[過去ログ] FFT 総合スレッド Chapter160 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/12(木) 20:56:46 ID:ulKtwmcta(1)調 AAS
>>406
チョコボのディスクオルランドゥもアビリティ全部覚えてるのかと思ったけど、アグリアスでそんなに甘くないと気付いた。

モンスターのメンバーが途中から全然育たなくてクリアできなかった。
もう一回やりたいなぁ。
409: (ワッチョイ fb1b-O/rL) 2022/05/12(木) 22:41:41 ID:fGwby/NN0(3/3)調 AAS
成長率というか実ステータスとしては切り捨てられてるけど
ステータス成長のベース数値として保持されてる小数点以下も含めた数値が隠しパラなのが問題なのよね
そのせいでどのクラスがどういう成長の仕方をするのかを理解しにくい
410: (ワッチョイ fba8-jUKb) 2022/05/13(金) 01:31:18 ID:+h7X+zPj0(1)調 AAS
斡旋所で雇用した汎用4人(ステータス画面上では最初みんな同一パラメーター)を
全員同じジョブのまま成長させていたら、一人だけHPとMPの数字が低いので、
「こいつはあまりシナリオバトルの参加させていないキャラ・・・もしかして!?」
と思ったけど、やっぱり隠れている小数点以下が原因だったのね
深読み('A`)ヨクナイ
411: (ワッチョイW 23b9-ilRd) 2022/05/13(金) 04:48:49 ID:cXHK8KyD0(1)調 AAS
まあこのゲームでは小数点以下は切り捨てて表示されるしな
412: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/13(金) 06:33:57 ID:8USYTMgV0(1/3)調 AAS
最近は許されるようになった黒本
413: (ワッチョイW be6d-5eLF) 2022/05/13(金) 07:16:06 ID:4OhNoP080(1)調 AAS
ゲーム開始時のアカデミー生って固定名称じゃないから、できればアリラヴィまでの繋ぎ程度であまり育てたくないんだけど、楽に進めるためにアカデミー生で格闘忍者作っちゃうからアリラヴィは儲け話要員になっちゃう
アカデミー生育ててずに2章行けば良いじゃんって思うけど、それは俺の能力的に無理
414: (アウアウクー MM73-uM1l) 2022/05/13(金) 13:43:55 ID:IpEWLszBM(1)調 AAS
候補生は殺してアリラヴィにクリスタル継承させるとよい
415: (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 14:25:24 ID:+KNfUFF60(1/4)調 AAS
一番苦しかった第1章をともにした候補生を殺すなんてとんでもない!
416: (ラクッペペ MMe6-HGg5) 2022/05/13(金) 15:03:04 ID:IugBS0/7M(1/2)調 AAS
一章で忍者はいくらなんでも育てすぎ
417
(1): (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 15:09:25 ID:+KNfUFF60(2/4)調 AAS
普通にやってたらちょうどアリシアラヴィアンラッドのレベルになるんだよな
418
(1): (テテンテンテン MMe6-oyDk) 2022/05/13(金) 15:39:42 ID:vTMMsrMmM(1)調 AAS
一章の最後ティータが殺されてディリータも爆炎に巻き込まれた後ラムザはすべてを捨てて逃げだしたんだから、二章でも候補生まだいるのおかしいから普通解雇だよね
419: (ワッチョイ eaf6-e+q+) 2022/05/13(金) 15:41:49 ID:tLWEbX+t0(1)調 AAS
一章で仲間だった候補生が敵で出てきても面白かったかもな
420: (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 16:06:16 ID:+KNfUFF60(3/4)調 AAS
>>418
貴族の息子娘やのにせっかくついてきてくれたんやで!
421: (ワッチョイ 26b6-/AKQ) 2022/05/13(金) 16:24:28 ID:zDnl4cKT0(1/2)調 AAS
解雇したアカデミーの同期と同名のユニットが
神殿騎士団の忍者として出てきたことあったな
まあ偶然だろうけど
422
(1): (ワッチョイ be1b-O/rL) 2022/05/13(金) 17:55:05 ID:a9AEW+ne0(1)調 AAS
>>417
どうだろう?敵レベルとかを見ても開発が想定してたレベルはその程度だとは思うけど
あのレベルを逸脱せずに稼げるジョブポイントの範囲で覚えられるスキルで一章クリアするのは
「普通にやって」というには結構厳しい難易度だと思うぞ

