【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★340【TOR/運命の輪】 (787レス)
1-

181
(2): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/01/31(金) 00:10:23.75 ID:irR053vn0(1/6)調 AAS
ここはアンチが声を大にしてるだけで世間じゃそこまで酷評じゃないと思うけどね
リボーンの攻略情報ググってみ?
それなりに充実してるってことはみんなそれなりには遊べてたんでしょ
まぁリメイク2.5度目なのに期待値ハズレではあったけど
そもそも無印も運輸も光るのものはあるクソゲーなんよ
それが光るものが減って凡ゲーくらいにはなってる
今更クラスレベル制とかで遊べるか?って話
難易度ガーは知らん
無印や運輪のヌルさが異常だったんだろ
182: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 00:14:25.40 ID:x0Lz+ZVp0(2/19)調 AAS
殆ど運命の輪のデータ、です…
183
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:15:57.66 ID:M4CZBGGX0(1/15)調 AAS
>>180
そもそも中途半端ってのがお前さんの主観でしか無く同意出来ないという見解なんだがな
今よりも更にステもAIもガチな高難易度ゲーにしろ話なら理解出来るが今以上に売れなかっただろうなとは思うよ
184
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 00:20:59.28 ID:x0Lz+ZVp0(3/19)調 AAS
>>183
いや中途半端なのは主観でも何でもないだろお前何言ってんの?
難しくしようとしてるのにポンコツAIなのは一貫性が無いと言っているの分かる?
なぜポンコツAIにしたのかは技術力がないからですって直接言わんと分からん?
185
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:22:05.28 ID:M4CZBGGX0(2/15)調 AAS
>>181
ただ、ヌルゲーだから売れたんだろうなと思う
FFTもだが見掛け上強い敵を自分が知恵と工夫(と言う名の強スキルや戦術)で蹂躙する快感が大事なんだろうなと
186
(1): (アウアウウー Sa47-7ROj) 2025/01/31(金) 00:24:55.74 ID:nk8n139Ra(1)調 AAS
>>181
リボーンwikiとか見りゃ分かると思うけどあれ運命の輪のコピペやで
一部Q&Aに捕捉入ってたりはするけど
187: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/01/31(金) 00:31:47.33 ID:irR053vn0(2/6)調 AAS
>>185
配信勢の高難易度ゲーとヌルゲーマーで二極化してる感じはするね
パズルみたいに簡単♪とかキャッチフレーズになるくらいだし

>>186
運輸兼リボーンwikiだけではなく色々あるぞ
レアドロやレリックの最大値網羅してたり
188
(1): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/01/31(金) 00:35:09.08 ID:irR053vn0(3/6)調 AAS
まぁ無印も運輸もヌルゲーだったのにここきて難易度上げたのはバクチだったと思うけどさ
オジサンたちは難しかったり慣れないことやらせるととすぐクソゲー認定するイメージ
配信ブームや北米版がわりと好評?だったからかね
189
(1): (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 00:36:29.75 ID:cchMZDyL0(1/7)調 AAS
まーたこいつ昼間と同じ事言ってて草
「文句言ってるのはクリア出来ないやつだけ!」
190
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:38:32.71 ID:M4CZBGGX0(3/15)調 AAS
>>184
まあアレだな
お前さんが求めてるのは「頭が良い風に見せかけてプレイヤーの達成感を満たす接待の上手いAIや(プレイヤーが見つけられる)有効な攻略法が存在する戦術マップ」であって本当に強いAIを求めてる訳ではないんだろう
だから自分の話と噛み合ってないし、それが完成度の高いゲームという考えなんだろうな……考えとしては確かに間違っていない
191: (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:42:43.91 ID:M4CZBGGX0(4/15)調 AAS
全方面で高難易度にするべきだったって意見に関しては流石に人を選びすぎるというしかない
ウィザードリィ4のオリジナルをやった人なら理解して貰えると思う()
192
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 00:43:13.63 ID:x0Lz+ZVp0(4/19)調 AAS
へー、北米版好評なんだと思ってSteamレビュー見に行ったら日本よりはマシなだけでやや好評で草
Steam評価ってまともなゲームだったら大概非常に好評になる場所だぞ
発売当時散々賛否両論だったダンガンロンパV3でさえ全ての評価だと非常に好評になってんのに
>>190
まっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったく話通じて無くて草
難しいゲームを作ろうとしたのにポンコツAIなのはおかしいですよね?なぜ難しいゲームを作ろうと一貫しなかったんですか?
ポンコツじゃないAIを作れなかっただけですよね?って明確な答え出てんのに目を背けんなよ
193
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:45:34.89 ID:M4CZBGGX0(5/15)調 AAS
>>189
どうみてもクリアした上で文句言ってる人だろw
194
(2): (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/01/31(金) 00:46:30.64 ID:CGRF9TaL0(1/5)調 AAS
まずどうしてここの人は何度も何度も難易度の話をしとるんだ
世間的に見ても簡単だって言われるユニオバは評価高いし、難しいって言われる(アクションRPGだけど)エルデンリングだって評価高いように
大事なのは面白いかどうかでしょ
195
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:48:34.69 ID:M4CZBGGX0(6/15)調 AAS
>>192
ポンコツの反対は理不尽クソAIでしかないからね
と、いうか頭の良いAIのゲームの例あげてみてよ、その方が早い
196: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 00:49:00.96 ID:cchMZDyL0(2/7)調 AAS
>>193
アスペは話に絡んで来ないで
>>194
これなー
結局このゲームが世間から評価されてないのが全て
まぁこれ言うと「僕は評価してるもん!!!!!」って全体の評価の話を個人の評価の話にすり替えようとする奴がいるから一生話が終わらんのよ
197
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 00:50:40.47 ID:x0Lz+ZVp0(5/19)調 AAS
>>195
fe if暗夜 feエンゲージ(高難易度のみ)
お前一生話題そらし続ける事しか出来ないの?
難しいゲーム作ろうとしてるはずなのに難しく作れてないですよね手抜きですよねって言ってるんだけどやっぱ無理?
198: (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:51:21.69 ID:M4CZBGGX0(7/15)調 AAS
>>194
AIがバカなのが面白くない理由の一つだと主張してるからだね
自分は面白くない理由はそこじゃないだろって考えだが
199: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/01/31(金) 00:53:41.48 ID:irR053vn0(4/6)調 AAS
運輪ってそんな評価されてったっけ?
無印も当時としては名作でも今やったら懐古心しかないだろたぶん
前作が良ゲーならともかくクソゲーのリメイクがクソゲーだっただけでそこまでアンチなる理由が分からん
200: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 00:55:50.52 ID:x0Lz+ZVp0(6/19)調 AAS
まともなAIすら作れてないバフ・デバフ状態異常全部使わないようにしただけのクソアホAIを高難度として作ってるゲームで使ってるってのを馬鹿にされてるだけなのに面白くない理由だと思ってるんだ
やっぱ人の言ってる事全く理解できてないんだな
さすがユーザーのせいで高難易度を作らざるを得なかったんだとか言っちゃうだけの事はあるわw
201
(1): (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/01/31(金) 00:56:12.21 ID:CGRF9TaL0(2/5)調 AAS
多分今のAIどうたら難易度どうたらの応酬って>>111から始まってるんだろうけど、
これはまあリボーンが駄目でもそれはプレイヤーのせいだって主張だから正直賛同する気にはなれんね…
202
(3): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 00:59:41.84 ID:M4CZBGGX0(8/15)調 AAS
>>197
それはお前好みの難しさじゃないだけでしょ
あと、その二つはお前好みの難易度ってだけで頭が良いって訳じゃないが言いたい事は分かった

