[過去ログ] サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: 2013/02/02(土) 20:32:31.14 ID:UdcbjybH0(1)調 AAS
ガンハウンドEXのサントラで
The Justice Ray Part5を確認
784: ◆Reffiz2Zh. 2013/02/19(火) 07:45:24.22 ID:/W/lNiPH0(1)調 AAS
よっこいしょっと
こんなの上げてみました。
本当は自分で作り上げたサターン+PS音源+独自編集したボス警告音源を
上げたいところだけど編集ソフトが無いので上げられない

動画リンク[ニコニコ動画]

785
(1): 2013/03/02(土) 07:25:42.87 ID:mXehk/120(1)調 AAS
サンダーフォースなんて、大したゲームじゃなかったんや…
ていうかクソって思った
遭遇即死のシャッターとか、そんなんばっか
786: 2013/03/02(土) 13:38:12.08 ID:yEDxtWyZ0(1)調 AAS
当時から初見必殺の覚えゲーと言われてたし、その認識は間違ってない。
787
(1): 2013/03/02(土) 18:55:38.36 ID:y8dYVjQr0(1)調 AAS
まあ、メリハリもトライ&エラー要素すらも理解できない産廃プロデューサーには無理な要素だろう
788: 2013/03/03(日) 12:36:14.97 ID:0dIw5OlO0(1)調 AAS
>>787
産廃プロデューサー乙wwww
789: 2013/03/04(月) 00:03:56.19 ID:6QySkiIa0(1)調 AAS
どうしてこの完成度でシリーズになったのか不思議
790: 2013/03/04(月) 00:14:30.96 ID:wxzoO49q0(1)調 AAS
まあ、メリハリもトライ&エラー要素すらも理解できない版権寄生虫産廃プロデューサーには産廃6が限界だろう
791: 2013/03/31(日) 03:46:34.62 ID:FuR7Qd2kO携(1/2)調 AAS
昔サターンでVをクリア出来なかったのを思い出したのでPSのゲームアーカイブス版で再挑戦してみた
うわ全然覚えてない、でもパターン作り直してなんとかクリアできた
これが一年前
昨日久しぶりにやってみたら
うわ全然(ry
間が空くと大変だ、思い出す前に瞬殺するからなあw
792
(1): 2013/03/31(日) 11:15:44.33 ID:yj9SvxRC0(1)調 AAS
おい岡野、お前の巣はここじゃねえぞ。
暴れるならお前の巣にこもって暴れてろ。
793: 2013/03/31(日) 17:06:26.54 ID:FuR7Qd2kO携(2/2)調 AAS

794: 2013/03/31(日) 21:52:14.45 ID:HLWCiolP0(1)調 AAS
>>792
ダレもカレもが岡野に見えてしょうがないとは
激烈熱烈な岡野愛を感じるぜwww 脳腐れが。
795: 2013/04/01(月) 00:29:27.46 ID:s0MxN2ox0(1)調 AAS
毎日同じ恥を晒してる馬鹿の一つ覚えなお前より大丈夫だよ
796: 2013/04/01(月) 00:31:39.87 ID:dqb2L4ie0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
797: 2013/04/08(月) 23:17:26.25 ID:3HD80IZn0(1)調 AAS
これはひどい
798: 2013/04/09(火) 00:54:45.82 ID:xWdeflzj0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
799: 2013/04/13(土) 20:27:31.69 ID:qoMQPBlx0(1/2)調 AAS
今、メガドラでサンダーフォースWやってたんだけど、
5面で最初の雑魚隊列を倒した後、バグって巨大戦艦が出てこなくて詰んだ

