[過去ログ] サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711(1): 2012/07/01(日) 02:24:01.62 ID:LGrIEY2S0(1/2)調 AAS
個人粘着と荒らし活動こそが自称名作の活力ですから
712(1): 2012/07/01(日) 03:11:17.07 ID:VMgqcO+d0(1)調 AAS
ゲーム性の乏しいゲームでハイスコアか
713: 2012/07/01(日) 06:06:39.77 ID:rJ7zb6xk0(1)調 AAS
「発狂」「捏造」と毎日毎日垂れ流している粘着キチガイはゲハのここでも発狂中
【GEGA】セガを潰した恨みは忘れんよ!【セーガー】
2chスレ:ghard
しかしやっていることとこんな馬鹿丸出しの書き込みを読むと
「発狂」も「捏造」も完全にブーメランだよな、このキチガイww
2chスレ:ghard
714: 2012/07/01(日) 10:22:26.87 ID:nBAIg88u0(1/2)調 AAS
>>709
スレに粘着する能無し馬鹿が独りで誹謗中傷を喚き続ければ
そいつを正論で袋叩きにする流れになるのも道理だろ
「まったく話題がない」も大嘘だな。たった50レス見返しただけでもすぐバレる
そしてそのたった50レスの中に能無し馬鹿の戯言喚き散らしがわんさか出てくるわけだが
粘着ってのはそういうことの方を云うんだよ、阿呆
>>711-712
犯野犯6のことそのものだなw
ところで、能無しが馬鹿丸出しでXを一万本呼ばわりしたのは
あれだけぶちあげてた犯野犯6が「一万本フォース」でしかなかったことの悔し紛れか?w
とことんなすり付けのブーメランしかほざけないんだなこの能無し馬鹿は
715(1): 2012/07/01(日) 11:28:18.13 ID:LGrIEY2S0(2/2)調 AAS
セガユーザーの粘着力を心行くまで味わえるサンダーフォースは名作ですね(*^v^*)
716: 2012/07/01(日) 11:31:55.78 ID:nBAIg88u0(2/2)調 AAS
>>715
とことんなすり付けのブーメランしかほざけないんだなお前は
指摘された途端にこれだもんな
宇宙の小学生ってどこまで馬鹿なの?
717(1): 2012/07/01(日) 11:33:03.21 ID:7uUDfT1j0(1)調 AAS
どうでもいいからお前ら両方とも糞6スレに帰れ
718: 2012/07/01(日) 22:01:14.13 ID:0ehJ0n5b0(1)調 AAS
>>717
お前も帰れ
719: 2012/07/02(月) 00:25:04.05 ID:rqdL9ogg0(1)調 AAS
所詮元メガドラユーザーさ
720: 2012/07/02(月) 11:30:13.01 ID:seJQOonr0(1/11)調 AA×
![](/aas/gamestg_1296373621_720_EFEFEF_000000_240.gif)
721: 2012/07/02(月) 11:32:13.27 ID:seJQOonr0(2/11)調 AA×
![](/aas/gamestg_1296373621_721_EFEFEF_000000_240.gif)
722: 2012/07/02(月) 11:34:37.21 ID:seJQOonr0(3/11)調 AA×
![](/aas/gamestg_1296373621_722_EFEFEF_000000_240.gif)
723: 2012/07/02(月) 11:38:27.51 ID:seJQOonr0(4/11)調 AA×
![](/aas/gamestg_1296373621_723_EFEFEF_000000_240.gif)
724: 2012/07/02(月) 11:40:57.81 ID:seJQOonr0(5/11)調 AA×
![](/aas/gamestg_1296373621_724_EFEFEF_000000_240.gif)
725: 2012/07/02(月) 11:45:04.23 ID:seJQOonr0(6/11)調 AAS
13 名前:小結 ◆/KOMU/uMio (内モンゴル自治区) :2011/05/09(月) 11:22:36.10 ID:8qZdqBHeP
K_
( @ @)
( ∪▽∪<>>13といえばジェイソン
(_)_)
14 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍) :2011/05/09(月) 11:52:43.07 ID:fxR+8d/F0
どこまでコピペ?
