【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part186 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
701: 2025/03/28(金) 12:28:15.93 ID:OoPOS9350(1)調 AAS
というよりコンパチ勢は初期メンが弱いだけでコンパチ元とでもいうべきキャラのほうは大体弱くないぞ
エアライヒ、クライサ、クミ、アングルetc
702(1): 2025/03/28(金) 12:42:57.60 ID:1rAjGiMm0(1)調 AAS
初期メンバーは愛着が湧くから後半でも使う派よ
703: 2025/03/28(金) 13:34:42.80 ID:Gbq5oKHa0(1)調 AAS
ラファエルとガブリエルならガブの方がいいな
ラファエルは術もホーリーグレイルだし
704: 2025/03/28(金) 14:04:52.05 ID:VDAPqu/G0(1)調 AAS
クライサとチチは両方有能だったわスマン
705: 2025/03/28(金) 14:24:55.45 ID:rHn4qqCk0(1)調 AAS
初期メンコンパチ勢なのに有能な
コンパス クィーン ロバート
706(1): 2025/03/28(金) 14:29:46.22 ID:gDWz5UQu0(1)調 AAS
コンパスは酷くはないけれども、別に有能って程でも
>>702
ベアトリスちゃん弱いけど希少な鎧女子で可愛いから使いたくなる
707: 2025/03/28(金) 15:11:36.28 ID:4KBfNx7l0(1)調 AAS
>>706
ベアちゃんは声も可愛い
708: 2025/03/28(金) 16:09:01.87 ID:QbY0tbXU0(1)調 AAS
ジェロームは結構お気に入りだわ
色合いもジョジョっぽくて好き
709: 2025/03/28(金) 16:11:35.55 ID:Z4+hpPFF0(1)調 AAS
ベアトリスですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
710: 2025/03/28(金) 17:19:07.07 ID:AoNlSOSc0(1)調 AAS
中の人繋がりなのは分かるけど、ベアトリスは残業好きそう
711(1): 2025/03/28(金) 19:24:49.20 ID:5Z49oLZp0(1)調 AAS
ウルピナはVITAでやってたから鎧女子の声まだ聴いてないわ
712: 2025/03/29(土) 21:05:23.77 ID:2MB2pDp+0(1)調 AAS
ようつべとかのプレイ動画でどうぞ
713(1): 2025/03/30(日) 00:20:46.54 ID:g6YlRwzI0(1)調 AAS
豚さんエイディルに負けたらしいけど、豚さんの方がどう見てもタフだから、
何かエイディルがセコいことしたんだろうなと勝手に思ってる
714: 2025/03/30(日) 00:32:47.27 ID:LKTIl2yd0(1)調 AAS
そりゃまぁタイマンで負けたとは一言も言ってないな
所属勢力が違う同士で戦に負けたってことじゃね
715: 2025/03/30(日) 01:29:59.19 ID:5rjBi8nE0(1)調 AAS
豚はロールクソでイレーネよりもっと策に弱そうだし
力で斧振ってるだけだから別に一騎討ちで負けてもおかしくはないだろうが
716(1): 2025/03/30(日) 02:12:44.70 ID:pZu+mZaH0(1)調 AAS
永遠にレベラーげしてて話が進まない
717: 2025/03/30(日) 09:36:42.14 ID:0rKwdJYt0(1)調 AAS
技増やすの楽しいけど鍛え過ぎたら鰤さん戦が歯応え無くなったから、
鍛えるのは程々にして続きは次周でと切り上げるようにしてる
718: 2025/03/30(日) 10:04:23.03 ID:0imFrIqC0(1)調 AAS
>>713
そりゃもう地獄断面よ
719: 2025/03/30(日) 16:20:22.44 ID:+jP6GHJm0(1)調 AAS
野焼きフェス開催したりオーロラショー見せてくれたり地上絵出したり、シグフレイが田舎の町おこし頑張ってる人のような気がしてきた
720: 2025/03/30(日) 16:55:03.34 ID:Bi5DuwiQ0(1)調 AAS
シグフレイは地域おこし協力隊だった?