ようするにマップごとに攻略法を考えさせる配置と、それを踏まえた個別のアルゴリズムを持たせろって主張な訳ね
戦術パズルとして徹底的に作りこめと
203
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 01:00:50.01 ID:x0Lz+ZVp0(7/19)調 AAS
>>202
この2つに共通してるAIが味方を攻撃する時他のシリーズとは明確に違うルーチンがあるんだけど答えてみて
中身知ってる様な事言ってんだから当然分かるよな
204: (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 01:02:56.89 ID:M4CZBGGX0(9/15)調 AAS
>>201
当時の流れが敵が強いのが間違いって主張に見えたからだね
完成度の話ならともかくと前置いたように方向性でなく、あくまで完成度の話って事なら分からんでもない
205
(1): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/01/31(金) 01:03:21.12 ID:irR053vn0(5/6)調 AAS
つかリボーン酷評してる人って運輪はどうだったん?
誇張抜きでベースパラ100にして弓とボウガンで全てを射殺すゲームだったよね
2章でドラゴン軍団作った記憶もあるけど
それと比べたらずいぶんゲームらしくはなったと思うけどな
レアドロも遥かに苦行だったし
ガラスのカボチャとか30個集めるんだぞ?
思い出美化しすぎてね?
206: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 01:05:38.96 ID:x0Lz+ZVp0(8/19)調 AAS
ずーっと雰囲気で喋って中身スカスカな回答繰り返してるから明確な答えがある質問をしたんだけどやっぱ答えらんねぇんだろうなぁ
207
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 01:07:55.46 ID:M4CZBGGX0(10/15)調 AAS
>>203
まさかプレイヤーに与えるダメージ期待値を計算して行動してる事とか言わないよな?
208
(1): (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/01/31(金) 01:08:10.75 ID:CGRF9TaL0(3/5)調 AAS
>>205
運輪も合成の仕様はひでえしクラスレベル均一もアレだしスキルレベルは上がらねえしやっぱあっちもユニークアイテム全然手に入らないし個人的には滅茶苦茶低評価だよ
リボーンがそれと大差ない出来だった事に絶望しただけで
209
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 01:10:28.12 ID:x0Lz+ZVp0(9/19)調 AAS
>>207
惜しいねそれは他のFEシリーズ全てにおいて共通してるよ
この2作品だけが他のFEシリーズと違ってその行動の内明確に違う行動取ってるよ
お前の好みの難易度って言い切っちゃうくらいなんだから当然分かるよなぁ?
210
(1): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/01/31(金) 01:12:24.77 ID:irR053vn0(6/6)調 AAS
>>208
あー合成か
あれ考えたやつ頭おかしいw
やっぱリボーンの方が遥かにマシだろw
属性補助魔法削除されたり地形とか空気になったり色々改悪もあるけど
運輪はもう無理だわ
211
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 01:14:29.38 ID:M4CZBGGX0(11/15)調 AAS
>>209
だよな、そんなに斬新なアルゴリズムとか耳にした事ないんだが
そもそもプレイした事あるとは言ってない()
212: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 01:15:36.63 ID:x0Lz+ZVp0(10/19)調 AAS
運命の輪は合成とレベル共通システムが根本的に駄目だったね
まぁこの2つは北米版だと既に改善されてたんだから運命の輪をブラッシュアップするだけで良かったのに余計な物をモリモリ付け足していったのがリボーン
>>211
プレイした事無いのに知ったかぶって「お前好みの難易度ってだけで頭が良いって訳じゃない」とか言っちゃうの恥でしかないからやめて方がいいよ
一つ学べて良かったね
213
(1): (ワッチョイ 7674-34+v) 2025/01/31(金) 01:16:32.58 ID:+u62g2z70(1/4)調 AAS
AIアホなのもつまらない理由の1つではあるかな
そのおかげで地形や敵が違っても攻略法があんま変わらんから単調
待ってりゃ勝手に突っ込んで来るからNPC助けるマップ以外はWTの仕様上待ち戦法が超有利だし
弓も弱くしちゃったから敵が高い位置スタートでもたいして怖くないしな