15 名前:モルモットさん(金)(千葉県) :2011/05/09(月) 16:28:14.19 ID:0wTuZ1An0
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
16 名前: ◆3KemOnO.wI (群馬県) :2011/05/09(月) 19:26:06.53 ID:xCy/6Oa80
>>1までか
726: 2012/07/02(月) 11:53:00.05 ID:seJQOonr0(7/11)調 AAS
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
727: 2012/07/02(月) 11:55:40.96 ID:seJQOonr0(8/11)調 AA×
![](/aas/gamestg_1296373621_727_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:eroaa
728: 2012/07/02(月) 14:23:58.34 ID:seJQOonr0(9/11)調 AA×
![](/aas/gamestg_1296373621_728_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:seJQOonr0 ID:seJQOonr0
729: 2012/07/02(月) 22:41:51.21 ID:seJQOonr0(10/11)調 AAS
創価学会の手先くすのきは死ね
730: 2012/07/02(月) 22:50:05.68 ID:seJQOonr0(11/11)調 AAS
くすのきいい加減にしろ
お前が八王子からサイン会に行ったのはバレてんだよ
731: 2012/07/03(火) 02:19:17.70 ID:05orN0Fe0(1)調 AAS
本人が公言してる(らしい)事はバレるとは言わないのでは
732(1): 2012/07/03(火) 11:20:32.14 ID:0fXFelk10(1)調 AAS
おまいら>>1読めないのか?
> 〜ここはサンダーフォースシリーズについて語り合うスレです〜
> ・荒らしはスルー。AA連投、マルチコピペは禁止。個人サイトへのリンクは厳禁。
> ・誹謗/中傷/煽り/罵り/逆ギレは禁止。
> ・サンダーフォース以外の話は『必ず各専用スレへ』行ってください。
> ・アンチはアンチスレへ。 ←ここ重要!岡野の話題はTF6スレで。
733: 2012/07/03(火) 18:24:11.27 ID:VyZv286B0(1)調 AAS
俺たちの税金がくすのきの生活保護になっている
くすのきは死んでわびろ
734(1): 2012/07/26(木) 20:09:13.06 ID:qCCyG1OO0(1)調 AAS
>>732
念のために、次スレからは以下の文を追加しといてほしい
「ここでの会話はシリーズのI〜Vまでとします」
VIは除外(専門スレあるし)
735: 2012/07/27(金) 17:10:05.77 ID:WLq3XxSG0(1)調 AAS
>>734
そういう一文、以前まであったんだけどな。 誰だはずしたの。
736: 2012/08/01(水) 19:04:10.08 ID:KMpE2NIY0(1)調 AAS
で、結局 ゲームサイドとゾルゲってやっぱ喧嘩別れしたんか?
737: 2012/08/08(水) 02:02:37.24 ID:1+ffxmGS0(1)調 AAS
ひどいスレだな
738(1): 2012/08/09(木) 12:19:39.19 ID:K60oKBhT0(1)調 AAS
サンダーフォースといえばゲーム内容はクソだけど開発者の醜い内ゲバに定評があるよね
739: 2012/08/09(木) 15:18:29.92 ID:Is1Qp6D+0(1)調 AAS
>>738
残念、それサンダーフォースじゃないなんとか6って作品の話なんだ
740(1): 2012/08/09(木) 18:21:59.35 ID:bqNvahWr0(1)調 AAS
そのなんとか6に粘着する事しか話題がない自称名作シリーズがあるときいて
741: 2012/08/10(金) 09:12:11.05 ID:F/6yMmA+0(1)調 AAS
いや、お前が勝手にスレ違いなの無視して粘着してるだけだから。
お前が居なくなれば話ができるようになるよ。
だからお前は巣に帰れ。
742: 2012/08/10(金) 10:59:40.17 ID:S77nO9Hq0(1/2)調 AAS
>>740
自称ってことは、TFシリーズが公式で犯6に粘着してるってことだよな
自称ってことは、TFシリーズが公式で名作名乗ってるってことだよな
お前頭おかしいだろ。少なくとも現実と妄想の区別は付いてない
ぐにもつかない脳内妄想撒き散らしたいだけならチラ裏にでも書いてろよ塵屑頭
743(1): 2012/08/10(金) 17:35:46.02 ID:mE5RSJqe0(1)調 AAS
なんとか6に粘着して発狂してればなんの話題もない零細クソゲーシリーズが名作面していられるんだから便利だよね
なんとか6に足を向けて寝られないな
744: 2012/08/10(金) 17:49:44.91 ID:SupCSTx80(1)調 AAS
未練タラタラだな無能40歳児w
745: 2012/08/10(金) 20:14:50.65 ID:rU2exzqq0(1)調 AAS
サンダーフォースってシューティングゲームだと思ってたけど
意味不明な呪文を唱えて発狂する宗教の名前だったんだね
746: 2012/08/10(金) 20:23:25.68 ID:S77nO9Hq0(2/2)調 AAS
>>743
TFシリーズが公式で犯6に粘着してるとか
TFシリーズが公式で名作面してるとか
産廃に粘着してれば名作面していられるんだとか
塵屑頭でひり出したらしい腐りきった脳内妄想にばかり縋り付いてないで
現実見ろよ能無し
747: 2012/08/10(金) 21:00:56.27 ID:9E8p1Rpk0(1)調 AAS
ってかさ、TFシリーズが零細クソシリーズだとしたら
その版権をワザワザ手に入れて続編に仕立てた上にユーザーから総叩きされて6なんて無かったことにされてる岡野って人はよっぽどなんだな
ってブーメランが出来上がるんだが?