721: 2025/03/30(日) 21:15:20.70 ID:/hR1Mzm/0(1)調 AAS
シグフレイって政治家としては有能だったしね
地方創生だよ
722: 2025/03/30(日) 21:59:17.42 ID:biSCr2Ij0(1)調 AAS
>>716
俺もだ…抜け出せなくなった
723: 2025/03/30(日) 22:04:34.58 ID:yIaCg3wY0(1)調 AAS
不死鳥戦って高コスト技のランク上げにいいね
724: 2025/03/31(月) 14:22:44.47 ID:UArUTD2b0(1)調 AAS
>>711
9:10ぐらいの所です
動画リンク[YouTube]
725: 2025/03/31(月) 19:11:43.97 ID:PgAuyfFK0(1)調 AAS
結局ヌマディカ辺境州がよくわからん
動かせない巨大バリスタとか
カタストロフ起きても平気なアシナ村のセルハーンとか
レムスとか何とか
とにかく怖い
726: 2025/03/31(月) 19:24:55.10 ID:nOiPqNTb0(1)調 AAS
レムス周りは天啓に一応説明あるけど、暗殺容疑の真相は分からんから何とも
バリスタは災厄対策なんだろうけれどもまるで役に立ってねえから畜生
727: 2025/03/31(月) 21:09:35.90 ID:DyNPk68Q0(1/2)調 AAS
ヌマディカの沼
728: 2025/03/31(月) 21:20:20.76 ID:E0oN8wIw0(1)調 AAS
吹雪☆☆☆
729: 2025/03/31(月) 21:58:42.38 ID:dR1bCVQz0(1)調 AAS
初めてテンション高い鰤さんに当たったが、うるせえな(´・ω・`)
730: 警備員[Lv.39] 2025/03/31(月) 22:03:04.45 ID:02sgg1/z0(1)調 AAS
帝国が健在だった頃にはちゃんと整備されて人員も配備されていたんだろうな
731: 2025/03/31(月) 22:29:19.86 ID:DyNPk68Q0(2/2)調 AAS
〜州、〜辺境州ってのが帝国時代の区分けそのままなら、
格というか扱いは多少違ってた可能性はある
732: 2025/04/01(火) 09:12:28.46 ID:UaCp2Go/0(1)調 AAS
ベアトリスちゃんの中の人は人気声優の高橋李依ちゃん
733: 2025/04/01(火) 12:43:09.42 ID:Yg8SDim40(1)調 AAS
ベアトリス
ユラニウス家新鋭兵団
私は守備より攻めが好きです。
反撃されても平気ですから、攻撃させて下さい。
最後まで攻撃で行きましょう、姫。
それがユラニウス家らしいと思うんです。
734: 2025/04/01(火) 14:21:28.83 ID:En/mgrJo0(1)調 AAS
バルマンテ編でどこかの辺境州に行くときに世界の果てみたいな言い方してたから、超ド田舎のようなイメージはあるんだと思う。
735: 2025/04/01(火) 15:01:31.76 ID:4EwsmOVZ0(1)調 AAS
「辺境は帝国の影響が及んでるけど文化的には独自性が強い」
「帝国からの締めつけが強く最初の叛乱が起きた」(要約)
って河津が天啓で説明してるから
帝国からの扱いがあまり良くないド田舎っぽく思える
あらためて天啓の各地域解説読んだら、地理の教科書並みに細かくて感心する
気候とか山脈の標高とか商業とかまで作りこんでるゲームってなかなか無いなと
ミンサガも歴史年表細かくて驚いた
736: 2025/04/01(火) 16:59:39.36 ID:vHY1gAAH0(1)調 AAS
FF3とかもそんな設定がある
737(1): 2025/04/01(火) 17:47:43.80 ID:Q1YY6wwo0(1)調 AAS
辺境州に星神の巡礼地を作ったんですかー
帝国が星神を軽く見てるということか
それとも辺境だから星神への信仰が高かったのか
