[過去ログ] ゼノサーガ総合スレッド Episode378 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2022/08/31(水) 14:40:17.18 ID:KpX0fjjk0(1)調 AAS
過疎スレだからゆるく長く募集してみたいんだけど
ゼノサーガがEP1からEP3までなり資料集とか込みでなんでもいいからとにかく、
出した伏線を消化せずにほったらかしにしたまま終わった奴ってなんか思いつく?一番クソ有名なのはEP1のミルチアに着けば→EP2でミルチア爆破だけど。
他にもKOS-MOSが使ったグノーシス吸収?ビームとかなんも説明ないよね。グレイト・ジョーとミンティアもまた来るつってそれ以後ゼロとか。
EP2だとアルベドがY資料のプロテクトに触れた時にKOS-MOSとシオンがともに現在の姿で見える件とか。
EP3だとヨアキム突き落としたの誰か不明とか。
330: 2022/09/01(木) 06:28:03.74 ID:gJo8nvxF0(1)調 AAS
突き落としはケビンだと思う、ヨアキムをスケープゴートにする案出したのはケビンだし
331(2): 2022/10/05(水) 23:56:57.56 ID:C1TxJzUx0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
周防パトラってそれなりに人気のあるVTuberがEP1やってるで…w
332: 2022/10/06(木) 05:58:35.94 ID:Fu9Xkgq90(1)調 AAS
ヴィルヘルムだけ最後まで正体に触れられて無いのが不満
333: 2022/10/06(木) 07:07:32.93 ID:e1lVGNc00(1)調 AAS
吸収に関しては何かで示唆されてなかったっけ
グノーシスそのものよりそれに付随するウドゥの波動かレメゲトン断章かなにかを回収してるみたいな
うろ覚えであまり自信ないけど
334: 2022/10/08(土) 20:07:53.20 ID:su3hHwCG0(1)調 AAS
あれ最初X-BUSTERだとばかり思ってた
というかヴィルヘルムって属性的になんなんだろう?ケイオスが混沌でKOS-MOSが秩序ならヴィルヘルムは中道?とか仏教的用語でスマンが
335: 2022/10/09(日) 21:37:52.73 ID:pzBIGIiI0(1)調 AAS
エピソード2がゲームとして本当に苦痛で1と3のシステムで1~3かつ高橋が本当にやりたかったシナリオでクラファン考えたことがありました
336: 2022/10/10(月) 00:50:16.42 ID:TRscpCOq0(1)調 AAS
FFXぱくった戦闘は途中までは好きだったよ。とにかく時間かかりすぎるんだよね
ラスダン雑魚スルーできるのは全部したわ
337: 2022/10/10(月) 02:28:00.18 ID:Sc3Fiuar0(1)調 AAS
そんなんあった?
パーティー入れ替えは確かターン消費されないっけか
1はパーティー入れ替え出来ないし
10は割り込み出来ないしスキルで負荷とかないし
2に関してはむしろ10システムぱくった方が良かったくらいの論外だし
どこが10の戦闘に似てるのかわからん
338: 2022/10/10(月) 18:04:16.27 ID:B3AgAY/h0(1)調 AAS
>>331
自分もNURO光の騒動で知ったけど
動画観ててこんなにメニュー画面とかの読み込み速かったっけと思ったらPS3でやってたのか
結構速くなるんだな
PS2のHDDより速くないかw
339: 2022/10/17(月) 03:30:04.60 ID:yhATfI3/0(1)調 AAS
EP1の規制無しバージョンって存在するの?
340: 2022/10/17(月) 07:55:26.82 ID:ggTnIgtK0(1/2)調 AAS
EP1規制には2種類の話があって、まず無印にあったモモへの手を突っ込んだりするのがリローデッドでは差し替えられてる
その無印も開発中はもっとえぐかったのが抑えられたと何かのインタビューかなにかで言われてたが、それは当然市場にない
なので無印(=音声日本語)が最も規制が少ないバージョンはずで、某配信のコメントの規制版云々はその辺を混同した勘違いだと思う
341(2): 2022/10/17(月) 08:41:00.32 ID:+AuKzqa20(1/2)調 AAS
えぇ…無印はあれでマジ怖かったのにもしかしたらあれよりもっとエグい描写になってたの……?
