[過去ログ] 【GT7】 GRAN TURISMO7 110Lap (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: (ワッチョイ fd07-R1Ox [150.31.19.87]) 2023/04/08(土) 14:34:09.57 ID:cQY10dET0(1)調 AAS
VR2+GT7では全く酔った事が無いがドラクエ11Sで初めて行った場所等で色々見回してると気持ち悪くなる
カメラ速度最速だけど
798: (ワッチョイ cdef-7Jhk [180.46.228.169]) 2023/04/08(土) 14:37:46.53 ID:IT2NmtvL0(2/2)調 AAS
>>785
自分が止まってて酔う人は聞いたことがないし
一定速度でまっすぐ動いてるだけで酔うという人もまずいない
要するに「動きが変化する」と酔う
つまり停止や発信を含む急な加減速とコーナリング
現実で動きが変化すれば必ずGを感じるが
VRではそれがないために酔う
ということだと思う
しかしGがないことにもいずれ慣れる
慣れるったら慣れる
799(1): (ワッチョイ 05e6-Ay2p [138.64.229.164]) 2023/04/08(土) 14:41:45.59 ID:t66iZ2p70(7/11)調 AAS
VRでワゴン車をだらだら流してるだけで楽しい
レースとか関係なく作り込んだ景色のよい公道とか山道のドライブコースを別販売するだけで売れると思うわ
土台はできているからなレースするだけではもったいない
800: (ワッチョイ 05e6-Ay2p [138.64.229.164]) 2023/04/08(土) 14:45:45.20 ID:t66iZ2p70(8/11)調 AAS
ワゴン車の非力なエンジンで坂道を登るのが楽しいんだよな
レースゲームでこんな感覚になったのは始めてだな
801(1): (ワッチョイ fbdc-KGtA [111.101.189.222]) 2023/04/08(土) 14:53:07.75 ID:sphADice0(2/2)調 AAS
>>796
すいません全くおっしゃってることがわかりません。
VR2のどこに引っ掛けるんですか?
後部に引っ掛けるところがないと思うのですが
802: (ワッチョイ 05e6-Ay2p [138.64.229.164]) 2023/04/08(土) 15:05:39.14 ID:t66iZ2p70(9/11)調 AAS
>>801
VR2の後部は厚みがあって出っ張ってるだろ
その出っ張りに引っかけるんだよ
これはあくまでも簡易的なやり方だから
暇な人は手を加えてゴーグル自体にゴムバントを取り付けてしまったほうが見栄えも使い勝手もよいと思う
803: (ワッチョイ 05e6-Ay2p [138.64.229.164]) 2023/04/08(土) 15:15:56.83 ID:t66iZ2p70(10/11)調 AAS
ソニーはこれだけVR2のピントズレに悩んでいる人がいるのわかってのかね
重量を軽くすることが難しいゲーム特化型PSVR2を後部(横から)の締め付けだけで安定させようとするのが無理がある
下からも固定させるチャリンコのメット方式を採用すべきだと思うぞ
そんなVRゴーグル見たことないわみたいに固定観念に凝り固まってるとイノベーションは生まれないぞ
804: (オッペケ Sr19-F/ca [126.157.236.30 [上級国民]]) 2023/04/08(土) 15:32:56.96 ID:CJ5mCMcmr(1)調 AAS
重量バランスやずれの問題はずーっと言われてて顎紐にしろカウンターウェイトにしろ猿でも思い付くような解決法があるにも関わらずどこもやらないのはなんでなんだろうな
見た目の問題なんだろうか
805(1): (ワッチョイ 636d-eWK2 [203.165.233.182]) 2023/04/08(土) 15:35:04.57 ID:YJZ94guU0(1)調 AAS
ピカー 氏が言ってた、
うん億円もするドライビングシミュレーターを体験してみたら、GT7 よりも GT Sports のほうが近かった問題、をずっと考えてる。
806: (ワッチョイ 05e6-Ay2p [138.64.229.164]) 2023/04/08(土) 15:35:22.23 ID:t66iZ2p70(11/11)調 AAS
フロントヘビーが故に前に倒れやすいゴーグルを安定させるには
後部を下から引っ張るのがもっとも効果的だからな
それか顔に密着させるかのどちかしかない
いずれにせよ今のふにゃふにゃのゴムではどうにもならない
807: (ワッチョイ eb10-Rzwh [121.107.32.201]) 2023/04/08(土) 15:38:21.41 ID:M74SDdmm0(1)調 AAS
俺はハゲてておでこが広く髪型も短髪だからVR2がズレて見づらくなったとか無いわ
あーあハゲでよかった!
