNz7bjg(1)調 AAS
授業中は、囲碁やらないだろう。
依田みたいな人は少ないと思うぞ。
510: 2011/03/05(土) 18:49:09 ID:itPRq03R(1)調 AAS
大学生の大会って一流大学しか出れないの?
511: 2011/03/05(土) 20:01:36 ID:QlVZMpGg(1)調 AAS
ちょっと王座戦の日本の成績ひどすぎるでしょ。悲しくなってきた。
日本の大学生のレベルがここまで低いとは・・・。
ここ最近の成績を見ても、世界で全く通用して無いじゃん。
どうして日本の大学生のレベルが低いのか、どうすれば大学生のレベルを上げることができるのか。
学生囲碁界全体で真剣に取り組まないと、どんどん世界から離されていくぞ。
512: 2011/03/05(土) 22:51:52 ID:iGb4GL0k(2/2)調 AAS
日本の大学生のレベルじゃなくて日本のレベルじゃね?
プロも世界戦の成績散々じゃん。
513: 2011/03/06(日) 02:26:55 ID:kQtTT6YY(1)調 AAS
ここは大学生の板だから。
プロのレベルの話はここでやる必要は無い。

大学生自身でできることは何か、全国の大学囲碁部員みんなで考えていかないと・・・。
「日本棋院が悪い」の一言で済ますんじゃなくて、大学生ともなればもういい大人なんだから、
自分たちで何とかしていかないとダメ。
514: 2011/03/06(日) 02:45:02 ID:oDWfgHUz(1)調 AAS
頭悪そうな流れですね^^
515: 2011/03/06(日) 04:23:46 ID:vKpXtlbV(1)調 AAS
漠然としすぎてて何が言いたいのかわけわかめ
516: 2011/03/06(日) 08:03:37 ID:7M64QYI+(1/2)調 AAS
中韓に比べモチベーションの差はあるだろうね。
仮に日本人が優勝しても身内で祝勝会するだけでしょ。
向こうは大規模にパーティー&色々と(名誉・コネ・物品OR現金等々)得られるんだと思う。
まぁ向こうの方が囲碁も少し強いんだろうが、内容的にそこまで差があるとも思えないだけに…。
将棋の羽生先生は勝負において高いモチベーションを保つことの重要性を主張されているが、
現学生囲碁界にはそれができるほど熱意のある人も、モチベーションを上げさせるような枠組みも殆ど無い気がするなぁ。
517: 2011/03/06(日) 10:43:59 ID:ulr3L8qO(1)調 AAS
そんなことより新入生情報はまだなのか
518
(1): 2011/03/06(日) 13:04:21 ID:pMG1BbB7(1)調 AAS
学生囲碁界は基本的に趣味や遊びとしか認知されないから、モチベーション維持の枠組みを作るのって半端なく難しいよ。
報奨金の類出しても大した金は出せないし、就職関連でネタにするのなら学生タイトル狙って碁に打ち込むより真面目に就職活動に打ち込む方がよほど簡単で確実。

それに、今の日本だって強くなることや勝つことにモチベーションわかない人間が学生タイトルクラスになれるとも思えないし。
519: 2011/03/06(日) 14:20:34 ID:7M64QYI+(2/2)調 AAS
>>518
上は概ね同意。
実績出しても報奨金はおろか、身内でもない限り就活にもあんま役に立たない(トップクラスで苦戦してる奴も結構聞くし)からね。
まぁ囲碁だけで就活ってもどうかと思うが、ああいった扱いではいくらなんでも寂しい。