>>188
バフカ盛り盛りとか数値いじって難易度上げとか開発側は作るの楽だけど一番つまらない難易度の上げ方だからなあ
そんな雑な方法じゃ評価されん
214: (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 01:17:12.91 ID:M4CZBGGX0(12/15)調 AAS
ダメージ期待値を元に別のユニットを迂回して狙うとか、それは既に言ったものの話だし買い物するとかは他作だし高難易度AI?だからな
そんなのあるんか?
215
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 01:18:08.54 ID:x0Lz+ZVp0(11/19)調 AAS
教えてやんねぇよ 一生そうやってにわか晒して生きてろ
216: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/01/31(金) 01:19:05.01 ID:CGRF9TaL0(4/5)調 AAS
>>210
そもそもオフゲーだから失敗したところでリセるだけだし、失敗判定あるせいで複数個合成も出来ないし全てが酷かったよ運輪合成
でも運輪はオートスキルなんてないし、あとコレは個人的にだけどリボーンのMP統一よりは運輪のTPもある方がまだ良かったとも思ってるし
運輪もリボーンもドロップ周りが本当に酷いのは共通してるしで
俺の中では限りなく同レベルの作品なんだ
217
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 01:25:44.49 ID:M4CZBGGX0(13/15)調 AAS
>>213
完成度が低いとなるのはどうしようもないな、実際に低いし

>>215
こちらとしては>>202の推測が間違ってない事が再確認できただけに過ぎないからな、けどこういう完成度なら良かったという話なら理解出来るよ
218
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 01:28:39.18 ID:x0Lz+ZVp0(12/19)調 AAS
>>217
内容が理解できてないんだから全く再確認できてないし推測すら間違ってるよ残念だったね
219
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 01:57:39.81 ID:M4CZBGGX0(14/15)調 AAS
>>218
本当にそうならば推測が間違ってる理由を説明してくれ
自分の推測の通りならこちらとしては別に異論無いんだがな
強いていえば難易度設定も追加した方が良かったんだろうね、くらいか
220
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 02:11:40.21 ID:x0Lz+ZVp0(13/19)調 AAS
>>219
「その二つはお前好みの難易度ってだけで頭が良いって訳じゃないが言いたい事は分かった」
さも分かってる風に答えてるからこの二つに共通してるAI思考ルーチンは?って聞いたのにそれに答えられないどころか詰められたらプレイしてないってエアプ晒した奴が何を分かったの?
宿題の答えだけ見て移して回答式乗せてない馬鹿とやってる事同じだけど恥ずかしい微塵も思ったりしない?
221: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 02:14:07.16 ID:x0Lz+ZVp0(14/19)調 AAS
結局こいつが言ってるのずーっと空っぽのレスの繰り返しで中身全く伴ってないんだよ
人のレス見てりゃ今作の完成度が著しく低くてそれを馬鹿にしてるって内容だって分かるはずなのになんで批判されてるかを分かってない
どうせ最後は「俺の見解とお前の見解は違うんだから一生噛み合わない」で逃げ出すんだからこいつに構う時間無駄でしか無いだわ
222
(1): (ワッチョイW 7f7a-ug4a) 2025/01/31(金) 02:20:27.96 ID:M4CZBGGX0(15/15)調 AAS
>>220
結局>>202下段の推測通りじゃないか

それとどうでもいい話だがダメージ期待値とちゃんと言ったのに答えは命中率とか言ったら笑うぞw
223
(1): (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 04:39:58.15 ID:QTF219xK0(1/6)調 AAS
結局具体的にはAIがどういう行動取ってくればいいって話なん?
一例が欲しい
224: (ワッチョイ b611-GZiW) 2025/01/31(金) 06:33:51.21 ID:WppElmmR0(1)調 AAS
まぁこの程度のデキと売り上げじゃ続編はもうないだろうな。
Steamで遊んだけどMOD入れるのも馬鹿馬鹿しいくらいのクソゲーだった
225: (ワッチョイW dfcd-ug4a) 2025/01/31(金) 06:48:27.06 ID:MvB9vCPC0(1)調 AAS
>>223
自分はAIで難易度を上げたらクソゲー化しやすいから基本的に(意図的に手抜きをした)脳筋AIだけど出来る限り頭が良い風に見せかけるのが良いって方向性の話をしていたんだが、相手さんは頭が良い風のクオリティーの話をしてただけだったというオチ
226: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dfe1-Ahj7) 2025/01/31(金) 08:07:55.95 ID:ZghMxbrj0(1)調 AAS
まーたレスバしてる
227: (ワッチョイW 97d5-J+zo) 2025/01/31(金) 08:32:53.49 ID:xy0Wv9qk0(1)調 AAS
このゲーム、開発者もプレイヤーもレスバ好きだよね🥺
228: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 09:58:22.32 ID:cchMZDyL0(3/7)調 AAS
誰とは言わんけど噛みつき続けてる奴松野みたいだよなw
229: (ワッチョイW 1a8c-6go0) 2025/01/31(金) 10:17:19.06 ID:Su2f7C4A0(1/2)調 AAS
よくこんなゲームのことで熱くなれるな
俺のなかではオウガも松野も完全に終わったからどーでもいいわ
230
(1): (ワッチョイ 7674-34+v) 2025/01/31(金) 10:27:04.35 ID:+u62g2z70(2/4)調 AAS
まあ批判されて悔しいって感じの開発スタッフっぽいのはいるな

