【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part186 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
478: 2025/03/12(水) 12:47:53.43 ID:j/h7EuzI0(1/2)調 AAS
竜槍は最後のアスワカンでもう要らんがなってタイミングにボロボロ落ちる印象がある
479: 2025/03/12(水) 12:53:46.25 ID:6hxMfyPM0(1)調 AAS
サガシリーズが色々とセールされてるな
そろそろエメやるか
480: 2025/03/12(水) 13:38:45.18 ID:jw4CdWCH0(1)調 AAS
セシリアは数少ない推定10代女子だし
そこそこ語られてると思うけど
481: 2025/03/12(水) 18:40:18.11 ID:j/h7EuzI0(2/2)調 AAS
レオ周ではいつも使ってるな
セシリアちゃんつよーい☆とか可愛いなあと思っていたら、
偶に低い声で毒舌吐いててビビった
482: 2025/03/12(水) 20:48:02.36 ID:blMtlUTG0(1)調 AAS
レオ編はインタラプト解除できる武器持ちがなかなか仲間にならずに
わりと長いことセシリアは使わざる得なかったような気がする
483: 2025/03/12(水) 21:16:55.67 ID:PlILn01X0(1)調 AAS
バイトにチアーゴニキ行かせたら、
「他人の為に働くのか、いやすべて自分の為だな」
って真面目なコメントしていて驚いた
変態ビジュアル系貴族と思っていてすまんかった
484: 2025/03/12(水) 21:45:17.97 ID:ij7qEUDL0(2/2)調 AAS
はい死刑
485: 2025/03/13(木) 10:37:51.13 ID:b4tAPKZA0(1)調 AAS
ウルピナ誘拐イベントでイルフィー海の船が自由に使えなくなった
灯台のイベントができないから緋の魔物出せない
なんでやルイースさん
486(1): 2025/03/13(木) 13:42:40.06 ID:f5KgpV0A0(1)調 AAS
まずイルフィー海の蛇イベントを完了させろ
487: 2025/03/13(木) 13:50:33.29 ID:OiBIFOZa0(1)調 AAS
最初にウルピナやったからチアーゴにマイナスイメージしかないし育ててもない
初めてがタリア辺りだったらチアーゴにかなり頼ったかもしれない
そもそもタリア初プレイだったらラスボスでブチ切れて詰んだと思うけど
488: 2025/03/13(木) 14:02:53.53 ID:oDmvxJNs0(1)調 AAS
タリア編はカーンがいるからチアーゴ使うのは玄人だけだろう
489: 2025/03/13(木) 18:06:20.16 ID:T0VRGgWS0(1)調 AAS
>>486
あ、ほんとだ直った
ありがとう
490: 2025/03/13(木) 20:01:27.47 ID:5/QGqTTc0(1)調 AAS
脳内でチアーゴはBUCK-TICK、フランシスはYOSHIKIと呼んでる
491: 2025/03/13(木) 20:57:34.30 ID:gjPWZwGs0(1)調 AAS
初回ウルピナになりがちだから怪しさ満点でこいつ後々ストーリーに絡んでくるやろなぁ、と思わせて別にそうでもないパルム侯爵
492: 2025/03/13(木) 21:16:39.97 ID:hPOlCTb20(1)調 AAS
クローバーちゃんが一番でしょ!
493: 2025/03/13(木) 21:44:44.05 ID:EpXq1WuC0(1)調 AAS
同盟関係にない隣接する領主(とその娘)同士だから
チアーゴ→ウルピナの応対は常識の範囲内と言うこともできるんだよな
一般通行人には割と寛大な対応もしている
494: 2025/03/13(木) 21:45:44.76 ID:MkEU7bVP0(1)調 AAS
ウルピナフィニッシュ!