初めてプレイしたのは中2だったけどマジ流血シーンとかは見てて手足が冷たくなるのを感じた
その点を考慮するとEP2は結構過激な描写がマイルドになって好きだったまあEP3になって戻ったけど
ていうかそういう暴力やグロシーンってなんであえて見せるんだろ?カメラワークとかフォーカスを晒して音とか声優さんの演技またはSEなんかでAMSR?みたいに視覚のみで聴かせた方がまだ精神衛生面は守られる気がするけど
342(1): 2022/10/17(月) 09:11:04.96 ID:ggTnIgtK0(2/2)調 AAS
敵というか、物語における障害が読み手にストレスを与え
そこから撃破したり乗り越えたりしてカタルシスを出すのは創作論としては定番の手法で、そのストレスは強いほうが良いという考え方もある
程度の問題はあるし、アルベドの場合は過去の因縁などからの狂気的執着とか他にも色々表現したいものがあっただろうけど
343: 2022/10/17(月) 19:05:31.73 ID:+AuKzqa20(2/2)調 AAS
>>342
ああ、そういう事か読んでて納得した。確かにストーリー中酷いシーンが過程に幾らあっても結末にはそれらを乗り越えてハッピーで終わったら見てる側としては例え様の無い爽快感や良かったねと思う多幸感みたいなのは多々あるな
あとごめん>>341で書いた文誤字がある
カメラワークとかフォーカスを晒して→誤
外して→正
最後に更にごめんsage入れると書き込めなくてageると書き込めるんだが俺何か悪いことしたのかな?5ch不得手で申し訳ありません
344(1): 2022/10/17(月) 20:17:40.20 ID:oYkrrB8b0(1)調 AAS
5ch専用ブラウザ使って書き込む時にsageチェック入れてみれば
345: 2022/10/18(火) 06:46:08.49 ID:6TqMFUc10(1)調 AAS
過疎スレでそんなんいちいちキレる奴おらんぜ
枯れ木も山の賑わいって奴だ
346: 2022/10/19(水) 10:30:52.12 ID:8MLBE1jF0(1/2)調 AAS
ありがとう。でも一応専ブラも試してみる
というか>>341の文章、視覚的にの所も誤字ってるし……やばい俺最近注意力散漫だ(涙)、正しくは聴覚的にです
ダメ元で今回も試したけどやっぱりageないと書き込めない。次からは全部専ブラから書き込みます>>344のお人教えてくれて感謝です
347: 2022/10/19(水) 10:41:49.91 ID:8MLBE1jF0(2/2)調 AAS
…………何故?
348: 2022/10/26(水) 00:26:42.21 ID:bDI1aX9L0(1)調 AAS
1と3面白い
1の最愛の徒のバグだけ残念
349: 2022/11/01(火) 22:00:33.45 ID:5c8RaFsG0(1)調 AAS
先にムービー作ってるから無印の修正はアルベドのセリフが一部口パクでカットされてた位でグロとかそんなんじゃないやろ
直す猶予がないよ先の話のムービー作りすぎて発売前に見せてたシーン消えたのはあったが
350: 2022/11/05(土) 09:34:28.91 ID:g5AS3GEp0(1)調 AAS
最近とある有名Vtuberがゼノサーガやってるの知ってここ1年くらいでゼノシリーズガッツリプレイしているの見るとゼノサーガも最後までやってくれそうで期待してる。
ちゃんと読解力や理解力もあってゼノギアスのゾハル周りもちゃんと理解してたから、ゼノサーガもちゃんと理解してくれそうだ。
351: 2022/11/07(月) 02:11:26.90 ID:cvtvyhaa0(1)調 AAS
マジか俺なんてリアルタイムでプレイしてギアスもサーガも設定資料集買って読んでも膨大すぎて途中で匙投げたっていうのに……結局ギアスもサーガも雰囲気で知ったか気取ってるだけだったな
ただ今でも覚えてるのはギアス設定資料集の後半辺りの漫画コーナーで用語解説してる時トロネが言ってた「大艦巨砲主義、巨峰は甘くて美味しいよぷるん、ぷるん」のコマ台詞だけ
352: 2022/11/12(土) 02:35:36.23 ID:VSatH2Dj0(1)調 AAS
3のあとシオンはすぐ死んだのかなぁ
353: 2022/11/21(月) 17:20:18.33 ID:4/CKBY0z0(1)調 AAS
You Raise Me Up
www.youtube.com/watch?v=Yfwlj0gba_k
Ave Maria
www.youtube.com/watch?v=91ucurJ4yAw
ゼノサーガと曲の雰囲気が似てるなーと思ったけど
作曲の高橋の好きな音楽がCeltic音楽だから色々とパクってるのかな
354: 2022/12/13(火) 17:26:06.07 ID:1oOt+v9z0(1)調 AAS
なんか今更なんだけどEP1のケイオス君のキャラデザについてでケイオス君の服のオレンジや紫の部分におけるカラーリングがどことなくグノーシスっぽく見えるのは多分気のせい?
