[過去ログ] FFT 総合スレッド Chapter160 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: (ワッチョイ bbb9-IuZn) 2022/05/10(火) 23:21:44 ID:4EJxJIfo0(3/3)調 AAS
この音だけ鳴ってる感、ガルテナーハ一族を彷彿とさせますなあ
361: (ワッチョイW 23b9-ilRd) 2022/05/11(水) 02:24:32 ID:vsvvjjEr0(1)調 AAS
刀のガード率一律15%は低すぎやしませんかねイメージ的に
両手持ちでガード率2倍とかにすればよかったのに
362(1): (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/11(水) 05:51:22 ID:1VuPVE8Y0(1)調 AAS
>>358 マインゴーシュ二刀流だと回避率は64%な
見切るとは計算式が違うよ
363(1): (ワッチョイ bbb9-IuZn) 2022/05/11(水) 06:31:21 ID:grmL6Rla0(1)調 AAS
>>362
これは失礼、そしてありがとう
364: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/11(水) 09:13:45 ID:3yy53+pw0(2/3)調 AAS
>>359くん、もう悪態をつくしかできなくなる
一生懸命動画と攻略サイトで覚えた嘘知識が崩壊していってかわいそうだね
365(1): (オッペケ Sr33-b/TS) 2022/05/11(水) 09:17:45 ID:F/3Kxyssr(1)調 AAS
speedセーブ推奨はヤバい
マジモンのエアプやね
弓使いでそこまで貯めるとかみんなのおこぼれのために狙撃で稼ぎ続けるムスタくらいのもんよ
366(2): (ラクッペペ MMe6-HGg5) 2022/05/11(水) 09:23:55 ID:e6418+9LM(1)調 AAS
ラムザは見習いだから格好いいんじゃないか
幻影戦争はディリータが見習い衣装な事の方が不満
そっちはホーリーナイトでいいのに
367: (ササクッテロラ Sp33-5eLF) 2022/05/11(水) 09:25:37 ID:b/D6PgwAp(1)調 AAS
チャクラ稼ぎするキャラにsセーブ付けることもあるけど、チャージ取るくらいならって程度の感覚かな
こっちの弓使いも乱れ打ち持ってたら良かったのにな
368: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/11(水) 09:33:59 ID:Lwq6j539a(1)調 AAS
>>366
ラムザと差をつけたくなかったんだろう。
そこは同じでいいと思う。
369(1): (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/11(水) 12:13:34 ID:rwsi9xV30(1/2)調 AAS
3章くらいまでにつけれるリアクションアビリティって装備武器ガード カウンター 反撃タックル オートポーション
他何があるだろう
370(1): (スフッ Sd8a-wW6K) 2022/05/11(水) 12:22:36 ID:Bkqm7QiVd(1)調 AAS
パーティアタックでJP稼げることに気付いて一章でレベル99まであげて、チョコボにボコられる
ステータスの成長がまちまちだったので上級ジョブが成長率いいと思い込み
次はチョコボのディスクで吟遊詩人踊り子でアホほどレベルあげてしまった
371(1): (ワッチョイ fbc7-O/rL) 2022/05/11(水) 13:36:47 ID:u6JOJMHi0(1)調 AAS
>>369
むしろ3章までいってその程度だったら逆にすごいわ
372: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/11(水) 13:40:40 ID:Oginlfm9a(1)調 AAS
MPすり替えとチャクラの組合せも強かった。
囲まれなきゃ壁になれる。
373: (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/11(水) 14:17:43 ID:rwsi9xV30(2/2)調 AAS
>>371
すまん
3章入るくらいだな
374: (ワッチョイ fba8-jUKb) 2022/05/11(水) 19:52:08 ID:76ddnEng0(1)調 AAS
反撃タックルは相手をノックバックさせてしまうことで、
敵がその開いたスペースに入り込み、もう一回攻撃を
喰らってしまう悲しきサプライズ技
375: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/11(水) 19:59:33 ID:2BDEVkYXa(1)調 AAS
カウンター覚えたら二度と反撃タックルなんて付けなかったなぁ
376(3): (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/11(水) 22:16:19 ID:9Npftgem0(1/2)調 AAS
>>363 どういたしまして。いずれにせよ
見切るの下位互換なのは否めないなぁ
やっぱり武器回避率はデフォルトで使えるようにしたい。魔法回避率は得られないから盾は死に装備にはならないし
>>366 名前がショボいと思わんの?
名前だけ天騎士で、中身は一緒でも良かった。
377: (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/11(水) 22:22:41 ID:9Npftgem0(2/2)調 AAS
>>365 speedセーブってネーミングも、なんか実際の効能と合ってなくて違和感があるな。
訳すと「速度を保存する」←コレおかしいだろ?