もっとも戦死者を出すのを厭わずクリスタル継承と新規雇用で凌いでボロボロになりながら一章クリアして
二章で開幕の三人やムスタやアグが加入することでやっと面子の顔ぶれが安定した部隊になるって想定かも知れんけど
423
(1): (ワッチョイW 8ff6-m628) 2022/05/13(金) 18:28:10 ID:hPyoBR9V0(1)調 AAS
候補生は一応貴族の御子息なんだよな
ラムザが逃げ出そうと異端者認定されようと除名しない限り付き合ってくれるとか優しい
まぁ大体は除名されちゃうんですけど
424
(1): (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/13(金) 18:32:39 ID:cTeTZzVy0(1/2)調 AAS
PS版で作れなかった暗黒騎士って
ガフガリオンみたいな奴を量産出来るのかと思いきやガフよりは断然弱いよな
それだけなら別に構わんけど
ジョブチェンジの手間暇が掛かりすぎる割に見合った強さですら無くてガッカリだわ
反対に竜騎士はアグリアス以上の強さで優遇され過ぎな気がする
425
(1): (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 18:42:13 ID:+KNfUFF60(4/4)調 AAS
>>422
二章でそんだけ入ってくるというのはそういう想定やったんやろな
>>423
だから俺は絶対2,3人は残す!
まぁ第2章もムスタやアグ入ってくるのは後半だし
>>424
ジャンプのJPがでかすぎるからバランスは取れている
426: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 18:50:59 ID:1rRKtStta(1/2)調 AAS
>>425
そりゃ2〜3人は残すだろ〜
カツカツになるとはいえせっかくアビリティ覚えた仲間全員除名してまで入れたい奴もいないしさ。
427: (スフッ Sd8a-wW6K) 2022/05/13(金) 19:38:15 ID:q1GYVzkSd(1)調 AAS
固有キャラを並べたくて汎用キャラはムスタディオ加入したタイミングとかで除名してた
味方の戦死者出したくなかったからクリスタルにもできなかった
なんかカウントされそうだったから養殖して味方密猟もしたことなかった
428: (アウアウウーT Sa1f-zDU0) 2022/05/13(金) 19:43:50 ID:mS2dGMjla(1)調 AAS
同じく、固有キャラをNO順に並べたくて使う予定のキャラ加入のタイミングまでは使わずに連れ歩いてたな
面倒だったが完成した時は達成感ある
429
(1): (ラクッペペ MMe6-HGg5) 2022/05/13(金) 20:00:03 ID:IugBS0/7M(2/2)調 AAS
PSだとラッドアリシアラヴィアンからアパンダまで
全固定採用すると丁度全枠埋まるんだよな
430
(1): (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 20:49:51 ID:1rRKtStta(2/2)調 AAS
アパンダ入れないようにディープダンジョン後回しにしてたんだったわ!
PSPだとバルフレアとかオリジナルのキャラも増えたし、剛剣も使いやすくなってるんだろ?
PS版しかやったことないけどさ。
431: (オッペケ Sr33-yn0L) 2022/05/13(金) 21:24:03 ID:ZiEFOAWSr(1)調 AAS
ラムザの隣にアグリアス置きたくて泣く泣く同期を解雇したプレイヤーも多いだろ
俺たちが冷たいんじゃない、システムが悪い
432: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 21:47:00 ID:bCqKLXopa(1/2)調 AAS
確かに順番変えさせてほしいな。
なんでダメだったんだろ?
433
(2): (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/13(金) 22:01:12 ID:cTeTZzVy0(2/2)調 AAS
>>430 剛剣、全モンスターに効かないから
ランダムバトルでは死に技だったわな
デフォで槍装備出来るからランダムバトルでは完全に竜騎士化してた
でも竜騎士も竜騎士で、セカンドアビリティは何付けてもイマイチだった事を思い出した
結局汎用最強は銃と戦技付けたアイテム士か話術士だったような気がする
五十年戦争でシドやバルバネスを倒せるのって
女アイテム士+女話術士の編成軍団だけなんじゃないか?
PS版じゃシドとバルバネスは不死身になれないし
434
(1): (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/13(金) 22:35:09 ID:8USYTMgV0(2/3)調 AAS
>>429
> PSだとラッドアリシアラヴィアンからアパンダまで
> 全固定採用すると丁度全枠埋まるんだよな
一体何を考えてこんなクソ仕様にしたんだろうな
435: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/13(金) 22:35:50 ID:8USYTMgV0(3/3)調 AAS
>>433
アイテムという最高のアビリティがあるじゃないか
436: (ワッチョイ 26b6-/AKQ) 2022/05/13(金) 22:52:14 ID:zDnl4cKT0(2/2)調 AAS
>>434
セーブ容量を1ブロックに抑えたかったんだろう
437: (ササクッテロラ Sp33-5eLF) 2022/05/13(金) 23:00:13 ID:giEmg+USp(1)調 AAS
ジャンプで密猟できなかった時の落胆たるやw
438
(1): (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 23:09:28 ID:bCqKLXopa(2/2)調 AAS
>>433
装備変更だと剛剣とか使えなくなるんだっけ?
装備変更もわざわざ付けるの勿体ないのでデフォルトで付けてほしかったわ。
そうしたら途中弓で戦って近寄ったら剣で戦うとかできて便利だったろうに。

