[過去ログ] 【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part186 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 2025/03/17(月) 21:57:12.81 ID:McPkFRRs0(2/2)調 AAS
フラグの複雑さ・折れやすさに面食らうこともあるものの、
意地悪とは思わないし自分はそれも含めて面白いと思うけれどもな
プレイ毎に見えるものが変わって良い
ロールも強要じゃなく、意識的に集めなくともプレーに支障は無いし
真緋物の上位数体と真鰤対策くらいだろう
思い通りにコンプリートしたい派と、気ままに楽しみたい派とでは相容れないだろうが
557: 2025/03/17(月) 22:02:49.74 ID:i8V43bXh0(2/3)調 AAS
まあ単純に考え方、捉え方は人それぞれ、だね
俺は単純明快が好きでクセが強いシステムは若干苦手だか楽しんでまーす
558: 2025/03/17(月) 22:07:03.84 ID:i8V43bXh0(3/3)調 AAS
後、何か気に入らなかったらごめんねー
個人的に勝手に意地悪いと感じただけだから気にしないでね
559: 2025/03/17(月) 22:13:30.34 ID:DrneY/Kv0(1)調 AAS
先日自分もタリア編クリアして
アレクサンドラがキラーズに加入したが
他のみんなが脱退したって言うのが悲しかった
560: 2025/03/18(火) 02:01:08.16 ID:hxWlS+y/0(1/2)調 AAS
バルマンテ2回目始めて、初期メンに前回と違う武器持たせようとしたが、
パトリシアが小剣以外使えそうになくて諦めた
561
(1): 2025/03/18(火) 07:20:55.69 ID:MAMP80om0(1)調 AAS
キラーズ離脱コースがあるの?全然知らなかった
困る罠
562
(1): 2025/03/18(火) 08:26:51.30 ID:0qKgnqSB0(1/3)調 AAS
リベサガ満喫したから戻ってきたわ
563: 2025/03/18(火) 08:39:42.01 ID:2vSe5Ju10(1)調 AAS
さきにサガエメいけ
564: 2025/03/18(火) 08:46:32.63 ID:ks/uuBLF0(1)調 AAS
  ∧_∧
.  (´・ω・ )  いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
565
(2): 2025/03/18(火) 08:59:17.26 ID:/B6srP+G0(1)調 AAS
>>562
サガスカ好きな人がプレイしてどういう感想持ったのか
率直に聞きたいわ
そろそろリベサガやろうかなぁと思ってるから
体験版は短過ぎてわからん
566: 2025/03/18(火) 09:19:14.34 ID:0qKgnqSB0(2/3)調 AAS
>>565
世間で好評な通りおもしろかったよ
サガスカエメとは方向性が異なるロマサガとしてのおもしろさ
今ならセールやってるから買ってもいいんじゃない?
567: 2025/03/18(火) 09:20:36.53 ID:0qKgnqSB0(3/3)調 AAS
アビリティ要素があそこまでロマサガ2とマッチするとは思わなかったわ
568: 2025/03/18(火) 10:53:42.22 ID:OOQ4kRWC0(1/3)調 AAS
>>561
エンディングで引退して普通のトマトに戻るだけだ
569
(1): 2025/03/18(火) 11:42:40.19 ID:fUBGy2gr0(1)調 AAS
冒険者なんてのは頭のおかしい命知らずがやる職業だからね
570: 2025/03/18(火) 12:15:46.34 ID:A1PInfog0(1)調 AAS
そうとは限らない
571: 2025/03/18(火) 12:26:14.80 ID:OOQ4kRWC0(2/3)調 AAS
僕と一緒に冒険をしよう
572: 2025/03/18(火) 12:26:44.85 ID:28sPPOzr0(1)調 AAS
そうだなー
573: 2025/03/18(火) 12:36:43.25 ID:LRrQYj6V0(1)調 AAS
ついてこないとどうなるか、わかってんだろうな?
574: 2025/03/18(火) 13:05:01.19 ID:26WshZk20(1)調 AAS
血が見たいわね
575: 2025/03/18(火) 15:15:38.00 ID:kd2kn4gS0(1)調 AAS
>>569
うっせー絶対自由ぶつけんぞテメー
576: 2025/03/18(火) 20:11:23.38 ID:z08BBR3F0(1/2)調 AAS
君も飛べる。一緒に飛ぼう。