748: 2012/08/10(金) 21:55:45.91 ID:W+yLzGHI0(1)調 AAS
そんな事考える前に単細胞だから反射で書き込んでるんだよw
この馬鹿は死ぬまでこんな感じなんだろうねwww
749: 2012/08/11(土) 01:48:42.40 ID:ccWIN6Rn0(1)調 AAS
結局サンダーフォースの評判を落としているのはそのファンなんだよな
750: 2012/08/11(土) 02:37:30.95 ID:HBHGzeDF0(1/2)調 AAS
と、必死でシリーズとそのファンに変なレッテルを貼り付けようとしている
粘着キチガイが一人いるんだよな
751: 2012/08/11(土) 07:47:37.39 ID:PD+Czbs90(1)調 AAS
一般人「サンダーフォースって何?美味しいの?」
サンダーフォース・ファン「戦犯ガー産廃6ガー」
一般人(ドン引き)
752: 2012/08/11(土) 09:37:07.24 ID:HBHGzeDF0(2/2)調 AAS
と、「TFファンハキチガイダー!」「イッパンジンカラヒカレテイルンダー!」みたいな主張を
既成事実にしようと必死なキチガイもいるんだよな
753: 2012/08/11(土) 10:01:47.35 ID:Dnnp68KK0(1)調 AAS
6叩きはデフォ、少しでも擁護するやつは即座に岡野or取り巻き認定
ってなっていれば外部から見ればドン引きされるだろ
よくも悪くも「何も知らない」からな
STGと無縁な人がサンダーフォースに触れる機会は有ればの話だけど
754: 2012/08/12(日) 05:17:09.30 ID:wk0ot5GfO携(1)調 AAS
掃除してたらサンダーフォースXのBGM(ついでにハイパーデュエル)入れたMDが出てきた
Lost Technology Plusのだけど、なんでCD売っちゃったかな・・・
MDからPCに移すのってやった事無いけどすげーめんどいしなぁもう
755: 2012/08/12(日) 14:02:02.37 ID:hriEhzI20(1)調 AAS
売却した当時は現金のほうが価値があると判断しただけ
ネットで拾い直したほうが早いんじゃね?
どの道正式な所有権は消滅しているわけだし
756(1): 2012/08/24(金) 20:09:45.39 ID:3phT3N5C0(1)調 AAS
ゲートオブサンダーのCAプロダクションってまだ生きてるのね
サンダーフォースでなくても、似たようなSTG作ってくれないかなあ
757: 2012/10/03(水) 05:19:33.85 ID:QEtUez3D0(1)調 AAS
PSPのガンハウンドEXってゲームの曲、九十九が作曲なのか
PV見たら結構面白そうだし買ってみようかな
758: 2012/10/07(日) 07:57:20.06 ID:i7luLw8hO携(1)調 AAS
>>756
下請けに徹してるから大手からそういう企画がこないと無理じゃね
759(1): 2012/10/07(日) 21:12:08.31 ID:+jgYhDjw0(1)調 AAS
「サンダーフォースに似たような」って言うからには
「これぞサンダーフォース」というような特徴があるはずなんだが
具体的にはどういうのを指すのかな。
俺の個人的印象でいうと、サンダーフォースと言えば初見殺しなんだが。
760: 2012/10/07(日) 21:37:20.76 ID:ez4QVWhd0(1)調 AAS
>>759
II以後とあまりに共通点がなさすぎるIは別とすると
TFと言えばまず「ハンター」
似たようなホーミング武器の類は他にも色々あるけど
あそこまで速くて連射効いて強いホーミング武器は他にない
あとはカッコイイBGM、「日本のSFアニメ」的な世界観とグラフィックデザイン
(モノトーン基調のスターウォーズ路線じゃない等
「緻密なパターン構築と正確なトレース」よりテンポ重視のスピード感がある展開
II〜Vに共通するのはこんなとこじゃないだろうか
761(2): 2012/10/10(水) 16:11:11.42 ID:yXmCok300(1)調 AAS
すげェ再現度だwww
動画リンク[ニコニコ動画]
![](http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=17514769)
762: 2012/10/11(木) 20:52:45.37 ID:hrUDo1Q0P(1)調 AAS
>>761
ここまで宣伝くんなカス
10/01からの法改正知ってるだろ
こいつら一掃な
763(1): 2012/11/16(金) 07:04:13.40 ID:bCzbFAV10(1/2)調 AAS
宣伝するなってのは同意だが(でも本当に作者本人なのかね?)
