[過去ログ] 10級以下のための【 解説入り9路盤 】その28局 (643レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2006/11/27(月) 13:10:21 ID:8dwdwgJu(2/3)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
30: 2006/11/27(月) 16:29:02 ID:UYGaBcW6(1/3)調 AA×

31: 2006/11/27(月) 16:34:11 ID:8TlGoEod(1)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●+

や〜ん、、えっちぃ
32
(1): 2006/11/27(月) 16:59:48 ID:whcwlRT2(1/5)調 AA×

33
(1): 2006/11/27(月) 17:03:24 ID:PKjksBX3(2/20)調 AA×

34
(1): 2006/11/27(月) 17:49:57 ID:8dwdwgJu(3/3)調 AAS
>>33
馬鹿か?この状況でなぜ半目勝負がでてくる?目算もできない低級の分際でw
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
35: 2006/11/27(月) 18:09:18 ID:d4iWVaXx(1/11)調 AA×
>>32

36
(1): 2006/11/27(月) 18:26:48 ID:PKjksBX3(3/20)調 AA×

37: 2006/11/27(月) 18:38:51 ID:UYGaBcW6(2/3)調 AA×

38
(2): 2006/11/27(月) 18:44:48 ID:3+OGMGqs(1)調 AAS
IPアドレス 219.167.242.239
ホスト名 i219-167-242-239.s02.a015.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 新潟県
市外局番 --
接続回線 xDSL
39: 2006/11/27(月) 18:48:57 ID:FGcUpS5W(1)調 AAS
>>38
それが>>34の正体か。
40
(1): 2006/11/27(月) 18:55:07 ID:Pf/PYK84(1)調 AA×

41: 2006/11/27(月) 18:57:11 ID:PKjksBX3(4/20)調 AA×

42: 2006/11/27(月) 19:15:47 ID:d4iWVaXx(2/11)調 AA×
>>40

43: 2006/11/27(月) 19:30:29 ID:whcwlRT2(2/5)調 AA×

44
(1): 2006/11/27(月) 19:33:09 ID:d4iWVaXx(3/11)調 AA×

45: 2006/11/27(月) 19:37:30 ID:whcwlRT2(3/5)調 AA×

46: 2006/11/27(月) 19:40:05 ID:d4iWVaXx(4/11)調 AA×

47: 2006/11/27(月) 19:42:20 ID:whcwlRT2(4/5)調 AA×

48
(2): 2006/11/27(月) 19:43:58 ID:d4iWVaXx(5/11)調 AA×

49: 2006/11/27(月) 19:45:47 ID:whcwlRT2(5/5)調 AAS
うはw完全なる読み抜け。 皆さん申し訳ない。
50
(1): 2006/11/27(月) 19:51:47 ID:PKjksBX3(5/20)調 AA×

51: 2006/11/27(月) 20:05:47 ID:d4iWVaXx(6/11)調 AA×

52: 2006/11/27(月) 20:13:46 ID:PKjksBX3(6/20)調 AA×

53: 2006/11/27(月) 20:15:57 ID:e6vgpxVM(2/2)調 AA×

54: 2006/11/27(月) 20:28:32 ID:PKjksBX3(7/20)調 AA×

55: 2006/11/27(月) 20:42:18 ID:HHCtKajt(1/2)調 AA×

56: 2006/11/27(月) 20:46:31 ID:PKjksBX3(8/20)調 AA×

57: 2006/11/27(月) 21:05:55 ID:yWHdAHBv(1)調 AA×

58
(2): 2006/11/27(月) 21:08:57 ID:d4iWVaXx(7/11)調 AA×

59
(1): 2006/11/27(月) 21:17:28 ID:PKjksBX3(9/20)調 AA×

60: 2006/11/27(月) 21:25:56 ID:HHCtKajt(2/2)調 AA×

61: 2006/11/27(月) 21:30:18 ID:PKjksBX3(10/20)調 AA×

62: 2006/11/27(月) 21:58:47 ID:J1OfizHK(1/2)調 AA×

63: 2006/11/27(月) 22:07:36 ID:PKjksBX3(11/20)調 AA×

64: 2006/11/27(月) 22:15:02 ID:buHj1anI(1/5)調 AAS
右上の黒は死んでると思うわけだが・・・
検討入ってからでいいのかな。
65
(1): 2006/11/27(月) 22:16:06 ID:bO49AwIn(1/5)調 AA×