発明家も似たようなものか
白い目で見られることと独創性は不可分やね
577: 2025/03/18(火) 20:18:01.84 ID:l9haUpYy0(1/2)調 AAS
サブイベントって途中止まったりするし最終盤まで行ってから一気に消化した方がいいのかな
578: 警備員[Lv.38] 2025/03/18(火) 20:22:59.97 ID:gNTOC9/J0(1)調 AAS
どこのイベントの話か知らんが、起きるタイミングの決まってる、もしくは早めに起こさないと最後まで進められないイベントなかったか
579: 2025/03/18(火) 20:23:25.42 ID:z08BBR3F0(2/2)調 AAS
いつやるかよか一度イベントのトリガー踏んだら通しでやる感じじゃね
ビキニロの噂みたいな例外もあるが
580: 2025/03/18(火) 20:26:46.43 ID:l9haUpYy0(2/2)調 AAS
つまり…それも含めてサガスカを楽しめってことかよ!?
581: 2025/03/18(火) 20:29:47.03 ID:qZEojzHN0(1)調 AAS
>>565
全要素がなかなか良い、くらいの優等生的な出来。
逆に言うと突出した魅力にも掛ける
582: 2025/03/18(火) 21:11:55.15 ID:hxWlS+y/0(2/2)調 AAS
仲間にしやすいから周回で雑に色々やらせていたモンドが、
意図せず何か滅茶苦茶強いハイスペック爺になってしまった
583: 2025/03/18(火) 22:15:41.98 ID:HoiZ2TwX0(1)調 AAS
1章2章3章でサブイベがどこまで進行できるか決まってる感じ
ユシタニアのナニム村とかケイ州の矢文の木とかは3章じゃないと最後までできないと思う