738: 2025/04/01(火) 18:44:10.87 ID:EfAtGdIk0(1)調 AAS
>>737
ヤクサルトの巡礼地は帝国が作らせたものじゃないですし
詩人の語りでも軽く説明されているが
帝都からの移住者が作り始めて、
帝都の本元の神殿にお参りに行けない田舎民の為に発展した田舎民用の巡礼地が、
結果的に人気観光地になったって流れ
739: 2025/04/01(火) 20:16:56.07 ID:KSton3990(1)調 AAS
あまりニュウ族の支配地域って感じがしないのは観光地だからか
740: 2025/04/01(火) 21:19:46.36 ID:l3a5FuCf0(1)調 AAS
観光地(寺)と畑しかない高原地帯の田舎だから、長野あたりっぽいイメージ
741: 2025/04/01(火) 21:24:53.54 ID:CSPo1PZX0(1/2)調 AAS
遊牧民は定住せんから支配・統治という発想はあまりないような
せいぜい縄張りとか庭とかそんな意識じゃね
742: 2025/04/01(火) 22:29:37.49 ID:nK8XDG9y0(1)調 AAS
政治的にはニュウ族の王により支配されてると明言されているが
農業メインの田舎だからブイブイ言わせるほどの基盤が無くて、
実質的には各所の地主の自治力が高そう
743: 2025/04/01(火) 22:39:47.00 ID:CSPo1PZX0(2/2)調 AAS
そりゃまぁ対外的には雑草一本から砂の一粒に至るまで、
王の所有物なのだとアピールはするでしょうよ
744(1): 2025/04/02(水) 11:36:13.08 ID:0OFx36Df0(1)調 AAS
ホンスワンとレムスとかあの辺明らかガッツリ削られてるしいつかリマスターかリメイクでシナリオ追加されんかなあ
745: 2025/04/02(水) 12:04:32.61 ID:WmTuvvsH0(1/2)調 AAS
バックグラウンド細かく書いてないキャラなんて他にも沢山居るし、
緋色が完全版でそれでも追加されなかったんだし、単に不要とされただけだろう
ぶっちゃけ割とどうでもいいし
746(1): 2025/04/02(水) 12:25:06.96 ID:653CFpKI0(1)調 AAS
>>744
ロマ3アンサガのリマスターリメイクの後やね
サガスカのリメイクの頃には河津は引退してそう
747: 2025/04/02(水) 12:37:06.24 ID:2AKshIZ80(1/2)調 AAS
削られたんじゃなく元から無かっただけだと思うよ
サガスカは主人公含め殆ど過去掘り下げ無いし
ホンスワンみたいなキャラはあまり好きじゃない的なこと河津が言うてたからお気に入りでもないし
748: 2025/04/02(水) 12:44:00.66 ID:c06V/55D0(1)調 AAS
思わせぶり設定で実はたいして決まっていないというのは昔から河津の手法
749: 2025/04/02(水) 13:22:09.37 ID:2AKshIZ80(2/2)調 AAS
Twitterで偶に過去作の設定小出しにしてるの見ると、未発表設定も沢山あると思うが
ゲーム本編に全て出す必要は無いと判断してるんだろうなと
人物個々の描写が物足りなく感じることもあるが、
どちらかと言うと世界の描写重視で人物個々に拘泥せず余白持たせる作風はまあ実際好きだわ
750: 2025/04/02(水) 15:09:41.52 ID:ZrmmzM6y0(1)調 AAS
>>746
緋色の野望で現行ハードに対応しちゃったから、リマスターの優先度は低いだろうね
極論、Steam版さえあれば20年先でもプレイできるだろうし
751: 2025/04/02(水) 15:42:24.39 ID:0tKyq+/a0(1)調 AAS
4⽉2⽇(⽔)22時より「Nintendo Direct:
Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」を放送します。
「Nintendo Switch 2」のくわしい情報をお届けします。