378: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/11(水) 22:33:37 ID:3yy53+pw0(3/3)調 AAS
>>376
まぁ近接最終職の高JPのアビと近接基本職の低JPアビではそら違いが出ないとな
379(2): (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/11(水) 23:19:53 ID:bSw1RJRza(1)調 AAS
>>376
ホントいろいろ勉強になる!
見切るって優秀だな、BRAVE上げて白刃取りばっかりだったけど見切るも使えばよかった。
でもアクセサリーは靴派だったのでやっぱり白刃取りメインにしたかもしれない。
380: (ラクッペペ MMe6-HGg5) 2022/05/11(水) 23:56:04 ID:MlQSn0crM(1)調 AAS
>>376
まあ、もしアルガスと一緒になってディリータ殺した歴史があって
ダイスダーグに従ってラーグを立ててゴルターナ陣営と戦って
オルランドゥを殺すくらいの戦功立てたラムザなら
若きラーグ陣営の英雄ってプロパガンダ目的含めて
騎士として最高位つー天騎士の称号くらいは得ていたかもね
でも正史のラムザはベオルブの騎士道の実より
ベオルブの名前に固執したダイスダーグと決別した男だぜ
名利の欲を捨てて信念に殉じた男に
称号なんて他人が下すような評価は野暮だよ
生涯見習い、結構じゃないの
20そこらで極めたつもりのラムザくんより
73なってようやく絵の入口が見えた、
100歳で一端の画家になれるかもと嘯いた葛飾北斎みたいに
生涯騎士の道を追い求めるラムザくんのほうが
ずっと格好いいし「らしい」と思うけどな
381(2): (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/12(木) 04:09:17 ID:h2KDfuvU0(1)調 AAS
>>379 iOS版だと回避率50超えの盾が沢山あるから見切るセットだと盾だけで物理回避率100%になるよ
背中さえ見せなければマント要らない
382(1): (ワッチョイ bbb9-IuZn) 2022/05/12(木) 07:12:59 ID:yXKgFZny0(1)調 AAS
>>379
↑にもあるんだけど、近接キャラにMPすり替えも強い
単発だとそこまでなんだが、MP回復移動、更にチャクラと組み合わせると…
FFTはホント組み合わせが楽しいので今でも全然遊べちゃうね
ところでオートポーションガイジくんは悪態3回ついて消えたか
みんなにフルボッコされてクリスタル化しちゃったかー
継承したら装備変更(JP0)覚えられそうだね
383: (ワッチョイW 6657-FCi6) 2022/05/12(木) 07:19:40 ID:BhRE6dx/0(1/5)調 AAS
>>382
せめて毒消しくんに。。。。。
個人的にオートポーション自体は好きだが、JPが高いこともあって全員に中盤に行き渡らせるのはしんどいよな
後半になるとそれこそ見切りとか出てくるわけだし
384: (ワッチョイW be6d-5eLF) 2022/05/12(木) 08:14:23 ID:UbbIssWY0(1/2)調 AAS
家畜に神は居ない!と成功率が0でも内部的になんちゃらでしか知られてないようなゲームに今更エアプが紛れ込んでくるとは
385: (ワッチョイW d3aa-rQR6) 2022/05/12(木) 08:37:16 ID:FiHA/YQx0(1)調 AAS
戦闘終盤に味方同士で殴りあってjpをいい所まで稼いでバトル終了させたくて、白刃取りとか見切りは使わなかったわ。基本的に全員Rアビリティは瀕死HP回復
386: (ワッチョイW 6674-lXJZ) 2022/05/12(木) 09:17:39 ID:6xPQh0f10(1)調 AAS
ダメ出しが多いSセーブだけど早期に忍者にするキャラは序盤から覚えて活用させているわ
忍者のジョブチェンジに必要なJP+200JPだから少し頑張れば手が届く
ためる稼ぎがないと苦行なんで他人に推奨はしないけどね
387: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/12(木) 09:47:37 ID:BhRE6dx/0(2/5)調 AAS
それを一般的に使うと言うアホがおかしいだけで、有用は有用だからね
特に弓使い歴が長くなる忍者になるキャラは使いこなしやすい
388: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/12(木) 10:26:05 ID:ClyvrWu3a(1/4)調 AAS
>>381
久しぶりに黒本を見たけど、自分が見切るより白刃取り使ってたのは黒本で見切るに対する説明があまり詳しく書いてなかったからだろう
当時は黒本が唯一の頼りだったんどけど、今見ると間違いも多いみたいね。
テレポの確率も実は間違ってる(理論上画面端から端まで移動可能とか)らしいし…
389: (ラクッペペ MMe6-HGg5) 2022/05/12(木) 10:28:19 ID:zN8F8PJuM(1)調 AAS
Speedセーブはウィーグラフ戦にあると楽かもね