808: (スップ Sdc3-2YYw [1.75.0.87]) 2023/04/08(土) 15:48:29.81 ID:rXmFG3Ywd(1/3)調 AAS
>>805
ピカーは市販車ノーマルでしかドライブしない
GT7よりGTSのノーマルの方が近いってこと
確かにGTSの市販車はタイム出にくかった
ちなみにiRacing、rFactor2、ACCの方がリアルに近いと言っている
809: (スップ Sdc3-2YYw [1.75.0.87]) 2023/04/08(土) 15:49:43.61 ID:rXmFG3Ywd(2/3)調 AAS
あくまでグランツーリスモしか遊べない人に分かりやすく説明するとだね
810: (スップ Sdc3-2YYw [1.75.0.87]) 2023/04/08(土) 15:55:45.25 ID:rXmFG3Ywd(3/3)調 AAS
さらにピカーがVR2前にGTSやってた時
ハンコンはDD1 V3ペダルだったんでFanatecに最適化されてないFFBが近いってことになる
もしかしたら昔のT300RSのことを指してるかもしれんがな
811: (ササクッテロラ Sp19-EWHq [126.167.3.30]) 2023/04/08(土) 17:23:19.25 ID:esCCmC7gp(1)調 AAS
スポーツ走行()とかやった事無いけど
GTSのFF全然曲がらなかったじゃんよ…
812: (ワッチョイ e310-oFYy [27.82.218.216]) 2023/04/08(土) 18:38:24.88 ID:fSt8Vzht0(1)調 AAS
頭部は球状だから最大外周より輪をダイアルで小さくすれば下がりようが無い
ミニヨンだったら仕方ないが
813: (ワッチョイ fbed-0nl3 [111.102.194.129]) 2023/04/08(土) 18:45:50.36 ID:s8c8OA920(1)調 AAS
ライセンスもサーキットエクスペリエンスも全金はGTSの方がずっと楽だった気がするけどあれはレースカー中心だったか?そう言われるとあまり市販車乗ってなかった気もするな>GTS
814: (テテンテンテン MMab-mx73 [133.106.41.32 [上級国民]]) 2023/04/08(土) 18:57:37.91 ID:dJsdOsyVM(1)調 AAS
GTSの初期”市販車が全然無い”ってのが結構大きな批判ポイントだったからな
後になって随分と改善はされたけど
815(1): (スッププ Sd8b-0sBP [27.230.96.144]) 2023/04/08(土) 19:41:37.28 ID:Qiu5+NYxd(1)調 AAS
ゲームでスポーツ走行とかバカか?はっ
816: (ワッチョイ 1d24-6P7g [60.139.14.122]) 2023/04/08(土) 19:54:06.20 ID:mMoRXc+H0(1)調 AAS
>>815
そう言いながらお前はレーシング走行してるつもりでも周りから見たらスポーツ走行レベルなんだろ?(笑)
817: (ワッチョイ fdfe-mx73 [150.147.191.95 [上級国民]]) 2023/04/08(土) 19:54:42.56 ID:M3y/MaxJ0(2/2)調 AAS
FPSはゲームでコロし合いやってるんだがバカなのかな?はっ
818: (ワッチョイ 6320-Rzwh [221.171.42.129]) 2023/04/08(土) 20:19:47.31 ID:2cFdsvTT0(1)調 AAS
1.31の市販車ダンパーが弱すぎるんよ
819(1): (ワッチョイ 5df0-7j82 [92.203.160.194]) 2023/04/08(土) 20:33:49.71 ID:nHw0NMlb0(1)調 AAS
挙動はこれでもいいけどBOPがいかんな
バランス悪いしオリジナルとの性能差が大きい
820: (ワッチョイ 752c-9MoB [114.172.228.138]) 2023/04/08(土) 20:43:56.93 ID:SGnIx7yM0(1)調 AAS
>>799
首都高とグランバレーはまったりドライブ楽しいよね
Asset corsaのmodにある定峰峠とか片道30分近く掛かるどっかの峠とかレベルのコースがgt7でも楽しめたらいいな
821: (アウアウウー Sa21-WbOJ [106.133.174.104]) 2023/04/08(土) 20:49:15.94 ID:b4QO2TkYa(1)調 AAS
今回わりと自分の思ったように運転できるけど、挙動が良くなったのか、ハンコンの効きが良くなったのかよくわからない
822: (アウアウウー Sa21-CwwB [106.154.162.93]) 2023/04/08(土) 21:15:16.07 ID:FE7yREmua(1)調 AAS
>>819
ランカーのたくあんも使い慣れた車乗って全く別の車になったと言ってたな
823: (ワッチョイ 053b-y3L6 [160.86.35.191]) 2023/04/09(日) 00:03:40.24 ID:GQ8B03fq0(1)調 AAS
やっぱps4なんかでデイリーやるべきじゃないな
レース前に落ちるの多すぎだわ
824: (スッププ Sd8b-0sBP [27.230.96.144]) 2023/04/09(日) 01:49:59.28 ID:s2Ekmaind(1)調 AAS
ぴぴぴPS4でGT7www
ぼくもです(´・ω・`)
825: (テテンテンテン MMab-mx73 [133.106.54.46 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 01:56:33.92 ID:nmGsxkAxM(1)調 AAS
ぴぴぴとか言うなよ
PS4でもYLOD発生かと思ってビビるじゃねーか
826(2): (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 03:44:30.87 ID:VUKdmKe00(1/10)調 AAS
このスレで言うのもアレだけど、ちゃんとしたレースやるならiRacing、
ドリフトならアセコル、実車同様のマシンの挙動を味わうならrFactor2やACC
確かにそれなりのスペックのPCやハンコンは要るけど、世界変わると思います
827: (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 03:45:22.71 ID:VUKdmKe00(2/10)調 AAS
今は気軽に体験できるお店も増えてきたので、一度体験してみることをおすすめします
828: (ワッチョイ fdfe-mx73 [150.147.191.95 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 04:24:27.23 ID:qf0DUtcr0(1/6)調 AAS
>>826
そしてパッドで実車っぽい挙動を楽しみたいならGT7
ちゃんと住み分け出来てるんよな
829: (ワッチョイ e310-oFYy [27.82.218.216]) 2023/04/09(日) 07:47:21.83 ID:29KWT6170(1/2)調 AAS
>>826
首都高走るなら?