こんなの初めて
800: 2013/04/13(土) 21:37:57.06 ID:/zoP1+L/P(1)調 AAS
俺も未だにWとXをクリアしてない
今後の目標にするか
801: 2013/04/13(土) 21:54:58.88 ID:qoMQPBlx0(2/2)調 AAS
もうちょっとで、maniaノーミスクリアなんだけど
もうひと押し行かないんだよなぁ

maniaノーミスクリアしたらXやってみようと思います
ついでに、GP2のWをSTYXモードもやりたい

たのしみだなぁ
802: 2013/04/15(月) 06:09:16.93 ID:+dNYLl200(1)調 AAS
サンダーフォースWってボスの名前わかったっけ?
803: 2013/04/16(火) 22:45:12.44 ID:tCCHjyqjP(1)調 AAS
Xはクリアできた
難易度も長さもちょうどいいね
グラとサウンドは最高!
Wは激ムズっぽいのでやりこむのはやめとこうかな
804: 2013/04/17(水) 05:32:06.46 ID:eQ5UTPm00(1)調 AAS
ではYをどうぞ
805: 2013/04/17(水) 16:52:32.67 ID:NzuCa6Ip0(1)調 AAS
Wは激ムズってほどでは無いと思うけどね
Vと比べるとかなり難しいけど

EASYから順繰りにレベル上げてけばいいんじゃないかな
806: 2013/04/17(水) 23:33:16.71 ID:5dnpGVua0(1)調 AAS
むしろIVはノーマルまでなら何度もクリアできたのにIIIがクリアできなかった俺
807: 2013/04/18(木) 07:21:34.44 ID:c+T9GQZr0(1)調 AAS
どっちも必死に覚えて一度はクリアしたけど
面倒で二度とクリアしようとは思わなかった。

てか俺の場合、たいていのSTGはそうだ。
20〜30分くらいで終わってくれるようなゲームでないとやる気にならない。
808: 2013/04/18(木) 21:32:58.00 ID:HnofE1TF0(1)調 AAS
3はガンガン行けば30分くらいだろ
809
(1): 2013/04/19(金) 21:25:33.86 ID:NiJL+DMw0(1)調 AAS
ボスの名前がさっぱりわからないんだけど
詳しい人いない?

教えてエロい人!!
810: 2013/04/19(金) 23:06:59.27 ID:3ah5mK7o0(1)調 AAS
ダイラデイザー
811: 2013/04/20(土) 05:38:22.30 ID:LnpN895d0(1)調 AAS
>>809
岡野
812: 2013/04/20(土) 11:20:56.55 ID:TWk+jNZ00(1)調 AAS
3のボスと、4の前半のボス名は、ステージセレクトでわかる
813: 2013/04/21(日) 21:12:23.28 ID:wpmBk20F0(1)調 AAS
4maniacノーミスクリア記念ぱぴこ
814: 2013/05/01(水) 07:40:13.38 ID:bjRTo6/J0(1)調 AAS
今から再開する人向け
とにかくフリーレンジは何があっても失うな
815: 2013/05/01(水) 08:45:54.64 ID:pFJokI+40(1)調 AAS
4は得意だけど、5は実は苦手
masterがクリアできん コツ教えてー
フリーレンジは把握
816: 2013/05/01(水) 13:53:40.09 ID:W1ncbvMM0(1)調 AAS
5のラスボスにフリレンを持って行くのが前提として、ラスボスにはある程度攻撃態勢みたいなモーションがあるのでそれを覚えていく
各自に安置が在ったりもする

とか書いてて以前書いたような気がしたので探してみたら、このスレの>>211で書いてあった
試しにその辺の書き込みを参考にしてみては?
817: 2013/05/08(水) 02:47:47.83 ID:Iv7ksA2f0(1/2)調 AAS
ためになりますね
ありがてぇな

4から、敵弾が見難くなった 感じはありますね
818: 2013/05/08(水) 12:18:55.66 ID:0uiLFaMr0(1)調 AAS
サンダーフォースってきもい赤ん坊が出てくるゲームだっけw
819
(1): 2013/05/08(水) 18:15:25.82 ID:Iv7ksA2f0(2/2)調 AAS
3の二連太ビーム→4の超巨大砲台→5の最後っ屁ごん太レーザー
820: 2013/05/10(金) 03:09:12.37 ID:zJIK+rmq0(1)調 AAS
>>819
あれは完全に初見殺しw
知らなかったら即死
821: 2013/05/14(火) 11:15:57.88 ID:xd5rpeB60(1)調 AAS
サンダーフォース5サントラ再販age
822: 2013/05/15(水) 18:58:50.04 ID:IzHn3XWHO携(1)調 AAS
楽しみにしていたTechnology2013がいよいよ発送準備に入ったか。