グラディオンの赤ん坊は早めにクリアしておかないと壺イベントや黒装束加入ができなかったりしたような
584: 2025/03/18(火) 22:18:19.74 ID:Smtn9UNR0(1)調 AAS
周回で作業ゲーになりますた
585: 2025/03/18(火) 22:26:29.22 ID:OOQ4kRWC0(3/3)調 AAS
ユシタニアのなにか隠してる海賊や骨に襲われる村がよくわからんかった
586: 2025/03/19(水) 08:41:08.59 ID:14PToJDj0(1)調 AAS
7周目にして初めてみたイベントやセリフがあった
ウルピナがお継母様のことお手伝いさんだと思ってたとか
怪しい装束が出る前のパルム城のセリフとか
セレナイフきのこでチアーゴ仲間に居ない時の展開とか
587: 2025/03/19(水) 11:28:57.12 ID:CMt0rw1/0(1)調 AAS
過去ログでスクショ見かけただけだが、
ウルピナが山賊に不死鳥の羽根強奪されるの見た人は少なそう
588: 2025/03/19(水) 12:24:10.79 ID:GbwdUPKu0(1)調 AAS
ウルピナの万華鏡
589: 2025/03/19(水) 13:54:46.11 ID:PbRUUKVU0(1)調 AAS
ウルピナ誘拐のイベントもチアーゴいるいないで違った気がするな
チアーゴがお兄様呼び捨てしてたのが意外だったが、ご近所さんで同年代くらいならそんなものか
590: 2025/03/20(木) 23:14:56.94 ID:3vwCSZhO0(1)調 AAS
戦闘ゲーと紹介されがちだし実際そうではあるんだけれども
世界観設定やキャラが良いからこそ戦闘ゲーでも何周も楽しめてると思うので、
そこが知らない人に伝わりづらそうなのが歯痒い
と言うかプレーしても自分は1週目だとピンと来なくて、作中テキストや天啓読み込んでジワジワハマった
個々人の枝葉話はサラッと流して想像に任せたりしているが、
土台となる地理・歴史の作りこみが教科書作れるレベルで濃いから、余白含めて面白い
591: 2025/03/21(金) 00:54:48.05 ID:iw2WvEj40(1)調 AAS
バルダーズゲートとか古いけどスカイリムとかやってると
河津の作った世界観でこういうゲームやりたかったなあって思っちゃうわ
592
(1): 2025/03/21(金) 01:30:05.07 ID:gnmTn7Lc0(1)調 AAS
サガエメは本当に戦闘特化すぎてその箇所は面白いんだけど、
(エメ120hぐらい遊んでほぼほぼやりこんだ)
けど、一段落したら戦闘以外は諸々サガスカが圧勝でこっち遊んじゃうんだよなー
593: 2025/03/21(金) 01:31:52.03 ID:f6YisIK60(1/3)調 AAS
キャラ多いしやっぱり武器レベルも引き継げるようにして欲しかったな
594: 2025/03/21(金) 11:10:01.81 ID:A/W1QcXx0(1/2)調 AAS
パートナーキャラクターイベント最後まで行けなくて話がなかなか聞けない
特にリサ
追手が出没する洞窟がイベントで出すやつとか
冷凍船とか緋の欠片イベント選ばないと入れないし
595: 2025/03/21(金) 11:27:14.38 ID:+D/YQG8s0(1)調 AAS
うっかりレオ入れるとそこで終わりだしなリサイベント
しかもそんなリサに限ってキャラクターイベント最後までやるとレア敵と戦えたりするんだよな
596: 2025/03/21(金) 11:42:37.90 ID:f6YisIK60(2/3)調 AAS
お金ないから来月買うね
597: 2025/03/21(金) 11:43:55.56 ID:f6YisIK60(3/3)調 AAS
誤爆しました
598: 2025/03/21(金) 15:07:19.28 ID:vN5pBE3u0(1)調 AAS
フラグが多いんだよフラグがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
599: 2025/03/21(金) 19:00:16.87 ID:RhqPBfNC0(1)調 AAS
多いと云うよりもちょっと移動したら即フラグ成立するのが怖い
600: 2025/03/21(金) 19:28:42.40 ID:IDlhE+PN0(1)調 AAS
常にセーブ分けてないと不安よな
一度見たイベントでも身構えちまうわ
601: 2025/03/21(金) 19:44:44.21 ID:xm7Ar4Wb0(1)調 AAS
お星様お願い!イムホキエルとかいう役立たずを出禁にして!
602: 2025/03/21(金) 19:58:32.83 ID:A/W1QcXx0(2/2)調 AAS
凍結船はイベント外でも自力で行けた
図書館員は魔物に食われて死んだらしいが知らん
そこで終わりかと思ったらまだあるみたいだ
イルフィー海のディーマージュ祠でリサの姿が見えるが
船が自由に使えねぇ
そこに居るのに会えない
もうつらい
ロニクムの横穴も開けてるしビキニロ最後の洞窟も開けてる
後は南東海外の秘密の花園に来てくれてもいいのに
603: 2025/03/22(土) 03:11:46.99 ID:qxT3cllD0(1)調 AAS
>>592
サガエメ120時間くらいじゃ半分もやり込めないだろ
604: 2025/03/22(土) 11:27:37.60 ID:x2Zl3OPZ0(1)調 AAS