66: 2006/11/27(月) 22:19:14 ID:PKjksBX3(12/20)調 AA×

67: 2006/11/27(月) 22:20:42 ID:bO49AwIn(2/5)調 AA×

68: 2006/11/27(月) 22:22:38 ID:PKjksBX3(13/20)調 AA×

69: 2006/11/27(月) 22:26:15 ID:buHj1anI(2/5)調 AA×

70: 2006/11/27(月) 22:27:34 ID:PKjksBX3(14/20)調 AA×

71: 2006/11/27(月) 22:28:14 ID:buHj1anI(3/5)調 AA×

72: 2006/11/27(月) 22:29:13 ID:PKjksBX3(15/20)調 AA×

73: 2006/11/27(月) 22:29:54 ID:bO49AwIn(3/5)調 AA×

74: 2006/11/27(月) 22:32:50 ID:PKjksBX3(16/20)調 AA×

75: 2006/11/27(月) 22:36:37 ID:bO49AwIn(4/5)調 AA×

76: 2006/11/27(月) 22:40:47 ID:PKjksBX3(17/20)調 AA×

77: 2006/11/27(月) 22:44:52 ID:buHj1anI(4/5)調 AA×

78: 2006/11/27(月) 22:45:42 ID:bO49AwIn(5/5)調 AAS
白投了でつ
79: 2006/11/27(月) 22:48:08 ID:PKjksBX3(18/20)調 AA×

80
(2): 2006/11/27(月) 22:50:56 ID:J1OfizHK(2/2)調 AA×
>>50>>59

81: 2006/11/27(月) 23:01:18 ID:buHj1anI(5/5)調 AA×
>>80>>80

82: 2006/11/27(月) 23:02:20 ID:d4iWVaXx(8/11)調 AA×
>>80

83
(2): 2006/11/27(月) 23:05:12 ID:d4iWVaXx(9/11)調 AAS
>>58のときに九03に打ってれば、攻め合いは白が一手勝ちだったかも・・・
申し訳なかったっす・・・
84
(1): 2006/11/27(月) 23:07:16 ID:UYGaBcW6(3/3)調 AAS
>>65で先にダメを詰めるのは?
五01でも三01でも自分のダメは黒が詰めるようにさせれば、少し違わない?
どっちみち下の白の方が弱点多そうだけど。
85: 2006/11/27(月) 23:08:49 ID:PKjksBX3(19/20)調 AAS
>>83
確かに、中から動かれた方が、駄目だったかもしれないです。
86: 2006/11/27(月) 23:23:39 ID:PKjksBX3(20/20)調 AAS
>>83>>84
のダブルで負けですかね黒
どなたか、強い方わかりませんか?
87
(1): 2006/11/27(月) 23:41:34 ID:d4iWVaXx(10/11)調 AA×
>>44>>44>>48

88: 2006/11/27(月) 23:47:13 ID:d4iWVaXx(11/11)調 AAS
>>87の2行目、間違ってた。

×次に黒が八02
○次に黒が六02

スマソ
89: 2006/11/28(火) 06:22:37 ID:mV7Ro5t3(1/10)調 AAS
>>38
相変わらずの低脳っぷりにワロスwww
流石10級以下wwww
それスレ立て人からわったのか知らんが俺は近畿だぞ。
新潟てwwwwwww
90: 2006/11/28(火) 06:25:38 ID:mV7Ro5t3(2/10)調 AA×

91: 2006/11/28(火) 06:26:27 ID:mV7Ro5t3(3/10)調 AA×

92: 2006/11/28(火) 06:27:01 ID:mV7Ro5t3(4/10)調 AA×

93: 2006/11/28(火) 06:28:13 ID:mV7Ro5t3(5/10)調 AA×

94: 2006/11/28(火) 06:29:11 ID:mV7Ro5t3(6/10)調 AA×

95: 2006/11/28(火) 06:29:44 ID:mV7Ro5t3(7/10)調 AA×

96: 2006/11/28(火) 06:30:27 ID:mV7Ro5t3(8/10)調 AA×

97: 2006/11/28(火) 06:31:11 ID:mV7Ro5t3(9/10)調 AA×

98: 2006/11/28(火) 06:32:40 ID:mV7Ro5t3(10/10)調 AA×

外部リンク[html]:www.2ch.net
99: 2006/11/28(火) 10:49:00 ID:EGXlvbmY(1/2)調 AAS
スレ立て人ならわかるかもしれないと思っている時点でどっちが低脳なんだか。
一局終わってるから好きなだけ荒らしてくれ。
100: 2006/11/28(火) 14:33:52 ID:0xweWGW0(1)調 AAS
好きなだけ荒らしてくれってのはどうかと思うが。