まぁ出撃の時に決めるのが本筋なんだろうけどね。
弓使いの立場無くなるしね。
439: (オイコラミネオ MM49-V7me) 2022/05/14(土) 00:57:14 ID:iCstBYg0M(1)調 AAS
PSクラウドで出来るようになるのかな
440: (スッップ Sd2f-S0Vl) 2022/05/14(土) 01:26:36 ID:NaMEmp20d(1)調 AAS
リミットがあるでしょう
441: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/14(土) 03:34:56 ID:ZyZE46ED0(1)調 AAS
クラウドはオブジェ。
442: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/14(土) 06:44:06 ID:ne/DcdDB0(1/3)調 AAS
しかしなんでクラウドレベル1からの育成にしたんだろうな
443
(1): (ワッチョイ c3b6-IsGS) 2022/05/14(土) 07:34:24 ID:pSz9cxIB0(1)調 AAS
レベル1からでよかったよ
あんなクソ成長ジョブでレベルアップ済みなんて勘弁してくれ
444
(1): (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/14(土) 08:11:30 ID:lNj7lHjr0(1)調 AAS
>>438 装備変更は必須
PS版のメリアはやはり竜騎士以下でしか無いな
リメイク版だとシドに匹敵するほどになったのに
>>443 流石にクソは言い過ぎだろ
玉ねぎ剣士のクソっプりに比べれば
使えないほどでは無いし
でも明らかに女汎用以下だわな
FFTの女汎用たちをFF7の世界へ送り込んだら
バランスブレイカー軍団になれるな
あるいはFFTでの能力が封じられて弱体化するか?だとしたらクラウドも7での能力が使えないからTでは実力が発揮出来ず弱いだけなのかも
でもバルフレアはあんなだしな....
445: (オイコラミネオ MM4b-ixXN) 2022/05/14(土) 08:25:24 ID:K5JiudoNM(1)調 AAS
リメイク版でもシドに匹敵はしないと思う
446
(1): (ササクッテロラ Sp6f-nNLX) 2022/05/14(土) 08:28:12 ID:yhKqivpbp(1)調 AAS
FF7はタマを入れる穴が多い方が強い世界
447: (ワッチョイW e322-wPbM) 2022/05/14(土) 08:45:37 ID:zkLrfE010(1)調 AAS
メリアは女性専用装備の特権とアグより優秀な固有ジョブ性能で、剛剣の仕様が改善された獅子戦争では使いようによってはシド以上になる場面もあると思う
ティンカーリップをアグから奪って与えてもいいし
448: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/14(土) 08:57:04 ID:ne/DcdDB0(2/3)調 AAS
>>446
> FF7はタマを入れる穴が多い方が強い世界
いやらしい!

香水と口紅と装飾品類は結構な壊れ
クラウドくんが命脈を保ってるのはこの辺を一部でも装備できるから
449
(1): (ワッチョイW 5374-XQq1) 2022/05/14(土) 11:02:34 ID:DBW65t/B0(1)調 AAS
アグリアスは移動力が欲しくて風水士+ムーンフェイスの組み合わせになりがちだから
ティンカーリップは大体ハゲに譲っている
450
(1): (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/14(土) 14:48:31 ID:0p9s/8xq0(1)調 AAS
>>449 ハゲ?
クリリン、いやメリアの事かーっ!!
追加イベントでメリアがフードを脱ぐシーンがあったらな....
7の四大ヒロイン(エアリス、ティファ、ユフィ、バレット)たちは人気伯仲なのに
Tはアグリアス一択なんだよな
451: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/14(土) 16:33:19 ID:ne/DcdDB0(3/3)調 AAS
>>450
は?白魔道士ちゃんなんだが
452
(1): (ワッチョイ c3b6-IsGS) 2022/05/14(土) 17:19:17 ID:qBAa4RPT0(1)調 AAS
「そうですよ。やつら、貴族どもが我々に謝罪するまで続くんですッ!
「正面から来るとは愚かものめッ!! 貴様に科せられた刑をこの場で執行してやるッ!!
「見せ物じゃないのよ! さっさとアッチへ行って!!
う~ん 素敵w
453
(1): (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/14(土) 18:06:57 ID:H1FedOm/0(1)調 AAS
7は作が進む毎にティファ派以外認めないみたいな同調圧力や
公式推しもあって微妙に感じるようになってきたな
ザックスもがんがん表に出て来てエアリスの中の人と結婚したのもあるけど