830(1): (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 08:02:07.30 ID:VUKdmKe00(3/10)調 AAS
実車。
831(1): (ワッチョイ ad24-EfJr [126.118.82.107]) 2023/04/09(日) 08:07:30.13 ID:PgFBNapT0(1)調 AAS
今どき、それなりのPCも買えない情弱貧乏人はGTしか出来ないんでしょ
832: (ワッチョイ cd2c-ohv4 [180.26.104.0]) 2023/04/09(日) 08:11:48.20 ID:Bp8RZXGj0(1/2)調 AAS
>>831
草
確かに
833: (ワッチョイ 7bde-dA+3 [39.110.9.145]) 2023/04/09(日) 08:22:25.26 ID:BwNZ/QaW0(1)調 AAS
挙動云々より好きな車が無いんだよな
ACはMODあるけど欲しい車が右ハンドルじゃなかったりあっても内装レーシー過ぎたり。
コースの多いけどUIもハンコンメインからすると使いにくく感じるしでグランツーリスモメインでやっちゃう
834(1): (オイコラミネオ MM89-npmJ [150.66.86.82 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 08:55:59.88 ID:W9+7Y0LcM(1)調 AAS
他のレースゲームもパッドモーションで操作できればやりたいんだがな。
なんであんな簡単な効果絶大なことを実装しないのだろう。
835: (ササクッテロル Sp19-duQx [126.234.28.187]) 2023/04/09(日) 08:56:35.16 ID:nxav8xi4p(1)調 AAS
市販のスーパーカーに乗る擬似体験がしたいから
GTマシンにそんなに興味ない俺からするとGTなんだよな
チューンアップにも興味ないし
836: (オイコラミネオ MM8b-0nl3 [219.100.55.71]) 2023/04/09(日) 10:00:37.74 ID:QGYZuXueM(1/4)調 AAS
>830
そこはアセコルの首都高 MODじゃないのかw アルファ好きだからアセコルのTipo33 それも四つ目で首都高走るの好き
837: (ワッチョイ 636d-eWK2 [203.165.233.182]) 2023/04/09(日) 10:07:11.87 ID:gEFVROvK0(1/2)調 AAS
そうはいってもいろいろ考えた末に一周廻って GT7 を Pad でやる、ってところに戻ってくるんだよね。
838: (ワッチョイ 8556-C+NF [202.12.244.249]) 2023/04/09(日) 10:23:12.17 ID:QP+w66jN0(1)調 AAS
素人がつくったmodはそれなり
839(1): (ワッチョイ ad24-Y6eO [126.57.180.218]) 2023/04/09(日) 10:44:09.28 ID:ZJIGepyE0(1)調 AAS
天候の見方が分からん
何で雲の動きが毎回バラバラなの?
840: (ワッチョイ 3d4f-7j82 [118.241.248.57]) 2023/04/09(日) 11:04:10.55 ID:7sqpJWx60(1)調 AAS
惑星GTでは偏西風など吹いていないので
841: (アウアウウー Sa21-izbf [106.154.156.47]) 2023/04/09(日) 11:17:43.63 ID:kQosL7Hla(1)調 AAS
西風のGTロマンがどうしたって?
842(2): (ワッチョイ 7524-nYJl [114.171.131.32]) 2023/04/09(日) 12:03:36.32 ID:gQm78ezP0(1/4)調 AAS
真にシムにやるならゲーミングPC買え、という話は分かるんだけど、その場合PC本体ってどのくらいの予算が必要?
843(1): (ワッチョイ eb10-Rzwh [121.107.32.201]) 2023/04/09(日) 12:05:09.23 ID:1bR3gp7N0(1/3)調 AAS
オンラインレースはストレスの方が多くなっちゃったから10年以上やってないわ
PCでAC、ACC、rF2、Automobilista2、pcars2など持ってるけど、VR2でのGT7が快適すぎて戻れなくなった
simhubでバスシェーカー、Next Level Racing HF8 Haptic Gaming Padの組み合わせで臨場感抜群
844(1): (ワッチョイ b513-ff2a [210.237.60.153]) 2023/04/09(日) 12:20:11.90 ID:iRC+9c6H0(1/3)調 AAS
S10ゴールドタイム設定2"25なんだがツベで動画見ると2"26になってるけど俺のGTだけ嫌がらせされてんの?