下は勿論同意はするが、そういう人間って向こうに比べおそらく全然少ないよね。
今の王座は凄い努力家らしいが、他にもそういう人がたくさん出ないと。
やっぱやる気ある人同士で切磋琢磨しないと中々強くならないからね…。
現学生囲碁界上位は囲碁が自分のアピールポイントだからって理由だけで続けてる人も多い気が(特に元院系はその傾向が)。
腐ったミカンって言ったら失礼だけど、そんな人たちがのさばってる状態では努力している人たちもモチベーションを保てんよ。
520
(1): 2011/03/06(日) 23:38:01 ID:wuJGxsq7(1)調 AAS
学生囲碁トップクラス→頭がいい→仕事も出来るだろう
と考えて採用に積極的な企業はないんかい?
521: 2011/03/07(月) 08:53:29 ID:bMix4pcd(1/2)調 AAS
>>520
殆どの人事は学歴で判断します
だって採用した奴が使えなかったときに言い訳できるもの
522
(1): 2011/03/07(月) 20:02:20 ID:TMmbIxDl(1/7)調 AAS
とにかく、現在の大学の囲碁レベルを世界で通用するレベルまで引き上げるにはどうすればいいんだ!
何か現実的な、実現可能そうな対策はないのか!
これだけ世界王座で毎度毎度やられて悔しくはないのか!!!
いつのまに日本の大学生のレベルはこんなに下がってしまったのか・・・・
523: 2011/03/07(月) 20:06:10 ID:F4GVCBVV(1)調 AAS
強さは、相対的なものだからな。
相手が強ければ勝つのは難しい。
524: 2011/03/07(月) 20:14:39 ID:TMmbIxDl(2/7)調 AAS
そんな身も蓋もないことを・・・・
525
(2): 2011/03/07(月) 20:39:01 ID:Fj7kcKDO(1/5)調 AAS
>>522
お前が頑張ればいいんちゃう?
お前がOBだったら後輩の育て方を間違えたんじゃない?
526: 2011/03/07(月) 21:10:10 ID:BNXLukvU(1)調 AAS
囲碁のルールが分かる人間自体学校に何十人と居ない。
まして競技として本気で取り組んでる人なんて絶滅危惧種。
人が少なければ層が薄くなるのは当たり前。
527
(1): 2011/03/07(月) 21:10:56 ID:TMmbIxDl(3/7)調 AAS
>>525
大会に出場するのは現役であり、当然現役が頑張るべきであるし、
後輩の育て方を間違えたつもりは一切ない。
528
(1): 2011/03/07(月) 21:14:53 ID:TMmbIxDl(4/7)調 AAS
>>525
貴様のような人間だけは絶対許せんな
俺だろうと誰だろうと、解決策が見いだせられれば何の問題もない
そんなくだらないことを言っている暇があるなら、何か解決策を考えろ
現役を中心に、全員一丸となって考えないと
529
(1): 2011/03/07(月) 21:24:11 ID:Fj7kcKDO(2/5)調 AAS
>>527-528
お前は在学中どれだけの人を学生トップクラスに育てたの?
また、これから学生になる奴にどれだけの普及活動したの?
そういうのやった上で言っている発言にはみえないけど?
530
(1): 2011/03/07(月) 21:27:11 ID:TMmbIxDl(5/7)調 AAS
>>529
お前わかってるのか?
これはお前たち自身の問題なんだぞ?
お前たち自身の問題で、自分たち自身で解決しないといけないことなんだぞ?

わかってるか?
もう1度言うが、お前たち自身の問題なんだぞ?
531: 2011/03/07(月) 21:28:22 ID:FEGzkRqK(1)調 AAS
だったら出しゃばってくるなよ
学生トーナメントの底辺程度の力もないくせに
532: 2011/03/07(月) 21:28:27 ID:Fj7kcKDO(3/5)調 AAS
>>530
だからなんで上から目線なんだよ。
お前が育成やってたならその実績を示してみろよ。
現役は言われずともやってるわ。
533: 2011/03/07(月) 21:33:53 ID:uxiiQE0L(1)調 AAS
正直学生のレベルで世界と比べて強かろうと弱かろうとどうでもいいだろ
534
(1): 2011/03/07(月) 21:36:37 ID:TMmbIxDl(6/7)調 AAS
俺の最初の意見を忘れたか?
どんどん違う方向に進むな
それに普及の話なんか一言もしていない

「世界戦で戦えるだけのレベルにいかにもっていくか、それの良い方法はないのか?」

実績とか実力とかどうでもいいんだよ
誰でもいいから解決策はないのか、現状の危機的状況を解決する手立てはないのか?
解決策さえあればそれでいい

お前ら全く建設的じゃない、人の揚げ足取りばかりじゃねえか
535: 2011/03/07(月) 21:37:41 ID:bMix4pcd(2/2)調 AAS
お前ら本当に暇なんだな

