【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part290【モノリス】 (567レス)
1-

317
(1): (ワッチョイW a374-FZ5U [2001:268:989e:7a26:*]) 2025/01/22(水) 12:18:44.16 ID:Mh3MPSg00(1/2)調 AAS
またメビウスが駄々こねてんのか
318
(1): (ワッチョイW b3f3-OXgo [218.220.14.19]) 2025/01/22(水) 12:35:19.98 ID:zFilEPSw0(1/2)調 AAS
主張を歪めて言い返すっての、自分がずっとやってないか…?
319
(1): (ワッチョイW ff33-dt5S [2001:268:9bd5:3cd5:*]) 2025/01/22(水) 12:42:56.75 ID:Jcm9TPVF0(8/13)調 AAS
>>317
>>318
まあこれがせいぜい出来る抵抗よね
ちゃんと筋道立てた反論は君たちには無理なのは分かっとる
何を言われてるのかも理解出来ないのはある意味幸せだな
320
(1): (ワッチョイW b3f3-OXgo [218.220.14.19]) 2025/01/22(水) 12:56:43.33 ID:zFilEPSw0(2/2)調 AAS
>>319
やってないか?と問うただけなんだけど、何で答えずにそんな性格悪い捨て台詞吐くの…?
321
(2): (ワッチョイW 63c8-GSai [2400:2200:43a:ac42:*]) 2025/01/22(水) 12:59:23.59 ID:+qMuIWjJ0(1)調 AAS
メビウスを悪口に使うのダサいからやめない?しかもこの作品一応みんなの中にメビウスがありそれが悪いわけではないって風に着地してはいたんだし
322: (ワッチョイW ff33-dt5S [2001:268:9bd5:3cd5:*]) 2025/01/22(水) 13:07:09.25 ID:Jcm9TPVF0(9/13)調 AAS
>>320
答えて欲しいなら該当箇所となぜそう思うのか位なら書けるよね?
こちらから見たらうやむやすぎて反論に詰まったから適当言って誤魔化そうとしてるようにしか見えないよ
相手の立場に立って考える事が性格の良い人間になる第一歩じゃないかな
323: (ワッチョイW 0f3d-bzoI [193.114.25.222]) 2025/01/22(水) 13:13:52.28 ID:Ob6ABXz70(3/3)調 AAS
>>321
メビウスどうこうに限らず人を喩えるのにゲームのキャラ持ち出すのは現実とゲームの区別がついてないだけだからな
はっきり言って1番幼稚だよ
324: (ワッチョイW ff33-dt5S [2001:268:9bd5:3cd5:*]) 2025/01/22(水) 13:18:01.19 ID:Jcm9TPVF0(10/13)調 AAS
>>321
その悪口は発売初期から作中の文脈を無視して使われてるのでもうやめられないだろうね
相入れない相手をメビウスとか弱者とか形容して悦に浸る姿こそ弱い心が表層に出てきたメビウス的しぐさだと思うんだけど我が振り見るというのは中々大変な事よね
まぁミオが作中で自分のスタンスと違うだけであの世界で踏ん張って頑張ってる人達をメビウス呼ばわりしてたから完全に文脈違いって訳でも無いんだろうけど
325
(1): (ワッチョイW 336c-symq [112.139.17.150]) 2025/01/22(水) 13:22:16.74 ID:6/oFhltf0(2/2)調 AAS
ノアたちは理想郷なんて求めてない
未来は分からない(もっとひどいかもしれないし、ずっと良くなるかもしれない)けど、全部ぶっ壊して次に進む
ただ何が起こるとしても希望は捨てない

ノアたちが希望を持てるのは、先の展望があるとか良い未来が確約されてるからとかではない
現状打破の強い意志があり、結果何が起ころうと受け入れる覚悟ができてるから
まずそもそも後先を深刻に考えないタイプだったりもする…
326: (ワッチョイW ffaa-JvJk [27.84.0.74]) 2025/01/22(水) 13:23:11.33 ID:1CDOYJRM0(3/3)調 AAS
メビウスの根底にある想いを悪とは言えないのはそうなんだが
メビウスというかゼット自体は普通に倒すべき敵として描かれてはいると言っておきたい
327: (ワッチョイ 03b9-RIo9 [126.161.203.113]) 2025/01/22(水) 13:48:20.81 ID:4uC7IYqL0(1)調 AAS
エンディング見てからもう存在しない3の世界でやり込みのためにキャラ動かすの最初は違和感凄かった
まぁその世界ではまだクリアしたことになってないけど・・
328
(1): (ワッチョイW a374-FZ5U [2001:268:989e:7a26:*]) 2025/01/22(水) 13:48:24.24 ID:Mh3MPSg00(2/2)調 AAS
アイオニオンに固執するからこいつはメビウスよ
メビウス失礼っていうならそれはそう
329: (ワッチョイW ff33-dt5S [2001:268:9bd5:3cd5:*]) 2025/01/22(水) 13:48:44.61 ID:Jcm9TPVF0(11/13)調 AAS
>>325
その全部ぶっ壊して先に進むという周りを顧みない行動ははたして現実のテロリストと何が違うのだろうという話にもなってくる
結果論としてそうじゃなかったというレベルの話をしてる訳ではないよ
壊せる世界だから良かったものの、例えば戻った世界での立ち位置がアルス間で戦争している時代の一兵士だったとしたら、おぞましくも醜い人間の姿を目の当たりにして今度はアルストを壊したいと思うのかな?
それって世界を憎む経緯ややっていることはマルベーニと同じだよね
果たして彼は肯定されるべき存在だっただろうか
それに世界をただ否定するというのはノアは超人という言葉とも噛み合わない
世界を受け入れてこその本来の超人だというのに
330: (ワッチョイW ff33-dt5S [2001:268:9bd5:3cd5:*]) 2025/01/22(水) 14:08:50.10 ID:Jcm9TPVF0(12/13)調 AAS
>>328
小学生の悪口かよ…
331: (ワッチョイW ffe3-symq [219.113.61.3]) 2025/01/22(水) 14:31:05.86 ID:E2E+iYmO0(2/4)調 AAS
ノアは独りよがりな側面を持つ人物として一貫して描写されてる
だからエヌになったりアイオニオンぶっ壊したりする、フィオルンも投げ捨てる
全面的に肯定できるような人物でないが、アイオニオンにはノアが必要だったしノアは役割をきっちり果たした