当時はケイオス君は心を持ったグノーシスというかグノーシスの総大将?的な立ち位置なんかと思ったけどケイオス君は神なのかそれともゼノギアスにおける肉体を捨てたカレルレンみたいな存在だったのが何らかの形で肉体を持って現実世界に現れたのか……プレイしてた時はあんな心優しい子が拳法で戦う姿が新鮮で萌えたけど
355(1): 2023/02/07(火) 17:00:25.16 ID:plkY1I0V0(1)調 AAS
グノーシス自体が集合的無意識から外れた存在だから、そういう意味ではケイオスもヴィルヘルムもテスタメントもネピリムもある意味グノーシスの亜種的な存在かな。
まぁって言ってもグノーシス自体が人間の意識体の一つって捉え方もできるから、登場人物全員がグノーシスと言ってもいい存在なので。肉体の有無があるだけで。
ゾハルがあるせいで、肉体のある実数領域と魂のある虚数領域の扉が開いちゃってる状態なんで、ケイオスがゾハルの力を引き出せる個体だったのもあって、役割的にはグノーシスの親玉って認識は問題なさそうだけど。
356: 2023/03/20(月) 17:28:55.36 ID:sR2bHpc+0(1)調 AAS
アンドリュー中佐って最終的にはどうなったんだろうな……彼のいるあそこはよくは分からんが涅槃寂静って場所なのかな?
なんというかゼノサーガの悪役キャラってみんな情状酌量の余地は多分にある気がする
アンドリュー中佐最後は天国とか安らかな場所で全てを忘れてぐっすり眠れる事を祈ってる
357(1): 2023/03/21(火) 23:15:01.81 ID:UuAI+sLb0(1)調 AAS
俺の言葉と世界の言葉は違う
世界が俺を拒絶していると思った
世界の言葉を話すには常に薬の力が必要だった
俺が世界を拒絶していたんだ
ここは良い、自分だけがある、心地よい感じだ
やがてお前もここに来る
プレイ当時は青臭い厨房だったが、不思議とすっと入ってきたセリフだったな
といってもテーマ的にはちょうどいい頃合いだったのやも知れん
358: 2023/03/22(水) 13:47:33.33 ID:1Ivny+RN0(1)調 AAS
あんな出自も分からずじまいの人が結局他人から傷つけられるだけ傷つけられて自分もついには他人を傷つける側になって最後は淘汰される事になる
…アンドリュー中佐じゃなくても例えばジンとかシオンでもあんな津波のような絶え間ない絶望が押し寄せたら誰だってそうなっちゃうよマジ見てて辛かったほんとオレだって聞きたい教えてケイオスくんって
359(1): 2023/03/22(水) 19:32:36.34 ID:CquzVbf20(1)調 AAS
そういう解釈もあるのな
俺の場合は自我の発達もといステージの推移の話かなと思った
ペルソナと絡めた理解でもいいか
そして独我論経由のニヒリズムにまで至る過程
あの灰色の心象風景は俺にとっては懐かしさすら覚える馴染み深い場所だった
360: 2023/03/22(水) 20:14:23.83 ID:pw7UKQqS0(1)調 AAS
俺はずっとキャラに萌えていた
ジギーたんが一押しです
361: 2023/03/22(水) 22:30:06.66 ID:bEVObvvF0(1)調 AAS
モモたん
362(1): 2023/03/22(水) 23:43:24.49 ID:BD04VUXU0(1)調 AAS
>>359
多分そっちの方が作品的には正しい解釈だと思う作品のテーマと一致してるし今なら付け焼き刃の知識で何となく言ってることが分かるよ
というかおんまえ様、不快にしたらごめんなさいだけど人の感情を主観的に見たり感じたりするよりも客観的且つ俯瞰からの考察や分析が得意なタイプ?