>>761で紹介されてる作品「だけ」では違法とは言いきれんよ
同じような動作をするプログラムを一から新たに書くのは著作権侵害と見做されないから
絵とか音とかを露骨にコピーしてない限りは立件は無理
更に言えばあくまで著作権侵害罪は親告罪だから、作者本人が侵害だと言わなければ違法行為にならない
YouTubeやニコ動を晒し者にしたいんだったら他にもっと問題ある動画なんか幾らでも転がってるんだがね
764(1): 2012/11/16(金) 07:05:58.64 ID:bCzbFAV10(2/2)調 AAS
ついでに言えば
商標登録されてる言葉と紛らわしい言葉を使う行為は
商標権侵害であって著作権侵害では無いよ
765: 2012/11/20(火) 23:51:45.05 ID:MF9J6zEN0(1)調 AAS
最近知ったんだが、サターンのバルクスラッシュって、元サンダーフォースのスタッフが作ったんだってね。
発売前に「これは面白そう!」とピンときて即買ってやっぱり面白くて
ハドソン販売の外注制作で「外注先、全然知らんが、すげー腕前だ」と思ってたがなるほど納得だ。
発売がサンダーフォースXと同日だったってのは凄い因縁だなw
766: 2012/11/22(木) 17:20:07.96 ID:nVGDttRd0(1)調 AAS
>>763
いやいや、その言語のとこは2ch各スレで臆面もなくステマすることで有名なのよ
いろんな意見が出ててキチガイレベルで叩いてたやつがコテ消し忘れてそれが公式の人だったなんていう事件もあった
なので一部ですげー嫌われてる
767(2): 2012/12/12(水) 07:31:35.93 ID:Tcun3WKW0(1)調 AAS
岡野の件で腰抜け呼ばわりされてる法務部が、
汚名返上のためにするのに、
レベル5に喧嘩売ったんだってな>SEGA
落ちるところにまで落ちてくれwwwwww
768: 2012/12/12(水) 19:39:52.70 ID:GbeaPYOD0(1)調 AAS
>>767
ソースは?
769: 2012/12/12(水) 20:28:59.83 ID:YOAw4Tm70(1)調 AAS
ありますよ。ちょっと待って下さいね。
>>767が言ってることが正しいと言う情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?
770(1): 2012/12/12(水) 21:30:03.15 ID:PCDRORfa0(1)調 AAS
VのCDってパソコンに入れたらそのまま音楽が聴けるって本当?
サターンボンバーマンはできたんだが。
771(1): 2012/12/12(水) 23:03:21.20 ID:t0Q5rBq10(1)調 AAS
>>770
本当、ただしSS版のみ
尚、各ステージのボス前の警告音声まで聞ける
PS版はBGM関連は別形式らしく読み込めない
772: 2012/12/13(木) 19:46:39.03 ID:Mdu0XbjV0(1)調 AAS
>>771
わかりました、CD見つけたらやってみます。
773: 2012/12/22(土) 01:25:41.17 ID:QsQSv+UQ0(1)調 AAS
サンダーフォースなんて元々ださいだろ。
過大評価Vの一輪車やボスのビクビクした動きはギャグとしか思えない
774: 2012/12/23(日) 12:39:12.75 ID:VeTXKnv90(1)調 AAS
Vに一輪車なんて出てきたか?