そういう意味ではほぼ放置されているFFTは妄想の自由度は高いから幸せだわ
ラムザがその後オヴェリア様をNTRしてアルマとの痴情の縺れからオヴェリア様が
殺害されてしまうという未来もある
454: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/14(土) 18:10:34 ID:WfZrDN9Ua(1)調 AAS
>>453
どんな妄想だよ?
マニアック過ぎてよくわからん。
455: (ワッチョイW 7b8c-7pGJ) 2022/05/14(土) 18:23:39 ID:i7aTxBB70(1)調 AAS
>>452
なんか違うやつが混ざってる気が
456: (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/14(土) 23:48:38 ID:WDpLBrmg0(1)調 AAS
糞ディリータ「彼女(オヴェリア)の為ならこの命も惜しくない」→あっさり殺害
↑何でこれでコイツ「本当は善人」呼ばわりされてんの?普通に本性はクズやろ
皆頭悪いの?追加イベントPSP版スタッフなんか絶対コイツ勘違いしてるやろw
ラムザが同じ立場ならオヴェリア殴って気絶させる程度がせいぜいやろ?
457: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/15(日) 03:10:12 ID:jw36UoWZ0(1/2)調 AAS
ディリータって正直プレイヤー的にはどうでもいい存在だよね
458: (ワッチョイ 87c7-0svr) 2022/05/15(日) 15:09:20 ID:oWUZYMeV0(1/2)調 AAS
一章で忍者にまで育ててアルガスを怒りの鉄拳パンチで殺すくらいには遊べるよあの平民は
459
(1): (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/15(日) 15:28:47 ID:n9QkwzOf0(1/3)調 AAS
アルガスは全ブレイクして話術でボコボコにしたあと投石で殺す刑だろ
460: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 15:43:35 ID:qcjQQfbHa(1/5)調 AAS
FFTはオマケ要素としてストーリー関係無く詰将棋みたいにディリータとかバルバネスみたいな普段操作できない奴を使って戦える単発モードあったら楽しかったろうな。
461: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 15:46:46 ID:qcjQQfbHa(2/5)調 AAS
>>444
たまねぎ剣士はレベル最大にすると化けるらしいね。
他のジョブをマスターするとかそこまでやるのダルいのはわかるけど…

バルフレアはイヴァリースからだから弱体化しなかったのかもね。
462: (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/15(日) 15:47:46 ID:n9QkwzOf0(2/3)調 AAS
PARで絞りつくすまで遊び倒したわ
ラーグ公やアジョラまでジョブあるのに使うとバグって微妙だったのは残念だった
ティータや銀髪アルマもバグる
463: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/15(日) 15:48:19 ID:SisEN1X+d(1)調 AAS
ディリータってゲスト扱いだったっけ?
全然プレイしてないから記憶飛びすぎ
PSPでやりたくなってきた
464: (ワッチョイ 871b-0svr) 2022/05/15(日) 16:55:59 ID:x3OQa6Au0(1)調 AAS
ディリータは世界観やストーリー考察的な意味合いはともかく
実プレイ的にはイベントでたまに思わせぶりな事を言うだけの賑やかしでしかないからなー
465: (ワッチョイW 536d-nNLX) 2022/05/15(日) 16:59:55 ID:rVHProLL0(1)調 AAS
草笛要員
466
(2): (ワッチョイ 7faa-IsGS) 2022/05/15(日) 17:06:25 ID:9CL/5XqG0(1)調 AAS
ディリータは士官教育を受けさせてもらえたおかげで成り上がれたのに
ラムザを食い物にして上手くやったとは思う。

ただ世の中は「ざまあ」を望む人が多いのだから転落してくれないと!
467: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 17:08:20 ID:qcjQQfbHa(3/5)調 AAS
>>466
歴史上の表の英雄と最初に言われてるからそれは無理
468
(1): (ワッチョイ c36e-yvGd) 2022/05/15(日) 17:18:49 ID:kkSJ/y+q0(1)調 AAS
やっぱ松野ゲー最高や
世界観や人間観や社会観が
わかりやすいのも良い
だけどどうしてFF12でああなった
469: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 17:31:50 ID:qcjQQfbHa(4/5)調 AAS
>>468
FF12薄いけど、そんなに悪くは無くない?
どちらかというとFFTAの世界観に近いんだろうけど。
470
(1): (ワッチョイ 87c7-0svr) 2022/05/15(日) 17:35:19 ID:oWUZYMeV0(2/2)調 AAS
>>466
だからラスト刺されたやろ
471: (オイコラミネオ MM49-V7me) 2022/05/15(日) 17:38:54 ID:GaSfQC3OM(1)調 AAS
FF12は声優が素人だったのがダメ押し
松野が既に枯れてたのか、スタッフの数が多くてまとめられなかったのか
472
(1): (ワッチョイ c3b6-IsGS) 2022/05/15(日) 17:43:51 ID:pXsPGwne0(1)調 AAS
>>470
あれでオヴェリアが死んでいればすべてを手に入れたようで入れられなかったってなったけど
死んでませんって松野が明言しちゃったからなぁ