主人公は全面的に肯定できる人物の方がいいとプレイヤーが思うのは勝手だけど
高橋はそう考えてないだろう
332: (ワッチョイW 336b-JvJk [2001:268:98ec:9cb4:*]) 2025/01/22(水) 14:35:40.06 ID:N45sZP2n0(1)調 AAS
フィオルン投げ捨てってw
総監督の意図を語るつもりならせめてアイモメ読もうぜ
333: (ワッチョイW ff33-dt5S [2001:268:9bd5:3cd5:*]) 2025/01/22(水) 14:37:22.56 ID:Jcm9TPVF0(13/13)調 AAS
演出や話の運びはかなりノア達に肯定的だったぞ
それに包括してノアと言ってはいるがノアだけじゃない

もし否定や疑問を織り交ぜるならノアが選択した結果で消える側の人間にお前達の未来最高なんて特大の肯定をさせる必要なんて無い
334: (ワッチョイW 037b-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/22(水) 14:50:43.07 ID:+W7QeQhU0(2/4)調 AAS
つまり、大体ロゴスくんが悪い
335: (スププ Sd1f-ynjb [49.98.2.181]) 2025/01/22(水) 15:38:10.07 ID:MLjXbc0Qd(1)調 AAS
ロゴス君は与えられた役目を全うしているだけなので…
336: (ワッチョイW ff9d-JvJk [2001:268:982d:7709:*]) 2025/01/22(水) 16:01:24.02 ID:dgELnePc0(1)調 AAS
かつてのノアはメツ入り終の剣抜刀して紅月だの鬼哭奏刃だの言って戦えたんだろうか
エヌになってからはまぁノリノリで使いこなしてるけども
337: (ワッチョイW ffe3-symq [219.113.61.3]) 2025/01/22(水) 18:30:55.89 ID:E2E+iYmO0(3/4)調 AAS
ロゴス君は悪意があるとかじゃなくて
破滅的な人物にも優しく寄り添って背中を押してあげれる子なだけだからね
…やっぱり性質悪りぃよ
338: (アウアウウー Saa7-5xrD [106.133.219.196]) 2025/01/22(水) 18:38:06.90 ID:Ip4eMLwFa(3/3)調 AAS
最後に地球?が再出現した宇宙って2なんかで積み重ねた幾千幾万の実時間が反映された宇宙なのだろうか
なんやかんやで結果星ごとタイムトラベルするように現れた感じで西暦7000年ごろの宇宙だったりしないかなあ
339: (ワッチョイW 037b-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/22(水) 19:33:06.68 ID:+W7QeQhU0(3/4)調 AAS
1.2自体衝突を堰き止められいただけなんだとしたら、
相転移実験の時から内外の時差は結構ありそうだよね
340: (ワッチョイW 5361-dt5S [2001:268:9867:2943:*]) 2025/01/22(水) 20:11:19.27 ID:ew7ZYw2a0(1)調 AAS
そもそもニアの説明で多数の銀河を含めた宇宙ごとお互い分かれているような描写だったのに地球が戻った後の他の宇宙はどうなったんだろうな
341: (ワッチョイW ffe3-symq [219.113.61.3]) 2025/01/22(水) 21:15:20.07 ID:E2E+iYmO0(4/4)調 AAS
ニア説明シーンの背景は観念的すぎて実際のところはよく分からない
ニアの語る世界が惑星スケールなのか銀河スケールなのか宇宙スケールなのかは分からないし
そもそもニア自身がそれらについての正確な知識を持ち合わせているのか?って疑問も
342: (ワッチョイW 037b-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/22(水) 23:13:46.15 ID:+W7QeQhU0(4/4)調 AAS
多元的に併存している次元スケールやろ
343
(1): (JPW 0H7f-dLTb [133.106.33.149]) 2025/01/23(木) 00:21:27.41 ID:3Qw7A0uvH(1)調 AAS
正直あらみらのシナリオでロゴスくん復活してるなら
心を失ったプネウマが世界を守ろうとしてラスボスとして君臨してても良かった気がしてきた
344: (ワッチョイW 0363-bzoI [240a:61:10d0:98d4:*]) 2025/01/23(木) 00:25:37.98 ID:DOBBeZdA0(1/2)調 AAS
みんなで決めるゼノbgmランキングの結果でてるぞ
345
(1): (ワッチョイ 3f19-FMGu [117.104.9.173]) 2025/01/23(木) 07:22:56.31 ID:O9Y3O5pq0(1)調 AAS
ゼノブレイド系が多めっつーか殆どを占めてる感じか?
346: (ワッチョイW 6f57-FZ5U [2001:268:98ab:6b89:*]) 2025/01/23(木) 11:21:23.44 ID:wKbL+VpR0(1)調 AAS
プレイヤー数がブレイド以降のほうが多いんだろな
曲数も
347: (ワッチョイW 037b-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/23(木) 12:09:01.12 ID:qda8vn2n0(1/2)調 AAS
現行機で遊べないからね…
やはり古き人
348: (ワッチョイ 03b9-RIo9 [126.161.203.113]) 2025/01/23(木) 12:53:11.55 ID:JpZSFjA/0(1)調 AAS
3しかプレイしてないけど「Chain Attack」を超えるBGMはあるのだろうか!?
349: (ワッチョイW 637b-c2Kr [240a:61:52e1:b360:*]) 2025/01/23(木) 14:07:56.26 ID:UHwrRXI90(1)調 AAS
人の価値観による
iris networkをずっと聴いてたい人もいる
350
(1): (ワッチョイW 037b-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/23(木) 15:15:00.80 ID:qda8vn2n0(2/2)調 AAS
メニュー画面の曲は急に切り替わるからあかんだけで、
絶対的な評価下すならめちゃ3に合ってる良い曲だと思うわ
普通に好きだし
351
(1): (ワッチョイW 0363-bzoI [240a:61:10d0:98d4:*]) 2025/01/23(木) 20:32:14.89 ID:DOBBeZdA0(2/2)調 AAS
>>345
ブレイド1、2で全体の7割程度、3が2割、残りはその他のシリーズて感じやな
352: (ワッチョイW 3348-FZ5U [2405:1203:d218:8600:*]) 2025/01/23(木) 21:36:54.54 ID:ZKzpNxdo0(1)調 AAS
>>351
つまり123で9割かすごいな
353: (ワッチョイW 530a-dLTb [2001:268:98df:8679:*]) 2025/01/23(木) 23:03:31.55 ID:HXv5j2TC0(1)調 AAS
>>350
ポケモンBWのピンチBGMと同じ感じだ
曲自体はそんな変じゃなくても突然切り替わって鬱陶しく感じる
354
(1): (ワッチョイW 6ff6-iQHp [2404:7a85:d3c0:8400:*]) 2025/01/23(木) 23:15:16.01 ID:zqgKs8Ja0(1)調 AAS
>>343
プロセッサー陣が最後の試練とかで敵として出て来てラスボスが3個接続オリジンロボとかがよかった…
355
(2): (ワッチョイW ffd8-JD+0 [2001:268:9202:b3a:*]) 2025/01/23(木) 23:34:54.37 ID:ezbSy+340(1)調 AAS
レックス「こいつ(プネウマ)はただの冷徹な機械だ!」
356: (アウアウウー Saa7-5xrD [106.133.218.57]) 2025/01/23(木) 23:44:15.22 ID:D6wf7nkra(1)調 AAS
最後のアルファはめっちゃデウスっぽい感じあったけど気のせいだろうか
357: (ワッチョイW cf36-dLTb [2001:268:989d:7585:*]) 2025/01/24(金) 00:11:48.82 ID:40vrukzM0(1)調 AAS
>>354
ハナバスターベースのレアコイルみたいなのしか想像できなかった…w
358: (ワッチョイW 3348-FZ5U [2405:1203:d218:8600:*]) 2025/01/24(金) 00:47:04.32 ID:BXgqTzgu0(1/2)調 AAS
トリニティプロセッサー合議制を取るために考えが基本一致しないイメージあるから
三位一体とかよっぽどの事態じゃないと
359: (ワッチョイW ffaa-JvJk [27.84.0.74]) 2025/01/24(金) 00:50:27.43 ID:keiRFywY0(1)調 AAS
そもそも人の意志に追従するトリプロが全員揃って敵に回るかよっていう
360: (ワッチョイ 03b9-VyPR [126.37.236.65]) 2025/01/24(金) 05:55:36.46 ID:rGk0GDKL0(1)調 AAS
>>355
はい機械差別発言

ハナ「酷いですも!レックスはハナのことそんなふうに思ってたんですも?」

ハナ「レックスがそんなこと言うなんて…ハナは残念ですも」

ハナ「今のレックスは全然レックスらしくないですも」

ハナ「ホンモノじゃないですも!ただの冷徹なオッサンですも!!」

トラ「ふんごふんごも!」

レックス「ハ…ハナ…そんなつもりじゃ…」

ホムラ「レックス…」

ヒカリ「あんたってサイテーね」

ニア「こんな奴あたしたちの知ってるレックスじゃない」
361: (ワッチョイW 8faf-dt5S [2001:268:986f:1610:*]) 2025/01/24(金) 07:23:07.06 ID:vhSwB5vH0(1/6)調 AAS
ハナが居るのになんであんな事言わせたんだろうな