775: 2012/12/24(月) 18:04:49.40 ID:ONyW7nlK0(1)調 AAS
4の難易度は海の面から酷い
後ろから来る魔道士みたいなメカが酷すぎ
上下移動をオートにしてゲームバランスを見直して欲しかった
776: 2012/12/27(木) 06:46:40.94 ID:I9n4z18/0(1)調 AAS
アケで通用しなかった家ゲ豚用クソゲー
ニワカの低能が持ち上げてるだけのゴミ
777: [age] 2013/01/04(金) 22:38:04.93 ID:nuGguN8g0(1)調 AAS
テクノソフト一時復活age
外部リンク:www.tecnosoft.com
778: 2013/01/05(土) 00:59:14.65 ID:K9koTrjh0(1)調 AAS
テクノは完全に倒産した方が良かったよなぁ・・
潰れれば、元開発者もぶっちゃけた話出来るし、
サントラ関連もこんな欠品だらけにはなっていない筈。
作曲者も全員健在だし、尚更なんだよな。
779: 2013/01/07(月) 20:02:49.74 ID:+WiCULnF0(1)調 AAS
6のラスボスはクズムシ言う女に似てるwww
780: 2013/01/08(火) 06:53:19.15 ID:oT76Q7sB0(1)調 AAS
クスノキ?
781: 2013/01/14(月) 19:53:35.93 ID:nuQHZbw60(1)調 AAS
どこかVとWリメイクしてくれ
782: 2013/01/15(火) 12:21:48.83 ID:y/ZHXHlq0(1)調 AAS
VならSFCでリメイクされたじゃん
783: 2013/02/02(土) 20:32:31.14 ID:UdcbjybH0(1)調 AAS
ガンハウンドEXのサントラで
The Justice Ray Part5を確認
784: ◆Reffiz2Zh. 2013/02/19(火) 07:45:24.22 ID:/W/lNiPH0(1)調 AAS
よっこいしょっと
こんなの上げてみました。
本当は自分で作り上げたサターン+PS音源+独自編集したボス警告音源を
上げたいところだけど編集ソフトが無いので上げられない
動画リンク[ニコニコ動画]
![](http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=20120380)
785(1): 2013/03/02(土) 07:25:42.87 ID:mXehk/120(1)調 AAS
サンダーフォースなんて、大したゲームじゃなかったんや…
ていうかクソって思った
遭遇即死のシャッターとか、そんなんばっか
786: 2013/03/02(土) 13:38:12.08 ID:yEDxtWyZ0(1)調 AAS
当時から初見必殺の覚えゲーと言われてたし、その認識は間違ってない。
787(1): 2013/03/02(土) 18:55:38.36 ID:y8dYVjQr0(1)調 AAS
まあ、メリハリもトライ&エラー要素すらも理解できない産廃プロデューサーには無理な要素だろう
788: 2013/03/03(日) 12:36:14.97 ID:0dIw5OlO0(1)調 AAS
>>787
産廃プロデューサー乙wwww
789: 2013/03/04(月) 00:03:56.19 ID:6QySkiIa0(1)調 AAS
どうしてこの完成度でシリーズになったのか不思議
790: 2013/03/04(月) 00:14:30.96 ID:wxzoO49q0(1)調 AAS
まあ、メリハリもトライ&エラー要素すらも理解できない版権寄生虫産廃プロデューサーには産廃6が限界だろう
791: 2013/03/31(日) 03:46:34.62 ID:FuR7Qd2kO携(1/2)調 AAS
昔サターンでVをクリア出来なかったのを思い出したのでPSのゲームアーカイブス版で再挑戦してみた
うわ全然覚えてない、でもパターン作り直してなんとかクリアできた
これが一年前
昨日久しぶりにやってみたら
うわ全然(ry
間が空くと大変だ、思い出す前に瞬殺するからなあw
792(1): 2013/03/31(日) 11:15:44.33 ID:yj9SvxRC0(1)調 AAS
おい岡野、お前の巣はここじゃねえぞ。
暴れるならお前の巣にこもって暴れてろ。
793: 2013/03/31(日) 17:06:26.54 ID:FuR7Qd2kO携(2/2)調 AAS
?