まああのあと関係は最悪だっただろうけどw
473: (ワッチョイ 412f-yvGd) 2022/05/15(日) 18:05:43 ID:CsR2M7Os0(1)調 AAS
あれがきっかけで互いに今まで言えなかったことを言えるようになり
最終的には理解しあえたというワンチャンに賭けたい
474
(1): (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/15(日) 18:08:25 ID:n9QkwzOf0(3/3)調 AAS
スマホのある時代だったらなぁ
「ラムザー、同窓会しようぜ」
「いいよ、どこで会おっか?アルマも一緒で良い?」
「おう、こっちオヴェリア連れてくわw」
とか出来たのにな
475: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 18:10:41 ID:qcjQQfbHa(5/5)調 AAS
>>474
同期って何人くらい生き残ったのかな?
除名された連中の方が生きてる可能性高かったりして…
476: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/15(日) 19:12:12 ID:jw36UoWZ0(2/2)調 AAS
>>472
結局割と早い段階で死んで孤独になったらしいんで十分

虚名は得たがほしかった絆はすべて失ったディリータ
悪名を得たがほしかった絆は全部手元に残せたラムザ
477: (アウアウウー Sa31-RW5R) 2022/05/16(月) 00:32:13 ID:Uk5fXTbSa(1)調 AAS
凄く久しぶりにここ来たけど、今年で発売25周年って事で記念に何か起こる可能性って僅かでもある?
例えばスイッチ版発売とか
478: (オイコラミネオ MM49-V7me) 2022/05/16(月) 01:46:31 ID:/R8Lh6jjM(1)調 AAS
今のところにおわせは無い
479: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/16(月) 02:06:45 ID:oIeTkpLP0(1)調 AAS
元ネタの方は新たな商標が取られていたが
480
(1): (スッップ Sd2f-DiZc) 2022/05/16(月) 03:28:40 ID:7zLR1qwld(1)調 AAS
リマスターどうなったんや?クロノクロスの件があったからガセではないと思うのだが
481: (ワッチョイ 85d9-uXBQ) 2022/05/17(火) 22:49:30 ID:WQhwkzZC0(1)調 AAS
>>480
え?リメイクじゃなくてまたリマスターなの?
482
(2): (ワッチョイW 4d41-pOvi) 2022/05/18(水) 01:03:04 ID:qsNVr3nB0(1)調 AAS
最近psp版やりはじめたけどストーリー面白いのに戦闘のテンポ悪すぎてだるい
敵も味方もモタモタして1ターンの経過遅すぎ
敵のレベルアップ描写とか絶対らんだろこれ
483: (ワッチョイW 3db9-zrPp) 2022/05/18(水) 07:38:29 ID:XHs2uouI0(1)調 AAS
チョコボがワーイワーイしてるのかわいいじゃん
484
(1): (ワッチョイW d3c4-wPbM) 2022/05/18(水) 08:37:31 ID:nuNoew4x0(1)調 AAS
>>482
獅子戦争ならエフェクトに遅延がかかるから余計テンポ悪いよ
485
(1): (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/18(水) 09:20:42 ID:gC0Kog3J0(1/3)調 AAS
>>482
ipadでやったら快適やで
486: (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/18(水) 09:45:31 ID:/vixJ9r00(1/2)調 AAS
獅子戦争ではなく平和的に乳戦争をしていれば皆死なずに済んだのに
487: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/18(水) 10:21:59 ID:gC0Kog3J0(2/3)調 AAS
全体的に乳小さいやん
小さい乳に価値はないし