売り切れ表示になったが、
販売一時停止なのか、それとも完売なのかは判らない。
823: 2013/05/15(水) 19:09:01.12 ID:CRvZnb0q0(1)調 AAS
PSのアーカイブスから入ってきた人もいるだろうからサントラ売れるといいな
824: ◆Reffiz2Zh. 2013/05/16(木) 07:35:08.76 ID:F2SpvpX40(1)調 AAS
見つけた時にはもう遅かった
でもこっちはオリジナル両方持っているので問題ない
825: 2013/05/17(金) 20:52:47.33 ID:ucnDIQNK0(1)調 AAS
オルゴール版聴いてたらサンダーフォースは過去のゲームなんだなって改めて思って寂しくなったわ
826: 2013/05/18(土) 05:10:14.57 ID:jV+feVig0(1)調 AAS
販売再開してるよ
827: 2013/05/18(土) 10:27:05.39 ID:pWGsPyZr0(1)調 AAS
原盤聴いてないからはっきりはいえないけど最後の曲以外はSS版サントラのままっぽい
828: 2013/05/18(土) 12:13:12.41 ID:5ZAFveTI0(1)調 AAS
ゲー音板にあったけど、売り文句として書かれている
>・スペシャルパックの音楽CDに入りきれなかったアレンジ2曲
>・幻のオープニングナレーション
>・エンディング曲のコンプリートバージョン

これらは別に2013の新要素というわけじゃなく
元々の原盤にもあったものみたいね
オルゴールに差し替わった部分以外は元のままらしい
829: 2013/05/18(土) 13:46:52.50 ID:PHZtQs5l0(1)調 AAS
ちょっと書き方が紛らわしいよな。
リマスターと前々から告知してて
全面リマスターと匂わせて文面をよく見たらラストレターコンプリートだけ作り直して解るという、、、
830: 2013/05/19(日) 14:04:19.15 ID:0nqM8F950(1)調 AAS
こんな詐欺がデフォっぽい胡散臭い会社としては
まともに発売できただけ上出来
831: 2013/05/19(日) 19:44:26.57 ID:7WDRUWm40(1)調 AAS
などと40歳児が意味不明な寝言を垂れ流しており
832: 2013/05/24(金) 02:36:01.65 ID:jIL9F22+0(1)調 AAS
あれ?これ大谷氏本人?
復活したの?

www.youtube.com/user/tmo05316905
833: 2013/05/24(金) 05:25:07.89 ID:s/RY4iCe0(1)調 AAS
本人。
834: 2013/05/26(日) 00:56:38.67 ID:xtS/3w300(1)調 AAS
このプレイヤーなんだろ。
835
(1): 2013/05/26(日) 09:13:27.16 ID:xHGR5Jvw0(1)調 AAS
>>785
こういう人にMZ-1500版を遊んでほしいなぁ
836: 2013/05/26(日) 11:46:42.04 ID:KlbmKpdH0(1)調 AAS
>>835
ふつうにやりたいけど、如何せん手にはいらない
837
(1): 2013/06/02(日) 00:54:32.61 ID:ShUkX6qL0(1/3)調 AAS
実は未だに5のガーディアンの目的がわからないんだけど
詳しく解説して欲しい
838: 2013/06/02(日) 09:09:25.24 ID:CjP5pteR0(1)調 AAS
ラストレター見てわからないのなら、誰かに説明されてもわからんだろうよ

