[過去ログ] ゼノサーガ総合スレッド Episode378 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281
(1): [age] 2022/01/20(木) 21:17:51.31 ID:zb1qXL1Z0(1/2)調 AAS
2000年代の発売当初に全作クリアして、
2021年11月に再プレイして、エピソード1からエピソード3をクリアした。
超激ムズ、エピソード2よりは戦闘はシンプルになり、
少しは簡単になったが、相変わらず敵の攻撃力は高く、体力は多く体も固い。
基本的にはアーツという技をエーテルポイントを消費して攻撃していくこととなる。
特にボスはどれも強すぎて、終盤あたりのボスは尋常ではない強さで、
何度もゲームオーバーになり、最初はこれは負けイベントで、
勝てないようになってるんだと期待したが、
そんなもんはなく、しっかりゲーム部分として存在し、
クリアしなければならないものだった。
あまりの難しさにSNSに愚痴を書いたり、メーカーに文句を言ったりしたもんだ。
どのエピソードが一番難しいかということは一概には言えない。
エピソード3の敵のデタラメな強さは
システムのサポート面で緩和されているように思う。
それは回復量の多さだったり、セブンムーンズという蘇生HPEP全回復というアイテムを中盤までなら、
いくらでもショップで買えるということ、
全体大幅回復ができること、
全体リフレッシュ(状態回復)ができること、
頻繁にセーブポイントがあることである。
という前提で作ってあるので、アイテムが不足していた場合、
終盤のボス、ラスボスで詰むこととなる。
もちろんスキルの習得の仕方を間違えていても詰むこととなる。
このシリーズはシステム上、レベル上げが非常にしんどいが、
俺は昔のレベル68まで上げたデータがある。
まあ、強いのなんのだ。しかし、ここまで根気よくできる人間もそういないだろう。
今回の再プレイではレベル50ほどで、レベル上げはせずにクリアできた。
一応、このシリーズはレベル上げしなくても勝てるようにはなってるわけだが、
その場合は運にかかっている。
運が良ければラスボスに勝てるというバランスなのだ。
ラスボスが強力な攻撃を乱発してきた戦闘ではまず勝てない。
運よくこちらの回復が追い付く程度の攻撃なら勝てるというわけだ。
まあ、防御をする時はして、防御力アップはかけておけ。
何度もやってれば勝てる機会がくる。
518: 2023/10/10(火) 02:45:13.41 ID:iGiO2ntU0(1)調 AAS
>>281
倒産ならアウトだけど倒産しそうだよ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s