大地の蛇編ウルピナ誘拐ルートで死亡
その後アントニウス兄様に私達に気を使わず
思いっきり泣いてもいいのよとか言って
「うあー、ウルピナー」と兄様が泣いて
その後シルミウムに戻ったら
アーサー一味によるウルピナ誘拐イベントが始まる
ここが1番のコントになる
605: 2025/03/22(土) 11:41:47.13 ID:Yn4tBpBy0(1/2)調 AAS
アーサーイベントでエイディル加入した後
ダム崩壊サッカラでエイディルvsエイディルもできるし
追加イベント関連はフラグ管理甘いからね
606: 2025/03/22(土) 12:22:41.92 ID:aAmYV6/00(1/4)調 AAS
真緋と究極倒す周のつもりでサーシャも入れるつもりだったのにビキニロの欠片が取れなくなってエリセド州に入れなくなった
607: 2025/03/22(土) 12:27:25.60 ID:Yn4tBpBy0(2/2)調 AAS
ビキニロの噂はシグフレイと欠片で共有していて、一度発生したものが再度発生することはないから
2章でシグフレイ編選んだ場合は途中で切り上げないと3章欠片でイベント発生しなくなるね
608: 2025/03/22(土) 12:38:19.25 ID:aAmYV6/00(2/4)調 AAS
そういやエイディルに欠片持ち逃げされた後にアーサーイベントでエイディル助けてやったわ
609: 2025/03/22(土) 12:39:47.89 ID:Sg0mXIT20(1/2)調 AAS
このゲームデバッグどうしたんだってくらい煩雑
610: 2025/03/22(土) 17:12:17.85 ID:mhE1LA7L0(1)調 AAS
つまりVita版こそが至高、緋色は劣化品ってことだな!(フラグ管理以外の、その他もろもろを全部無視しながら
611: 2025/03/22(土) 17:27:33.64 ID:w1M3NU1U0(1)調 AAS
メインイベントと追加イベントのフラグが干渉するようにすると
デバッグが大変なだけじゃ済まずに、最悪イベント進行不可になったりしかねないからね
色々承知でぶっ込んでる、特にアーサーイベントでのエイディル加入なんて実装する必要性ないのにあえて実装してエイディル使いやすくしてるわけで
612: 2025/03/22(土) 17:33:21.62 ID:aAmYV6/00(3/4)調 AAS
エイディルルートでサーシャ倒しても図書館でサーシャ出てくるから生きてるのか死んでるのか分からんかった
613: 2025/03/22(土) 18:02:22.80 ID:rwx+dJ030(1)調 AAS
恩寵アップロールが術2人並べても効いてる気がしない一方で、呼んでないのにめっちゃ来るイムホキエルなんなん?
614: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/22(土) 18:14:02.87 ID:X4J4Eq1N0(1)調 AAS
戦う場所による
615: 2025/03/22(土) 18:16:57.75 ID:Sg0mXIT20(2/2)調 AAS
カダ助かる
616: 2025/03/22(土) 18:20:08.01 ID:AwQAe/YA0(1)調 AAS
星神K
617: 2025/03/22(土) 21:48:06.12 ID:aAmYV6/00(4/4)調 AAS
恩寵アップ陣形は思ったより効く
618
(1): 2025/03/23(日) 12:32:57.70 ID:9KDlRWgq0(1)調 AAS
仮面劇前半は偽の伝承と明言されているが
詩人が語ってる、羊食ってしらばっくれたとかの珍談は事実だと何となく思ってる
619: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/23(日) 13:36:41.68 ID:Vccv++J+0(1)調 AAS
後半も別に真実ってわけじゃなくて火振り側の言い分ってだけだしな
620: 2025/03/23(日) 13:40:25.62 ID:ypBOEKF/0(1)調 AAS
イラクリオス家に仕える術師はやたら土石流を起こしたがるが
どうせイムホキエルの建物が壊れるわけないんだからとのび太みたいに調子に乗ってるのか
621: 2025/03/23(日) 14:48:56.15 ID:Tl1P99BH0(1)調 AAS
>>618
偽りってのは主に中期演目で冥魔や精霊や星神との関係がボロボロなのをファイアブリンガー目線で訂正するってことだろうから
前期演目のしょうもない民話みたいなやつは気にしてない=偽りとも限らない、であってるんじゃないかな
緋の天啓の真実の神話がたぶん公平な視点で、後期仮面劇はファイアブリンガー側の言い分っぽい
622: 2025/03/23(日) 18:56:29.84 ID:oD4qvjXL0(1)調 AAS
主人公が死ぬルートないのね
623: 2025/03/23(日) 21:46:35.34 ID:7hThvcAo0(1)調 AAS
ウルピナはある意味死んでいる
624: 2025/03/23(日) 23:51:08.24 ID:wOgDV7bA0(1)調 AAS
行き当たりばったりでやってた産業開発が5周目でやっとコンプ出来た
そしてどこからともなく生えてくる景品ユンケル
625
(1): 2025/03/24(月) 01:23:10.42 ID:5gktaWOw0(1)調 AAS
>>550
30代らしい