845(1): (ワッチョイ 2d12-BePx [36.52.190.219]) 2023/04/09(日) 12:21:21.77 ID:S+F59yOX0(1/3)調 AAS
>>842
インテルなら13世代でRyzenならZEN4にRTX4000シリーズが必要で予算は30万ちょっとが必要
846(3): (オイコラミネオ MM8b-0nl3 [219.100.55.71]) 2023/04/09(日) 12:33:13.23 ID:QGYZuXueM(2/4)調 AAS
>>842
今は12700に4070tiで30万位かな 画面はUWQHD1枚。3070だったけどそれでもWQHD1面ならまあ問題ない。これなら20万位。
>>843
simhub for bus shaker、GT7 で使えるの?USB入力可能なアンプ?コントローラー3.5φからかね?試したいな。
>>844
先日のアップデートで1秒短くなった。代わりに運転しやすくなってるんだと思う
847(1): (ワッチョイ eb10-Rzwh [121.107.32.201]) 2023/04/09(日) 12:52:01.65 ID:1bR3gp7N0(2/3)調 AAS
>>846
バスシェーカーはマザボのサウンドからステレオミニプラグで中華アンプ経由
HF8 Haptic Gaming PadはUSB接続でsimhubの振動モーター
ついでにArdunoによるUSB接続で振動モーターをアクセル、ブレーキに追加で付けてる
ハンコンはDDproにV3ペダル
848: (ワッチョイ 4589-udcE [106.73.233.226]) 2023/04/09(日) 12:59:56.10 ID:6BbT77Yb0(1)調 AAS
>>747
GT6までみたいなインターフェースのほうが探しやすいよな
GT3の時とか、PP規制もないしレースイベントの一覧見て参加する、ですごくやりやすかったし
今のはPPとかいいう概念あるから余計にダルい
マックスの状態なのか、PP下げしたセッティングの状態なのかも一覧じゃわからないし
レースに使う車は、まず軽量化やメカチューンやワイドなど不可逆なのも含めてフルチューンにしてしまい
マックスのPPと、PP下げた場合にPP950,800,700,600のどれに対応してるかの表を作って把握してる
GT7のクソUIのせいでこんな一手間がかかる
849(1): (ワッチョイ cdef-7Jhk [180.46.228.169]) 2023/04/09(日) 13:04:46.27 ID:tF+CTRZi0(1)調 AAS
>>846
4070でも4K60fpsは厳しいってこと?
それとも120fp狙いならUWQHDどまりってこと?
850(1): (オイコラミネオ MM8b-0nl3 [219.100.55.71]) 2023/04/09(日) 13:04:58.47 ID:QGYZuXueM(3/4)調 AAS
>847
ありがとう。疎くてすみませんがマザボからの出力でPS5の音と連動するのです?Wi-Fiネットならリンクするんですかね?
851(2): (ワッチョイ eb10-Rzwh [121.107.32.201]) 2023/04/09(日) 13:16:26.67 ID:1bR3gp7N0(3/3)調 AAS
>>850
自分の場合は有線LANだけどネットワーク経由なんでポート開く必要がありますね。WiFiでも同じだと思います。
自分もポート開放よくわかってないけど、PCでsimhubを開くときにfirewallのこと聞いてくるので許可しちゃえば
PS5起動してGT7でコースに出れば反応してます。
バスシェーカーはGT7内のテレメトリを取得して動作しています。
HF8 Haptic Gaming Padは音声で動作
Ardunoはテレメトリによる動作
間違ってたらごめんなさい。
852(2): (ワッチョイ b513-ff2a [210.237.60.153]) 2023/04/09(日) 13:20:08.96 ID:iRC+9c6H0(2/3)調 AAS
あああああああ!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!ドピユッ!ドピユッ! )
見たか宮園この野郎!パッド勢舐めんなよ
2度と「苦労してますねw」とか言ってくんじゃねぇぞ
画像リンク
853(1): (オイコラミネオ MM8b-0nl3 [219.100.55.71]) 2023/04/09(日) 13:47:47.62 ID:QGYZuXueM(4/4)調 AAS
>>849
4Kはリビングにしかなくて試した事ないごめんね。使ってる感じではACCやrF2、AMS2辺りならUWQHD144は4070ti 出力70%制限でも楽勝。フルパワーなら200超えの数字出るよモニタ対応してないから意味ないけど。これらから想像だけど4K60は楽勝で100位は出る気がするな。
>>851
ありがとうございます!ちと調べながらやってみます
>>852
おめでとう!もう脱糞しなくて済むね!
854(2): (ワッチョイ b513-ff2a [210.237.60.153]) 2023/04/09(日) 14:22:39.29 ID:iRC+9c6H0(3/3)調 AAS
>>853
ありがとう
S4とS7が1番の苦行だったわ
855: (ブーイモ MMab-kq8L [133.159.152.159]) 2023/04/09(日) 15:43:47.43 ID:19zZpN3mM(1)調 AAS
>>839
リトライすれば毎回一緒じゃね?