488: (スフッ Sdd7-5bcZ) 2022/05/18(水) 15:13:58 ID:47j7EpZhd(1)調 AAS
>>459
ヨハネによる福音書第8章ですね。わかります
489: (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/18(水) 15:19:08 ID:WtuZMjCm0(1)調 AAS
剣技・引き出す・みたいな必中攻撃は強すぎて脳筋になってつまらん
ラスボス・隠しボスには耐性付けて無効にするか
リアクションで「必中返し」とか付けようぜ
それなら普段必中戦法ゴリ押し派には丁度いい緊張感になるし、元から確率技メイン派にとっては不利にならず強過ぎるラスボスにもならんし
ゲームバランスも保てるだろうに
490
(2): (アウアウウー Sa2d-pOvi) 2022/05/18(水) 15:22:16 ID:mJyCJ53va(1)調 AAS
>>484
ios版も持ってるんだけど操作性悪くて断念した...
>>485
パッドないんだよなぁ...
てかオプションで敵の演出なくすとかターン速くするとかつけてくれよと思った
レベル上げだるい...
あと序盤のレベル上げも結構キツいゲームだよね。いきなり敵の数6体以上、チョコボ数匹、パンサー数匹はほんとにしんどい
バランスおかしい
491: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/18(水) 18:09:30 ID:6jOg2NvLd(1/5)調 AAS
>>490
PS版しかやったことないけど、序盤はむしろレベル上げ過ぎない方が…
492: (ラクッペペ MM17-3hV3) 2022/05/18(水) 18:19:39 ID:7sQtcZL4M(1)調 AAS
装備更新できない状況でレベル上がると
当然モンスターの方が強くなるからな
493
(1): (アウアウウー Sa2d-pOvi) 2022/05/18(水) 18:26:35 ID:wevCcWVPa(1)調 AAS
どう攻略してくのがいいんだろう
ラムザは見習いからナイト、その後モンクで素手でも強くなって、そこから弓使い、シーフに転職するのがいいと思って三年くらい前のプレイではそれをやった
仲間も同じように育てていかないといけないのがだるすぎる...
数年前のプレイではガフガリオンの罠にひっかかるところまで進んだ。ガフガリオン倒しても他の数が多すぎる雑魚がキツくて詰んだ
494
(1): (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/18(水) 18:27:27 ID:ttGjhRwN0(1)調 AAS
>>490 まぁ信長の野望なんかも
1番キツいのはゲーム開始時だしな
占領範囲が拡がるほど楽になる
あとパンサーは大して強くないだろ
それより二章終盤のイカ男・マインドフレイアが状態異常攻撃が強過ぎる
相対的戦力では奴がゲーム最強だろう
ウィーグラフはPSP版以降は弱体化したのにイカはそのまんまだしな
赤チョコボだってゲーム後半だからアビリティでどうにかなるレベルだし、流石にここでゲーム詰んだ、と言う話は訊いた試しが無いが
495
(1): (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/18(水) 18:50:02 ID:6jOg2NvLd(2/5)調 AAS
パンサーもカウンターがウザいのと攻撃力が高いので苦戦した覚えがある
レベル上げは成長率高いジョブで行うのと
なるべく早くジョブ解放して使いやすいアビリティ覚えるのがいいと思う
陰陽師の狐鶏鼠とかは敵を選ばずに使えるから
二人くらい優先して覚えると後はどんなジョブについても戦力になるはず
496: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/18(水) 18:53:56 ID:6jOg2NvLd(3/5)調 AAS
Wikiによると陰陽術は不変不動がオススメらしい
497
(1): (ワッチョイ ebc7-0svr) 2022/05/18(水) 19:14:43 ID:WM4u5eXt0(1/3)調 AAS
>>493
初プレイの途中で詰まるくらいなら一章のゼクラス砂漠で
算術ホーリー覚えて俺tueeeeするくらいまで育てちまった方が楽