それにしても、なつかしいAAばかりですねw
101: 2006/11/28(火) 14:45:59 ID:EGXlvbmY(2/2)調 AAS
囲碁版はおっさんが多いから、仕方ないよw
102: 2006/11/28(火) 14:59:51 ID:+WmyRKPT(1/4)調 AAS
そのおっさんのヒステリーか。笑っちまうな。
103: 2006/11/28(火) 17:51:16 ID:pz3dmjLC(1/2)調 AAS
わざわざ煽るようなこと言うなよw
ほっときゃいいだろ

もう意見がないようなら次いこうか
俺的には>>28の添削を見てみたい気はするが
104: 2006/11/28(火) 19:56:23 ID:8FQ+NV7q(1)調 AAS
風紀委員がいるスレは荒れる法則。

こうなってはもう終わり。
定期的にAA荒らしが現れる糞スレ道まっしぐら。
105: 2006/11/28(火) 19:59:25 ID:K9s/fOar(1/2)調 AA×
>>18

106
(2): 28 2006/11/28(火) 21:24:04 ID:+WmyRKPT(2/4)調 AAS
もう終わってたんだ。
いや、俺は高段じゃないんで正しい添削はできないから
検討に参加したいと言っただけ。過剰な期待しないでくれ。
>>9はプロも良く使う荒らしの常套手段なのは確か。
確定地っぽくなる前に荒らしてしまおうというもの。
ちなみに下辺の白1子はどちらかにコゲイマじまりを打てるから
そう簡単に死ぬことはない。とりあえず手を抜いても安全。
>>10では黒はハネると切り違いから白に調子を与えてしまうからノビが安全だろうね。
>>9は黒にハネさせてさばいてしまおうというのもあるから。
>>36では七05の方がよかったかな。
後からの六05の切りを睨んでるから白はすぐに右上を攻められない。
>>48は六05に継いで連絡してもよかった。
右上に生きられても白が先手に回れるのでコミ含みでまだ負けていない。
>>58では九03は絶対。この形の死活でよく出る手筋。
こんなもんです。
ご指摘があればどうぞ。
107: 2006/11/28(火) 21:27:43 ID:+WmyRKPT(3/4)調 AAS
終わってたというより止まってしまってたというのが正しいか。
108
(1): 2006/11/28(火) 22:04:06 ID:qA2cbKZ0(1)調 AAS
>ちなみに下辺の白1子はどちらかにコゲイマじまりを打てるから

ということは>>21では一路右がよかったということですか?
109
(1): 2006/11/28(火) 22:28:20 ID:pz3dmjLC(2/2)調 AAS
>>106
dクス!
できれば、これからもよろしく
110: 2006/11/28(火) 23:14:27 ID:+WmyRKPT(4/4)調 AA×
>>108>>10>>21>>21>>109

111
(1): 2006/11/28(火) 23:57:49 ID:K9s/fOar(2/2)調 AA×
>>106>>10

112: 2006/11/29(水) 01:16:48 ID:q3j+2YVN(1)調 AAS
>>18ってどう考えても冗談だろ…
悪い手とは言い切れないけど。
113: 2006/11/29(水) 05:45:10 ID:KM3QePcK(1)調 AAS
ここでじゃないけど昔別のサイトで>>9打たれて負けた事ある。
114: 2006/11/29(水) 10:43:07 ID:YRy14636(1)調 AAS
>>9の一手しかないというのはあきらかに嘘。
確かに形を決めさせない有効手段としてプロでも時々用いる事があるけどね。
その程度。
ちなみに黒の初手天元は、プロに言わせると1〜2目弱の損らしくて
あまり打たれないようだ。
115: 2006/11/29(水) 12:04:31 ID:zyfOZNQt(1/2)調 AA×
>>111