856(1): (ワントンキン MMe3-7Jhk [153.140.30.155]) 2023/04/09(日) 15:54:11.79 ID:vdG4B0t9M(1/2)調 AAS
雲の動きが風向きと違うって話じゃね
857: (ワッチョイ 6bf8-uFnk [153.232.141.42]) 2023/04/09(日) 16:09:55.27 ID:iJj23IZt0(1)調 AAS
>>854
次はサーキットエクスペリエンスで脱糞ですね。
858: (ワッチョイ b58c-N1Cp [210.171.148.198]) 2023/04/09(日) 16:12:16.87 ID:EvstU6eD0(1/2)調 AAS
ハンコンの挙動いろいろバグがあるみたいだね。ファナのハンコン低速で勝手に右に曲がって行くとかあるみたい
859: (ワッチョイ 8d89-DIJu [14.8.97.96]) 2023/04/09(日) 16:14:33.92 ID:TGsV6rUh0(1)調 AAS
>>854
サブ垢でもっかいやろうぜ
860: (ワッチョイ 8d89-Rzwh [14.8.80.193]) 2023/04/09(日) 16:36:48.50 ID:7XIhxD5q0(1)調 AAS
>>856
それは問題ねえよ
表示されてる風向は地上のやつだから
861(1): (ワッチョイ 4589-ULF8 [106.73.224.225]) 2023/04/09(日) 16:40:30.44 ID:NRDFj/F40(1)調 AAS
そもそもドライバーが運転しながらレーダーを見ることはない
862(1): (ワッチョイ 2d12-BePx [36.52.190.219]) 2023/04/09(日) 16:42:44.99 ID:S+F59yOX0(2/3)調 AAS
>>861
だよね
普通は無線で「アレクサ 5分後の天気予報を教えて」って聞くよね
863(1): (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 17:05:57.64 ID:VUKdmKe00(4/10)調 AAS
C1はもちろん首都高全体をカバーするアセコル一択(というか現状それしかない)なのは明白なので、
敢えて「実車」とボケてみた
864: (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 17:07:00.24 ID:VUKdmKe00(5/10)調 AAS
>>834
アセコルのGamePadFX
865: (スップ Sd03-8xI/ [49.97.108.195]) 2023/04/09(日) 17:54:49.93 ID:IWxP6Tnbd(1)調 AAS
>>862
マジか
今時やなー
866: (ワッチョイ 7524-nYJl [114.171.131.32]) 2023/04/09(日) 18:38:46.81 ID:gQm78ezP0(2/4)調 AAS
>>845
>>846
ありがとう
やっぱそんくらいかかるのか。。
オレはGT7でヨシとするわ。。
867(2): (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 19:00:55.03 ID:VUKdmKe00(6/10)調 AAS
ハンコンやシフターやサイドや筐体やシートなんかの方が圧倒的にコスト掛かるので、
正直そこそこの環境を揃える前提ならGT7でもPCでもコストに大差は無いと思う
それでいて、一度PCの環境整えれば、なんでもありの夢のような体験が待っている
868: (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 19:04:35.43 ID:VUKdmKe00(7/10)調 AAS
いずれにせよ、お安くPCのシムを楽しめる店が増えてきたので、
一度体験してみる事をおすすめします
敷居の高さは全然ないですし
869: (ワントンキン MMe3-7Jhk [153.140.30.155]) 2023/04/09(日) 19:08:32.33 ID:vdG4B0t9M(2/2)調 AAS
いや聳え立つエベレスト並の高さだよw
870: (ワッチョイ fdfe-mx73 [150.147.191.95 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 19:28:17.60 ID:qf0DUtcr0(2/6)調 AAS
>>867
数字のマジックかよ
お前、詐欺師になれるぞ
騙されるのはお爺お婆くらいだろうけどな
871: (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 19:52:32.24 ID:VUKdmKe00(8/10)調 AAS
実際、PS5とPCの価格差25万円程度ですし、
フルHDであれば3画面にしてもせいぜい+15万円
スクーター一台分の追加投資で世界中のマシンやコースを思う存分楽しめる
872: (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 19:55:41.66 ID:VUKdmKe00(9/10)調 AAS
実車でも車両価格よりも、ランニングコストの方が圧倒的に掛かるので、
最初の車両は中古車にしても可能な限り高価な(状態の良い)マシンを選ぶのが
安上がりなんですよね
(実車で走った事がある人なら一度は痛感していると思いますが)
873(3): (ワッチョイ 0507-hq/O [160.13.92.232]) 2023/04/09(日) 19:59:30.18 ID:VUKdmKe00(10/10)調 AAS
そこそこのハンコン環境整えているのにGT7どまりだと、
せっかくの環境が宝の持ち腐れになってしまう
逆にコスパ最悪の贅沢すぎる運用になってしまう
874: (ワッチョイ 636d-eWK2 [203.165.233.182]) 2023/04/09(日) 20:20:12.64 ID:gEFVROvK0(2/2)調 AAS
RTX 2070 の PC があって、VIDEO CARD を交換したい。
RTX 4070Ti が候補で 13万くらい。
しかし、ここでまず躓いているという。
つまり熱意がそこそこってことか?
