[過去ログ] ○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第8巻○● (792レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306(1): 2006/11/06(月) 21:38:43 ID:OCYPawZN(1)調 AAS
実際、答えを見てもいいし、答えを見るべきでもあるけど、
答えを見ろってのは人間の心理を無視したアドバイスでもあるんだよな。
答えを見てもいいんなら最初から問題の形で出すなよ、とか
自分がものすごく出来の悪い生徒みたいで嫌になる、とか
詰語を雑然と与えて、片っ端から答えを見て丸暗記しなさい、ってのは
プロ養成用か、せいぜい中学生指導までのやり方だよな。
307: 2006/11/06(月) 21:58:47 ID:ahpSrHLk(3/3)調 AAS
>>306
なんか根本的に勘違いしてないか?
ああいうものにはある程度の「形」がある。
自分で読むのももちろん大事だが、下手に考えて無駄に時間を過ごすよりは
形を見て体にしみこませた方が良い場合があるから
そのためにさっさと答えを見て良いと言ってるんだろ?臨機応変。
問題の形で出さなかったらそれこそ雑然と与えてるだけになるだろう。
そもそも丸暗記しろとなんて言ってない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s