アホAIなのは
盾持たせると後衛クラスも殴りに来る
こっちに寄って来るでもないのに無駄に動いてWT増加させてる後衛クラス
召喚の方がダメージ出るのにわざわざ寄って来て必殺技使う後衛クラス
マップや地形が把握出来てないのかいつまでもこちらにたどり着かない敵

思いつくだけでもここら辺は酷い
後はせめて前衛と後衛の思考ルーチンは別々に作れって思う
231: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 10:30:17.87 ID:cchMZDyL0(4/7)調 AAS
意図的に手抜きしたAIを松野さんが作ったんだ、プレイヤーのためなんだって思い込んでるから言っても無駄だろw
実際には頭の良いAI作れなかっただけなのにw
232: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 10:37:48.10 ID:cIYbljLT0(1/6)調 AAS
レスバ見てて思ったけどリボーンアンチは運輪を思い出せばいいと思うよ
クラスレベル、合成、レアドロ、ガラスのカボチャ、戦術もクソもない弓ゲー
あと熟練度上げもアホだったろ
AIも補助で遅延行動祭りだったけどリボーンより賢いのかあれ

運輪からの改悪踏まえてもリボーン>運輪だろう
進歩はしたんだよ
平均点以下の争いだけど
233: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 10:41:31.17 ID:cchMZDyL0(5/7)調 AAS
みんなこのゲーム80点に届かないよねって言ってるところで25点と30点を比べて30点の方が点数高いとか言われてもどんな反応して欲しいのか分からないよ
ずっとアンチがどうとかクリア出来ない奴が文句言ってるだけとか言ってるみたいだけど大丈夫?深呼吸して落ち着こうよ
234: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 10:53:40.26 ID:cIYbljLT0(2/6)調 AAS
無印も運輪もステの暴力で弓撃つだけのゲームだったのに
頭のいいAIになったらクリアできないだろお前w

TQで戦術性だの言えるのは北米版やった人くらいだよ
あれはステ低いからナイトとかモンスターとか壮絶に硬いから工夫が必要だった
魔法クラスも脳死で前に出すと弓2発で殺されるとかそういうバランス
それでも後半は無双だったけど
235: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 10:57:24.07 ID:cIYbljLT0(3/6)調 AAS
まぁ北米版がそれなりにタクティクスしてたから期待したし発売当初は落胆して俺もアンチしてたけどね
そもそも無印も運輪もクソゲーなんだから期待値が高すぎただけって評価に落ち着いたわ
236: (ワッチョイW 1bf7-JeR/) 2025/01/31(金) 11:32:15.45 ID:6gp13CJ80(1)調 AAS
嫌いな物に無駄な時間使うアンチの気持ちは分からない
好きな物に使えばって思っちゃうな
237: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 12:19:29.01 ID:QTF219xK0(2/6)調 AAS
>>230
それぐらいの隙はあってもいいかな
238: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 12:34:49.56 ID:cchMZDyL0(6/7)調 AAS
批判点?俺は気にしない
このスタンス無敵すぎて草
239
(1): (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/01/31(金) 12:46:23.17 ID:/evxzmz80(1)調 AAS
クソゲーも掴んじまったらクソゲーなりに楽しむ派だが
このゲームに問題点はないとか言いきったり論点逸らそうとしたり
批判するプレイヤーが悪いとかレッテル貼りするのとは流石に話が合わないなあ
というか開発と同化してるの多すぎない?ここ
240: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 12:49:16.81 ID:QTF219xK0(3/6)調 AAS
レッテル貼りは当人同士でやり合ってるのがほとんどだしどっちがどうとかは別に…
241: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 13:00:15.25 ID:cchMZDyL0(7/7)調 AAS
>>239
俺は気にしないから問題はないで答えたところでいや俺は気になるし問題だろって返ってくるのに微塵も気づかないんだろうなw
批判が気に食わないから封殺しようとしてるだけで水掛け論にしかならない
242: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 13:37:59.63 ID:cIYbljLT0(4/6)調 AAS
要は僕が気持ちよく無双できなかったゲームだから最低評価じゃないと許せない!って感じだよな
ID:cchMZDyL0って