495: 2025/03/13(木) 22:35:27.31 ID:EJ+DXoy30(1)調 AAS
チアーゴとソロンを並べて使ってみたかった
レギュラーにはならんけど
496: 2025/03/14(金) 05:12:59.77 ID:rHVN2cyU0(1)調 AAS
キノコ対応とか後日談とか細かい台詞見てると、
変人ぶってるけど作中の施政者の中では堅実な側のような気がする
と言うか、帝国再興掲げて開幕早々アスワカン突撃してるユラニウスパパが他に比べ頭お花畑過ぎるのだが
497: 2025/03/14(金) 05:41:33.95 ID:JuNChGU40(1)調 AAS
普通ではないところに〜ってセリフは、普通がわかっとらんと言えんセリフではあるな
深読みするなら日頃から普通なことをやってて飽き飽きしてるとも取れる
498: 2025/03/14(金) 08:20:46.72 ID:v+vL7ICp0(1/2)調 AAS
シグフレイに乗っ取られたヤンヨウジとか
本家滅亡確定のグウィネズは普通に無能
時代の変化に取り残されてて過去にこだわるヴィクトリアもイマイチ側の為政者かも
後日談にあたるコンスタンティンなんかもそうだけど
無能が実権握るとあっというまに追い落とされて有能に取って代わられる感じは
まさに戦乱の世やね
499: 2025/03/14(金) 16:42:57.73 ID:Lh+sqfT90(1/2)調 AAS
なんだコイツまともじゃねーって敬遠させる事自体が防衛策とも言える
500: 2025/03/14(金) 17:49:38.69 ID:/ZP5oxVA0(1)調 AAS
セールだったから1500円でAndroid版買った
普通に序盤からザコ戦で全滅するねこれ
501: 2025/03/14(金) 18:12:56.29 ID:v+vL7ICp0(2/2)調 AAS
特に序盤は死にまくるバランス
1人生き残れば大勝利
502: 2025/03/14(金) 18:28:45.10 ID:7IR71M6r0(1)調 AAS
手札少ない最序盤は特に死にやすいし色々分からず疲れやすいだろうが
手札増えてシステム理解して来るとジワジワ楽しくなってくるから頑張って
4周目やってるけどまだまだ新発見が多い
ストレイシープって便利ですね(ド素人感)
503: 2025/03/14(金) 18:28:47.76 ID:Lh+sqfT90(2/2)調 AAS
序盤の神殿とか作中最高難度のような
時期限定なのを考えると
504: 2025/03/14(金) 18:44:12.79 ID:o5yV5J8v0(1)調 AAS
野イチゴに辿り着いたらゴール
505: 2025/03/14(金) 23:51:06.87 ID:7zfhIjkf0(1)調 AAS
ウルピナ編は序盤からきついからなあ
そしてサウノック戦が難易度のピーク
というか全キャラ通してウルピナ編の最初のサウノックが一番苦戦した
506: 2025/03/15(土) 07:53:08.98 ID:LDJerOI/0(1)調 AAS
最初に選んだのがバルマンテ編だった
辛かった
どこが辛かったかとかは具体的に言えんけど
強そうなのによくミスるし
仲間は増えないし
何度もやめそうになったよ
507: 警備員[Lv.36] 2025/03/15(土) 08:11:11.55 ID:a0xoE+B90(1/2)調 AAS
斧と弓はミスする可能性があるのでゲームに慣れるまではお勧めできませんくらいのTIPSあってもいいと思う
508: 2025/03/15(土) 08:21:30.47 ID:ELAUSwHb0(1)調 AAS
ツさんはカッコいいのでオススメです
509: 2025/03/15(土) 08:36:57.18 ID:VJ5QpCSU0(1)調 AAS
まぁ、斧は必要ステ多いからアレだけど、間接攻撃が重要だから最初は弓はやっぱほしいなとは思った
510: 2025/03/15(土) 09:25:28.44 ID:VoSeszxr0(1)調 AAS
ビジュ好きだから泣きながらアイザック育てたわ
511: 2025/03/15(土) 09:32:14.87 ID:77eSYIRU0(1/2)調 AAS
弓は直ぐにコリーンに交代して、アイザックは足遅過ぎてリザーブ解除に使えなかったからサブ斧やらせてた
512: 警備員[Lv.36] 2025/03/15(土) 10:25:59.04 ID:a0xoE+B90(2/2)調 AAS
コリーンは加入条件が緩くて固有ロールも優秀やね
513: 2025/03/15(土) 10:54:24.94 ID:SoVKnZzV0(1)調 AAS
アイザックは連撃時の狂った笑い声が最高