冷徹な人間が居ても冷徹なただの人間とは言わないし
機械そのものを見下してるような言葉選びをわざわざしなくてもいくらでも言いようはあったのに
362: (ワッチョイW d356-OXgo [2400:2200:8e5:268d:*]) 2025/01/24(金) 07:43:57.24 ID:9ySWTS+30(1/2)調 AAS
なんで機械=冷徹という発言だと捉えてしまうのか
363: (ワッチョイW 3348-FZ5U [2405:1203:d218:8600:*]) 2025/01/24(金) 07:52:28.08 ID:BXgqTzgu0(2/2)調 AAS
元々ただの機械はアルヴィースの発言だけど
そこに「冷徹な」って付け加えてるからまあ
364: (ワッチョイW ffe3-symq [219.113.61.3]) 2025/01/24(金) 08:19:02.54 ID:fnxx9PAa0(1/2)調 AAS
アルヴィースの発言を引用する形で対話不可能なことを強く訴える台詞だけど
発言者がレックスなところに引っかかるプレイヤーもいるって感じね
まあでもシュルクレックスゼットの誰かに言わせるなら消去法でレックスにせざるを得ないだろうし…
365: (ワッチョイW 8faf-dt5S [2001:268:986f:1610:*]) 2025/01/24(金) 08:42:33.64 ID:vhSwB5vH0(2/6)調 AAS
レックスは2のエンディングで空っぽのプネウマを握りしめていた時に絶対ただの機械だなんて思ってないと思うんだ
それが誰かに対する想いであり古くより人々の心の中にあるアメニズムという考え方でもあるから

アルヴィースが何故敵に?という部分を感じて欲しかったからこその抽象的な言葉選びだったんだと思うけど
言い換えるならせめて感情を失ったシステムとかじゃダメだったんだろうか
366: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 09:26:59.24 ID:dpaDjSR90(1/8)調 AAS
こいつはただの冷徹なスケベボディだ!
367
(2): (ワッチョイW d3e2-FZ5U [2001:268:98c5:499:*]) 2025/01/24(金) 09:45:14.49 ID:gMZF60F50(1/3)調 AAS
レックスってそんな万物に心があるとか見做すキャラだったっけな

相対的にシュルクが柔和なキャラなせいでセリフの分担で割を食ってるのかも
エヌに対するてめえ歪んでるな、とか
368: (ワッチョイW ffd8-JD+0 [2001:268:9202:b3a:*]) 2025/01/24(金) 09:59:28.03 ID:QLrHf/390(1)調 AAS
1の戦闘後会話でメリアがフィオルンを機神兵扱いしてるのとかあったな
369: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 10:06:48.52 ID:dpaDjSR90(2/8)調 AAS
>>367
2の頃から他人の心情に対する読解力は頭ひとつ抜けていたよ
370
(1): (ワッチョイ cf6c-Gnq2 [2400:4052:6080:0:*]) 2025/01/24(金) 11:48:33.63 ID:wPVPQUgN0(1)調 AAS
ウーシアはクラウスの二つの面を受け継いで実行してるような感じ
クラウスの最初の願いと後悔はアルファとエイに
プネウマもロゴスもあらみらで置き去りは否定的だから1で巨神界の方に飛ばされなかったのかもなあ
371: (ワッチョイW 7fe3-rzg3 [2001:268:904f:29d5:*]) 2025/01/24(金) 11:59:20.25 ID:Ql6bWo//0(1)調 AAS
メツに影響されすぎて思考や口調もおかしくなったんだろレックス
372: (ワッチョイW 8faf-dt5S [2001:268:986f:1610:*]) 2025/01/24(金) 12:40:29.41 ID:vhSwB5vH0(3/6)調 AAS
>>367
レックスじゃなくても物を大切にしましょうっていう普遍的な考え方でもあるんだよ
レックスに限っていうと冒頭でニアに語ったサルベージャーをやってる理由の中で
残された物を一度は死んだ物と表現してこれから死にゆく自分達を重ねている
物をただの無機質な何かとは捉えていない様々な想いの成れの果てだと思っている
そういった感受性の豊かさがレックスの持つ魅力の一つでもあった

言葉遣いが荒いのはネットの適当なレックス叩きに気を使ってとにかく強い言葉を使わせるようにしたのかなって感じで残念やわ
373: (ワッチョイW d356-OXgo [2400:2200:8e5:268d:*]) 2025/01/24(金) 13:00:39.76 ID:9ySWTS+30(2/2)調 AAS
なんでそんな悪い方に持って行きたがるんだ…
374: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 13:08:21.99 ID:dpaDjSR90(3/8)調 AAS
なんかもうこの文で誰なのか分かっちゃうわ…
375: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 13:10:10.77 ID:dpaDjSR90(4/8)調 AAS
置き去りって何の事か分からないけど、
ロゴスはメリアが終の剣を用立てたりノアと同調してたっぽい事から衝突でケヴェス側へ行っていたかもね
376: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 13:10:35.36 ID:dpaDjSR90(5/8)調 AAS
ごめんなんか文脈見えてなかったわ…
377: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 13:13:08.34 ID:dpaDjSR90(6/8)調 AAS
>>370
寧ろウーシアだけが飛ばされて機械の性質を色濃く残してしまったからこそクラウス亡き後は冷淡云々で暴走し易くなったんだと思う