※放送時間は約60分です。
外部リンク[html]:www.nintendo.com
752: 2025/04/02(水) 18:18:24.82 ID:oWUE6F5g0(1)調 AAS
サガシリーズ一応全部やってるけど
もしかしたらこれが自分的に一番面白かった作品かも
正直最初は一部のキャラクターのグラが好きじゃなかったんだが
何周もするうちに慣れてきて可愛く思えてくる
この作品は大人のキャラがたくさん出てくるからいいね
40代以上のキャラって普通のゲームはあんまり居ないからな
753: 2025/04/02(水) 18:21:54.11 ID:1Zrr9mTm0(1)調 AAS
ホストキャバ嬢、未成年が世界を救う
754: 2025/04/02(水) 18:32:57.47 ID:qa0BksRv0(1)調 AAS
サガスカ緋色はシリーズTOP3に入るな
755: 2025/04/02(水) 18:57:40.42 ID:FK7Yubxj0(1)調 AAS
サガスカ>ミンサガ>リべサガ
756: 2025/04/02(水) 19:14:06.95 ID:2lScU+NW0(1)調 AAS
プレー前は癖あるグラフィックでダンジョン無し戦闘だけと聞いて期待してなかったし、
プレーし始めても暫くは馴染みづらかったが、
周回してたら一番好きなサガかもしらんってなってた
万人ウケはしないだろうけど、サガ好きでも食わず嫌いしてる人が結構居そうで勿体ない
757: 2025/04/02(水) 19:27:39.06 ID:AjNKI1lC0(1)調 AAS
自分はサガスカを初見でやった時、これは合わないなと思って最序盤で投げた
それから1年後にまたプレイしみて、やっぱり合わないかなと思いつつ、少しずつシステムを理解して慣れて来たら不思議とハマってた
スレチだがサガフロ2リマスターで引き継ぎにスキルレベルがあるのが少し羨ましい
画像リンク
758: 2025/04/02(水) 19:28:45.48 ID:r9mdi1U/0(1)調 AAS
爺婆がつよいゲームは良いゲーム
ヴィクトリアとかバイメイニャンとかすき
759: 2025/04/02(水) 19:30:36.32 ID:vjD4REqC0(1)調 AAS
わかる
大魔女も好きだしヴィクトリアには体術使わせる
760: 2025/04/02(水) 23:02:26.51 ID:WmTuvvsH0(2/2)調 AAS
足遅い以外に隙が無くて何でも武器持てるモンドが、回を重ねる毎にメキメキ強くなって行く
最初はピンクのステテコ爺だと思ってたのに
761: 2025/04/03(木) 07:44:19.24 ID:WysahzH00(1)調 AAS
モンドに槍持たせてカバーリングで前に行ったりエイミングで後ろに下げたりタイムラインうろうろさせるのが楽しい
762: 2025/04/03(木) 07:55:22.73 ID:n94X9Sxl0(1)調 AAS
モンドは槍がやっぱり似合う
LPと早さが足りないけど
763: 2025/04/03(木) 10:25:28.18 ID:2H3pgUI20(1)調 AAS
連撃システム的に全員先行は高リスク低リターンなので
ちょっと遅いキャラが1人か2人いるとよい
ちょっと遅くて必要なときにタイムライン大きく動かせる槍モンドはうってつけ
764: 2025/04/03(木) 10:41:36.58 ID:n3eoUv0D0(1)調 AAS
色々適性は多いけど、槍が一番マッチしてるな
765: 2025/04/03(木) 10:54:19.03 ID:7gZ4jq2Q0(1)調 AAS
斧モンドも良いで
と言うか、技集高めで体力豆腐じゃない奴が他に少ない
豆腐キャラでスリリング味わうのも嫌いじゃないけど
766: 2025/04/04(金) 10:47:53.65 ID:+w4Aob/j0(1/2)調 AAS
オープニングの壁画で主人公4人以外で出てくるのは
ティシサック、エイディル、ルイースの他に誰か出てる?