あと日本のレベルが下がったというより、中韓のレベルが上がり過ぎてるだけっていう
若手プロに勝ち越す連中相手にどないせいっちゅうねん
536: 2011/03/07(月) 21:39:05 ID:Fj7kcKDO(4/5)調 AAS
結局、地道にやるしかないんだよな。
OBになっても休みの日に囲碁教室で指導して、教え子を学生囲碁界に送り込むことは可能なわけだし。

>>534
自分が建設的じゃないから揚げ足取られるんじゃない?
537: 2011/03/07(月) 21:40:38 ID:o3iBoS+c(1/2)調 AAS
しかしこんなところでここまでファビョってるのも珍しいな
どこのOBかしらんが、こんな勘違い野郎がでしゃばるようなら苦労しそうだ
538: 2011/03/07(月) 21:42:39 ID:wyYvheJ6(1/2)調 AAS
学生が世界に通用しようがしまいがどうでも良いと思ってるから
危機感を全く共有できないぜ
539: 2011/03/07(月) 21:45:40 ID:TMmbIxDl(7/7)調 AAS
ただただ、現在の大学囲碁界を憂えて、建設的な意見が無いか求めただけだったのだがな
なんだか荒れてきてしまったようで申し訳ない
残念だけどここで退きます

現役の皆さんのご活躍を心から祈ります
失礼します
540: 2011/03/07(月) 21:54:24 ID:o3iBoS+c(2/2)調 AAS
競技人口と国、社会のバックアップが違いすぎるのに同じレベルで戦えると思うのがおかしいわな
囲碁においては、戦略面ではっきり劣っているのに戦術でどうにかなるわけがない
541: 2011/03/07(月) 22:02:48 ID:wyYvheJ6(2/2)調 AAS
このウザさに何となく心当たりがあるような、ないような
542: 2011/03/07(月) 22:33:12 ID:Fj7kcKDO(5/5)調 AAS
>>292-294>>296の人と同一人物かな。
自分で勝手に話題振って突っ込まれると切れ出す。
543: 2011/03/08(火) 08:30:46 ID:m9soC26B(1)調 AAS
囲碁に執着してる奴ってウザいんだよなあ…
544: 2011/03/08(火) 10:10:41 ID:abaA6eSy(1)調 AAS
まあまあ皆さん落ち着いてw
囲碁よろしく
545: 2011/03/12(土) 15:14:14 ID:bDX0b87C(1)調 AAS
東北地区の関係者大丈夫かな?
546
(1): 2011/03/15(火) 13:52:48 ID:FYf/Bd5R(1)調 AAS
囲碁は占いにも使われたらしいし、実は学生囲碁選手権の順位はその地区のやばさを物語ってんじゃね

1位2位は関東関西→安定
去年3位の岡山→安定
4位安定ポジションの北海道→安定
徐々に上がってる5位北信越→安定?
中部代表→順位は低いが安定
3位の安定ポジションから7位凋落の東北→大災害
栄光の8位九州→火山噴火
547: 2011/03/15(火) 13:55:57 ID:YFXpnZ2m(1)調 AAS
>>546
お、おう・・・
548
(1): 2011/03/15(火) 23:25:02 ID:x+yTzTmG(1)調 AAS
ペア碁大会は予定通りあるんかね?
549: 2011/03/18(金) 19:23:22 ID:vx7wgRoJ(1)調 AAS
>>548
あるらしいね。
550: 2011/03/19(土) 14:06:40 ID:WIpNjuNU(1)調 AAS
ペアになる女の子がいない
551: 2011/03/21(月) 17:27:26 ID:L0tnu5aq(1)調 AAS
東北地区の学生囲碁関係者は大体無事らしいよ
552: 2011/03/21(月) 22:20:56 ID:ZVB5YwK9(1)調 AAS
いまだに安否確認できてない人もいるのか
553: 2011/03/26(土) 12:24:15 ID:3NdEtlcn(1)調 AAS
太田とか志藤とか無事なのか?
554: 2011/03/26(土) 13:25:31 ID:3azm5c01(1)調 AAS
そろそろ新入生情報よろ
555: 2011/03/26(土) 18:35:33 ID:iUmlNadO(1)調 AAS
今年って関東リーグいつも通りGWにやるの?
延期してる大学が会場だと難しそうだけど
556: 2011/03/27(日) 12:18:30 ID:Sq/CtRTX(1)調 AAS
予定通り青山学院でやるらしいよ
557: 2011/04/01(金) 00:21:16 ID:AOq3R3iK(1)調 AAS
R G
O I
558: 2011/04/06(水) 21:18:08 ID:QN4kddjf(1)調 AAS
あるブログで王景弘がプロになったと書いてあったのだが
559: 2011/04/06(水) 21:27:26 ID:GCT4uOHM(1)調 AAS