言いたいことは山程あるゲームだけど少なくとも4章以降はノードーピングで丁度いい難易度
それがつまらないというのなら弓ゲーの前作は楽しかったのか?って話になる

素直に僕にはちょっと難しかったと言えばいいじゃん
>「文句言ってるのはクリア出来ないやつだけ!」
これたぶん同じ人が繰り返してる感じ?
普通に4章以降やった人からしたら難易度なんて些事でしかない
バフカ4枚だから何だよって感じ
なのに難易度ガーしてるのって難しくて投げたのかなぁとしか
4章以降やったならもっと別の不満点があるだろう
243: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 13:49:17.90 ID:VBJd/YyN0(1/6)調 AAS
な?こうやって批判する奴は◯◯なだけ!ってレッテル貼り続ける事しかできない
ずーっと同じ事言い続けて話題を逸らして批判に対して言い返した気になってるだけ
244: (ワッチョイ 7674-34+v) 2025/01/31(金) 14:46:25.63 ID:+u62g2z70(3/4)調 AAS
AIのレベルが初心者に強いユニット与えて操作させてるってレベルのアホっぷりだし
難易度が高い低い以前の問題かな
んで、そんなアホAIにバフカやらで強化して高難易度だー言われても
バカにしてんのかって感じでやりごたえないんだよなあ
245: (ワッチョイ 3339-N+ua) 2025/01/31(金) 15:47:23.83 ID:d5hGWiC10(1)調 AAS
人それぞれなのは前提としてsteamのおすすめしないってレビュー見る限り
レベルキャップやバフカによって難易度が高い事で糞ゲー扱いされてるのは事実だと思うけどね
FEもルナとかやってるのは極一部で風花雪月のDLCも難易度で叩かれてたし
ユニオバも温いゲームだが体験版後にユーザーの声で難易度下げてるし明らかにそういうのが好まれてる
批判するにしてもそこは別に否定する必要無いと思うけど
246: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 15:51:44.41 ID:VBJd/YyN0(2/6)調 AAS
クリア出来た奴は途中の調整不足の難易度に文句言わないと思ってんのが一番の笑いどころなんだよな
飯食いに行って不味くてもとりあえずその場は完食する奴はいる
でも二度とその店に行って食わないしその店どうだった?と聞かれたら不味かったと答えるだけ
そもそも言われてる不満が難易度だけだとでも思ってる所もお笑い種
色んな不満のうちの一種でしかねえよ
247: (ワッチョイ 7674-34+v) 2025/01/31(金) 18:06:13.48 ID:+u62g2z70(4/4)調 AAS
そりゃ高難易度で投げた人はまずバグやらその他の問題点やらに気づかず終わるだろうからね
糞要素に気づく前にやめれて幸せだったかもしれん

途中で投げた人も最後までやって不満だった人も二度と買ってくれないって点は同じだろうけどな
248: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 19:26:57.45 ID:x0Lz+ZVp0(15/19)調 AAS
>>222
分かってないのにさも分かったように語る癖やめたら?
どうせ言っても理解できないだろうしまた無駄なレス一生繰り返すだけなんだろうけど
249: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 19:30:27.70 ID:x0Lz+ZVp0(16/19)調 AAS
中盤の怠い3章とその先を乗り越えたら今度はアジャストの洗礼、召喚呪文とチャームでバランス崩壊ゲームになって何がしたかったんこのゲームって最終的になったわ

高難易度作ろうとしたにしてはAIはポンコツで高難易度としても中途半端だって言ってるのにそれを理解できないのか「あえてAIを弱くした」と本気で思ってるんだろうな
このゲームの至る所の杜撰さを見てれば「あえて」なんて言葉出ねぇだろ普通
250: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 19:48:15.08 ID:VBJd/YyN0(3/6)調 AAS
簡単に楽しまれたら悔しい…←はい
だからアジャストします←ファッ!?

この発想中々出来ないよ
しかもクリア後で周回出来るダンジョンで
251
(1): (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 19:48:20.36 ID:QTF219xK0(4/6)調 AAS
チャームはオート周回方法追求して相当集めてた人もいたしそれだけやる人もいたぐらいだからまぁクリア後の労力に見合ったやり込み要素でいいんじゃない
252: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 19:52:16.73 ID:x0Lz+ZVp0(17/19)調 AAS
>>251
クリア後特にやる事無いんでガッツリ自軍強化してねってなら分かる 俺もそういうのは好き
ただこのゲームはクリア後にまたレベルキャップやアジャストさせた挙げ句まだ高難易度()コンテンツが残ってるのにチャーム使いたい放題で崩壊させるのは分からない
縛れば良い理論はストーリー中のレベルキャップと理論が両立していない、だから何がしたかったんこのゲームという感想になってる
253
(1): (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 20:04:30.18 ID:QTF219xK0(5/6)調 AAS
まぁ本編と言えるストーリーは終わってるからね
後は思い切り強くしてからカーテンコールやってもいいし詰まったら強化するみたいな普通のレベル上げ感覚でやってもいいしご自由にってことじゃないの
俺は何がしたかったのかとは思わないかな
254: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 20:08:24.34 ID:VBJd/YyN0(4/6)調 AAS
今日同じ事言ったけど俺は気にしない、俺は問題ないって答えたところで俺は気になるし俺は問題だと思うけど?ってやり取りにしかならないのまだ気づけないんだろうかw
255: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 20:11:43.74 ID:x0Lz+ZVp0(18/19)調 AAS
>>253
そういうプレイ方針にさせるならそれこそストーリー中でレベルキャップなんて設けるべきじゃなかったんじゃないかなぁ
ストーリーは簡単だけどクリア後は難しくなります!やる気のある人だけやってね!ってのは他のゲームでよく見るし
クリア後のご褒美って言えば聞こえはいいけどこのゲームの場合調整放棄としか受け取れんもん
256: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 20:21:44.29 ID:QTF219xK0(6/6)調 AAS
まぁ雑な所も多々あるゲームだしそう思う人がいるのも仕方ないんかな
そこら辺雑でも意外とゲームとして成立してるのはなかなか面白いと思ったりするけど
257: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 20:28:13.47 ID:VBJd/YyN0(5/6)調 AAS
ゲームとして成立してるかどうかなんて当たり前レベルの話してて草
よちよち ちゃんと出来て偉いねリボーンスタッフは
あ、ごめんこのゲーム計算式すらバグでめちゃくちゃだったな
258: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 21:15:08.60 ID:cIYbljLT0(5/6)調 AAS
ゲームとして成立してなかったのが運輪じゃないの?
作業ゲー好きには刺さってたけど他は散々な評価だった思い出
ここのアンチって小学生低学年に高学年の勉強ができないからと説教してるジジイみたいだよね
(好意的に言えば)遊べるクソゲー運輪のリメイクに一体何を望んでたんだ?