767: 2025/04/04(金) 10:58:05.95 ID:dvhTthL30(1)調 AAS
ティシサックとかルイーズって壁画化されるほどの大物なの?
768: 2025/04/04(金) 11:42:05.20 ID:v6klTf0I0(1/4)調 AAS
皇帝ウルピナやバルマンテにとってそうだったかも
769: 2025/04/04(金) 12:14:54.39 ID:R1q3VfiM0(1/2)調 AAS
ティシサックって固有グラ持ちなのに特に何も無くヌルっと加入するのは何か削られたイベントでも有ったんだろうか
770: 2025/04/04(金) 12:19:55.63 ID:epT2VZG80(1)調 AAS
元々主人公は8人予定してたみたいだからその名残でしょう
771: 2025/04/04(金) 12:35:51.16 ID:76jeDXEr0(1)調 AAS
ヒューズ的な存在か
772: 2025/04/04(金) 12:39:52.91 ID:aCY8mXQj0(1)調 AAS
むしろシフ
773: 2025/04/04(金) 13:52:38.91 ID:v6klTf0I0(2/4)調 AAS
血肉にならないモンスターばかり狩る事になる北東界外
774: 2025/04/04(金) 13:59:10.51 ID:AQngeb4r0(1)調 AAS
河津いわく
ティシサックは主人公候補ではなかったですね、残念ながら。彼女には世界を旅して回る理由がありません。ゲームの主人公には旅立つ理由が必要です。
775: 2025/04/04(金) 14:14:27.03 ID:v6klTf0I0(3/4)調 AAS
タリアの動機は全然わくわくしなかったが
776: 2025/04/04(金) 15:45:06.43 ID:EiK2F4Rj0(1)調 AAS
は?何か焼物歪んどるやんけ?原因ボコボコるわ
ワクワクするやろ!
777: 2025/04/04(金) 16:08:38.72 ID:R1q3VfiM0(2/2)調 AAS
(何言ってんだこのオバサン?)
778: 2025/04/04(金) 16:53:07.23 ID:K3a/it0V0(1/2)調 AAS
イカれたおば…お姉さんのクレイジーな旅
779: 2025/04/04(金) 17:04:02.99 ID:ms7OP37+0(1)調 AAS
ベアトリスちゃんの中の人が短期休業に…
お大事に
780: 2025/04/04(金) 17:07:47.47 ID:V52kJOs20(1/3)調 AAS
3章開始時にカンザシ渡してきた奴にバチクソキレて出発した所は結構面白かったよ
781: 2025/04/04(金) 17:41:40.80 ID:dbTr/aNi0(1)調 AAS
なんでも知ってそうで1番落ち着いた雰囲気出しといて1番弾けてるからな
最初はカーンに振り回されるのかと思った
782(1): 2025/04/04(金) 17:43:10.74 ID:K3a/it0V0(2/2)調 AAS
アレに嬉々として付き合うカーンが変態すぎる
783: 2025/04/04(金) 17:51:14.37 ID:p2X7tHTf0(1)調 AAS
突然旅に出るタリアに文句言わず帰りを待ってくれるセイマ君もできた人だよ
784(1): 2025/04/04(金) 17:58:06.19 ID:+w4Aob/j0(2/2)調 AAS
突然シグフレイになるタリアさん好き
セイマ君に告発してもらうやつ
びっくりしたけど
785: 2025/04/04(金) 18:22:37.00 ID:V52kJOs20(2/3)調 AAS
>>782
ギスギスした宮仕えで疲れてたから、はっちゃける動機を与えてくれる存在が有り難かったんだろうなと
786: 2025/04/04(金) 19:09:19.87 ID:Cf3sO12W0(1/2)調 AAS
>>784
そんなルートもあるのか…
787: 2025/04/04(金) 19:14:39.31 ID:GrdKOeiu0(1)調 AAS
シグフレイ編テルミナは好きな子をシグフレイにできる
まあ本物は別にいて一時的にシグフレイが化けてると解釈する方が自然だけど
788: 2025/04/04(金) 19:29:41.07 ID:V52kJOs20(3/3)調 AAS
ハイバーニアの鉱山とか、シグフレイ編は「馬鹿もーんそいつがルパンだ」が何かと頭をよぎる
789: 2025/04/04(金) 19:30:28.95 ID:pe14l30r0(1)調 AAS
やあ!僕はカーン。僕と一緒に冒険をしよう。
790: 2025/04/04(金) 20:06:01.17 ID:5hFvMop+0(1/3)調 AAS