514: 2025/03/15(土) 12:29:40.51 ID:CCX/RfH40(1)調 AAS
最初のエピソードでデブ仲間にしてそのままコリーン仲間にしてしばらくしてクライサ仲間にしたら一気に楽になる
515: 2025/03/15(土) 12:32:40.03 ID:JEHiCHYk0(1)調 AAS
ワイはVitaだからボイス無しやねん
516: 2025/03/15(土) 12:45:37.13 ID:c2e9UpLR0(1)調 AAS
未だにVITA版やってるとか猛者過ぎる
517: 2025/03/15(土) 15:07:46.41 ID:qoVsCD0M0(1)調 AAS
他の色違いに比べて
クライサ、チチって別キャラのように感じる
ちゃんとクライサにイベントがあるからなのか
雪の女王に見えるからなのか……
518: 2025/03/15(土) 16:14:33.04 ID:gL5HK9p90(1)調 AAS
屋敷はアレ◯デール城みたいだし
孤独な姉を気遣う妹ポジに弟がいるし
完全に狙ってるわ
519: 2025/03/15(土) 17:28:26.62 ID:L3g19TK50(1/2)調 AAS
女しか使わん!と思ってタリア編開始したとき
最初の不死鳥が大変でした。
520: 2025/03/15(土) 19:13:06.51 ID:KKSIGWkw0(1)調 AAS
ウルピナ編で女オンリーでやるの無理臭い
ウルピナと声が一番かわいいことで定評があるベアトリスちゃんと偽コリーンのネッサだけで序盤突破できるんだろうか
オグニアナ仲間にするとこまでいけたら何とかなりそうだが
521(1): 2025/03/15(土) 19:15:59.63 ID:LJM36mPc0(1)調 AAS
ミレーネも忘れんな
522: 2025/03/15(土) 19:22:04.54 ID:6KnkD+xi0(1)調 AAS
オグニ加入までできるだけ戦闘回避するとして
湿原の亡霊、大地の蛇、滝の犬、の3戦を3人で突破か
影縫いとマインドステアはあるし不可能ではなさそう?
オグニ加入後にアシュテールの試練超えればミラーネで5人揃う
523: 2025/03/15(土) 19:22:12.12 ID:ceoiMnKy0(1)調 AAS
他の主人公と同じ感覚でやると正直滝の狼がラスボスまである
ウルピナだけはなんかあるたび毎回レベリングしないといけないんだなと気付いたらアスワカンも蛇ヌシもサウノックも準備は怠らないはず
アスワカンだけは必要な準備が単純なパーティの強化じゃないから詰まるかもしれんが
524: 2025/03/15(土) 19:25:08.11 ID:77eSYIRU0(2/2)調 AAS
>>521
名前間違えられやすいっぽいミラーネちゃん…
誰でも仲間にしやすいから周回のお供にしてるな
525(1): 2025/03/15(土) 20:01:24.07 ID:L3g19TK50(2/2)調 AAS
ウルピナでも女のコのみやったけどなんとかなったよ
どこだったかeasyで繰り返し戦えるとこあるから
そこでひたすら戦えば大丈夫よ
526: 2025/03/15(土) 20:10:21.09 ID:K2uf7S0/0(1)調 AAS
>>525
ユシタニア州のルパガル秘窟のゴブリン2体か
かなり世話になった
527: 2025/03/16(日) 00:15:46.77 ID:gQc58Q7q0(1/2)調 AAS
真干物に手出し始めたが毒蜂ゲーと化してる
528: 2025/03/16(日) 01:47:05.90 ID:YEDeLEt00(1/3)調 AAS
ネヴァーンちゃんが仲間になったぞ
529: 2025/03/16(日) 03:22:00.26 ID:p/pTD7OQ0(1)調 AAS
マクマクマクリーの常識人な妹さん仲間にしたかった…
530: 2025/03/16(日) 05:11:06.77 ID:6Lhbzvmc0(1)調 AAS
仲間にしたかったでいえばハイシャ族の集落にいるような羊飼いの褐色女部族キャラは仲間にならないの?
ヘイゲルがそうなのかと思ってイベントこなしたら全然部族感のない白人少女だった
531(1): 2025/03/16(日) 05:26:31.45 ID:tRrc48BN0(1/5)調 AAS
ニュウ族のお姉さんが加入しないのは
サガスカ最大の不満点
532: 2025/03/16(日) 08:23:28.76 ID:Oxf0DCyH0(1)調 AAS
技や術ランクの回数って、ランク上げた時の回数からスタート?それともゼロから?
例えばランク1→2→3の場合(10→20→30)
ランク1から2にする時は10回使用すればいいの?20回使用?