560: 2011/04/07(木) 13:29:54 ID:uX/c/e9P(1)調 AAS
誰のブログ?
561: 2011/04/10(日) 16:52:30 ID:9w71MBRc(1)調 AAS
王立誠の息子か
562: 2011/04/16(土) 14:46:55 ID:zUE/H8tn(1)調 AAS
学生囲碁界って、アキラ君や和谷君みたいなカッコイイ人いますか?
563: 2011/04/16(土) 17:48:08 ID:DY9xPMfa(1)調 AAS
志茂
564: 2011/04/20(水) 00:02:12 ID:Shd0Nfxx(1)調 AAS
太田
565: 2011/04/20(水) 00:05:35 ID:igQl10w/(1)調 AAS
榎本じゃね?
566: 2011/04/22(金) 03:59:39 ID:ywQeDs8g(1)調 AAS
【11話】「最後に残った道しるべ」
 冒頭、ほむホームでほむらとQBの会話
 QBにはもう願いの内容も全部バレてる
 まどかの潜在力のネタばらし。ほむらの度重なるループによって因果が蓄積され、まどか
 に力が宿った
 Bパート、まどかへほむらが時間遡行を告白
 ラストにまどか「ほむらちゃん、ごめんね」まどかに寄り添うQB
 ほむら「まさか…」で終わり
567: 2011/04/22(金) 17:24:18 ID:sEiNxyjd(1)調 AAS
逆に?
568: 2011/04/22(金) 18:50:55 ID:HeGKridV(1)調 AAS
団長乙
569
(2): 2011/04/25(月) 13:49:14 ID:pUiXjpju(1)調 AAS
このスレで出す個人名はせめて個人戦全国大会出場者だけにしてくれ
マイナーな予選落ち選手出されても知らないから少しも楽しみようがない
570: sage 2011/04/26(火) 09:48:53 ID:TmzIiExN(1)調 AAS
>>569
別におまいの楽しみのためにこのスレやってるわけじゃないんだが
571
(1): 2011/04/27(水) 13:07:51 ID:TI6OkxOg(1)調 AAS
糸山って元気なの?
今は何してるの?
572: 2011/04/27(水) 19:50:38 ID:hIC0+zlm(1)調 AAS
新入生情報まだ?
573: 2011/04/27(水) 20:04:06 ID:I/XqdNjN(1)調 AAS
>>569 ラグフェアでぃすってんのか?
574: 2011/04/29(金) 11:41:47 ID:mNcefxT9(1)調 AAS
>>571
一時期相当まいってたけど、だいぶ元気になったらしいよ
575: 2011/05/03(火) 11:37:57 ID:taiHyOJv(1)調 AAS
団体戦あげ