俺は今やっても使わないけど
390: (ワッチョイ fbc7-O/rL) 2022/05/12(木) 12:09:58 ID:0J9Zr6yH0(1/2)調 AAS
そら装備武器ガードとかいう産廃よりは使えるもの
なんの自慢にもならんが
391: (ワッチョイ fb1b-O/rL) 2022/05/12(木) 12:30:32 ID:fGwby/NN0(1/3)調 AAS
>>381
ただ回避を100%にしちゃうと相手が対応する攻撃をしてこなくなっちゃって
回避無視攻撃とか選択するようになって相手によっては逆に対処が面倒になったりするからなー
392: (ワッチョイ fbc7-O/rL) 2022/05/12(木) 12:49:52 ID:0J9Zr6yH0(2/2)調 AAS
そこでハメどるですよ
100%反撃(回避)される状況でも攻撃をやめないから
相手が勝手に自殺してくれる
その間自分らは叫んだりエール贈ったり溜めたり
アイテム掘りでもしてりゃいい
393: (スフッ Sd8a-wW6K) 2022/05/12(木) 12:55:21 ID:mSX2yl1Cd(1/4)調 AAS
5のように魔法アビリティを付けると
それに対応したステータスが変化するなら
さらにカスタマイズの可能性が広がったと思う
394: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/12(木) 14:01:26 ID:ClyvrWu3a(2/4)調 AAS
自分の場合は好み>効率だったから他人が見たらこっちの方がってのはあるだろうとは思う。
カエルにならないお守り付けて算術トードであっという間に勝てたりしてたけど、感嘆過ぎても面白くないんだよね〜
ダメージ受けて回復したりしても、最初から回避100%なら無駄な行動しなくていいと言われても別にいいと思ってる。
けど、他の人が使ってる便利なアビリティとか装備品との組合せとか聞くのは好きw
お前のはダメだと言うのじゃなく、こういうの便利だよと言ってるのを反論しなくてもいいじゃないか。
装備武器ガード自分も使っておけばよかったかなと思ったわ、杖とか考えに無かったもんなぁ…
395: (オッペケ Sr33-b/TS) 2022/05/12(木) 14:53:05 ID:chzFcCH8r(1)調 AAS
装備武器ガード、普通のプレイヤーなら武器の回避率なんてオート発動だろと思うよなあ
自分は初見でフェニ尾覚えてもアイテムをセットしないで実戦出たら使えなくて??だったよ
396(1): (ワッチョイ fb1b-O/rL) 2022/05/12(木) 15:22:24 ID:fGwby/NN0(2/3)調 AAS
瀕死MP回復だけはマジで使い道がわからない
397: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/12(木) 17:14:59 ID:ClyvrWu3a(3/4)調 AAS
>>396
使いみちというか、瀕死になった時に何か回復するシリーズとしてコレクションしてる人のためにあるんじゃね?
「どうして瀕死HP回復あるのに瀕死MP回復は無いんだ?」という人向けに
398: (ワッチョイW be6d-5eLF) 2022/05/12(木) 17:42:30 ID:UbbIssWY0(2/2)調 AAS
チャージとジャンプはマスターにさせる気の無さが伝わってくる
399: (オッペケ Sr33-yn0L) 2022/05/12(木) 18:43:42 ID:yrB7pAnor(1)調 AAS
オートポーションには一騎打ちという見せ場があるから
400(1): (スフッ Sd8a-wW6K) 2022/05/12(木) 19:42:43 ID:mSX2yl1Cd(2/4)調 AAS
風水術もあんまり覚えなかったな、対応する地形把握するの面倒だし
肝心なところで自分が覚えてない地形だったりで
401(1): (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/12(木) 20:00:30 ID:ClyvrWu3a(4/4)調 AAS
>>400
それわかるわ〜
ナイト→モンクと来て風水士だったから最初は期待したけど、あっこれは主力にならないなと思ってからは後回しにした。
402(1): (ワッチョイW 2ec4-QyD2) 2022/05/12(木) 20:00:52 ID:pnCnqvhj0(1)調 AAS
風水士は補正率が良くて成長率も悪くない、長らく安心して就かせられるジョブなので自然とjp溜まる印象
403(1): (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/12(木) 20:05:02 ID:BhRE6dx/0(3/5)調 AAS
全部覚えたら悩まないぞ!
404(1): (スフッ Sd8a-wW6K) 2022/05/12(木) 20:23:19 ID:mSX2yl1Cd(3/4)調 AAS
>>401-403
どれから覚えたらいいかわからなくてジョブレベルだけあげてたかな
当時は成長補正が優秀とかわからなかったし
なんせ算術士吟遊詩人踊り子でレベルあげてたからな!