533: 2025/03/16(日) 11:52:09.39 ID:YEDeLEt00(2/3)調 AAS
自分で数えて報告よろ
534: 2025/03/16(日) 12:30:12.52 ID:tRrc48BN0(2/5)調 AAS
スカのランクupはスキルLvを満たした上で確率(各種補正アリ)だから
真面目に検証する気にあまりなれんよな
引き継ぎ時は
ランクが上がった直後と同じ状態になって途中の使用回数は引き継がれないぽいけど
535: 2025/03/16(日) 12:39:49.77 ID:gQc58Q7q0(2/2)調 AAS
過去ログ読むと引継時のランク周りは諸説あってよく分からん
536: 2025/03/16(日) 12:46:32.91 ID:o905EHJA0(1)調 AAS
少なくとも額面通りの回数ではないような
おそらくゲーム開始直後の状態で必要な回数なんかな
537: 2025/03/16(日) 12:47:02.74 ID:tRrc48BN0(3/5)調 AAS
引き継ぎ後はじめて使った技でランクup起こった報告はちらほらあるんだけど
例えばスキルLv50まで上げきると補正で必要回数は少なくなるし、結局は確率だから
内部値がどういう扱いになってるかは結局よくわからないという
538: 2025/03/16(日) 12:52:47.47 ID:YEDeLEt00(3/3)調 AAS
あくまで基準値で得手不得手やPLV、敵の強さで変わるってことぉ…?
539: 2025/03/16(日) 14:43:01.58 ID:U9uhpHTw0(1)調 AAS
>>531
加入しないのか…残念だ
540: 2025/03/16(日) 14:58:12.77 ID:hS27RSmz0(1/2)調 AAS
高齢パーティ組むとしたら
パトリシア、大魔女、グリフィン、ローソン……
あと誰かいたっけ
541: 2025/03/16(日) 15:00:42.66 ID:MXBxOLR70(1)調 AAS
パトリシアってそんなに高齢か?
っていうのと、主人公誰かによるだろ
542: 2025/03/16(日) 15:02:27.36 ID:hS27RSmz0(2/2)調 AAS
ヴィクトリア
ごめんパトリシア
543: 2025/03/16(日) 15:02:35.81 ID:QkE2WK1d0(1/2)調 AAS
ヴィクトリアとパトリシア間違えてません?
544: 2025/03/16(日) 15:07:12.08 ID:psvI+UO40(1)調 AAS
クライサももしかしたらものすごく高齢なのかもしれない
545: 2025/03/16(日) 15:16:05.55 ID:A9ldf3yn0(1)調 AAS
言ってもスカは目立つ奴は大体仲間になるからな
エメだとよりによってお前かよみたいのが多い
546: 2025/03/16(日) 15:16:30.85 ID:SMzbIw9M0(1)調 AAS
加齢止まってそうだけれども、元はエアライヒの姉ちゃんだから歳離れてても40行ってないのでは
547(1): 2025/03/16(日) 15:19:39.95 ID:tRrc48BN0(4/5)調 AAS
大魔女、グリフィン、モンド、ルイース、ローソンorヴィクトリア
が最高齢パーティの一例かな
サーシャはガワは若いってことで除外
548: 2025/03/16(日) 15:22:13.39 ID:l4o5f9RE0(1)調 AAS
>>547
タリアもガワが若いからだめか
549: 2025/03/16(日) 15:27:08.32 ID:yABckSZT0(1)調 AAS
グリフィンって何歳なんだ?