優勝はどこだろう
576: 2011/05/03(火) 11:52:05 ID:/aVChf5Q(1/2)調 AAS
一部参加校のメンバーをおしえてたもれ
577: 2011/05/03(火) 15:41:55 ID:gDKMMaXI(1)調 AAS
早稲田、慶應、駒澤、専修、東大、法政、東海、東京農工
578: 2011/05/03(火) 18:47:38 ID:/aVChf5Q(2/2)調 AAS
メンバーつってんだろこのすっとこどっこい
579: 2011/05/03(火) 20:34:37 ID:jwcG19xP(1)調 AAS
早稲田 谷口 糸山 下坂 寺山 清島
慶應 周 吉成 古賀 いん 山本
東大  大久保 黒澤 播口 佐々木 久保田
中央 村上 都倉 保田・・
580: 2011/05/03(火) 23:44:46 ID:jpUdpaIz(1)調 AAS
過去の人たちが見える・・・
581: 2011/05/04(水) 22:21:15 ID:OomXak1H(1)調 AAS
面子知らないけど、けっこう世代交代が進んだんじゃないか?
専修は去年から二人プロ入りしてるし、慶応も周とか抜けてるよな?
582: 2011/05/05(木) 20:12:57 ID:JK+U6ubJ(1)調 AAS
早稲田優勝
583: 2011/05/05(木) 22:36:02 ID:ji3eCd7H(1)調 AAS
いんって誰だしwww
584: 2011/05/06(金) 23:33:32 ID:t36lPAAC(1)調 AAS
イン・ポニョン
585: 2011/05/07(土) 16:30:31 ID:5o97uRpV(1)調 AAS
勘坂社長と寺山って似てね?
586: 2011/05/08(日) 10:35:48 ID:g0DMjU70(1)調 AAS
関東の団体1部は東海が可哀想なことになってるな
587: 2011/05/08(日) 16:38:48 ID:nqwBvbDH(1)調 AAS
主要校のメンバーとオーダーと勝敗、新入生の場合できればフルネームも希望
あちこち巡ってみたが全勝者しか分からんorz
588: 2011/05/08(日) 22:44:11 ID:MELPznhA(1)調 AAS
俺が知ってる限りの情報は・・・(推測も含めて)

早稲田: 岡田 加畑 松井 秋谷 松永
慶応 : 中川 丹羽 岩崎 
駒澤 :       大岩

こんぐらいしか知らんわ・・・。あとは任せた。 
589
(1): 2011/05/16(月) 02:33:05 ID:7kiO9Mf+(1)調 AAS
北信越は最近はどんな感じですか?
個人とか団体とか
590
(1): 2011/05/16(月) 08:30:50 ID:xSS4pmbF(1)調 AAS
中部の岐阜大が強いみたいだな。
関東関西にはかなわないだろうが皆東洋7d以上らしい
591: 2011/05/16(月) 13:17:20 ID:gel65kK8(1)調 AAS
>>589
団体 信州大学

個人代表
松本一樹 川西史記

>>590
去年の四将五将は精々東洋5Dくらいだったと思うんだが、新しく強いの入ったの?
592: 2011/05/17(火) 00:28:55 ID:Z4vsc+Jw(1)調 AAS
新入生 立命 後藤 呉 南塚
593: 2011/05/17(火) 09:34:30 ID:3UfIcBLi(1)調 AAS
去年の高校選手権優勝した大谷って大学どこ行ったの?
594: 2011/05/18(水) 08:56:31 ID:vYlCv7CG(1)調 AAS
夏と大谷の高校は割と偏差値高いはず。
京大とか阪大とか?
595: 2011/05/18(水) 19:06:10 ID:24t0zdU5(1)調 AAS
よく調べろ あの2人はまだ3年だ
596
(1): 2011/05/19(木) 08:24:51 ID:fcc5e6a1(1)調 AAS
594じゃないけど調べてみた
去年の高校選手権のサイトによると、大谷は府立桃山高校三年生、夏は市立西京高校二年生となっている。
ということは、今年は夏は三年生だが、大谷は卒業してるはずだな
それとも大谷は卒業出来なくてまた三年生をやっているのか

参考までに、西京高校の偏差値は66だが桃山高校の偏差値は43
だいぶ差があるなw
597: !ninja 2011/05/19(木) 12:21:05 ID:33S8XnOm(1)調 AAS