久しぶりにやったらファイアブリンガ1段階目に壊滅させられた
791: 2025/04/04(金) 20:09:37.29 ID:Cf3sO12W0(2/2)調 AAS
サントラ買ったぜ
792: 2025/04/04(金) 20:17:39.86 ID:5hFvMop+0(2/3)調 AAS
ファイアブリンガ組曲のウイニングラン聞きたいよ~
793: 2025/04/04(金) 20:33:03.69 ID:5hFvMop+0(3/3)調 AAS
3段階目まで来たらもう間違えない限り負けないな
794: 2025/04/04(金) 22:26:53.08 ID:v6klTf0I0(4/4)調 AAS
うるせーぶちかますぞ
795: 2025/04/05(土) 07:00:12.45 ID:onhe1H8o0(1)調 AAS
「マヒ・スタンが効かなかった敵は、次のマヒ・スタンが効きやすくなる」
4ターン目でやっと効いたんだが…
796: 2025/04/05(土) 07:44:14.82 ID:hVsYRH270(1/3)調 AAS
累積失敗補正もあるけど、使う側の技集とか使われる側の技集とかも色々含めてた計算式だし、
まあそんなもんでしょう
797: 2025/04/05(土) 07:47:27.08 ID:1pBS67k70(1/5)調 AAS
あくまで効きやすくなるだけで確実に効くとは書かれてないからな
言うて案外バカにできない補正ではあるが
798: 2025/04/05(土) 07:57:44.11 ID:HXSQV34s0(1)調 AAS
確率をあまり過信してはいけないな
799(1): 2025/04/05(土) 09:31:13.20 ID:3n5jfGK40(1/6)調 AAS
滅茶苦茶適当に50%が5%ずつ上がっても4回目なら65%じゃん
800: 2025/04/05(土) 10:20:20.15 ID:zW6A8YQB0(1/2)調 AAS
でも効くのおせーよな
所詮その時の運だわ
801: 2025/04/05(土) 10:28:20.42 ID:QoqdOzYB0(1)調 AAS
>>799
いやそういう場合は3回連続で外す確率っていう風に計算するんよ
10%は切る
802: 2025/04/05(土) 10:30:27.86 ID:3n5jfGK40(2/6)調 AAS
そういう話はしてない
803: 2025/04/05(土) 10:39:22.40 ID:hVsYRH270(2/3)調 AAS
頑張って電卓叩いてちょ
> 基本成功率×{1+(行動者技術力or行動者知力+行動者集中力)ー(対象の関連ステータス)×0.05}×累積失敗補正× {(1+行動者のスキルレベルー対象のスキルレベル)×0.05}×他の状態異常にかかっていた場合や術詠唱中は1.2×アクセサリの耐性補正
>
> 累積失敗補正の計算式は
> 1+(失敗ポイント÷20)
> となり、失敗ポイントは、成功率の十の位が加算されていく。
> 前回成功率30%、前々回成功率20%、前々々回成功率40%なら
> 3+2+4=9となる。つまり、ここでの累積失敗補正は、1.45ということになる。
804: 2025/04/05(土) 11:17:59.66 ID:zW6A8YQB0(2/2)調 AAS
うん、運だな
805: 2025/04/05(土) 11:21:48.23 ID:1pBS67k70(2/5)調 AAS
うんうん
806: 2025/04/05(土) 13:11:24.79 ID:3n5jfGK40(3/6)調 AAS
サントラ買ってから気にするのもなんだけど緋色追加曲は当然入ってないのな
807: 2025/04/05(土) 13:16:21.04 ID:1pBS67k70(3/5)調 AAS
うん
緋色限定版には新曲入りのサントラがついてたらしい
一方でVita版の限定版にしか収録されてないボーナストラックがあるとかなんとか
808: 2025/04/05(土) 13:18:13.29 ID:3n5jfGK40(4/6)調 AAS
せめて単曲で売って欲しい
809: 2025/04/05(土) 13:24:25.15 ID:1pBS67k70(4/5)調 AAS
DL販売ならやれなくはないんだろうが、限定版買った奴らに喧嘩売ることになっちまうか
言うてだいぶ年数経ってるよな
810: 2025/04/05(土) 13:29:59.97 ID:3n5jfGK40(5/6)調 AAS
言うてVITA版買った人達に喧嘩どころか戦争仕掛けてるんだから今更じゃない
811: 2025/04/05(土) 13:39:48.12 ID:1pBS67k70(5/5)調 AAS
うん?