どうせまじめに説明した人に「そもそも〜理解できない」とか噛みついて
空気を読まずに自説を高らかに書き込むつもりなんだろ?
839: 2013/06/02(日) 11:31:55.70 ID:ShUkX6qL0(2/3)調 AAS
マイナス思考すぎだろ
840: 2013/06/02(日) 17:35:00.58 ID:X7ueQyiu0(1)調 AAS
外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
841: 2013/06/02(日) 22:01:51.59 ID:Lk2fiZeW0(1)調 AAS
ってか、ラストレターを見れたのか?
見て分からないなら多分説明されても分からない
842
(2): 2013/06/02(日) 23:36:43.89 ID:ShUkX6qL0(3/3)調 AAS
見れたけど、

ガーディアンはバスティールテクノロジーを全部破棄しないと、
人類の将来に、殺戮をもたらすし、それがすとれすだった。

のはわかってるんだけど、それとジェノサイドが繋がらない。
843: 2013/06/03(月) 19:41:36.36 ID:/KJeeHRbO携(1)調 AAS
>>842
お前は兵器の技術は兵器にしか使えないと考えてるのか?
844: 2013/06/03(月) 21:31:37.64 ID:mjf7/FWc0(1/2)調 AAS
バスティールテクノロジーを所有し続けた銀河連邦 >ハイパーデュエル
闇のバスティールテクノロジーで購入者まで全て不幸にしてしまった犯6
BTはバスティールテクノロジー
845: 2013/06/03(月) 21:35:55.63 ID:mjf7/FWc0(2/2)調 AAS
BTは地球と銀河が同盟済みの設定か
846
(1): 2013/06/04(火) 22:26:08.15 ID:292WhheX0(1)調 AAS
>>837
ドナのクローンと繋がった事で精神病になった
(粛清対象は)人類なら誰でも良かった
今では機械化している
847: ◆Reffiz2Zh. 2013/06/08(土) 05:33:41.32 ID:QlCDCgqC0(1)調 AAS
ラストレターの意味で議論起こってるけど書くと長くなるので手短に
人類が核を手にしてからの歴史を見れば理解出来ると思う
848: 2013/06/17(月) 13:03:11.05 ID:lup6RiNp0(1)調 AAS
>>846
それ別のフォース。
849: 2013/06/18(火) 22:16:19.47 ID:G7/pAvgm0(1)調 AAS
サンダーフォースは某岡野のせいで版権がぐっちゃぐちゃになったと聞く
ってことは同人でサンダーフューチャーが作れる可能性が微レ存

よし!この件も岡野が悪いってことにしておいてあげたぞ
850: 2013/06/18(火) 23:53:11.74 ID:/uINzW4/0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
851: 2013/06/19(水) 00:52:22.65 ID:qpMSY8Xu0(1)調 AAS
ま〜だ、やってんのか
木南さん相変わらず必死スねwwww
852
(1): 2013/06/24(月) 09:51:20.02 ID:pbWlG41WO携(1)調 AAS
>>842
人類はテクノロジーを欲してるからガーディアンが普通に訴えても手放そうとしない
そこで人類と敵対することでバスティールテクノロジーの塊である自分を破壊させようとした
じゃないの?
853: 2013/06/24(月) 16:22:59.08 ID:UpGKAzc/0(1)調 AAS
そんなシズマドライブみたいな手間を
RVR-02が実は核エンジンだったとか
854: 2013/06/24(月) 23:57:17.71 ID:zegeUm2W0(1)調 AAS
>>852
案外、その通りかもよ?
クリア後のセネスの戦闘レポートに、ガーディアンとの戦闘が
宇宙空間に移行する(ブリガンディ装備して宇宙に殴り込む時)に
ガーディアンが地球上にあるバスティールテクノロジーのデータを抹消して、
テクノロジーで構成されたすべての施設を消滅させてあると書いてある。

ガーディアンが破壊された後、バスティールテクノロジーで造られたモノは、
セネスが乗っているヴァンブレイスを残して消滅しているわけだ。

だから、ガーディアンは「Please, Destroy!」と呼びかけていたんじゃないかね。
855: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rVGmUEmY0(1)調 AAS
シューティングは罪
856: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QiZlXhkQ0(1)調 AAS
II〜IV普通に遊ぶ分ならわざわざMD買わなくてもゴールドパックで十分?
この際遊べれば多少の劣化は我慢したいんだけど
857: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:lGW/Fx3b0(1)調 AAS
劣化している部分もあるらしいが
追加要素のおまけが代わりにあるだろ
858
(1): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:INstSr3M0(1)調 AAS
音にこだわりがあるなら、MDがいいかな
IVに関しては、処理落ちとかの関係があるから、GP版は難易度が急上昇?