ウーシアもブレイド施術受けてたらあそこまでアルファ成分強くなかったんじゃないかな
378
(1): (ワッチョイW 336c-symq [112.140.12.92]) 2025/01/24(金) 13:30:34.39 ID:QFbf//GU0(1)調 AAS
「ただの機械」の言い回しはアルヴィースの台詞の引用でもあるから
レックスらしくない単語のチョイスみたいな指摘は的外れだろう
脚本と台詞の振り分けの都合みたいなものは感じるかもしれないけど
379: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 13:57:07.98 ID:dpaDjSR90(7/8)調 AAS
俺も本人と同じ見解を述べているからこそ読解力高そうなレックスらしい言葉だと思ったな
だからこそ初報から今回のアルヴィースはガチな機械なんだろなとタカを括れたし
380
(1): (ワッチョイW 8faf-dt5S [2001:268:986f:1610:*]) 2025/01/24(金) 14:11:57.88 ID:vhSwB5vH0(4/6)調 AAS
>>378
アルヴィースの引用とレックスらしさは関係ないよね普通に考えて
レックスが聞いていたセリフですら無いしシュルクがかめあたまとか言い出しても引用に感動してそう
381
(1): (ワッチョイW d3e2-FZ5U [2001:268:98c5:499:*]) 2025/01/24(金) 15:26:47.78 ID:gMZF60F50(2/3)調 AAS
>>380
ストローマン論法の一つ、過剰な拡大解釈
382
(1): (ワッチョイW 8faf-dt5S [2001:268:986f:1610:*]) 2025/01/24(金) 15:45:27.90 ID:vhSwB5vH0(5/6)調 AAS
>>381
アルヴィースの引用だからレックスらしいという解釈はあまりにも拡大させすぎてて本人も何言ってるかわかって無さそうだよね
383: (ワッチョイW 3f9b-0nvq [2400:2200:3c3:6c3e:*]) 2025/01/24(金) 16:43:53.70 ID:uXbruMMj0(1)調 AAS
まあマシューにすらただの機械だの抜け殻だの言われてるからねアルファは
384
(1): (ワッチョイW d3e2-FZ5U [2001:268:98c5:499:*]) 2025/01/24(金) 16:44:45.79 ID:gMZF60F50(3/3)調 AAS
>>382
そうじゃなくて
後半の引用ならかめあたまでも感動しそうの方
言い負かしたい気持ちが強すぎておおよそ肯定できないはずだろうと言う主張を(拡大解釈の末)かましてる
これが本当に正当と思うなら頭が悪いし
わざとやってるなら性格が悪い

大元もレックスらしいとは別に一言も言ってない

詭弁家の介護する気はないからこれ以上返信しない
勝利宣言でも何でもするがいい
385: (ワッチョイW 8faf-dt5S [2001:268:986f:1610:*]) 2025/01/24(金) 17:53:52.63 ID:vhSwB5vH0(6/6)調 AAS
>>384
結局レックスらしくないセリフだよねっていう大元の話題に対しては何も意見出来ていない
なぜなら反論する事そのものが目的になっていて本題に関しては実はどうでも良いと思っているからだ
良く自分の文を読んでみると良い
脱線しきって相手そのものを攻撃する事に夢中になってしまい詭弁未満のお気持ち表明にしかなっていないよね
本題から見たら勝ち負けなど無い議題にも関わらず突然勝利宣言などという言葉が出てくるあたり何を第一に考えているかが丸わかりだ
相手がいかに酷い人間かを説くことで相手の意見を外側から矮小化させようというのは卑怯なやり方であると同時に議論があった時に自分の意見を持っていない人間のやる事だ
勝ち負け以前に君は議論の土台にすらあがっていない
386: (ワッチョイW b3f3-OXgo [218.220.14.19]) 2025/01/24(金) 18:37:40.96 ID:V4bX/aNv0(1)調 AAS
これは…自虐ネタなのか……?
387: (ワッチョイ 3f19-FMGu [117.104.9.173]) 2025/01/24(金) 19:09:39.60 ID:NFp7mS4E0(1)調 AAS
所詮はおかしな人
浅慮の妄想だよ
388
(1): (ワッチョイW ffe3-symq [219.113.61.3]) 2025/01/24(金) 19:11:57.07 ID:fnxx9PAa0(2/2)調 AAS
アルヴィースを引用した台詞だから、レックスらしい言い回しになってないのは当然
この点については意見の相違はない

そして脚本の観点からみると、この台詞の意図はアルヴィースの言葉でアルファを説明するものであり明快
引用を含んでおり意図が明快な台詞だから、作品として不自然でない台詞といえる
なのでレックスらしくない台詞だから不自然である、という主張はそもそも当たらない
こっちの点は意見の相違がありそう
389: (ワッチョイW 33e8-dt5S [2001:268:9866:698b:*]) 2025/01/24(金) 19:40:32.38 ID:Wfz1bqRl0(1/4)調 AAS
>>388
アルヴィースの言葉でアルファを説明する事の明快さまではこちらも相違無いよ
ただしその言葉をレックスに発言させる事で起こる不自然さには言及したい
まず過去作品との繋がりを強調したセリフであるにも関わらずレックスと何も接点が無いセリフである事
そして1のセリフを踏襲したとして2のレックスという確立したキャラクターが人ごと変わってしまう訳ではないという事