405(1): (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/12(木) 20:26:09 ID:BhRE6dx/0(4/5)調 AAS
>>404
その三職は儲け話専用やな・・・・・
風水は最初が蔦地獄なのはきまりだろうが、2つ目は悩むよな
406(2): (スフッ Sd8a-wW6K) 2022/05/12(木) 20:32:39 ID:mSX2yl1Cd(4/4)調 AAS
>>405
上級ジョブなら成長率が高いと思ってた(>>370参照)
なんで全然成長しないかわからず
チョコボディスクを使うとステータスが成長しないものと思ってた
当時はネットもないし攻略本も買ってなかったから
407: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/12(木) 20:37:23 ID:BhRE6dx/0(5/5)調 AAS
>>406
成長率とか可視化してほしいよなぁ
408: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/12(木) 20:56:46 ID:ulKtwmcta(1)調 AAS
>>406
チョコボのディスクオルランドゥもアビリティ全部覚えてるのかと思ったけど、アグリアスでそんなに甘くないと気付いた。
モンスターのメンバーが途中から全然育たなくてクリアできなかった。
もう一回やりたいなぁ。
409: (ワッチョイ fb1b-O/rL) 2022/05/12(木) 22:41:41 ID:fGwby/NN0(3/3)調 AAS
成長率というか実ステータスとしては切り捨てられてるけど
ステータス成長のベース数値として保持されてる小数点以下も含めた数値が隠しパラなのが問題なのよね
そのせいでどのクラスがどういう成長の仕方をするのかを理解しにくい
410: (ワッチョイ fba8-jUKb) 2022/05/13(金) 01:31:18 ID:+h7X+zPj0(1)調 AAS
斡旋所で雇用した汎用4人(ステータス画面上では最初みんな同一パラメーター)を
全員同じジョブのまま成長させていたら、一人だけHPとMPの数字が低いので、
「こいつはあまりシナリオバトルの参加させていないキャラ・・・もしかして!?」
と思ったけど、やっぱり隠れている小数点以下が原因だったのね
深読み('A`)ヨクナイ
411: (ワッチョイW 23b9-ilRd) 2022/05/13(金) 04:48:49 ID:cXHK8KyD0(1)調 AAS
まあこのゲームでは小数点以下は切り捨てて表示されるしな
412: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/13(金) 06:33:57 ID:8USYTMgV0(1/3)調 AAS
最近は許されるようになった黒本
413: (ワッチョイW be6d-5eLF) 2022/05/13(金) 07:16:06 ID:4OhNoP080(1)調 AAS
ゲーム開始時のアカデミー生って固定名称じゃないから、できればアリラヴィまでの繋ぎ程度であまり育てたくないんだけど、楽に進めるためにアカデミー生で格闘忍者作っちゃうからアリラヴィは儲け話要員になっちゃう
アカデミー生育ててずに2章行けば良いじゃんって思うけど、それは俺の能力的に無理
414: (アウアウクー MM73-uM1l) 2022/05/13(金) 13:43:55 ID:IpEWLszBM(1)調 AAS
候補生は殺してアリラヴィにクリスタル継承させるとよい
415: (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 14:25:24 ID:+KNfUFF60(1/4)調 AAS
一番苦しかった第1章をともにした候補生を殺すなんてとんでもない!
416: (ラクッペペ MMe6-HGg5) 2022/05/13(金) 15:03:04 ID:IugBS0/7M(1/2)調 AAS
一章で忍者はいくらなんでも育てすぎ
417(1): (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 15:09:25 ID:+KNfUFF60(2/4)調 AAS
普通にやってたらちょうどアリシアラヴィアンラッドのレベルになるんだよな
418(1): (テテンテンテン MMe6-oyDk) 2022/05/13(金) 15:39:42 ID:vTMMsrMmM(1)調 AAS
一章の最後ティータが殺されてディリータも爆炎に巻き込まれた後ラムザはすべてを捨てて逃げだしたんだから、二章でも候補生まだいるのおかしいから普通解雇だよね
419: (ワッチョイ eaf6-e+q+) 2022/05/13(金) 15:41:49 ID:tLWEbX+t0(1)調 AAS
一章で仲間だった候補生が敵で出てきても面白かったかもな
420: (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 16:06:16 ID:+KNfUFF60(3/4)調 AAS
>>418
貴族の息子娘やのにせっかくついてきてくれたんやで!