794: 2013/03/31(日) 21:52:14.45 ID:HLWCiolP0(1)調 AAS
>>792
ダレもカレもが岡野に見えてしょうがないとは
激烈熱烈な岡野愛を感じるぜwww 脳腐れが。
795: 2013/04/01(月) 00:29:27.46 ID:s0MxN2ox0(1)調 AAS
毎日同じ恥を晒してる馬鹿の一つ覚えなお前より大丈夫だよ
796: 2013/04/01(月) 00:31:39.87 ID:dqb2L4ie0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
797: 2013/04/08(月) 23:17:26.25 ID:3HD80IZn0(1)調 AAS
これはひどい
798: 2013/04/09(火) 00:54:45.82 ID:xWdeflzj0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
799: 2013/04/13(土) 20:27:31.69 ID:qoMQPBlx0(1/2)調 AAS
今、メガドラでサンダーフォースWやってたんだけど、
5面で最初の雑魚隊列を倒した後、バグって巨大戦艦が出てこなくて詰んだ
こんなの初めて
800: 2013/04/13(土) 21:37:57.06 ID:/zoP1+L/P(1)調 AAS
俺も未だにWとXをクリアしてない
今後の目標にするか
801: 2013/04/13(土) 21:54:58.88 ID:qoMQPBlx0(2/2)調 AAS
もうちょっとで、maniaノーミスクリアなんだけど
もうひと押し行かないんだよなぁ
maniaノーミスクリアしたらXやってみようと思います
ついでに、GP2のWをSTYXモードもやりたい
たのしみだなぁ
802: 2013/04/15(月) 06:09:16.93 ID:+dNYLl200(1)調 AAS
サンダーフォースWってボスの名前わかったっけ?
803: 2013/04/16(火) 22:45:12.44 ID:tCCHjyqjP(1)調 AAS
Xはクリアできた
難易度も長さもちょうどいいね
グラとサウンドは最高!
Wは激ムズっぽいのでやりこむのはやめとこうかな
804: 2013/04/17(水) 05:32:06.46 ID:eQ5UTPm00(1)調 AAS
ではYをどうぞ
805: 2013/04/17(水) 16:52:32.67 ID:NzuCa6Ip0(1)調 AAS
Wは激ムズってほどでは無いと思うけどね
Vと比べるとかなり難しいけど
EASYから順繰りにレベル上げてけばいいんじゃないかな
806: 2013/04/17(水) 23:33:16.71 ID:5dnpGVua0(1)調 AAS
むしろIVはノーマルまでなら何度もクリアできたのにIIIがクリアできなかった俺
807: 2013/04/18(木) 07:21:34.44 ID:c+T9GQZr0(1)調 AAS
どっちも必死に覚えて一度はクリアしたけど
面倒で二度とクリアしようとは思わなかった。
てか俺の場合、たいていのSTGはそうだ。
20〜30分くらいで終わってくれるようなゲームでないとやる気にならない。
808: 2013/04/18(木) 21:32:58.00 ID:HnofE1TF0(1)調 AAS
3はガンガン行けば30分くらいだろ
809(1): 2013/04/19(金) 21:25:33.86 ID:NiJL+DMw0(1)調 AAS
ボスの名前がさっぱりわからないんだけど
詳しい人いない?
教えてエロい人!!
810: 2013/04/19(金) 23:06:59.27 ID:3ah5mK7o0(1)調 AAS
ダイラデイザー
811: 2013/04/20(土) 05:38:22.30 ID:LnpN895d0(1)調 AAS
>>809
岡野
812: 2013/04/20(土) 11:20:56.55 ID:TWk+jNZ00(1)調 AAS
3のボスと、4の前半のボス名は、ステージセレクトでわかる
813: 2013/04/21(日) 21:12:23.28 ID:wpmBk20F0(1)調 AAS
4maniacノーミスクリア記念ぱぴこ
814: 2013/05/01(水) 07:40:13.38 ID:bjRTo6/J0(1)調 AAS
今から再開する人向け
とにかくフリーレンジは何があっても失うな
815: 2013/05/01(水) 08:45:54.64 ID:pFJokI+40(1)調 AAS
4は得意だけど、5は実は苦手
masterがクリアできん コツ教えてー
フリーレンジは把握
816: 2013/05/01(水) 13:53:40.09 ID:W1ncbvMM0(1)調 AAS
5のラスボスにフリレンを持って行くのが前提として、ラスボスにはある程度攻撃態勢みたいなモーションがあるのでそれを覚えていく
各自に安置が在ったりもする
とか書いてて以前書いたような気がしたので探してみたら、このスレの>>211で書いてあった
試しにその辺の書き込みを参考にしてみては?