> 市川 タリアが和服でフィールドを歩いている様子にぴったりの曲ですよね。

> 伊藤 発注書に、タリアの容姿とだいたいの年齢が書いてあったので、
> 「これはキャピキャピした感じではないな」と。

> ――ちなみに、タリアは何歳?

> 河津 さあ、具体的な年齢は決めていませんので……まあ、30代ですね。
> キャラクターは、年齢分布表を最初に決めてから作っていくので、
> 「この人は80歳以上!」といったざっくりした年齢は決めているんですけど。
> 今回は、子どもは出さない、というのは決めていたので、
> 10代のキャラクターはあまりいないという設定で作っています。

外部リンク[html]:www.famitsu.com
626: 2025/03/24(月) 08:10:03.24 ID:KGU1E84Y0(1)調 AAS
>>625
ウルピナって15歳くらいだと思ってた

念願かなってバルマンテ編でリサのイベント最後まで見ることができた
これで成仏できる
他の人達と違ってバル編はコメディっぽくて良かった
ピナ編はガチでヤバそうな奴らだったから
627: 2025/03/24(月) 19:19:39.97 ID:jAHukb6r0(1)調 AAS
アレクサンドラに取り憑いた精霊がサーシャ名乗ってるのは
当人がサーシャの愛称で呼ばれたのを本名と勘違いしたからかね
628: 2025/03/24(月) 19:56:10.62 ID:oLEGU5Dy0(1/2)調 AAS
レオが一番精神的に幼い感じなのかな
ビッケバッケみたいにもう大人だけど
629: 2025/03/24(月) 20:15:49.96 ID:DeSDs7bH0(1/5)調 AAS
レオの言う大人つか大人像ってのはだいぶ偏りがあるような
(レオ目線での)立派な農業人とかそんな感じ
630: 2025/03/24(月) 20:23:07.82 ID:JqL+8+Kg0(1)調 AAS
主人公だとレオが一番立派だと思う
と言うか、タリアさんは自由気儘だし、バルさんはルート次第で電波受信したようなこと言い出すし、ピナはピナだし
631: 2025/03/24(月) 20:36:18.45 ID:e1WsJ+/N0(1)調 AAS
自身が大人でないと自覚してるレオは精神的にも成熟している

推定10代のキャラは
ヘイゲル、ウルピナ、オグニアナ、セシリアだろう
あまりいない、だから少しはいる
632: 2025/03/24(月) 21:14:33.45 ID:oLEGU5Dy0(2/2)調 AAS
そろそろ地道に生きなきゃならんと思うから最後に絵本みたいな冒険を思い切り好きにやらせてもらうという感じ
633: 2025/03/24(月) 21:22:19.31 ID:DeSDs7bH0(2/5)調 AAS
無事に帰って野菜の種をヤク・サルトに沈めることのが大事だろうからな
634: 2025/03/24(月) 22:38:05.58 ID:hH5AEJmq0(1)調 AAS
バルマンテさんは大人だと思うよ
どこの神官にも低姿勢でお祈りするしね
635: 2025/03/24(月) 23:35:23.04 ID:DeSDs7bH0(3/5)調 AAS
言うて大人かどうかを気にしてる時点でまだ青いのかなとも思う