君の意見としては作品をより俯瞰して見てレックスのセリフとしては不自然だけど引用する事が第一なので多少キャラが変わってても良いじゃんという事なのだろうか
390: (ワッチョイW 33e8-dt5S [2001:268:9866:698b:*]) 2025/01/24(金) 19:41:19.69 ID:Wfz1bqRl0(2/4)調 AAS
ID変わってるね
391: (ワッチョイ e31e-hz/V [220.247.187.163]) 2025/01/24(金) 20:03:58.33 ID:OuDoYZb70(1/2)調 AAS
おかしいのはアルヴィースの引用で言い訳として成立すると思ってるやつだよな
アルヴィースと初対面のレックスがアルヴィースの引用したってんなら、それ矛盾だからな
なんで会ったこともないのにアルヴィースの言った言葉を知ってんの?ってことになる
登場人物は視聴者のように神の視点を持ってるわけじゃないんだから
そういう本人が知らない情報から引用する台詞を言っちゃうなら
スタッフのご都合人形になっててその場合でもまた不自然ってやつだ
392
(1): (ワッチョイW 6fab-FZ5U [119.173.41.246]) 2025/01/24(金) 20:21:39.42 ID:IDffIrdW0(1)調 AAS
そうだよ別にキャラは元のセリフ知ってて引用したわけじゃない
ニコルの良かった、これで解決だねとか
ノアの俺達の未来を掴もうとか
本人達は知らないけど見る人が見たら元ネタあるなってセリフ
393
(1): (ワッチョイ e31e-hz/V [220.247.187.163]) 2025/01/24(金) 20:33:59.41 ID:OuDoYZb70(2/2)調 AAS
新たなる未来のご都合主義はそういった内輪ネタみたいなセリフより
むしろ戦力面のほうにあると思ったね
最近、ひろってきたウロボロスパワー素人の子供二人が
ちょっとウロボロスパワーを覚醒させたぐらいで
全力のシュルク&レックスを倒しちゃうって流れは正直呆れたわ
大人側がウロボロスパワーなしならまだ納得できたが
そういうわけでもなくウロボロスパワーありだからな
それで素人の子供に負けるとか、かなりご都合主義感があった
394: (ワッチョイW 33e8-dt5S [2001:268:9866:698b:*]) 2025/01/24(金) 21:23:03.95 ID:Wfz1bqRl0(3/4)調 AAS
>>392
それが本人も言いそうに無いただ過去のセリフをなぞっただけのものだったら寒いものにしかならないよ
見る人が見たら分かるのが無条件で良いって言うなら本当にシュルクのかめあたまさえ肯定しなきゃいけなくなる
過去作要素出せば喜ぶんだろと言わんばかりの凄い浅いところでファンサービス考えてる所は好きじゃ無いわ
395: (ワッチョイW 33e8-dt5S [2001:268:9866:698b:*]) 2025/01/24(金) 21:26:16.51 ID:Wfz1bqRl0(4/4)調 AAS
>>393
あの世界の強さは想いの強さだからあの2人の元の世界を取り戻すという想いはその程度だったんやで