421: (ワッチョイ 26b6-/AKQ) 2022/05/13(金) 16:24:28 ID:zDnl4cKT0(1/2)調 AAS
解雇したアカデミーの同期と同名のユニットが
神殿騎士団の忍者として出てきたことあったな
まあ偶然だろうけど
422(1): (ワッチョイ be1b-O/rL) 2022/05/13(金) 17:55:05 ID:a9AEW+ne0(1)調 AAS
>>417
どうだろう?敵レベルとかを見ても開発が想定してたレベルはその程度だとは思うけど
あのレベルを逸脱せずに稼げるジョブポイントの範囲で覚えられるスキルで一章クリアするのは
「普通にやって」というには結構厳しい難易度だと思うぞ
もっとも戦死者を出すのを厭わずクリスタル継承と新規雇用で凌いでボロボロになりながら一章クリアして
二章で開幕の三人やムスタやアグが加入することでやっと面子の顔ぶれが安定した部隊になるって想定かも知れんけど
423(1): (ワッチョイW 8ff6-m628) 2022/05/13(金) 18:28:10 ID:hPyoBR9V0(1)調 AAS
候補生は一応貴族の御子息なんだよな
ラムザが逃げ出そうと異端者認定されようと除名しない限り付き合ってくれるとか優しい
まぁ大体は除名されちゃうんですけど
424(1): (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/13(金) 18:32:39 ID:cTeTZzVy0(1/2)調 AAS
PS版で作れなかった暗黒騎士って
ガフガリオンみたいな奴を量産出来るのかと思いきやガフよりは断然弱いよな
それだけなら別に構わんけど
ジョブチェンジの手間暇が掛かりすぎる割に見合った強さですら無くてガッカリだわ
反対に竜騎士はアグリアス以上の強さで優遇され過ぎな気がする
425(1): (ワッチョイ 178c-PvPk) 2022/05/13(金) 18:42:13 ID:+KNfUFF60(4/4)調 AAS
>>422
二章でそんだけ入ってくるというのはそういう想定やったんやろな
>>423
だから俺は絶対2,3人は残す!
まぁ第2章もムスタやアグ入ってくるのは後半だし
>>424
ジャンプのJPがでかすぎるからバランスは取れている
426: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 18:50:59 ID:1rRKtStta(1/2)調 AAS
>>425
そりゃ2〜3人は残すだろ〜
カツカツになるとはいえせっかくアビリティ覚えた仲間全員除名してまで入れたい奴もいないしさ。
427: (スフッ Sd8a-wW6K) 2022/05/13(金) 19:38:15 ID:q1GYVzkSd(1)調 AAS
固有キャラを並べたくて汎用キャラはムスタディオ加入したタイミングとかで除名してた
味方の戦死者出したくなかったからクリスタルにもできなかった
なんかカウントされそうだったから養殖して味方密猟もしたことなかった
428: (アウアウウーT Sa1f-zDU0) 2022/05/13(金) 19:43:50 ID:mS2dGMjla(1)調 AAS
同じく、固有キャラをNO順に並べたくて使う予定のキャラ加入のタイミングまでは使わずに連れ歩いてたな
面倒だったが完成した時は達成感ある
429(1): (ラクッペペ MMe6-HGg5) 2022/05/13(金) 20:00:03 ID:IugBS0/7M(2/2)調 AAS
PSだとラッドアリシアラヴィアンからアパンダまで
全固定採用すると丁度全枠埋まるんだよな
430(1): (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 20:49:51 ID:1rRKtStta(2/2)調 AAS
アパンダ入れないようにディープダンジョン後回しにしてたんだったわ!
PSPだとバルフレアとかオリジナルのキャラも増えたし、剛剣も使いやすくなってるんだろ?
PS版しかやったことないけどさ。
431: (オッペケ Sr33-yn0L) 2022/05/13(金) 21:24:03 ID:ZiEFOAWSr(1)調 AAS
ラムザの隣にアグリアス置きたくて泣く泣く同期を解雇したプレイヤーも多いだろ
俺たちが冷たいんじゃない、システムが悪い
432: (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 21:47:00 ID:bCqKLXopa(1/2)調 AAS
確かに順番変えさせてほしいな。
なんでダメだったんだろ?
433(2): (ワッチョイW 23b9-Rvhb) 2022/05/13(金) 22:01:12 ID:cTeTZzVy0(2/2)調 AAS
>>430 剛剣、全モンスターに効かないから
ランダムバトルでは死に技だったわな
デフォで槍装備出来るからランダムバトルでは完全に竜騎士化してた
でも竜騎士も竜騎士で、セカンドアビリティは何付けてもイマイチだった事を思い出した
結局汎用最強は銃と戦技付けたアイテム士か話術士だったような気がする
五十年戦争でシドやバルバネスを倒せるのって
女アイテム士+女話術士の編成軍団だけなんじゃないか?