116
(1): 2006/11/29(水) 16:24:12 ID:UAZFE6U9(1)調 AA×

117
(1): 2006/11/29(水) 18:10:05 ID:zyfOZNQt(2/2)調 AA×

118: 2006/11/29(水) 23:06:18 ID:YQo9I2hz(1)調 AA×

119: 2006/11/29(水) 23:08:07 ID:Csk8H2zM(1)調 AAS
キリチガイで、黒が抜いたとしても>>116から三06と七06が見合いか。
確かに白に調子を与えるか。やっぱり上手い人の意見は聞いておくべきだなあ。
120
(1): 2006/11/30(木) 01:08:24 ID:PPAfjrj3(1)調 AA×
>>117

121: 2006/11/30(木) 04:42:28 ID:ndeA5XOO(1)調 AAS
あげ
122: 2006/11/30(木) 09:44:18 ID:mwmyJesU(1)調 AAS
>>120
ぶつかってきたら確かに左上に手入れが必要か。
そのまま下辺になだれ込まれたら細かくなりそう。
123: 2006/11/30(木) 19:08:45 ID:EShhvUwM(1)調 AAS
左上は手を入れてもコウ残り
細かくなるどころか白敗勢だろう
124: 2006/12/01(金) 07:57:54 ID:yDtcjHyD(1/2)調 AAS
まだあるんだこういうスレw
125: 2006/12/01(金) 13:57:02 ID:uC46npQF(1)調 AA×

126: 2006/12/01(金) 16:03:21 ID:PGy2obbh(1/3)調 AA×

127: 2006/12/01(金) 16:09:05 ID:HPakkm/f(1/2)調 AA×

128: 2006/12/01(金) 16:31:18 ID:PGy2obbh(2/3)調 AA×

129: 2006/12/01(金) 17:48:38 ID:tbAa1vzZ(1/2)調 AA×

130: 2006/12/01(金) 18:28:30 ID:PGy2obbh(3/3)調 AA×

131
(1): 2006/12/01(金) 19:32:07 ID:HPakkm/f(2/2)調 AA×

132
(1): 2006/12/01(金) 23:06:52 ID:t2EPAII9(1)調 AA×

133: 2006/12/01(金) 23:20:19 ID:yDtcjHyD(2/2)調 AAS
こんなところでしょうもない碁をちんたら打たずに
まず完全にコンピュータに勝てるようになったらいいのに。
134: 2006/12/01(金) 23:24:28 ID:tbAa1vzZ(2/2)調 AA×

135: 2006/12/01(金) 23:36:01 ID:KL2iadGd(1)調 AA×

136: 2006/12/02(土) 05:46:47 ID:0D8WtE8/(1/4)調 AA×

137: 2006/12/02(土) 08:36:51 ID:0jrsikPz(1/15)調 AAS
age
138: 2006/12/02(土) 08:58:33 ID:A8o29kG5(1/2)調 AA×

139
(3): 2006/12/02(土) 09:53:02 ID:X0OIMdks(1/7)調 AA×

140
(1): 2006/12/02(土) 10:08:48 ID:ZP4osoAa(1/6)調 AA×
>>139

141: 2006/12/02(土) 10:30:48 ID:63fwkiI5(1)調 AA×

142: 2006/12/02(土) 14:41:01 ID:H4OK7TR+(1/16)調 AA×

143: 2006/12/02(土) 14:47:35 ID:X0OIMdks(2/7)調 AA×

144: 2006/12/02(土) 14:52:45 ID:H4OK7TR+(2/16)調 AA×

145: 2006/12/02(土) 15:04:22 ID:X0OIMdks(3/7)調 AA×

146: 2006/12/02(土) 15:05:59 ID:H4OK7TR+(3/16)調 AA×

147: 2006/12/02(土) 15:06:01 ID:MNh2pH/g(1/5)調 AA×

148: 2006/12/02(土) 15:08:28 ID:H4OK7TR+(4/16)調 AAS
ん?渡れるかなw
149: 2006/12/02(土) 15:09:23 ID:MNh2pH/g(2/5)調 AA×

150: 2006/12/02(土) 15:20:06 ID:H4OK7TR+(5/16)調 AA×

151
(2): 2006/12/02(土) 15:41:19 ID:MNh2pH/g(3/5)調 AA×

152: 2006/12/02(土) 15:44:27 ID:H4OK7TR+(6/16)調 AA×

153: 2006/12/02(土) 15:46:24 ID:ZP4osoAa(2/6)調 AA×

154: 2006/12/02(土) 15:48:05 ID:MNh2pH/g(4/5)調 AA×

155
(3): 2006/12/02(土) 15:52:53 ID:ZP4osoAa(3/6)調 AA×

1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.562s