まあ製作者的には次世代に託す流れをなんとか入れたかったんだろうけどあんな事しなくても世界は支えるから後はお前達に任せたぞで十分だったな
396: (スププ Sd1f-o15l [49.96.39.132]) 2025/01/24(金) 21:33:31.18 ID:pfyeK29ad(1)調 AAS
>>355
ロボット差別は止めてください!然るべき機関に訴えますよ!
397: (ワッチョイW 63ab-FWHH [124.143.204.211]) 2025/01/24(金) 22:23:37.28 ID:2QsTqiue0(1)調 AAS
キーカスさぁ…プレス機で潰すぞ
398: (ワッチョイW 03ae-7VEa [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/24(金) 23:44:35.49 ID:dpaDjSR90(8/8)調 AAS
まぁでもゆーて軽く飛ばされた程度やん?
シュレック達は冒頭でアルファに攻撃されて「うわぁ!」ってなった後に何故か引き分ける所まで持ち込む程の粘り強さあるし、あれで倒せたとは言えないんじゃね?
399: (ワッチョイW cfc9-dLTb [2001:268:986f:d09a:*]) 2025/01/25(土) 00:31:58.68 ID:uVyOXWA40(1)調 AAS
殺伐としたスレに颯爽とモーフくんが!
400: (ワッチョイW 6398-CRDq [2400:4051:2263:6300:*]) 2025/01/25(土) 07:10:23.43 ID:TqPOsZ6Q0(1)調 AAS
来ませんでした~
401: (ワッチョイ 03b9-RIo9 [126.161.203.113]) 2025/01/25(土) 13:53:21.80 ID:TjsiHSq40(1)調 AAS
ハマハマ可愛すぎる
402: (ワッチョイW 438b-DRBN [240b:c010:4c4:9cc8:*]) 2025/01/26(日) 10:36:41.01 ID:svrxVvxO0(1)調 AAS
結局ノアたちのやってることをリアルの俺たちの世界に無理やり置き換えるなら選挙に行こうって話になりそうだね
403: (ワッチョイW d240-mvwl [2001:268:98ee:fc:*]) 2025/01/26(日) 11:14:19.86 ID:RHYi6LJu0(1/2)調 AAS
おっ、おう…
外部リンク:www.pokemoncenter-online.com
404: (ワッチョイW d240-mvwl [2001:268:98ee:fc:*]) 2025/01/26(日) 11:14:32.79 ID:RHYi6LJu0(2/2)調 AAS
すまん誤爆した
405: (ワッチョイW deab-JC/n [119.173.41.246]) 2025/01/26(日) 12:38:55.38 ID:DHubZFHP0(1)調 AAS
ポケモンはグッズ化のフットワークが軽くていいなあ
406: (ワッチョイ a219-N+ua [117.104.9.173]) 2025/01/26(日) 19:59:45.57 ID:l3ABTWMN0(1)調 AAS
いいよね、ポケモンは軽くて
407: (ワッチョイW cbbe-aabf [240b:c010:403:3686:*]) 2025/01/26(日) 20:19:01.70 ID:4ZDCrf6R0(1)調 AAS
世界が暗いとまたあの世界に戻りたいと思えないから
もうちょっと明るい方がいいと思う
408: (ワッチョイW 7f7b-XCjf [240a:61:52e1:b360:*]) 2025/01/27(月) 12:04:56.28 ID:f35V8j120(1)調 AAS
ダイエットすればいいじゃないか
あと3ヶ月もあるだろ
409: (ワッチョイW d20c-Bm// [240a:61:527c:1af0:*]) 2025/01/27(月) 13:26:59.71 ID:Rs/3n7uM0(1)調 AAS
「まだ」?「もう」なの、私にとっては
食べちゃダメなの? とりあえずビールって何? 
今日呑んで、明日食べて、そうしているうちに…来るのよ、健康診断が
410: (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/27(月) 14:09:47.54 ID:yjURkYt30(1/3)調 AAS
ゼノクロ「そうしているうちに来るのよ 決算が」
411: (ワッチョイW cbb8-dmlL [240f:140:c78d:1:*]) 2025/01/27(月) 15:37:06.74 ID:fBXs8Bdq0(1)調 AAS
シュルクが新たな神になってアルヴィースと同調していればポンコツマシンにならずアルファが生まれなかった可能性ある?
412: (ワッチョイW 7fcc-Dneg [240a:61:51d0:ee18:*]) 2025/01/27(月) 15:57:06.63 ID:8JjKcVWH0(1)調 AAS
それは関係ない
413: (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/27(月) 16:06:01.54 ID:yjURkYt30(2/3)調 AAS
アルヴィースはブレイドじゃないから誰と同調しても思想に影響受けないだろうしなぁ
とは言えクラウスの場合はあった訳だしワンちゃんくらいの確率ではあったのかも???
414: (ワッチョイW 7f3b-bSD7 [2001:268:98f4:ae99:*]) 2025/01/27(月) 16:54:43.74 ID:qGA6NShM0(1)調 AAS
クラウスの後悔から生まれてるんだよなぁ
ブレイドとか関係なくトリプロの同調ってのは普通に意識が相互作用するものと思っていいだろ