大人を眺めてるうちに、子供も大人もなく人間性で判断すべきだと思い知るときが来る
見上げた奴はガキの中にだっているし、ロクでもない大人は掃いて捨てるほどいる

また別の見方をするなら、大人≒社会人としてもいいか
集団や組織に所属しない人間は、子供でも大人でもない個人にしかならん
いかに幼稚であろうと達観していようともな
636
(1): 2025/03/24(月) 23:47:13.64 ID:CqmLoaZQ0(1/2)調 AAS
州の繋がりが覚えられない
637: 2025/03/24(月) 23:48:15.37 ID:WtlmtxMH0(1)調 AAS
急にどうした
638: 2025/03/24(月) 23:50:55.46 ID:DeSDs7bH0(4/5)調 AAS
大人って言葉の需要がどこで生じるかって話よ
規模の大小はともかく他者との関わりの中でしか意味を成さない言葉ってこと
639: 2025/03/24(月) 23:52:03.36 ID:CqmLoaZQ0(2/2)調 AAS
どうでもいい〜
640: 2025/03/24(月) 23:56:20.13 ID:DeSDs7bH0(5/5)調 AAS
そりゃそうだ
大人かどうかを気にする必要はない
むしろ同調圧力がそうさせるんだろうね
641: 2025/03/25(火) 00:06:55.69 ID:qKL44efe0(1)調 AAS
寝ろ
642: 2025/03/25(火) 00:16:31.59 ID:fjVI+2oC0(1/6)調 AAS
要は大人ってのはそんだけ曖昧ってことね
レオだけじゃないが、言う人で意味が変わっちまうってことが言いたいだけ
643: 2025/03/25(火) 00:16:37.01 ID:YIHzhhaA0(1)調 AAS
夜の変なテンションで連投して、翌朝「あー…」ってなる奴だと思われる
644: 2025/03/25(火) 00:23:08.98 ID:fjVI+2oC0(2/6)調 AAS
別におかしなことは言ってないがな
変な人扱いしたがるほうこそなんなんだか
645: 2025/03/25(火) 00:27:35.33 ID:mTl6Fd350(1)調 AAS
自己満足でスレ違いな連投続けてるから見苦しいって思われてるだけだぞ
寝ろ
646: 2025/03/25(火) 00:33:31.34 ID:fjVI+2oC0(3/6)調 AAS
だったら俺だけじゃなく上の流れも含めて言うんだな
647: 2025/03/25(火) 01:26:04.58 ID:6TJiLQld0(1)調 AAS
これ薬物中毒かなんかだろ
648: 2025/03/25(火) 01:35:08.04 ID:fjVI+2oC0(4/6)調 AAS
煽りたいだけのレスもスレ違いでは
649
(1): 2025/03/25(火) 03:31:23.94 ID:nDsFF4mi0(1)調 AAS
大人の定義なんて人によって違うからレオが何を大人だと思ってるか作中で言及がなければ答えはない
一プレイヤーの持論とかまじ興味ないしどうでもいいよ??
650: 2025/03/25(火) 06:18:58.33 ID:lEi5nVxL0(1)調 AAS
>>636
全体マップからジャンプ移動出来ないから繋がりが重要なんだよね
そこはロマサガ1と似てる
651: 2025/03/25(火) 14:36:18.82 ID:WMmBiWkq0(1)調 AAS
鰤さんが「人と神の違いを知るが良い」みたいなことを言ってたのを聞いて、
殿下が「人と神の違いが力の差だけなら神の存在など不要だ」っておサル相手に言ってたのを思い出した
あそこの殿下は殿下の癖にカッコイイ
652: 2025/03/25(火) 19:46:49.55 ID:fjVI+2oC0(5/6)調 AAS
見ようによっちゃ、神は人間の想像力以上のものにはならないという意味では限界なり制約なりはあるね
単に異種族を便宜上神と呼んでる場合はまた別かも知れんが

>>649
最初からそう言っとるやん
何か勘違いしてないか
653: 2025/03/25(火) 19:49:40.01 ID:fIF5nkW70(1/2)調 AAS
人間が邪神と同じぐらいよこしまだから
654: 2025/03/25(火) 19:51:22.50 ID:fIF5nkW70(2/2)調 AAS
星神ラブ勢のウルピナでも神官はどこも同じでカス揃いだと思ってるし
655: 2025/03/25(火) 21:53:53.10 ID:eAt6cKDs0(1/2)調 AAS
最初にピナ編やったときは、冒頭で父上を支えた母上の話を聞いて、
献身的な線の細い女性剣士を想像していたが
母上の実家知ってからだと、父上より強そうなメスゴリラが突撃する絵面が脳裏に浮かぶ不具合
656: 2025/03/25(火) 22:13:51.97 ID:fjVI+2oC0(6/6)調 AAS
印象ってのは与えられた情報で決まるからな
受け手の意識の向け方の影響もでかい
657: 2025/03/25(火) 23:12:34.73 ID:fB9R3eoJ0(1/3)調 AAS
シグフレイが装備してると思われるガーダーください
658: 2025/03/25(火) 23:17:46.07 ID:2nL61+9V0(1)調 AAS
昔のミンサガのセルバ盾並のチートだよな
659: 2025/03/25(火) 23:20:12.82 ID:fB9R3eoJ0(2/3)調 AAS
詠唱中にスタンさせて続く技全部ガードされて泣いた
660: 2025/03/25(火) 23:40:38.32 ID:fB9R3eoJ0(3/3)調 AAS
というわけで2周目タリアさんでクリア
次はバルマンテ
661: 2025/03/25(火) 23:49:58.27 ID:eAt6cKDs0(2/2)調 AAS
主人公に体術やらせたいけど、サクサク進めるとあまり技覚えられないし、
相手次第で主人公なのに置物と化しやすそうで悩む
ユラニウス救世主伝説(剣なんか捨てちまえ)やりたいんだけどもな
662: 2025/03/26(水) 00:01:25.52 ID:Ub4dI9EN0(1/4)調 AAS
首尾良く技揃えられても結局カムイ連発に行き着きそうな悪寒
663: 2025/03/26(水) 08:51:02.77 ID:Ae+ZCRQQ0(1)調 AAS
フックマーシャルでちょっと贔屓すれば
664: 2025/03/26(水) 10:10:35.34 ID:4Y6uSVza0(1)調 AAS
レオナルド主人公でカーンとキラーズのストーリー見ようと思ったら
太皇太后を諦めないといけない?
665: 2025/03/26(水) 10:41:47.54 ID:6TVTHMHd0(1)調 AAS
最初に図書館行く前にキラーズイベントこなして
その後にヴィクトリア加入になるかな