PS版じゃシドとバルバネスは不死身になれないし
434(1): (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/13(金) 22:35:09 ID:8USYTMgV0(2/3)調 AAS
>>429
> PSだとラッドアリシアラヴィアンからアパンダまで
> 全固定採用すると丁度全枠埋まるんだよな
一体何を考えてこんなクソ仕様にしたんだろうな
435: (ワッチョイ 6657-/AKQ) 2022/05/13(金) 22:35:50 ID:8USYTMgV0(3/3)調 AAS
>>433
アイテムという最高のアビリティがあるじゃないか
436: (ワッチョイ 26b6-/AKQ) 2022/05/13(金) 22:52:14 ID:zDnl4cKT0(2/2)調 AAS
>>434
セーブ容量を1ブロックに抑えたかったんだろう
437: (ササクッテロラ Sp33-5eLF) 2022/05/13(金) 23:00:13 ID:giEmg+USp(1)調 AAS
ジャンプで密猟できなかった時の落胆たるやw
438(1): (アウアウウー Sa1f-Y0IS) 2022/05/13(金) 23:09:28 ID:bCqKLXopa(2/2)調 AAS
>>433
装備変更だと剛剣とか使えなくなるんだっけ?
装備変更もわざわざ付けるの勿体ないのでデフォルトで付けてほしかったわ。
そうしたら途中弓で戦って近寄ったら剣で戦うとかできて便利だったろうに。
まぁ出撃の時に決めるのが本筋なんだろうけどね。
弓使いの立場無くなるしね。
439: (オイコラミネオ MM49-V7me) 2022/05/14(土) 00:57:14 ID:iCstBYg0M(1)調 AAS
PSクラウドで出来るようになるのかな
440: (スッップ Sd2f-S0Vl) 2022/05/14(土) 01:26:36 ID:NaMEmp20d(1)調 AAS
リミットがあるでしょう
441: (ワッチョイ ab83-IsGS) 2022/05/14(土) 03:34:56 ID:ZyZE46ED0(1)調 AAS
クラウドはオブジェ。
442: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/14(土) 06:44:06 ID:ne/DcdDB0(1/3)調 AAS
しかしなんでクラウドレベル1からの育成にしたんだろうな
443(1): (ワッチョイ c3b6-IsGS) 2022/05/14(土) 07:34:24 ID:pSz9cxIB0(1)調 AAS
レベル1からでよかったよ
あんなクソ成長ジョブでレベルアップ済みなんて勘弁してくれ
444(1): (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/14(土) 08:11:30 ID:lNj7lHjr0(1)調 AAS
>>438 装備変更は必須
PS版のメリアはやはり竜騎士以下でしか無いな
リメイク版だとシドに匹敵するほどになったのに
>>443 流石にクソは言い過ぎだろ
玉ねぎ剣士のクソっプりに比べれば
使えないほどでは無いし
でも明らかに女汎用以下だわな
FFTの女汎用たちをFF7の世界へ送り込んだら
バランスブレイカー軍団になれるな
あるいはFFTでの能力が封じられて弱体化するか?だとしたらクラウドも7での能力が使えないからTでは実力が発揮出来ず弱いだけなのかも
でもバルフレアはあんなだしな....
445: (オイコラミネオ MM4b-ixXN) 2022/05/14(土) 08:25:24 ID:K5JiudoNM(1)調 AAS
リメイク版でもシドに匹敵はしないと思う
446(1): (ササクッテロラ Sp6f-nNLX) 2022/05/14(土) 08:28:12 ID:yhKqivpbp(1)調 AAS
FF7はタマを入れる穴が多い方が強い世界
447: (ワッチョイW e322-wPbM) 2022/05/14(土) 08:45:37 ID:zkLrfE010(1)調 AAS
メリアは女性専用装備の特権とアグより優秀な固有ジョブ性能で、剛剣の仕様が改善された獅子戦争では使いようによってはシド以上になる場面もあると思う
ティンカーリップをアグから奪って与えてもいいし
448: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/14(土) 08:57:04 ID:ne/DcdDB0(2/3)調 AAS
>>446
> FF7はタマを入れる穴が多い方が強い世界
いやらしい!
香水と口紅と装飾品類は結構な壊れ
クラウドくんが命脈を保ってるのはこの辺を一部でも装備できるから
449(1): (ワッチョイW 5374-XQq1) 2022/05/14(土) 11:02:34 ID:DBW65t/B0(1)調 AAS
アグリアスは移動力が欲しくて風水士+ムーンフェイスの組み合わせになりがちだから
ティンカーリップは大体ハゲに譲っている
450(1): (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/14(土) 14:48:31 ID:0p9s/8xq0(1)調 AAS
>>449 ハゲ?
クリリン、いやメリアの事かーっ!!
追加イベントでメリアがフードを脱ぐシーンがあったらな....