817: 2013/05/08(水) 02:47:47.83 ID:Iv7ksA2f0(1/2)調 AAS
ためになりますね
ありがてぇな
4から、敵弾が見難くなった 感じはありますね
818: 2013/05/08(水) 12:18:55.66 ID:0uiLFaMr0(1)調 AAS
サンダーフォースってきもい赤ん坊が出てくるゲームだっけw
819(1): 2013/05/08(水) 18:15:25.82 ID:Iv7ksA2f0(2/2)調 AAS
3の二連太ビーム→4の超巨大砲台→5の最後っ屁ごん太レーザー
820: 2013/05/10(金) 03:09:12.37 ID:zJIK+rmq0(1)調 AAS
>>819
あれは完全に初見殺しw
知らなかったら即死
821: 2013/05/14(火) 11:15:57.88 ID:xd5rpeB60(1)調 AAS
サンダーフォース5サントラ再販age
822: 2013/05/15(水) 18:58:50.04 ID:IzHn3XWHO携(1)調 AAS
楽しみにしていたTechnology2013がいよいよ発送準備に入ったか。
売り切れ表示になったが、
販売一時停止なのか、それとも完売なのかは判らない。
823: 2013/05/15(水) 19:09:01.12 ID:CRvZnb0q0(1)調 AAS
PSのアーカイブスから入ってきた人もいるだろうからサントラ売れるといいな
824: ◆Reffiz2Zh. 2013/05/16(木) 07:35:08.76 ID:F2SpvpX40(1)調 AAS
見つけた時にはもう遅かった
でもこっちはオリジナル両方持っているので問題ない
825: 2013/05/17(金) 20:52:47.33 ID:ucnDIQNK0(1)調 AAS
オルゴール版聴いてたらサンダーフォースは過去のゲームなんだなって改めて思って寂しくなったわ
826: 2013/05/18(土) 05:10:14.57 ID:jV+feVig0(1)調 AAS
販売再開してるよ
827: 2013/05/18(土) 10:27:05.39 ID:pWGsPyZr0(1)調 AAS
原盤聴いてないからはっきりはいえないけど最後の曲以外はSS版サントラのままっぽい
828: 2013/05/18(土) 12:13:12.41 ID:5ZAFveTI0(1)調 AAS
ゲー音板にあったけど、売り文句として書かれている
>・スペシャルパックの音楽CDに入りきれなかったアレンジ2曲
>・幻のオープニングナレーション
>・エンディング曲のコンプリートバージョン
これらは別に2013の新要素というわけじゃなく
元々の原盤にもあったものみたいね
オルゴールに差し替わった部分以外は元のままらしい
829: 2013/05/18(土) 13:46:52.50 ID:PHZtQs5l0(1)調 AAS
ちょっと書き方が紛らわしいよな。
リマスターと前々から告知してて
全面リマスターと匂わせて文面をよく見たらラストレターコンプリートだけ作り直して解るという、、、
830: 2013/05/19(日) 14:04:19.15 ID:0nqM8F950(1)調 AAS
こんな詐欺がデフォっぽい胡散臭い会社としては
まともに発売できただけ上出来
831: 2013/05/19(日) 19:44:26.57 ID:7WDRUWm40(1)調 AAS
などと40歳児が意味不明な寝言を垂れ流しており
832: 2013/05/24(金) 02:36:01.65 ID:jIL9F22+0(1)調 AAS
あれ?これ大谷氏本人?
復活したの?
www.youtube.com/user/tmo05316905
833: 2013/05/24(金) 05:25:07.89 ID:s/RY4iCe0(1)調 AAS
本人。
834: 2013/05/26(日) 00:56:38.67 ID:xtS/3w300(1)調 AAS
このプレイヤーなんだろ。
835(1): 2013/05/26(日) 09:13:27.16 ID:xHGR5Jvw0(1)調 AAS
>>785
こういう人にMZ-1500版を遊んでほしいなぁ
836: 2013/05/26(日) 11:46:42.04 ID:KlbmKpdH0(1)調 AAS
>>835
ふつうにやりたいけど、如何せん手にはいらない
837(1): 2013/06/02(日) 00:54:32.61 ID:ShUkX6qL0(1/3)調 AAS
実は未だに5のガーディアンの目的がわからないんだけど
詳しく解説して欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s