それにMD買っとけば、別のSTGも遊べるしね
クライングとか、ジノーグとか、カースとか(笑)
859: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YDbCo7/a0(1/2)調 AAS
>>858
音にこだわりなくはないけど個人的にTFVPSレベルならまだ許容できるくらい
860: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OvM7bxJo0(1/2)調 AAS
音質はSSよりPSのほうが良いとか何とか

GPはハイスコアはセーブできたっけ?
TFACがプレイできるのはSSだけだもんな

両方買ってみて気に入らない方を手放せば良いだけだろ
861: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YDbCo7/a0(2/2)調 AAS
そんな余裕あったらやってるよ
862: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OvM7bxJo0(2/2)調 AAS
メガドラはビデオ端子より上の画質を求めようとするとかなり金が掛かるよ
中古でs端子標準のワンダーメガ本体を格安で手に入れるとかだと良いが
863: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:IQg9uK2x0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
864: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:IQg9uK2x0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
865: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VzbNudJ20(1)調 AAS
メガドラのジョイスティックとか、今手に入るとも思えん
866: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wSECya1R0(1)調 AAS
XE1-ST2持ってたけどボタン利かなくなって押し入れで寝てる
オクに出てなくもないけど、どうなんだろ
867: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FjXGMhS00(1)調 AAS
タイプが一緒かは知らないが。地デジ化前までは誰も買わずにほされてた。買うべきだったのかと軽く後悔・・・
868
(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Rbxl13Y90(1)調 AAS
メガドラパットは構造がシンプルだから
メガドラパッドと適当なスティックがあれば簡単に自作が出来るよ
869: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eow1oFmm0(1)調 AAS
>>868
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
870: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+WQCuAKp0(1)調 AAS
今月号のパソコン雑誌「IP]にサンダーフォース風のゲームが載ってたんだが
探しても出てこない誰か知らないか
871
(1): 2013/09/24(火) 17:58:43.36 ID:5+TUvir0O携(1)調 AAS
PS3でVのフリープレイやった
主役機のキャラクター性はちょっとそそるものがあるな
模型化されたのも納得だ
ただデザイナーは相当カトキか0083が好きなんだろうけど
872
(1): 2013/09/24(火) 23:56:39.75 ID:/x/sK51y0(1)調 AAS
>>871
ガンダムセンチネルの影響を強く受けてると開発者からのコメント
873: 2013/09/25(水) 20:59:36.88 ID:2r9eHXOfO携(1/2)調 AAS
>>872
まあいずれにせよそっち系か
ガントレットからブリガンディとか体系的にはどうみてもGPシリーズだからなー
もしGP01とGP03のコアファイターに、あの胸回りからのコクピットブロックのみで互換性ありだったらモロだったのに
874
(1): 2013/09/25(水) 22:05:12.86 ID:5TgDTXxZ0(1/2)調 AAS
GP03にコアファイターてあったっけ?
875: 2013/09/25(水) 22:34:29.73 ID:2r9eHXOfO携(2/2)調 AAS
>>874
画像リンク

劇中にはないけどカトキ本人発案で一応も付いてる
876: 2013/09/25(水) 23:04:15.44 ID:5TgDTXxZ0(2/2)調 AAS
ガーベラ・テトラ改
ガーベラ・テトラ
試作4号機
気がつけば増えているな
小説ではゲルググのみで出てこなかったのにw
877: 2013/09/26(木) 17:03:51.63 ID:PClkAsx+0(1)調 AAS
Vのボスって撃破された時、なんで派手にプルプル動くんだ?w
1ボスとか羽ばたいてる様に見えて思わず笑ってしまったわ
878: 2013/09/29(日) 08:58:10.20 ID:INhcJpaH0(1)調 AAS
A3さんの悪口をいうのはやめてさしあげろ!
879
(1): 2013/09/30(月) 03:08:59.76 ID:XFiYoH6Y0(1)調 AAS
X1版
外部リンク[html]:ameblo.jp
FM7版
外部リンク[html]:ameblo.jp
X1版動画
動画リンク[YouTube]