まぁ俺は北米版の正当進化を期待してたけどね
クラスレベル&レベボと熟練度と合成とレアドロに目を瞑れば良ゲーだったんだよ
で、リボーンはここらは改善してきた
その代わり運輪北米版でよかった部分は大概死んだ
そりゃ発売一ヶ月くらいはネガキャンしながらオートしてたけどさ
結局3歩進んでギリギリ3歩後退は踏み止まってるのがリボーン
それくらい運輪がクソすぎた
259: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 21:20:59.50 ID:x0Lz+ZVp0(19/19)調 AAS
運命の輪北米版をちょちょいといじってボイス付けてグラ変えてリボーンです、の方が遥かにマシだったと思う
レリックはまぁアジャストさえ無ければ追加しても良いポイント
アジャストバフカレベキャ あとは改善してないどころか悪化したレアドロ
パッと思いつくだけでもこの余計な要素が本当に癌
260: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 21:36:11.76 ID:cIYbljLT0(6/6)調 AAS
チャリを活かそうとしたのが全ての間違いだったと思うわ
運輸ベースだと称号あるから即チャリのみで「将棋の待った」みたいな使い方はしなかったんだよな
結局バフカもオートスキルも(旧作よりは)高難易度もチャリへの導線でしょ
何度も言われてるけど
チャリを廃止する世界線があったならリボーンは良作になってたかもしれない

ちなみにはアジャストだのシンクだの謎のリネーム制限だのは「敵レベル弄ればいいじゃん」って話でそんなもん作るリソースが無駄で他にもっとやることあっただろ
というのは2年前?に言ってたな
261: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 21:39:35.60 ID:VBJd/YyN0(6/6)調 AAS
発売直後くらいに言われてたけどクリアまで部隊名変更不可はうんこしたいに腹立てた説マジであるんじゃねえのw
262
(1): (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/01/31(金) 22:17:48.54 ID:CGRF9TaL0(5/5)調 AAS
それこそ運輪の頃からの駄目なとこだけど死者Qにユニークアイテム配置して
持ってる奴も落とすかどうかもランダムですとかもまあチャリありきだよね
263: (ワッチョイ 1aaf-rEDf) 2025/01/31(金) 22:19:00.19 ID:aFrtYnFy0(1)調 AAS
カノープスとミルディンとハボリムと濃厚で乱交な子作り生ホモセックスしたいな
264: (ワッチョイW 5f49-mpaZ) 2025/01/31(金) 22:52:25.06 ID:fq+Xk8Tn0(1)調 AAS
今はワンプレイ15分程度で楽しめるゲームが求められている
PS2時代によくあったような廃仕様は駄目な感じ
265: (ワッチョイW 1a8c-6go0) 2025/01/31(金) 22:58:24.79 ID:Su2f7C4A0(2/2)調 AAS
>>262
まずそいつがレアドロップするやつか確かめるところから面倒だからなあ
落とさないやつを落とすと誤認してひたすらチャリを回して間違いに気づいたときの悲惨なことよ
266: (ワッチョイ 7674-9m+Z) 2025/02/01(土) 11:47:19.09 ID:s1bj90VK0(1/2)調 AAS
誰が何落とすかわからんのはほんとだるかった
出るまで撤退繰り返してそれからさらにレアチャリ作業だしなあ
開発スタッフはこんなの楽しんでもらえると思ったんか?
267: (ワッチョイW f697-wzMf) 2025/02/01(土) 12:07:25.64 ID:N1KvhFMf0(1/4)調 AAS
FFTとかFF12のレアアイテムも攻略見なきゃ全く分からんし松野周りの同じ奴が調整してるんじゃないのか
268: (ワッチョイW 0e61-s28t) 2025/02/01(土) 12:11:49.19 ID:vRr7aGWo0(1/3)調 AAS
20年前だから許されてるんよ
12リメイクはレアアイテム入手に別ルートが追加されてるし、単純にリボーンがヤバい
269: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/02/01(土) 12:12:58.37 ID:Pg0MuavX0(1/5)調 AAS
まぁ本来は何周もしている内に集まる想定なんだろ
チャリでピンポイントで狙うのは攻略法で
270
(1): (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/02/01(土) 12:20:52.33 ID:x774EQbM0(1/2)調 AAS
死者宮の長さで何周もしてるうちに集まる想定?w
チャリやマップ厳選無しだと何十時間かかるだろうな
そのうちにチャーム馬鹿みたいに溜まっていくからレリック?何それになるけど主張に無理ありすぎない?w
271: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 12:38:46.92 ID:chuELu290(1/7)調 AAS
落としたアイテムを合成出来ます←はい
誰が何を落とすかの攻略情報ありきです←まぁギリギリ許せる
そいつが出るマップ編成になるかどうかはランダムですリセマラしてね←は?
落とすかどうかもランダムですチャリオットしてね←ガイ
272: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 12:43:35.51 ID:pnWMfWVv0(1/7)調 AAS
なんか練られてないんだよな
運命の輪の時のクラスレベルもそこ止まりじゃなくて軍レベルまで引き上げれば
少なくともレベル差で殴ったり殴られるゲームじゃなくなったはずなのに
過剰な反復や合成確率、クラスレベル等なにも考えずネトゲを猿真似したかのような仕様が多い
273: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/02/01(土) 12:52:40.41 ID:Pg0MuavX0(2/5)調 AAS
合成できますは最後じゃね
何周もして余るようなら合成と言う手もありますと言う位置付け
274: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 12:56:40.44 ID:eINmhs4e0(1/11)調 AAS
ハクスラならディアブロ2ってお手本が20年前からあるんだけどな
レアドロは低確率な代わりに死者Q産なら死者Qのどのマップでも誰からでも出るようにすればよかった
特定の敵ドロップは一部だけにして
この方式が一番没入感ある
275
(1): (ワッチョイ 7674-9m+Z) 2025/02/01(土) 13:24:22.82 ID:s1bj90VK0(2/2)調 AAS
レアって基本重いから合成しないと微妙な性能でしかないからな
そもそもレア持ってる敵がいないこともあるし、ウイングリングみたいに人数分必要みたいなのもあるし