415: (ワッチョイ a219-N+ua [117.104.9.173]) 2025/01/27(月) 17:10:01.37 ID:YG2C9A+K0(1)調 AAS
トリニティ・プロセッサーに元々備わってた同調らしき性能を参考にブレイド作ってより絆関係を明確にしようとしてたのでは
それもアルストの命の記憶の循環に纏わるものだとは思う
416: (ワッチョイ a2ef-cjCd [117.109.69.112]) 2025/01/27(月) 19:58:59.77 ID:LyERDqD70(1)調 AAS
同調というか、トリプロの裁量権はクラウス時代から独自にセイレーン設計開発したりめちゃくちゃ広いけど
重大事項の最終決定だけは人間が必要みたいなセーフティがもともとあったんじゃないかと想像してる
アルヴィースですらシュルクなしには神無き世界の再創造が実行できなかったわけだし
417: (スププ Sd72-1Pk7 [49.98.238.18]) 2025/01/27(月) 20:24:03.31 ID:lrhHIQVQd(1)調 AAS
エイちゃんにおかん属性がついたのはマシューのせい?
418: (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/27(月) 20:31:23.34 ID:yjURkYt30(3/3)調 AAS
トリプロが真価を発揮するのはブレイドの有無関係無く他者の想いが必要なんだろな
1のアルヴィース然り ナエル養分にしたウーシア然り
419: (ワッチョイW 52e3-rs7g [219.113.61.3]) 2025/01/27(月) 20:44:13.04 ID:ZClcc9dM0(1)調 AAS
対話型AIの一種という理解だから
個人認証と学習の要素を拡張したのが同調だろう
スマホ起動時に顔認証してsiriが自分の好みや会話パターンを学習してくやつの超高度版
なんでもやってくれるけど、決裁の際は必ず認証を求めてくる
420: (ワッチョイW 43b4-JC/n [2405:1203:d218:8600:*]) 2025/01/27(月) 20:59:25.36 ID:o3W5RxYW0(1)調 AAS
依り代があればより強くなれるって言ってたもんな
421: (ワッチョイW a2fb-pXYx [2001:268:9883:6193:*]) 2025/01/27(月) 22:30:15.12 ID:45kerCoV0(1)調 AAS
同調っていうのはどこまで行ってもブレイドの概念だよ
それ以上はこじつけにしかならん
422: (ワッチョイW 96e9-ZoxO [2400:2200:9c5:be93:*]) 2025/01/27(月) 22:34:34.25 ID:jfOO0IcX0(1)調 AAS
同調の元の話をしてるだけじゃん
423: (ワッチョイW cbb8-dmlL [240f:140:c78d:1:*]) 2025/01/28(火) 00:09:15.04 ID:X44HoZ780(1)調 AAS
ザンザ倒したらクラウスまで消えちゃってアカンこのままじゃ存在理由を失ってバグるぅ!ってなったアルヴィースが浜辺でシュルクに拾って貰おうとしたと思うとかわいくない?
424: (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/28(火) 00:15:46.75 ID:FQJWnSxf0(1/7)調 AAS
あの時既にビジョン見ていて新天地目指す為に擦り寄ってきたんじゃない?
アルヴィースからの贈り物って話しだし
425
(1): (ワッチョイW 52aa-bSD7 [27.84.0.74]) 2025/01/28(火) 03:02:17.01 ID:mIFw/x4F0(1/4)調 AAS
普通に20XX年の時点でトリプロには同調という概念があるからな
クラウスの回想の台詞くらい覚えておこう
あそこでいう同調率96%ってのは何を対象にしたものか定かじゃないけど
426
(1): (ワッチョイW 1e65-6LHp [240a:61:32ec:5ab6:*]) 2025/01/28(火) 04:32:01.60 ID:Z9xbOLiq0(1)調 AAS
やっとこさジェムを全部Ⅹにしたぜ
金ノポンコイン99枚集めようとセラティニアバスケやるかと思ったけどDLC買ったならチャレンジバトルのほうが効率いいのかねぇ?
427: (ワッチョイW a2fb-p+5p [2400:2200:3c3:6c3e:*]) 2025/01/28(火) 04:42:15.24 ID:oE9IPrF90(1)調 AAS
何気に今年でシリーズ15周年だよな
高橋企画のスタッフ募集時期的にまだまだ完成は遠そうだけどなんかしら告知くらいはあんのかな
428: (ワッチョイ d607-AkjA [153.195.185.213]) 2025/01/28(火) 07:46:24.93 ID:GMustVmx0(1)調 AAS
サーガ以前が無視されるのがある意味で得してる
429: (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/28(火) 08:00:21.38 ID:FQJWnSxf0(2/7)調 AAS
>>426
チャレクエ攻略しながら交換する方が楽しいと思うわ
430
(1): (ワッチョイW d2ee-yerA [240a:61:12c1:1ee2:* [上級国民]]) 2025/01/28(火) 08:19:32.33 ID:nGtYyhdm0(1)調 AAS
アルヴィースが女体化してたのって意味あるんかな
431: (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/28(火) 08:39:21.41 ID:FQJWnSxf0(3/7)調 AAS
男女のプロセッサー執り持つから〜った言われてたけどだからって女になる理由にはなってなくね?って思うよな