880: 2013/10/06(日) 09:55:42.09 ID:ypHcmhnq0(1)調 AAS
>>879
アフィ氏ねカス
881: 2013/11/11(月) 16:28:17.81 ID:Jsx92Vgv0(1)調 AAS
画像リンク

882
(1): 2014/01/07(火) 19:40:39.22 ID:XclthVWT0(1)調 AAS
外部リンク:news.nicovideo.jp

宮崎駿監督が引退撤回?―大晦日番組で鈴木敏夫さん撤回示唆

おい、ふざけんなよ(´・ω・`)
883: 2014/01/07(火) 21:27:46.48 ID://q3SX1P0(1)調 AAS
>>882
お前がふざけんな
884: 2014/01/28(火) 13:39:35.97 ID:SeYHd9ed0(1)調 AAS
21WebShopはいつまでもやる気をみせんなァ

とりあえずみんなでオキアミでも食おうかね
外部リンク[htm]:portal.nifty.com
885: 2014/02/12(水) 01:34:46.15 ID:cE9xtXj30(1)調 AAS
やっと来たかな
予約受注品だから、逃したらアウトだな

21 Web Service のご利用、誠に有難う御座います。

サンダーフォース各種・ネオリュード・お店de店主・マイガーデン・その他
のオリジナル音楽CD 新盤がまもなく登場します。
只今予約受付中です。詳しくは Webで。

なお、大変申し訳有りませんが、消費税及び円安による輸入材料の値上げ等
により、4月1日受注分より全商品を値上げさせて頂きます。
ご注文はお早めに。

外部リンク:www.tecnosoft.com
886
(1): 2014/02/12(水) 04:08:47.94 ID:gyN3mq7G0(1)調 AAS
受注となぅてるけど予約受注限定となってないからな
普通に販売もしますよ
単に予約しとくと最短で届くって話だな
1だけリマスターして他はリマスターしない辺りがねー
切れたらリマスターしてまた売ろうって魂胆なのかねー
887
(1): 2014/02/12(水) 06:10:50.92 ID:Y65td13e0(1/2)調 AAS
音楽CD位かなぁ、買うとしたら
なんつうのか過去在籍した作曲家呼んアレンジ&新曲作れば良いのにね
そこらがアヤフヤなんだよな。
元社員の人達も、今のテクノに関わりたくないのが見え見えだから尚更だ
888
(1): 2014/02/12(水) 06:19:12.39 ID:h4WQVpck0(1)調 AAS
ウェーブマスター辺りから2〜6入れた
サンダーフォースコンプリートCD出してほしかったわ
単品販売じゃコスパ悪すぎ
889: 2014/02/12(水) 10:55:50.37 ID:y/sS9JpU0(1)調 AAS
>>886
21webって今までも常時販売受付してないしいてないし、
たぶん予約締め切ったところでまた長期メンテナンス扱いで閉めるんじゃない?
890: 2014/02/12(水) 11:33:22.20 ID:wJUhPeif0(1)調 AAS
>>888
CD の最後の方でトルコ行進曲が流れる訳ですね。
891
(1): 2014/02/12(水) 13:13:30.99 ID:JDkQJH2G0(1)調 AAS
>>887
今回のCD化の件、作曲者知らなかったみたい。
だから新アレンジとか情報なさ過ぎなのが不安、限定販売とかじゃなさそうだし自分は感想待ちにする。
元々III IVのCD持ってるのもあるけど。
892: 2014/02/12(水) 13:18:42.83 ID:6DcTBMso0(1/3)調 AAS
無断でTF6作ろうとしたんだから九十九らは干されて当然だろ
893: 2014/02/12(水) 21:00:56.10 ID:Y65td13e0(2/2)調 AAS
>>891
最低限の義理として、作曲者には知らせて欲しいよね
ましてや、大谷氏は自身が作曲した曲は使用許可貰ってるしなぁ
過去のいざこざが(大谷氏除く)あるかも知れないけど、お互い時効の時期だと思うんだけどね
894: 2014/02/12(水) 21:09:19.62 ID:zEVKdpp80(1)調 AAS
無断でTF6作ろうとしたんだけど
メインプログラマーが・・・なおかげで
895: 2014/02/12(水) 21:35:08.96 ID:6DcTBMso0(2/3)調 AAS
つーか長崎だろ