まぁそれは言えてるかもな
812: 2025/04/05(土) 13:45:49.62 ID:/ruIt93d0(1)調 AAS
需要は結構あるだろうから売ってくれりゃいいのにね
813: 2025/04/05(土) 13:48:01.25 ID:1cBD7ZYo0(1)調 AAS
サガフロ2の高速化した戦闘見て逆にVITA版思い出した
814: 2025/04/05(土) 18:30:27.97 ID:Gc4B09kM0(1/2)調 AAS
使ってなかったキャラ使おうと思って、初めてホンスワン使ったら
戦闘不能時の悲鳴が迫真の「ギャー!」で笑った
815: 2025/04/05(土) 18:35:43.82 ID:HTFEPqrv0(1)調 AAS
他の奴らがおかしい
気取りすぎ
816: 2025/04/05(土) 18:59:04.59 ID:5uiHoRw10(1)調 AAS
ホンスワンの声は芝居がデカすぎてコントなんよ
817: 2025/04/05(土) 20:00:52.43 ID:O4XK3ZR60(1)調 AAS
あいつのスカートだけは許せん
818: 2025/04/05(土) 20:30:49.74 ID:hVsYRH270(3/3)調 AAS
サガスカ3大絶対領域
マリオン イレーネニキ ホンスワン
819(1): 2025/04/05(土) 21:10:48.38 ID:1+Huw4jR0(1)調 AAS
どうして名前が二つあるのかもよくわからないセルハーン
820: 2025/04/05(土) 21:24:39.13 ID:xLAmHXvg0(1)調 AAS
なぜかタリアのミニスカを想像してしまった・・・
821: 2025/04/05(土) 21:24:52.44 ID:3n5jfGK40(6/6)調 AAS
おい
822: 2025/04/05(土) 21:54:34.90 ID:Gc4B09kM0(2/2)調 AAS
>>819
天啓プロフで何となくは分かる
823: 2025/04/06(日) 09:44:51.94 ID:4+riLtp30(1)調 AAS
ローソンがロール獲得した時はまだまだ若い者には負けんと言いながらワンツーパンチしたあと腰を痛めたという素振りするし
ウルピナ編関連はやたらノリノリで開発できてる気がする
824: 2025/04/06(日) 11:27:52.35 ID:C68G8z+h0(1)調 AAS
「7なのは素数だからだろう」って聞く度に真顔で何言うてんねんこの人?ってなる
825: 2025/04/06(日) 17:36:19.34 ID:kLXDrHPx0(1)調 AAS
ウルピナ1章クリアして2章シグフレイ途中までやって飽きた
3年前くらいにやった時も同じところで飽きた
このゲーム何周もしてる人って飽きないんか?
826: 2025/04/06(日) 17:42:09.37 ID:ASloyOrr0(1)調 AAS
飽きないからやってるんでしょ
827: 2025/04/06(日) 17:54:21.14 ID:LJF4IgY20(1)調 AAS
そりゃそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s