まぁ個人的には万歳だけど
432
(1): (ワッチョイW cbf3-pXYx [2001:268:986f:a105:*]) 2025/01/28(火) 09:28:43.60 ID:Cb1Y5A0Q0(1/6)調 AAS
>>425
いやどう考えてもトリプロ3つの相互作用の事だろ
あれをブレイドの同調と同じだと思ってる人初めて見た
ブレイド的な同調じゃ無くてあくまで管理者権限を持っている者がキーボードで操作してるだけなんだが
433: (ワッチョイW cbf3-pXYx [2001:268:986f:a105:*]) 2025/01/28(火) 09:30:33.94 ID:Cb1Y5A0Q0(2/6)調 AAS
それかゲートへの同調率な
434
(1): (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/28(火) 10:03:57.97 ID:FQJWnSxf0(4/7)調 AAS
同調≒ブレイドと思うのもどうかと…
435: (ワッチョイW cbf3-pXYx [2001:268:986f:a105:*]) 2025/01/28(火) 10:13:40.26 ID:Cb1Y5A0Q0(3/6)調 AAS
>>434
少なくともシュルクとアルヴィースの同調というブレイドシステム的な考え方のレスから始まってるが…
その後同調という言葉だけを広義に捉えて色々混同してるから話の流れも一貫してないけど
436: (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/28(火) 10:55:31.87 ID:FQJWnSxf0(5/7)調 AAS
あぁ分かった俺が悪かった
ここからはもっと建設的な話をしよう
例えばカギロイとユーニのバストについての話とかな
437: (ワッチョイW cbf3-pXYx [2001:268:986f:a105:*]) 2025/01/28(火) 11:24:31.00 ID:Cb1Y5A0Q0(4/6)調 AAS
すまない建設済のものには興味ないんだ
438: (ワッチョイW df7a-Bm// [220.247.16.132]) 2025/01/28(火) 12:33:29.19 ID:Hk9tj7gH0(1)調 AAS
>>430
2面性のそれぞれだからじゃねえの?
アルヴィースが男性体だからエイは女性体
旅立とうとしていたのがエイだったら味方にいたのはねっとりさんだと思う
439
(1): (ワッチョイW 52aa-bSD7 [27.84.0.74]) 2025/01/28(火) 12:40:11.01 ID:mIFw/x4F0(2/4)調 AAS
>>432
普通に同じだろ、意識の相互作用という基本原理がそこにはある
それが2世界ではブレイドとドライバーのキズナって形で狭義のシステムに落とし込まれただけ
440
(1): (ワッチョイW 0742-J48q [2400:2653:f280:dc00:*]) 2025/01/28(火) 13:03:52.07 ID:FQJWnSxf0(6/7)調 AAS
同調は突き詰めると1のモナドの概念みたいになっちゃうかもな
441: (ワッチョイW cbf3-pXYx [2001:268:986f:a105:*]) 2025/01/28(火) 13:26:23.38 ID:Cb1Y5A0Q0(5/6)調 AAS
>>439
プロセッサーやゲートは意識があるようには描かれてないよAIとしての自立性には言及されているけどね
96%は今のところあくまで機械システム的な同調であって送信機と受信機の関係性のものかもしれないし合議システムがクラウスの投げかけた問に下した三者の同意の度合いかもしれない(クラウスの意見に同調)
そこに意識的なものはない
442: (ワッチョイW 52aa-bSD7 [27.84.0.74]) 2025/01/28(火) 13:33:31.74 ID:mIFw/x4F0(3/4)調 AAS
20XX年のトリプロはただの機械でプネウマロゴスだけがブレイドとして意識生まれたって主張なんだろうけど
アルヴィースが普通に意識ある存在として描かれてるから論外というか
443: (ワッチョイW cbf3-pXYx [2001:268:986f:a105:*]) 2025/01/28(火) 13:44:07.20 ID:Cb1Y5A0Q0(6/6)調 AAS
そりゃアルヴィースは意識があるだろうな
意識を獲得した彼は自身をただの機械と形容していたけどね
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s