>>270
たしかウイングリングを人数分(12人分)レアチャリでフル強化までするのだけでも4時間くらいかかった
レアチャリマップ厳選有りでも人数分全身フル装備に数十時間(そのマップに到達するまでの時間省く)掛かるから
チャリ厳選無しだと数十時間どころか数百、下手したら千時間超えそう

まあチャームはどんどん集まるから途中でもうレア集めなくても問題ないくらい強くなりそうだけど
276: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 13:29:04.85 ID:KoeBywXP0(1/5)調 AAS
レリックの性能差とか合成とかチャームとかあるのに、ハクスラみたいに敵も味方も強さ青天井だから何度も潜って強くなってねみたいな感じでもないしな
なんか本当に適当に入れただけできちんと練ってない感じがチラホラする
277: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 13:31:08.05 ID:chuELu290(2/7)調 AAS
本当にそれ バランスにしても難易度にしてもハクスラにしても適当にやっただけで練られてない
あ、バフカ君は練る練らない以前の問題だからそこ座ってて
278: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/02/01(土) 13:34:48.51 ID:x774EQbM0(2/2)調 AAS
>>275
そうそう、適当にやってるだけじゃ全然集まらないんだよな
なのに普通に何周もしているうちに集まる想定してるんだろとか言って擁護する奴がいるのが恐ろしい
279: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 14:45:41.21 ID:eINmhs4e0(2/11)調 AAS
何周かしてればそのうち揃うというのは間違いじゃないぞ

解析見りゃわかるが特定のアイテム出す敵は4マップくらいにてドロップ率は10~40%に設定されてるから適当でもけっこう出るんだよ
この点は運輪より大分マシになってる
まぁその敵が出るかもランダムなんで1周2周じゃ揃わんしレリック強化ともなればチャリマラソン必須だけどね
でもチャーム縛らないならレリック強化も要らんから趣味のレベル
280: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 14:53:38.61 ID:eINmhs4e0(3/11)調 AAS
自分で書いてから思ったけど
レアドロ掘りのチャリ+オートのテンポの悪さにイライラしてたけどそんなレアドロ集める必要あるのはノーチャームプレイだから何だよな
チャーム振るなら数必要なのはウイングリングくらいで1ターンで泥率40%を2体倒せるマップあるから30分も掛からん

運輪と比べたらレアドロも大分改善されてるよやっぱ
理想はディアブロ方式だけど
281: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 15:05:39.80 ID:chuELu290(3/7)調 AAS
マップ厳選してチャリ厳選するのが楽しいならこのゲーム合ってると思うよ
俺は二度とごめんだし運命の輪のこと作業ゲー好きって言ってたのにリボーンのレアドロ作業はセーフはちょっと無理がある
282: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 15:14:46.21 ID:pnWMfWVv0(2/7)調 AAS
結局確率止まりだと徒労感強すぎるんだよな
283: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:25:30.04 ID:eINmhs4e0(4/11)調 AAS
運輪なんてそのアイテム落とす敵は基本1体しかいなくて出現ランダムとかだったからなぁ
普通にやってたらほぼ落ちないし死者Q取りこぼしたらやり直すのクソだるい
それと比べたら全てがマシに見えるだろw

まぁそもそもSRPGをハクスラにされてもって話だけど
ハクスラにするならディアブロ方式にしろってだけで別にこのゲームにハクスラを望んでるわけではないんだよね
284
(1): (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 15:28:49.39 ID:kteWivDj0(1/6)調 AAS
もう壊れて運命の輪よりマシしか言えなくなってて草
25点と30点比べると確かに30点の方が高いよね良かったね

こいついつになったら誰も運命の輪よりクソとか言ってないのに気付けるんだろw
285
(1): (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 15:31:45.70 ID:pnWMfWVv0(3/7)調 AAS
元々本編にがっつりアイテム置いておまけに死者宮だから許されてたのに
死者宮そのものの娯楽性を過大に評価してる節があるんだよな
286
(1): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:33:22.50 ID:eINmhs4e0(5/11)調 AAS
>>284
じゃあクソゲーのリメイクがクソゲーだっただけなのに何でそんな粘着してんだよw

ファミレスの安物フレンチ頼んだら一流のフレンチが食べれなかったと怒ってる痛い人みたい
287
(1): (ワッチョイW 97a5-ug4a) 2025/02/01(土) 15:34:02.58 ID:jpvnp1pJ0(1/4)調 AAS
30点(個人的には70点くらいの出来、名作や傑作は80↑)ってのがそもそも同意しかねるってのと
批判や改善案の話聞いてるとズレた批判だったり改悪だろそれってツッコミたくなる時がちょいちょいあるだけなんだよな

リボーン叩きたい想いが強すぎて言葉が過ぎてしまってるんだろうなとは思うが
288: (ワッチョイW f60a-wzMf) 2025/02/01(土) 15:35:59.24 ID:N1KvhFMf0(2/4)調 AAS
SFCが90点で運輪が10点でリボーンが60点くらいだなあ
289: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 15:37:37.07 ID:KoeBywXP0(2/5)調 AAS
>>285
オリジナルは火竜の剣とかアクアハンマーとか、それこそ雷神の弓とかもシナリオ中に得られて活躍させられたものな
死者Qもそりゃワープリング&シューズや四風神器にアニヒレーションとか色々あったけど、別に行かなくてもユニークアイテムの強さを味わうのは本編で可能だったのがSFC版だったのに
なんか死者Qの娯楽性を過大に評価してるってのは同意しかない
290
(1): (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 15:37:42.07 ID:kteWivDj0(2/6)調 AAS
>>286
まともになってるかなと思った結果がこれだからみんな文句言ってんだよなぁ
>>287
アスペは絡んでくんなっつーの2回目な
291
(2): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:37:55.39 ID:eINmhs4e0(6/11)調 AAS
そういや無印だと火竜の剣だとかユニーク品がストーリーで手に入ったんだっけ?
で運輪はストーリーは店売りばっかでクソって批判されてた思い出