875: (ワッチョイ fdfe-mx73 [150.147.191.95 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 20:35:30.92 ID:qf0DUtcr0(3/6)調 AAS
詐欺師どころかヤベェキチガイだった
876: (ワッチョイ 7524-nYJl [114.171.131.32]) 2023/04/09(日) 20:59:32.36 ID:gQm78ezP0(3/4)調 AAS
>>867
いまはPS5+VR2+G29だよ
シートは設置場所がねんだわ
たしかにそこまで環境整えるんだったら本体の価格差は誤差レベルではあるが、その前に引っ越しだな
となるとますます本体の価格差はゼロに近くなるな
877: (ワッチョイ e310-oFYy [27.82.218.216]) 2023/04/09(日) 21:07:36.66 ID:29KWT6170(2/2)調 AAS
分かるー
設置するスペースや周りに迷惑をかけない防音設備の確保の費用を考えたら誤差程度だよな
878: (ワッチョイ 2d12-BePx [36.52.190.219]) 2023/04/09(日) 21:14:16.22 ID:S+F59yOX0(3/3)調 AAS
音についてはベースはダイレクトドライブ式を選択するとかなりの部分解決できる
879: (ワッチョイ a502-wUVG [122.219.51.25]) 2023/04/09(日) 21:15:15.85 ID:CJPu3gDD0(1)調 AAS
ddpro久しぶりにサイト見たら在庫復活しててポチッてしまった。
880: (ワッチョイ fd07-R1Ox [150.31.19.87]) 2023/04/09(日) 21:54:23.72 ID:80MoyXal0(1)調 AAS
>>863
しばらく更新もチェックもしてなかったけどいつのまにか首都高全体カバーしてんの?
ずいぶん前に渋谷で降りれる様になったくらいで止まってるんだけど今は大橋でグルグル回ったりC2で全開アタックとか出来るの?
881: (ワッチョイ fdfe-mx73 [150.147.191.95 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 22:01:19.96 ID:qf0DUtcr0(4/6)調 AAS
一口に首都高全体とは言うけど、具体的にどこからどこまでを指すのか田舎者の俺に教えて欲しい
ナビで首都圏の高速道路見てもよくわからん
湾岸線とか横羽線なんかも首都高に入るの?
882(1): (テテンテンテン MMab-b0uy [133.106.196.128]) 2023/04/09(日) 22:11:11.00 ID:Q7TFwKZoM(1)調 AAS
入る
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
883(1): (ワッチョイ 4371-sXh8 [133.218.232.126]) 2023/04/09(日) 22:48:36.10 ID:BwbE0qxL0(1)調 AAS
首都高バトル安いよw
884: (ワッチョイ fdfe-mx73 [150.147.191.95 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 22:50:04.01 ID:qf0DUtcr0(5/6)調 AAS
>>882
ありがとうこれはわかり易い
アセコルの”全線”というのはこの図の赤い線全部って事かね
さいたま見沼まで行って下道に降りて川口で乗り直してC2に戻るとか出来るのかな
885: (ワッチョイ fdfe-mx73 [150.147.191.95 [上級国民]]) 2023/04/09(日) 22:50:47.34 ID:qf0DUtcr0(6/6)調 AAS
>>883
PS4か5で首都高バトルが出来るなら即買いなんだけどなぁ
886(1): (ワッチョイ fbed-IPB8 [111.102.194.129]) 2023/04/09(日) 23:23:07.65 ID:u5fpooXz0(1)調 AAS
>>851
simhub GT7 やってみたらすんなり動きましたーありがとうございました バスシェーカーもダッシュボードも動いて楽しさ倍です。でもタイヤ温度が0℃のままなので元々データとしてないんでしょうねそこは残念ですが。
887: (ワッチョイ 7524-nYJl [114.171.131.32]) 2023/04/09(日) 23:30:56.54 ID:gQm78ezP0(4/4)調 AAS
VRモードでバーチャルのスピードメーターとタコメーター早くつけてくれ
タダでさえハンドルが邪魔だし、小さくて数字も読めない車種も多い
それに速度計でいったら国産車は180km/hまでしか表示できないんだからさ
それにギヤ数だけ出ててもしょーがないだろ
888: (ワッチョイ cd2c-ohv4 [180.26.104.0]) 2023/04/09(日) 23:34:30.86 ID:Bp8RZXGj0(2/2)調 AAS
ハンドルと手首は邪魔よな
889: (ワッチョイ b58c-N1Cp [210.171.148.198]) 2023/04/09(日) 23:42:48.02 ID:EvstU6eD0(2/2)調 AAS
ハンドルも180度以上ちゃんと回ってほしい
890: (スッップ Sd03-SSAg [49.98.139.51]) 2023/04/09(日) 23:45:14.02 ID:Nx8IipEWd(1)調 AAS
アルファードを色々改造したのだけど
実際こんなコーナリング速度でいける
はずないだろって動きするのは
アルファードはネタ車扱いって事なの?