7の四大ヒロイン(エアリス、ティファ、ユフィ、バレット)たちは人気伯仲なのに
Tはアグリアス一択なんだよな
451: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/14(土) 16:33:19 ID:ne/DcdDB0(3/3)調 AAS
>>450
は?白魔道士ちゃんなんだが
452(1): (ワッチョイ c3b6-IsGS) 2022/05/14(土) 17:19:17 ID:qBAa4RPT0(1)調 AAS
「そうですよ。やつら、貴族どもが我々に謝罪するまで続くんですッ!
「正面から来るとは愚かものめッ!! 貴様に科せられた刑をこの場で執行してやるッ!!
「見せ物じゃないのよ! さっさとアッチへ行って!!
う~ん 素敵w
453(1): (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/14(土) 18:06:57 ID:H1FedOm/0(1)調 AAS
7は作が進む毎にティファ派以外認めないみたいな同調圧力や
公式推しもあって微妙に感じるようになってきたな
ザックスもがんがん表に出て来てエアリスの中の人と結婚したのもあるけど
そういう意味ではほぼ放置されているFFTは妄想の自由度は高いから幸せだわ
ラムザがその後オヴェリア様をNTRしてアルマとの痴情の縺れからオヴェリア様が
殺害されてしまうという未来もある
454: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/14(土) 18:10:34 ID:WfZrDN9Ua(1)調 AAS
>>453
どんな妄想だよ?
マニアック過ぎてよくわからん。
455: (ワッチョイW 7b8c-7pGJ) 2022/05/14(土) 18:23:39 ID:i7aTxBB70(1)調 AAS
>>452
なんか違うやつが混ざってる気が
456: (ワッチョイW cdb9-QKs0) 2022/05/14(土) 23:48:38 ID:WDpLBrmg0(1)調 AAS
糞ディリータ「彼女(オヴェリア)の為ならこの命も惜しくない」→あっさり殺害
↑何でこれでコイツ「本当は善人」呼ばわりされてんの?普通に本性はクズやろ
皆頭悪いの?追加イベントPSP版スタッフなんか絶対コイツ勘違いしてるやろw
ラムザが同じ立場ならオヴェリア殴って気絶させる程度がせいぜいやろ?
457: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/15(日) 03:10:12 ID:jw36UoWZ0(1/2)調 AAS
ディリータって正直プレイヤー的にはどうでもいい存在だよね
458: (ワッチョイ 87c7-0svr) 2022/05/15(日) 15:09:20 ID:oWUZYMeV0(1/2)調 AAS
一章で忍者にまで育ててアルガスを怒りの鉄拳パンチで殺すくらいには遊べるよあの平民は
459(1): (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/15(日) 15:28:47 ID:n9QkwzOf0(1/3)調 AAS
アルガスは全ブレイクして話術でボコボコにしたあと投石で殺す刑だろ
460: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 15:43:35 ID:qcjQQfbHa(1/5)調 AAS
FFTはオマケ要素としてストーリー関係無く詰将棋みたいにディリータとかバルバネスみたいな普段操作できない奴を使って戦える単発モードあったら楽しかったろうな。
461: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 15:46:46 ID:qcjQQfbHa(2/5)調 AAS
>>444
たまねぎ剣士はレベル最大にすると化けるらしいね。
他のジョブをマスターするとかそこまでやるのダルいのはわかるけど…
バルフレアはイヴァリースからだから弱体化しなかったのかもね。
462: (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/15(日) 15:47:46 ID:n9QkwzOf0(2/3)調 AAS
PARで絞りつくすまで遊び倒したわ
ラーグ公やアジョラまでジョブあるのに使うとバグって微妙だったのは残念だった
ティータや銀髪アルマもバグる
463: (スフッ Sdd7-uEKQ) 2022/05/15(日) 15:48:19 ID:SisEN1X+d(1)調 AAS
ディリータってゲスト扱いだったっけ?
全然プレイしてないから記憶飛びすぎ
PSPでやりたくなってきた
464: (ワッチョイ 871b-0svr) 2022/05/15(日) 16:55:59 ID:x3OQa6Au0(1)調 AAS
ディリータは世界観やストーリー考察的な意味合いはともかく
実プレイ的にはイベントでたまに思わせぶりな事を言うだけの賑やかしでしかないからなー
465: (ワッチョイW 536d-nNLX) 2022/05/15(日) 16:59:55 ID:rVHProLL0(1)調 AAS
草笛要員
466(2): (ワッチョイ 7faa-IsGS) 2022/05/15(日) 17:06:25 ID:9CL/5XqG0(1)調 AAS
ディリータは士官教育を受けさせてもらえたおかげで成り上がれたのに
ラムザを食い物にして上手くやったとは思う。
ただ世の中は「ざまあ」を望む人が多いのだから転落してくれないと!