取得JPうpつけてラムザはエールかけまくり、仲間はためるしまくり
序盤の敵なら数回溜めれば素手のパンチでワンパンで殺せる
武器なんか装備するな、邪魔なだけ

ラスト一体だけ残したら好きなだけエールとためるでjp稼ぎ
ラストの一体はスピード&パワーブレイクか
黒魔のトードで無力化

装備は低確率で出てくる野良の黒魔を勧誘するか盗みでget
一章で光のローブとシーフの帽子が手に入る
剣と盾が欲しかったらマンダリア平原のナイトから同様にget
クリスタル装備に羽マントも揃うんだze
498
(1): (アウアウウー Sa31-shHC) 2022/05/18(水) 19:15:18 ID:qLSOhHnea(1/2)調 AAS
ランダムエンカウントじゃなくて、エンカウントマップ上で止まって
戦闘を選択するとバトル突入みたいにしてほしかった
499: (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/18(水) 19:19:38 ID:/vixJ9r00(2/2)調 AAS
寄り道しまくってたらラムザやアルマ達が3~40台になる
あるある
500
(1): (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 19:22:05 ID:IEda0GGP0(1/8)調 AAS
図書館みたいなところでウィーグラフで詰ってる。
501: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 19:23:30 ID:IEda0GGP0(2/8)調 AAS
運命の輪はぬるくていいなあ。
502: (アウアウウー Sa31-shHC) 2022/05/18(水) 19:25:02 ID:qLSOhHnea(2/2)調 AAS
ラムザが暗黒剣と破壊魔剣をクリスタルで継承してくれたら
これほど稼ぎで使える主人公もいなかっただろうに…
503
(1): (ラクッペペ MM17-3hV3) 2022/05/18(水) 19:43:55 ID:XHA8CNk7M(1)調 AAS
>>500
オーボンヌ地下でダメなら一騎討ち無理じゃね?
504: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 19:48:44 ID:IEda0GGP0(3/8)調 AAS
>>503
昔プレイした記憶を辿ると…ムンクで遠距離攻撃でちびちびとHP削っていった記憶があるな。。。
505: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 19:50:14 ID:IEda0GGP0(4/8)調 AAS
ムンクてw
506
(1): (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/18(水) 20:04:13 ID:kW5Ar43fa(1/2)調 AAS
>>498
それはわかるけど、それだと移動中に突然敵に襲われる事も無くなっちゃうんじゃないの?
507
(1): (ワッチョイ ebc7-0svr) 2022/05/18(水) 20:07:21 ID:WM4u5eXt0(2/3)調 AAS
>>506
なくていいだろ
508
(1): (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/18(水) 20:20:43 ID:kW5Ar43fa(2/2)調 AAS
>>507
苦手なところは一回も戦わないみたいなプレーヤー出てくるだろ
509: (ワッチョイ ebc7-0svr) 2022/05/18(水) 20:23:08 ID:WM4u5eXt0(3/3)調 AAS
だからそれで何の問題があるんだよ
お前の思考回路理解できねぇ
510: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 20:24:28 ID:IEda0GGP0(5/8)調 AAS
TOみたく退散というか断ることができるのが理想。
儲け話回収に色々回るとき引っかかってイラっと来る。
511: (ワッチョイ ab74-gwfl) 2022/05/18(水) 20:31:36 ID:valVtNvF0(1)調 AAS
そりゃチョコボ軍団に当たったらリセットよ
512
(3): (アウアウウー Sa2d-pOvi) 2022/05/18(水) 21:05:33 ID:/yd70Aaxa(1)調 AAS
>>494
せめてディリータとクズのアルガスがイベント戦闘以外も参戦すればグッと楽になるんだが
>>495
パンサーもゴブもチョコボもみんなカウンターあるのがしんどいね
とにかく6体とかでくるとうんざり
陰陽師は育てたことないな。そんな有用なのか
513: (ワッチョイW d72f-jofo) 2022/05/18(水) 21:35:22 ID:4rj0VC6L0(1)調 AAS
最新のプレイだったら、マンダリア平原で
10時間ぐらいバキバキに鍛えて、1章でラムザ
を4回ぐらい忍者でドーピングしてやったかな

俺はこれでストレス無く無双できて楽しかった
514: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/18(水) 21:45:44 ID:SyYH49Iwa(1)調 AAS
>>512
陰陽師アビリティのためにある程度育てるのでは?
算術士とかにも必要だし
515
(1): (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 22:01:11 ID:IEda0GGP0(6/8)調 AAS
剣で2回攻撃できるのってモンク?忍者?侍?
516: (アウアウウー Sa2d-pOvi) 2022/05/18(水) 22:04:25 ID:taBKhRsza(1)調 AAS
>>497
> 初プレイの途中で詰まるくらいなら一章のゼクラス砂漠で
> 算術ホーリー覚えて俺tueeeeするくらいまで育てちまった方が楽
算術ホーリー?初めて聞いた
> 取得JPうpつけてラムザはエールかけまくり、仲間はためるしまくり
> 序盤の敵なら数回溜めれば素手のパンチでワンパンで殺せる
> 武器なんか装備するな、邪魔なだけ
武器装備しない方が強いの?ロングソード買って戦士には皆装備させてた
> ラスト一体だけ残したら好きなだけエールとためるでjp稼ぎ
> ラストの一体はスピード&パワーブレイクか
> 黒魔のトードで無力化
溜めるを覚えさせるのか
> 装備は低確率で出てくる野良の黒魔を勧誘するか盗みでget
> 一章で光のローブとシーフの帽子が手に入る
> 剣と盾が欲しかったらマンダリア平原のナイトから同様にget
> クリスタル装備に羽マントも揃うんだze
こういうの面白いな。ぜひ参考にさせてもらう
517: (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/18(水) 22:37:14 ID:00mNGGJB0(1)調 AAS
>>512 カウンターなら見習い戦士の技で幾らでも対処出来るよ
逆に見習いの技ぐらいしか最序盤では有効策が無いとも言えるが
陰陽師は俺もあまり使った事無いけど強いらしいね。ボス戦では状態異常魔法は殆ど効かないけど吸収技で対抗出来るし
それにしてもこのゲーム、ラスボスが本当に弱い
いっそ「たたかう」でしかダメージ与えられない仕様にすれば面白かったのに
・HPは3000
・剣技、引き出すなど必中技は無効
・魔法は6のマジックマスターみたいにバリアチェンジ
518: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/18(水) 22:47:30 ID:6jOg2NvLd(4/5)調 AAS
>>512
陰陽師話術士で相手をチキン状態にして戦力を落とす
ってのが自分が見つけた攻略法だった