550(1): 2025/03/16(日) 15:42:09.89 ID:tRrc48BN0(5/5)調 AAS
タリアの年齢はいまいち推定しにくい…
虹の橋を実際に目にしたことがあると解釈するなら、帝国が滅亡した70年以上前から生きてるという推定ができるけど
伝聞でもおかしくはないし
ちなみにエメの若い魔女は見た目の2.5倍くらいの年齢であるらしい
551: 2025/03/16(日) 16:53:07.00 ID:QkE2WK1d0(2/2)調 AAS
オバサン呼びに怒るくらいだから、見た目よりは歳食ってるけどガチ老人ではないくらいだと思ってる
知識に関しては師匠から色々仕入れてそうだし
552: 2025/03/16(日) 22:18:31.16 ID:Nwm7UY4v0(1)調 AAS
倒せるだけの真干物倒してきた、未出現も居るし残り数体は次周以降に回そう
セレナイフとかロニクムが倒せず耐久ロール不足を感じた
過去ログで嫌われてた曜日は数回リトライして勝てたけど二度とやりたくない
553: 2025/03/16(日) 23:16:04.59 ID:kElD1p9u0(1)調 AAS
曜日は嫌やね
運ゲー感が強い
554: 2025/03/17(月) 20:39:45.70 ID:McPkFRRs0(1/2)調 AAS
タリアさんクリアした
カーンと軽妙な会話する関係性とか、キラーズ後日談の爽やかだけど少し寂しい感じとか良かったな
これで主人公4人クリアしたから、
次は別ルートで仲間にしてないキャラ入れて未出現の緋物出そうと天啓読んだら、
複雑さに頭が爆発した
555: 2025/03/17(月) 21:21:37.83 ID:i8V43bXh0(1/3)調 AAS
複雑さはVPLレベルと感じた
あんなのまず初見でAのENDなんて辿りつかねーし攻略本ないと無理ゲーだったし意地悪いっすわー
てかサガスカ、ロール習得条件大変だわ
欲しいロールが3種の武器にその技ランク2だしなんじゃこりゃー
技を覚えるのも極めるのも簡単じゃないのよー
556: 2025/03/17(月) 21:57:12.81 ID:McPkFRRs0(2/2)調 AAS
フラグの複雑さ・折れやすさに面食らうこともあるものの、
意地悪とは思わないし自分はそれも含めて面白いと思うけれどもな
プレイ毎に見えるものが変わって良い
ロールも強要じゃなく、意識的に集めなくともプレーに支障は無いし
真緋物の上位数体と真鰤対策くらいだろう
思い通りにコンプリートしたい派と、気ままに楽しみたい派とでは相容れないだろうが
557: 2025/03/17(月) 22:02:49.74 ID:i8V43bXh0(2/3)調 AAS
まあ単純に考え方、捉え方は人それぞれ、だね
俺は単純明快が好きでクセが強いシステムは若干苦手だか楽しんでまーす
558: 2025/03/17(月) 22:07:03.84 ID:i8V43bXh0(3/3)調 AAS
後、何か気に入らなかったらごめんねー
個人的に勝手に意地悪いと感じただけだから気にしないでね
559: 2025/03/17(月) 22:13:30.34 ID:DrneY/Kv0(1)調 AAS
先日自分もタリア編クリアして
アレクサンドラがキラーズに加入したが
他のみんなが脱退したって言うのが悲しかった
560: 2025/03/18(火) 02:01:08.16 ID:hxWlS+y/0(1/2)調 AAS
バルマンテ2回目始めて、初期メンに前回と違う武器持たせようとしたが、
パトリシアが小剣以外使えそうになくて諦めた
561(1): 2025/03/18(火) 07:20:55.69 ID:MAMP80om0(1)調 AAS
キラーズ離脱コースがあるの?全然知らなかった
困る罠
562(1): 2025/03/18(火) 08:26:51.30 ID:0qKgnqSB0(1/3)調 AAS
リベサガ満喫したから戻ってきたわ
563: 2025/03/18(火) 08:39:42.01 ID:2vSe5Ju10(1)調 AAS
さきにサガエメいけ
564: 2025/03/18(火) 08:46:32.63 ID:ks/uuBLF0(1)調 AAS
∧_∧
. (´・ω・ ) いやどす
ハ∨/~丶
ノ[三ノ |
(L| く_ノ
. |* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
565(2): 2025/03/18(火) 08:59:17.26 ID:/B6srP+G0(1)調 AAS
>>562
サガスカ好きな人がプレイしてどういう感想持ったのか
率直に聞きたいわ
そろそろリベサガやろうかなぁと思ってるから
体験版は短過ぎてわからん
566: 2025/03/18(火) 09:19:14.34 ID:0qKgnqSB0(2/3)調 AAS
>>565
世間で好評な通りおもしろかったよ
サガスカエメとは方向性が異なるロマサガとしてのおもしろさ
今ならセールやってるから買ってもいいんじゃない?