598: 2011/05/19(木) 15:25:23 ID:fdpMhz5s(1)調 AAS
>>596
西京高校[エンタープライジング]69
桃山高校[自然科学]69
桃山高校[?類・人文]64
599: 2011/05/19(木) 20:34:36 ID:OtQdMfVt(1)調 AAS
北海道→北大、東北→東北大、中部→岐阜大、関西→立命館大、中国・四国→岡山大、九州→九大として、関東はどこがきそう?
600: 2011/05/19(木) 22:08:13 ID:5PcMH/3V(1)調 AAS
中部は名古屋に来てほしい
601: 2011/05/20(金) 02:49:45 ID:8tI0jqDX(1)調 AAS
それは無理
602: 2011/05/20(金) 09:39:27 ID:+OVOkeR9(1)調 AAS
関東は早稲田だろ
603: 2011/05/20(金) 12:05:37 ID:XwLtpVrr(1)調 AAS
駒澤もなかなか有力
604: 2011/05/22(日) 21:56:09 ID:ghJ9N856(1)調 AAS
学生本因坊どうなった
605: 2011/05/22(日) 23:53:28 ID:HmUL6Tqi(1)調 AAS
連盟サイトぐらい見ろよカス
606: 2011/05/27(金) 21:08:33 ID:2nkApLTF(1)調 AAS
29日は女子学生本因坊関東予選
607: 2011/06/08(水) 00:58:06 ID:azNji4dP(1)調 AAS
可愛い子おる?
608: 2011/06/09(木) 12:51:42 ID:mr/2NmJ1(1)調 AAS
加畑ってタイゼム9段?
609: 2011/06/12(日) 21:54:56 ID:3a+/cBeh(1)調 AAS
↓本人が返信
610: 2011/06/14(火) 15:39:42 ID:V7Mr3Yev(1)調 AAS
万波奈穂ちゃんにまけた
611: 2011/06/21(火) 22:08:57 ID:Xv1VD42l(1)調 AAS
仕上がってんな
612: 2011/06/22(水) 21:54:09 ID:2AR+sJmc(1)調 AAS
関西の新人はどうよ?
613: 2011/06/24(金) 09:44:56 ID:I3iAMTfn(1)調 AAS
去年の高校選手権の上位3人って全員高3じゃなかった?
みんなどこ行ったの?
614: 2011/06/27(月) 01:28:21 ID:n3zDgrAs(1)調 AAS
牧野瀬>>494
てか、大谷ホントどこ行った
615: 2011/06/28(火) 00:17:31 ID:tiu80hwS(1/2)調 AAS
今年は5月スタートみたいなもんだから、まだ情報が出揃ってないようだ。
616: 2011/06/28(火) 00:19:42 ID:tiu80hwS(2/2)調 AAS
昨年大学を卒業した人の進路はどうなったんだろう
617: 2011/07/05(火) 22:22:44 ID:MRrHYd81(1)調 AAS
このスレ管さんとしてるな
618: 2011/07/12(火) 15:36:03 ID:OoKgoby1(1)調 AAS
囲碁やってる女子って可愛い子が多いよな
学生で一番可愛いのって誰だろう
619: 2011/08/09(火) 17:35:48 ID:EDpv+QL8(1)調 AAS
学本予想しようず

若山、志藤とかまだいたのかw
620: 2011/08/10(水) 09:13:18 ID:Re8b1TAK(1)調 AAS
大谷浪人してるのかな?
うちの大学来てくれないかな?
621
(1): 2011/08/11(木) 17:39:09 ID:Gv8dtdpf(1)調 AAS
学生棋戦優勝経験者いないのか・・
622: 2011/08/13(土) 19:59:40 ID:SIOURKlr(1)調 AAS
ベスト4前に関東全滅か 何年ぶりだろう
623: 2011/08/14(日) 22:13:19 ID:sWneU+Zz(1)調 AAS
この結果はないわw
624: 2011/08/15(月) 02:41:20 ID:TPveXGBV(1/2)調 AAS
黒歴史
625: 2011/08/15(月) 02:45:15 ID:DyDn07BP(1)調 AAS
山下君と加畑君の勝者が優勝すると思ってた
626: 2011/08/15(月) 03:54:36 ID:TPveXGBV(2/2)調 AAS
小山とかマジでやめてくれ
627: 2011/08/15(月) 03:57:15 ID:l9eugEmZ(1)調 AAS
なんかあったの?
628: 2011/08/15(月) 08:37:23 ID:blJ7Be7u(1)調 AAS
闇雲の責任問題だなw
あいつが優勝すれば丸く収まった。
山下でもいいけど。
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s