話術は単体だとモンスターに通じないのが難点だから陰陽術使ってた
519: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/18(水) 22:49:26 ID:6jOg2NvLd(5/5)調 AAS
>>515
ナイトに二刀流?
520: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 23:02:16 ID:IEda0GGP0(7/8)調 AAS
どんなアビリティだろーかと困惑です。
ザクッザクッと攻撃凄くて惚れました。
521: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/18(水) 23:02:40 ID:IEda0GGP0(8/8)調 AAS
↑動画で見ました。
522: (ワッチョイ 9703-pIuf) 2022/05/18(水) 23:03:15 ID:esIOSeXZ0(1)調 AAS
どうせ黒魔はある程度育てなきゃいけないからカエルでいいやん
523: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/18(水) 23:04:36 ID:gC0Kog3J0(3/3)調 AAS
黒魔話術アビリティはもはや詐欺師
豊田商事か足裏診断か大神源太かってレベル
524
(1): (アウアウウー Sa31-shHC) 2022/05/19(木) 07:26:08 ID:KONeWdbPa(1)調 AAS
>>508
戦いたくなくてスルーできるのもそうだけど、
逆に戦いたくて連戦したいときに何度でも戦えるのもメリットやん?
525: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/19(木) 08:34:14 ID:OPvvsbZJa(1)調 AAS
>>524
そんなメリットばっかり多いゲームでもないじゃん
526: (ワッチョイ 7faa-IsGS) 2022/05/19(木) 18:03:45 ID:gEw0onLm0(1)調 AAS
実機だとエンカウントしたらリセットして起動からやり直しじゃん
出撃編成画面の段階でもロードできるようにしてくれるだけでプレイし易くなる
527: (ワッチョイ 41a8-pIuf) 2022/05/19(木) 22:47:40 ID:usq+cV2V0(1)調 AAS
戦闘マップでキャラが障害物の向こう側に居る時など、
自動で障害物が透過される嬉しい
でもPSだと難しいかな?
528: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/20(金) 00:27:47 ID:6i7N63UA0(1/4)調 AAS
二刀流つえーw

しかしグラフには負ける。。
二刀流一回しか試してないけど。
529
(3): (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/20(金) 03:54:15 ID:6i7N63UA0(2/4)調 AAS
グラフとの決戦、何度負けたか…
昔はセーブしてしまってやり直しがきかなくなり
汗だくになって必死にプレイしてたな。
基本遠距離攻撃だったはずだが思い出せん。
せっかく忍者になったのに、過去二刀流使った記憶ないんだよな…
「投げる」使ってみるか。また過去に戻るのか…
投げるものは何が良いんだろう、、殴談とか色々買ってみるか。
530: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/20(金) 03:55:35 ID:6i7N63UA0(3/4)調 AAS
爆弾
531: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/20(金) 07:02:13 ID:vGVWLoV+d(1/4)調 AAS
>>529
逃げ回りながらさけぶ
叫んでスピードをあげまくる
というのが定番らしい

自分は苦戦した記憶がないのでどうやったかは不明
532: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/20(金) 07:10:34 ID:vGVWLoV+d(2/4)調 AAS
>>529
なんかカメレオンローブ着てると聖剣技使って来ないらしい
533: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/20(金) 07:26:09 ID:vGVWLoV+d(3/4)調 AAS
>>529
ゴメン嘘ついたわ
さけぶ覚えてないみたいね
チャクラで回復しながらエールとためるで戦力アップ、てのがいいかも
534
(1): (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/20(金) 08:48:23 ID:6i7N63UA0(4/4)調 AAS
レスサンクス

もうここまで来たら、思い切りレベル上げまくって余裕で勝ちたいな。
レベルの問題じゃないかもしれんが。

1回だけ中央じゃなく端っこにある段にはめ込んではめ技みたいのが出来た。
で、モンクの一直線の攻撃のやつ使って来たんだが、そこで思い出した。
昔、クリアした時に使ったのがそれだ。逃げ回って「さけぶ」とかは使ったか記憶にないが
モンクの技使ってたのは確定したわ。

まーとにかくさけんで逃げ回るわ。
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s