例えばトマホみたいに物理法則無視で
爆走する車みたいな
891: (ワッチョイ 6b2c-qM40 [153.139.219.4]) 2023/04/09(日) 23:58:58.15 ID:D4h+8evj0(1)調 AAS
久々にやったら激酔い。酒との相性が悪いな
しゃーないから朝練すっか
892: (スッップ Sd03-DIJu [49.98.170.40]) 2023/04/10(月) 00:26:48.60 ID:KGKwjz9zd(1)調 AAS
昔のオデッセイ枠よなアルファード
オデッセイはミニバンだけど走る部分妥協してなかったあたりはアルファードとは違うが
車種が多い中だからオデッセイは何も言われなかったけど
車種が少ない中でアルファードだと他に足すべき車あるよね?としか思わんな
893(1): (ワッチョイ 2d12-BePx [36.52.190.219]) 2023/04/10(月) 00:34:02.46 ID:T47TNWzG0(1/5)調 AAS
ミニバンも弄れば速い
動画リンク[YouTube]
894(1): (スップー Sdc3-euur [1.73.10.248]) 2023/04/10(月) 01:47:42.07 ID:wIvMVofNd(1/2)調 AAS
>>873
30万でPC買ったけど言うほど世界変わるとかないし
ACもACCもrfactor2もやんなくなっちゃったな
MOD構築がめんどすぎ
まる1日潰れるとかザラ
結局今一番やってるのがVR2のGT7てのがねw
勿論PCもVR化はしてるけどねw
ハッキリ言ってここの奴等に騙された
まあ買った目的がエロ8割シム2割まで情熱が落ち込んでたのもあるが...
895: (スップー Sdc3-euur [1.73.10.248]) 2023/04/10(月) 01:55:46.78 ID:wIvMVofNd(2/2)調 AAS
>>894
あ 間違えた
ここの奴等に ってのはハンコンスレの事ね
ここハンコンスレかと勘違いしたw
896(1): (スッップ Sd03-2YYw [49.98.145.245]) 2023/04/10(月) 07:44:25.72 ID:vUzf5BC6d(1/2)調 AAS
それは君が悪い
PCのVR化とか推奨してないしトリプルモニターもスペースあればという話
4K高性能モニターが一つあれば充分でゲーミングPCも15万からある
まあGT7以外はPCで出来るから悪くないだろ
GT7しかやらないのであれば取捨選択できなかったんやね
897: (ワッチョイ ad24-EfJr [126.118.82.107]) 2023/04/10(月) 07:53:01.03 ID:TUxUGKhx0(1)調 AAS
ヘタレが30万かけてGTに逆戻りw
898: (ワンミングク MMe3-t3xZ [153.251.245.175]) 2023/04/10(月) 07:55:50.99 ID:JHC5SBBGM(1)調 AAS
ヘタレは何をやってもヘタレ
何をやらせてもヘタレ
899(2): (ワッチョイ a59c-zTO3 [122.255.199.151]) 2023/04/10(月) 07:57:09.17 ID:TEYtPBoZ0(1)調 AAS
順位表示がフロントガラス上なのが嫌。ホームストレートでスタッフがボードで知らせるとかして欲しい。
900(1): (スププ Sd03-4BCb [49.96.10.230]) 2023/04/10(月) 09:09:08.88 ID:7hZ+Rbzhd(1)調 AAS
>>893
それは市販モデルのアルファードを馬力アップさせて
足回りある程度触ったとかそういうレベルちゃうしね
901: (ワッチョイ e310-oFYy [27.82.218.216]) 2023/04/10(月) 09:30:31.55 ID:v2vLFFhw0(1/4)調 AAS
>>899
リソースが無限ならそれもいいかもな
902: (アウアウエー Sa13-zxBd [111.239.164.95]) 2023/04/10(月) 10:23:11.25 ID:YnXL+GmMa(1)調 AAS
>>899
それ見ないと判らんとかか?
VR超有利じゃんw
903: (ワッチョイ 2d12-BePx [36.52.190.219]) 2023/04/10(月) 10:39:31.28 ID:T47TNWzG0(2/5)調 AAS
他シムと同様に無線でワンポイントゼロワンとか読み上げるのがいいだろう
904: (スップー Sdc3-euur [1.73.11.225]) 2023/04/10(月) 10:54:56.52 ID:imNjr2TJd(1)調 AAS
>>896
俺が悪いって何が?
4K120HzTVならあるけどそれで満足出来なかったからVR行っただけ
GT7に戻った1番の要因がVR2買ったからなんだけど
それまでGT7どころかPS5すら起動しなかったなw
まあGT7はグラがいいのとゲーム性があるのかな
やっぱレースとかで金取っていくってのがモチベに繋がりやすい
PCの方はあんまりグラ良くないのが萎えるしな
MODでキレイにしても限界がある
905: (ワッチョイ e310-oFYy [27.82.218.216]) 2023/04/10(月) 12:17:44.97 ID:v2vLFFhw0(2/4)調 AAS
VR関係ないならPS5もプロジェクトカーズとかコンペティツォーネとかある
ハンコンあるのに宝の持ち腐れとかはちょっと違うと思う
906: (ワッチョイ a5fa-Rzwh [112.139.136.12]) 2023/04/10(月) 12:39:35.66 ID:xG7y6+IV0(1)調 AAS
ハイカム組んだりした時に、車内視点だとタコメーターがノーマルのままなのが違和感しかない
ゲーム内のバーチャルタコメーターありきの設計はやめてほしいな
GT6の時って追加メーターつけれたんだろ?
油圧とか電圧は雰囲気メーターだった可能性はあるが、追加タコメーターとかやれたんだろうか?