567: 2025/03/18(火) 09:20:36.53 ID:0qKgnqSB0(3/3)調 AAS
アビリティ要素があそこまでロマサガ2とマッチするとは思わなかったわ
568: 2025/03/18(火) 10:53:42.22 ID:OOQ4kRWC0(1/3)調 AAS
>>561
エンディングで引退して普通のトマトに戻るだけだ
569(1): 2025/03/18(火) 11:42:40.19 ID:fUBGy2gr0(1)調 AAS
冒険者なんてのは頭のおかしい命知らずがやる職業だからね
570: 2025/03/18(火) 12:15:46.34 ID:A1PInfog0(1)調 AAS
そうとは限らない
571: 2025/03/18(火) 12:26:14.80 ID:OOQ4kRWC0(2/3)調 AAS
僕と一緒に冒険をしよう
572: 2025/03/18(火) 12:26:44.85 ID:28sPPOzr0(1)調 AAS
そうだなー
573: 2025/03/18(火) 12:36:43.25 ID:LRrQYj6V0(1)調 AAS
ついてこないとどうなるか、わかってんだろうな?
574: 2025/03/18(火) 13:05:01.19 ID:26WshZk20(1)調 AAS
血が見たいわね
575: 2025/03/18(火) 15:15:38.00 ID:kd2kn4gS0(1)調 AAS
>>569
うっせー絶対自由ぶつけんぞテメー
576: 2025/03/18(火) 20:11:23.38 ID:z08BBR3F0(1/2)調 AAS
君も飛べる。一緒に飛ぼう。
発明家も似たようなものか
白い目で見られることと独創性は不可分やね
577: 2025/03/18(火) 20:18:01.84 ID:l9haUpYy0(1/2)調 AAS
サブイベントって途中止まったりするし最終盤まで行ってから一気に消化した方がいいのかな
578: 警備員[Lv.38] 2025/03/18(火) 20:22:59.97 ID:gNTOC9/J0(1)調 AAS
どこのイベントの話か知らんが、起きるタイミングの決まってる、もしくは早めに起こさないと最後まで進められないイベントなかったか
579: 2025/03/18(火) 20:23:25.42 ID:z08BBR3F0(2/2)調 AAS
いつやるかよか一度イベントのトリガー踏んだら通しでやる感じじゃね
ビキニロの噂みたいな例外もあるが
580: 2025/03/18(火) 20:26:46.43 ID:l9haUpYy0(2/2)調 AAS
つまり…それも含めてサガスカを楽しめってことかよ!?
581: 2025/03/18(火) 20:29:47.03 ID:qZEojzHN0(1)調 AAS
>>565
全要素がなかなか良い、くらいの優等生的な出来。
逆に言うと突出した魅力にも掛ける
582: 2025/03/18(火) 21:11:55.15 ID:hxWlS+y/0(2/2)調 AAS
仲間にしやすいから周回で雑に色々やらせていたモンドが、
意図せず何か滅茶苦茶強いハイスペック爺になってしまった
583: 2025/03/18(火) 22:15:41.98 ID:HoiZ2TwX0(1)調 AAS
1章2章3章でサブイベがどこまで進行できるか決まってる感じ
ユシタニアのナニム村とかケイ州の矢文の木とかは3章じゃないと最後までできないと思う
グラディオンの赤ん坊は早めにクリアしておかないと壺イベントや黒装束加入ができなかったりしたような
584: 2025/03/18(火) 22:18:19.74 ID:Smtn9UNR0(1)調 AAS
周回で作業ゲーになりますた
585: 2025/03/18(火) 22:26:29.22 ID:OOQ4kRWC0(3/3)調 AAS
ユシタニアのなにか隠してる海賊や骨に襲われる村がよくわからんかった
586: 2025/03/19(水) 08:41:08.59 ID:14PToJDj0(1)調 AAS
7周目にして初めてみたイベントやセリフがあった
ウルピナがお継母様のことお手伝いさんだと思ってたとか
怪しい装束が出る前のパルム城のセリフとか
セレナイフきのこでチアーゴ仲間に居ない時の展開とか
587: 2025/03/19(水) 11:28:57.12 ID:CMt0rw1/0(1)調 AAS
過去ログでスクショ見かけただけだが、
ウルピナが山賊に不死鳥の羽根強奪されるの見た人は少なそう
588: 2025/03/19(水) 12:24:10.79 ID:GbwdUPKu0(1)調 AAS
ウルピナの万華鏡