467: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 17:08:20 ID:qcjQQfbHa(3/5)調 AAS
>>466
歴史上の表の英雄と最初に言われてるからそれは無理
468(1): (ワッチョイ c36e-yvGd) 2022/05/15(日) 17:18:49 ID:kkSJ/y+q0(1)調 AAS
やっぱ松野ゲー最高や
世界観や人間観や社会観が
わかりやすいのも良い
だけどどうしてFF12でああなった
469: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 17:31:50 ID:qcjQQfbHa(4/5)調 AAS
>>468
FF12薄いけど、そんなに悪くは無くない?
どちらかというとFFTAの世界観に近いんだろうけど。
470(1): (ワッチョイ 87c7-0svr) 2022/05/15(日) 17:35:19 ID:oWUZYMeV0(2/2)調 AAS
>>466
だからラスト刺されたやろ
471: (オイコラミネオ MM49-V7me) 2022/05/15(日) 17:38:54 ID:GaSfQC3OM(1)調 AAS
FF12は声優が素人だったのがダメ押し
松野が既に枯れてたのか、スタッフの数が多くてまとめられなかったのか
472(1): (ワッチョイ c3b6-IsGS) 2022/05/15(日) 17:43:51 ID:pXsPGwne0(1)調 AAS
>>470
あれでオヴェリアが死んでいればすべてを手に入れたようで入れられなかったってなったけど
死んでませんって松野が明言しちゃったからなぁ
まああのあと関係は最悪だっただろうけどw
473: (ワッチョイ 412f-yvGd) 2022/05/15(日) 18:05:43 ID:CsR2M7Os0(1)調 AAS
あれがきっかけで互いに今まで言えなかったことを言えるようになり
最終的には理解しあえたというワンチャンに賭けたい
474(1): (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/15(日) 18:08:25 ID:n9QkwzOf0(3/3)調 AAS
スマホのある時代だったらなぁ
「ラムザー、同窓会しようぜ」
「いいよ、どこで会おっか?アルマも一緒で良い?」
「おう、こっちオヴェリア連れてくわw」
とか出来たのにな
475: (アウアウウー Sa31-IrOT) 2022/05/15(日) 18:10:41 ID:qcjQQfbHa(5/5)調 AAS
>>474
同期って何人くらい生き残ったのかな?
除名された連中の方が生きてる可能性高かったりして…
476: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/15(日) 19:12:12 ID:jw36UoWZ0(2/2)調 AAS
>>472
結局割と早い段階で死んで孤独になったらしいんで十分
虚名は得たがほしかった絆はすべて失ったディリータ
悪名を得たがほしかった絆は全部手元に残せたラムザ
477: (アウアウウー Sa31-RW5R) 2022/05/16(月) 00:32:13 ID:Uk5fXTbSa(1)調 AAS
凄く久しぶりにここ来たけど、今年で発売25周年って事で記念に何か起こる可能性って僅かでもある?
例えばスイッチ版発売とか
478: (オイコラミネオ MM49-V7me) 2022/05/16(月) 01:46:31 ID:/R8Lh6jjM(1)調 AAS
今のところにおわせは無い
479: (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/16(月) 02:06:45 ID:oIeTkpLP0(1)調 AAS
元ネタの方は新たな商標が取られていたが
480(1): (スッップ Sd2f-DiZc) 2022/05/16(月) 03:28:40 ID:7zLR1qwld(1)調 AAS
リマスターどうなったんや?クロノクロスの件があったからガセではないと思うのだが
481: (ワッチョイ 85d9-uXBQ) 2022/05/17(火) 22:49:30 ID:WQhwkzZC0(1)調 AAS
>>480
え?リメイクじゃなくてまたリマスターなの?
482(2): (ワッチョイW 4d41-pOvi) 2022/05/18(水) 01:03:04 ID:qsNVr3nB0(1)調 AAS
最近psp版やりはじめたけどストーリー面白いのに戦闘のテンポ悪すぎてだるい
敵も味方もモタモタして1ターンの経過遅すぎ
敵のレベルアップ描写とか絶対らんだろこれ
483: (ワッチョイW 3db9-zrPp) 2022/05/18(水) 07:38:29 ID:XHs2uouI0(1)調 AAS
チョコボがワーイワーイしてるのかわいいじゃん
484(1): (ワッチョイW d3c4-wPbM) 2022/05/18(水) 08:37:31 ID:nuNoew4x0(1)調 AAS
>>482
獅子戦争ならエフェクトに遅延がかかるから余計テンポ悪いよ
485(1): (ワッチョイ cb57-IsGS) 2022/05/18(水) 09:20:42 ID:gC0Kog3J0(1/3)調 AAS
>>482
ipadでやったら快適やで
486: (ワッチョイ 2bf6-mOD9) 2022/05/18(水) 09:45:31 ID:/vixJ9r00(1/2)調 AAS
獅子戦争ではなく平和的に乳戦争をしていれば皆死なずに済んだのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s