このタイミングだとイルフィー海とセレナイフにはトラキニからの北回りルートのみで、侵入で消滅するイベントもあるから注意
666: 2025/03/26(水) 23:13:19.50 ID:cHbf6pm40(1/3)調 AAS
ボイスってスタート時しか変更出来ないのね
667
(1): 2025/03/26(水) 23:18:21.67 ID:Ub4dI9EN0(2/4)調 AAS
できるで
CS版なら右スティック押し込みの長押し
スマホ版の操作方法は知らん
668: 2025/03/26(水) 23:41:02.45 ID:cHbf6pm40(2/3)調 AAS
>>667
マジだ出来たありがとう
こんなんわかるか
669: 2025/03/26(水) 23:43:28.50 ID:Ub4dI9EN0(3/4)調 AAS
たぶんだが後から追加した機能ゆえに、
UIにスペースというか捻じ込めそうなところがなかったんだろう
670: 2025/03/26(水) 23:48:47.87 ID:15ekgLh00(1)調 AAS
UIで言うならオプション画面のサウンド項かバトル項に入れても良かったんだし、
あくまで隠しオプション扱いなんじゃないの
671: 2025/03/26(水) 23:49:43.91 ID:cHbf6pm40(3/3)調 AAS
この辺に入れといてくれればいいのに
画像リンク

672: 2025/03/26(水) 23:52:14.87 ID:Ub4dI9EN0(4/4)調 AAS
まぁ押しづらいのは確かやね
急な対応だったのかもわからん
673: 2025/03/27(木) 00:15:21.76 ID:hSNhCVNY0(1)調 AAS
生田過去ログ読んでたんだが、食べ歩きってキャスパー以外に居たっけ?意外だな

画像リンク

674: 2025/03/27(木) 07:51:09.92 ID:eSJ44wA20(1)調 AAS
シグフレイ…未だに伊藤誠の人やん!
って思ってしまう
キャスパーは言われなきゃわからないね
675: 2025/03/27(木) 10:12:28.02 ID:QiTaFAjC0(1)調 AAS
と言うか、言われても同じと分からんレベル
676: 2025/03/27(木) 11:30:44.21 ID:xvLeWQwL0(1)調 AAS
弓の影縫いがMissった時の飛び方がクルクルってそうはならんやろってのがな
横に外れるか違う方向に飛んでいくなら分かる
677: 2025/03/27(木) 19:42:25.10 ID:O/apzVze0(1)調 AAS
いい加減ステ画面に技と術のRank回数開示アプデしろ
678: 2025/03/27(木) 20:00:52.26 ID:9crw9nkZ0(1)調 AAS
それそんな重要か?
679: 2025/03/27(木) 20:19:32.38 ID:4kvsYC3T0(1/4)調 AAS
気休めにはなる
680: 2025/03/27(木) 20:21:48.56 ID:yrHuWizn0(1)調 AAS
知る事で余計うげぇ…ってなる可能性
681: 2025/03/27(木) 20:23:11.54 ID:4kvsYC3T0(2/4)調 AAS
それならそれで他の技使うかってなっていいんでない
682: 2025/03/27(木) 20:29:01.51 ID:25xZk3fB0(1/3)調 AAS
確率絡む以上、回数見えてても使用履歴以上の情報にはならんような
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*