何でここ同じ徹踏んだんだろうな
リボーンは前作の批判点自体は吸い上げてる感じなのに
292: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 15:38:53.21 ID:chuELu290(4/7)調 AAS
シナリオ攻略中ずーっとみんな同じ装備同じレベルで敵だけずっと上位の範囲魔法使われてちまちまちまちま進めていくの本当につまらんのよな
難しいと言うより縛りプレイやらされてる感じ
293: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 15:40:53.39 ID:pnWMfWVv0(4/7)調 AAS
時代もハードも飛んでるから点数化はめんどいししないけど
リメイク二つはどちらも現代の水準を満たしてるとは思えんなあ
294
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 15:42:33.04 ID:chuELu290(5/7)調 AAS
>>291
運命の輪ってシナリオ攻略中(ユニーク武器じゃなくて属性武器)上位の装備が合成で手て入らなかったっけ?
リボーンは全部それありきだから最新装備にしないとキツイだけだけど
295
(1): (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 15:45:38.66 ID:KoeBywXP0(3/5)調 AAS
レベルキャップもアジャストもそうなんだけども、装備もずっと市販品でマップ開始位置も基本的には低所と
総じて「敵より優位にならないように」って枷ありきでちまちま進むから体感がマジで縛りプレイなんだよな
原作だとオーブ拾えるよ属性武器あるよ補助魔法で飛ばすよ、って感じでやれた『ズル』が無くなってることでゲームとしてつまらなくなったと思ってる
296: (ワッチョイW 1a56-c4C5) 2025/02/01(土) 15:48:06.33 ID:CtFLujD40(1)調 AAS
ヌルすぎおじさんの理想では
297
(1): (ワッチョイW 97a5-ug4a) 2025/02/01(土) 15:49:05.02 ID:jpvnp1pJ0(2/4)調 AAS
>>290
自分についてはともかく、少なくともお前さんは見直す事を勧めるよ
このスレでホームレス狩りをするのはいい加減辞めた方がいい
298: (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 15:53:29.62 ID:kteWivDj0(3/6)調 AAS
>>297
僕の嫌いな意見やめりょ!って駄々こねても意味ないよ
幼稚園からやり直しな
299
(1): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:55:54.56 ID:eINmhs4e0(7/11)調 AAS
>>294
うろ覚えだけどリボーンとほぼ同じだった気がする
リボーンが死者Qなのが4章フランパだったっけ?
このタイミングだともう死者Qすぐだし
なんというかストーリーの途中で長く使える強めのユニークが出てテンション上がる!みたいなノリではないよね
300
(1): (ワッチョイW 97a5-ug4a) 2025/02/01(土) 15:56:47.91 ID:jpvnp1pJ0(3/4)調 AAS
>>291
縛りプレイにする事でステやスキルの暴力で勝つのでなく、戦術や戦略で勝つゲームにするって思想だったのだろうとは思う
理屈だけは分かるが、別に面白くはないよなというしかない
301: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 16:00:00.17 ID:eINmhs4e0(8/11)調 AAS
>>295
4章からはズルしかやらない感じでプレイ出来るけどね
3章まではそういうのほぼないのは同意
一応グリッチ金策で店売り最強アイテムも豊潤にできるけどチート行為やって普通って感じ
302
(1): (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 16:02:58.14 ID:pnWMfWVv0(5/7)調 AAS
一品物を誰に使わせるか悩んだりしたかったのう
303
(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 16:03:14.22 ID:chuELu290(6/7)調 AAS
戦略や戦術で勝つゲームになってないからこんな惨状になってんだろ
こいつにレス付けたら一生意味のない中身空っぽのレス返ってくるから嫌だけど
>>299
流石に10年以上前の事だからうろ覚えだけど合成で作れる属性武器がバグで威力増大しててつえーってなった記憶あるんだけど違うっけ?
304
(2): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 16:03:31.52 ID:eINmhs4e0(9/11)調 AAS
>>300
無印の火竜の剣とか雷神弓ってそんな強かったっけ?
やったはずだが覚えてないや

>>302
そうそうそういうの
305: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 16:07:09.71 ID:chuELu290(7/7)調 AAS
何かに似てるなと思ったら昔のスパロボのEXハード(改造禁止)を1周目から強制的にやらされてる感だわ
あれはまぁSPモード解放したいなら2周目以降解禁するねってモードだけど
306: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 16:09:32.14 ID:eINmhs4e0(10/11)調 AAS
>>303
そういや属性アクセが強かった思い出
つかリボーンの属性アクセっていいとこあんのかあれ

謎補正とかあったなそういや
もうちょっとマイルドにしてロンバルディアとかだけに付ければ悪くなかったと思うけど
それなりに付いてるから謎補正ない武器は産廃扱いだったっけ
で謎補正無くした北米版じゃロンバルディアが残念な武器に
一応リボーンはカウンター付いてるからオートオウガセットで使い道はあったけど
307: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 16:10:51.38 ID:KoeBywXP0(4/5)調 AAS
>>304
無印は計算の問題でもう4属性武器って時点でどうしたって強い
勿論重量によっては使いにくいとかあるけど基本的には4属性=強いと考えて良いし、火竜の剣なんかやろうと思えば量産出来るから鬼
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s