589: 2025/03/19(水) 13:54:46.11 ID:PbRUUKVU0(1)調 AAS
ウルピナ誘拐のイベントもチアーゴいるいないで違った気がするな
チアーゴがお兄様呼び捨てしてたのが意外だったが、ご近所さんで同年代くらいならそんなものか
590: 2025/03/20(木) 23:14:56.94 ID:3vwCSZhO0(1)調 AAS
戦闘ゲーと紹介されがちだし実際そうではあるんだけれども
世界観設定やキャラが良いからこそ戦闘ゲーでも何周も楽しめてると思うので、
そこが知らない人に伝わりづらそうなのが歯痒い
と言うかプレーしても自分は1週目だとピンと来なくて、作中テキストや天啓読み込んでジワジワハマった
個々人の枝葉話はサラッと流して想像に任せたりしているが、
土台となる地理・歴史の作りこみが教科書作れるレベルで濃いから、余白含めて面白い
591: 2025/03/21(金) 00:54:48.05 ID:iw2WvEj40(1)調 AAS
バルダーズゲートとか古いけどスカイリムとかやってると
河津の作った世界観でこういうゲームやりたかったなあって思っちゃうわ
592(1): 2025/03/21(金) 01:30:05.07 ID:gnmTn7Lc0(1)調 AAS
サガエメは本当に戦闘特化すぎてその箇所は面白いんだけど、
(エメ120hぐらい遊んでほぼほぼやりこんだ)
けど、一段落したら戦闘以外は諸々サガスカが圧勝でこっち遊んじゃうんだよなー
593: 2025/03/21(金) 01:31:52.03 ID:f6YisIK60(1/3)調 AAS
キャラ多いしやっぱり武器レベルも引き継げるようにして欲しかったな
594: 2025/03/21(金) 11:10:01.81 ID:A/W1QcXx0(1/2)調 AAS
パートナーキャラクターイベント最後まで行けなくて話がなかなか聞けない
特にリサ
追手が出没する洞窟がイベントで出すやつとか
冷凍船とか緋の欠片イベント選ばないと入れないし
595: 2025/03/21(金) 11:27:14.38 ID:+D/YQG8s0(1)調 AAS
うっかりレオ入れるとそこで終わりだしなリサイベント
しかもそんなリサに限ってキャラクターイベント最後までやるとレア敵と戦えたりするんだよな
596: 2025/03/21(金) 11:42:37.90 ID:f6YisIK60(2/3)調 AAS
お金ないから来月買うね
597: 2025/03/21(金) 11:43:55.56 ID:f6YisIK60(3/3)調 AAS
誤爆しました
598: 2025/03/21(金) 15:07:19.28 ID:vN5pBE3u0(1)調 AAS
フラグが多いんだよフラグがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
599: 2025/03/21(金) 19:00:16.87 ID:RhqPBfNC0(1)調 AAS
多いと云うよりもちょっと移動したら即フラグ成立するのが怖い
600: 2025/03/21(金) 19:28:42.40 ID:IDlhE+PN0(1)調 AAS
常にセーブ分けてないと不安よな
一度見たイベントでも身構えちまうわ
601: 2025/03/21(金) 19:44:44.21 ID:xm7Ar4Wb0(1)調 AAS
お星様お願い!イムホキエルとかいう役立たずを出禁にして!
602: 2025/03/21(金) 19:58:32.83 ID:A/W1QcXx0(2/2)調 AAS
凍結船はイベント外でも自力で行けた
図書館員は魔物に食われて死んだらしいが知らん
そこで終わりかと思ったらまだあるみたいだ
イルフィー海のディーマージュ祠でリサの姿が見えるが
船が自由に使えねぇ
そこに居るのに会えない
もうつらい
ロニクムの横穴も開けてるしビキニロ最後の洞窟も開けてる
後は南東海外の秘密の花園に来てくれてもいいのに
603: 2025/03/22(土) 03:11:46.99 ID:qxT3cllD0(1)調 AAS
>>592
サガエメ120時間くらいじゃ半分もやり込めないだろ
604: 2025/03/22(土) 11:27:37.60 ID:x2Zl3OPZ0(1)調 AAS
大地の蛇編ウルピナ誘拐ルートで死亡
その後アントニウス兄様に私達に気を使わず
思いっきり泣いてもいいのよとか言って
「うあー、ウルピナー」と兄様が泣いて
その後シルミウムに戻ったら
アーサー一味によるウルピナ誘拐イベントが始まる
ここが1番のコントになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s