6でできてたのなら7でできないなら劣化してるじゃないか、頼みますよほんと
907(1): (ワッチョイ fbed-IPB8 [111.102.194.129]) 2023/04/10(月) 13:22:10.53 ID:69rtmSWJ0(1/2)調 AAS
ハンコンスレでPC良いよって言われたってのはPCで動くゲームのFFB情報量や挙動が凄いって話じゃ無いの?ACCもPC2もXSXとPCじゃFFB情報量違うし(俺調べ PS5は知らない)
宝の持ち腐れってその事かと思うが差がわからんならまあ要らんな。
908(1): (ワッチョイ e310-oFYy [27.82.218.216]) 2023/04/10(月) 13:42:29.44 ID:v2vLFFhw0(3/4)調 AAS
>>907
>>873って感じなんだけど
わざわざこのスレで言うことかなー
909: (スッップ Sd03-2YYw [49.98.145.245]) 2023/04/10(月) 13:56:34.33 ID:vUzf5BC6d(2/2)調 AAS
PS5とXSXを持ってるとしたら
PCでしかプレイできないのはiRacing、アセコルMOD、rFoctorぐらいだろう
910: (ワッチョイ fbed-IPB8 [111.102.194.129]) 2023/04/10(月) 13:59:21.89 ID:69rtmSWJ0(2/2)調 AAS
>>908
>>873 が、まあこのスレで…ってのは半分同意。ただ悪意全くなく親切心からかも知れんからそこは半分位の同意で。
911: (ワッチョイ cdef-7Jhk [180.46.228.169]) 2023/04/10(月) 14:12:17.40 ID:n5rG5FvR0(1)調 AAS
ハンコンのスレならともかく
パッド勢が普通にいるGT7スレでは
悪意の有無に関わらず完全に的外れと言わざるを得ない
912(3): (スフッ Sd03-e1Bn [49.104.8.205]) 2023/04/10(月) 15:15:57.17 ID:hurem+Nod(1)調 AAS
ロビーで検索する時に説明で書かれている「店」ってどういう意味ですか?
グランバレーで検索すると日本の部屋の大半は制限速度140km以下とか右側通行とか停止線では一旦停止とか道交法にめちゃくちゃ厳しい部屋ばかりでタイムアタック出来る部屋が無いですね
913: (ワッチョイ 4589-udcE [106.73.233.226]) 2023/04/10(月) 15:23:40.58 ID:0txeZE5y0(1/5)調 AAS
>>900
164プロカー見て、アルファ164は速いと言ってるようなもんよな
914(1): (ワッチョイ 4589-udcE [106.73.233.226]) 2023/04/10(月) 15:25:26.12 ID:0txeZE5y0(2/5)調 AAS
>>912
ドライブ部屋で制限速度あるのマジで意味わからん
こいつらリアルでも規定速度でチンタラ走ってるのかな
915: (スッップ Sd03-EL/2 [49.98.153.82]) 2023/04/10(月) 15:30:36.14 ID:rCuLWySud(1)調 AAS
制限速度部屋いっぱいあるし需要あるんだろ
リバリー見せ合ったりするのにはいいんじゃない
俺は入らんけど
916: (ワッチョイ 3d49-9/Ql [118.241.251.72]) 2023/04/10(月) 16:05:54.01 ID:vPuHx4wu0(1)調 AAS
VRUIなしで遊んどるから順位なんか気にせず走れるようになった
917(1): (アークセー Sx19-y3L6 [126.183.60.111]) 2023/04/10(月) 16:21:17.62 ID:N7DRqrBYx(1)調 AAS
>>852
操作はどうしてる?
ギアアップダウンはどこに割り当ててる?
918: (スップー Sdc3-euur [1.73.10.220]) 2023/04/10(月) 17:23:35.96 ID:gSxz2Fedd(1)調 AAS
>>914
多分クルマ持ってない若い世代のごっこ遊びだろうと...
それ以外説明がつかん
919: (テテンテンテン MMab-mx73 [133.106.54.46 [上級国民]]) 2023/04/10(月) 17:26:56.19 ID:vh3hBvXlM(1)調 AAS
>>912
”店”は”見せ”じゃないかな多分
920(2): (ワッチョイ 7524-nYJl [114.171.131.32]) 2023/04/10(月) 18:36:54.23 ID:8cy0Tv0W0(1/2)調 AAS
昔のファミリーサーキットみたいに超簡単プリセットセッティングみたいなの選ばせてほしい
サスを固くするとどうなるかとか、セッティングのイロハが全然分からないからパーツの改造以外は買ったときのまんまなんだよね…
って人はこのスレにはいない?
921: (オッペケ Sr19-gmDp [126.193.160.133]) 2023/04/10(月) 18:49:36.06 ID:niB7UVyar(1)調 AAS
現環境でこそ追加メーター必要なんだけど来ないかな
922(1): (スププ Sd03-b/nr [49.96.11.74]) 2023/04/10(月) 18:54:29.79 ID:+G0Qsxgyd(1)調 AAS
>>920
それこそどれか1項目ずつ大きく変えてどうなるか走って確かめてノウハウを蓄積していけばいいんじゃないかな
923(2): (ワッチョイ 6b2c-EL/2 [153.242.33.128]) 2023/04/10(月) 18:55:55.32 ID:il47jyis0(1)調 AAS
各セッティング項目にちゃんと解説あるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*