うろ覚えだがツイッターか何かで九十九がBTの件で愚痴って
それを見た長崎が九十九を訴えるとかいうことになった時はワロタ
確か九十九はBTの仕事の報酬を長崎からまだ1円も貰ってないみたいなこと言っててさぁww
896: 2014/02/12(水) 21:43:25.54 ID:6DcTBMso0(3/3)調 AAS
久々に長崎のツイート見たらBTのアップデート資金で設立された会社は、マカロンボックスとディーフォースです。とか言ってる
九十九も発言に難ありだがやっぱり長崎のはったりはレベルが違うぜ
897: 2014/02/12(水) 22:15:46.45 ID:N6MgqVO50(1)調 AAS
CDは様子見かなぁ
新規アレンジは少し気になるけど、
これまでの21の雑な仕事っぷりを鑑みると大して期待出来んし
898: 2014/02/13(木) 21:00:22.12 ID:SFhJmm7p0(1/3)調 AAS
送料だけで1000円以上取るだと?
2ヵ月後あたりに秋葉原の中古ショップで購入したほうが良いな
899: 2014/02/13(木) 21:53:20.01 ID:SFhJmm7p0(2/3)調 AAS
幾等長崎から東京までとはいえこの値段はどうみてもぼったくりだろ
1万以上だと無料らしいが他に碌なものしかないし
900: 2014/02/13(木) 23:21:51.09 ID:SFhJmm7p0(3/3)調 AAS
風の丘公園
経営者は絵描きの人選を誤ったな
エロゲで1千円ワゴンでも誰も買わないレベル
901: 2014/02/22(土) 11:54:23.48 ID:eohZ71Yn0(1)調 AAS
1年に1回アレンジ曲を入れ替えして再販とか嘗めた商売をしそうな予感
902: 2014/03/19(水) 16:16:15.89 ID:orwvVmmC0(1)調 AAS
?????
903: 2014/03/20(木) 15:16:48.91 ID:xIOZGwRJ0(1)調 AAS
21ショップは「ひょっとしたら店が閉店するかも→買わねば!」となるから
内容が糞であっても買ってしまう人は多そう。
今年はじめ頃に数日のメンテが1ケ月以上かかった時の反応とかはこの会社は
見てると思う。ふふ、まだイケルと、、、。
904
(1): 2014/03/20(木) 17:07:56.06 ID:1kv81HYb0(1)調 AAS
21の入ってるビルのwebレポートみたいなのを読んだけど、
この会社って引きこもりがいる家みたく暗く閉ざされてるとか。オソロシス
905: 2014/03/20(木) 20:06:00.71 ID:tUR6d8Mz0(1)調 AAS
>>904
kwsk
906: 2014/03/21(金) 17:51:38.67 ID:CpIVrh3N0(1)調 AA×

907: 2014/03/26(水) 22:19:05.81 ID:Y1gN9789O携(1)調 AAS
あれま
海外の工場でのCDプレスが間に合わず11日に発送延期か
908: 2014/04/27(日) 23:03:23.62 ID:wuW7YL6s0(1)調 AAS
TF7まだか
909
(1): 2014/05/05(月) 10:59:50.49 ID:6aYtCF030(1)調 AAS
TF7??
自分で作れカス!!
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s