自分はどちらかと言うと頭Fランだから精神哲学な側面よりもなんちゅーか人の人生や気持ちにスポット当てて物語を見てしまいがちゼノサーガに限らず
それで人格でも立場でも幸せとか不幸とか人間ってなんて脆い立場でしか生きられない生き物なんだろうってアンドリュー編では悲しくなったよ
それにオレが粋がって他人に理想を言ったり物申したりするのも所詮その程度の不幸や痛みしか知らないんだなってフィクションで教えられるのも大概気持ち悪いけど自分より不幸で救われない人なんて見て見ぬ振りをしたくなる程に大勢いるって……他人や仲の良い友達からでさえも散々言われたそんな事言っててなんかうざっキモいw厨二拗らせすぎって
やっぱり同じ言葉や価値観でも色んな意味で力や知識やキャリアを持った人が言う事で初めて説得力とか重みを加える事ができるんだなと思ったほんとゴミはゴミらしく他人に笑われながら生きた方が幸せなのかも……長文すまん自分でも辛くてつい吐き出してしまったもうこんなキモい感想は書かないから今回だけ許してくれ暫く自重する
363: 2023/03/24(金) 20:52:45.39 ID:3QtuPyoZ0(1)調 AAS
ガーゴイルみたいな特殊グノーシスに変化する辺り中佐は凄い人だよ
カードでは最強クラスだしなw
364: 2023/03/25(土) 16:13:02.32 ID:gGGIMVSr0(1/2)調 AAS
ああ、こいつはものになる
マーグリスからしたら、革袋どもよりは人たりえる見込みはあったんだろうよ
365(1): 2023/03/25(土) 17:11:11.85 ID:gGGIMVSr0(2/2)調 AAS
>>362
そいつらは友達ではない
血肉が詰まっただけの単なる革袋だよ
なんてな
アンドリューの言葉を借りれば、"俺のまま"でいられる奴のほうが珍しい
実際に薬が要るかはともかく、どっかしかで人格矯正プログラムの影響を受けてる
矯正された人格のほうをあるべき姿だと誤認or錯覚してるような連中もいる
頭の出来不出来にかかわらず、自己矛盾絡みのもやもやを抱えてる奴らは大勢いる
もし人間やっててそれが一切ないと言い張るならそいつは革袋だ
哲学者との違いは言語化のレベルや理論の完成度くらいだろう
悩みの本質は彼らとて俺らと変わらない
人でなしとまでは言わんが、そういう話は相手を選んでしたほうが無難やね
革袋の前では自分も革袋を被ったほうがいい
せめて日常会話や一般論の範囲でそれっぽい話題を振ってみて、ある程度様子を見てからだな
互いに革袋を被って世界の言葉を喋りながら探り合いをしなきゃならんのが面倒だが、
俺の言葉を喋るには世界の言葉にそれとなく忍ばせるしかない
それが意志の灯火が消し去られ偽りの光で満たされた世界での処世術
366: 2023/03/26(日) 06:30:09.59 ID:arcSM0Pa0(1)調 AAS
みんなありがとう……凄い嬉しいです
他人から蹴ったり叩かれたり(精神的な意味で)翼を折られ続けるばかりの人生だったから結構斜に変えて卑屈になってた、でも何とか立て直せそう
正直こう言う場所ってもっと心がズタズタになる程の罵倒を覚悟してたけどやっぱりお話ししてみないとどんな人か分からないんだよな……そういうの初めて身と心に沁みた。本当に感謝です
367: 2023/04/05(水) 08:54:34.76 ID:Q8IKtA9A0(1)調 AAS
なんか最近巷で噂?のマイクロソフトが開発した超有能AIを今更知ったけどあれが普及したらどうなるんだろなんか使い様によっては超優秀な勉強の家庭教師にもなる所は感動したけれど
なんだっけドラえもんのイートー〜巻き巻きみたい程度には人間が堕落しないといいなとは思った
368(1): 2023/04/05(水) 21:50:13.09 ID:mht/XKuu0(1)調 AAS
結局は何のために使いたいかじゃないの
道具はあくまで道具で、活かすも殺すも使う人次第
AIというと機械的・事務的な印象を持ってるのかもわからんが、
人間の考えた事柄を喰わせてる以上、その実態は人間(人類)の集合知のようなもので、
演算能力が段違いとはいえ、思考形式は極めて人間的なものだと思うがね
369(1): 2023/04/05(水) 22:15:52.77 ID:GpKKWIC50(1)調 AAS
KOS-MOSのようないかにもな機械的人格は意図的なレトロフューチャーでしかなくなりそうだな
当時から既にそういった趣きはあったし、キャラ付け、シナリオ上のマリア化の対比などの都合から
敢えてそうしてはいたんだろうけども
370(1): 2023/04/05(水) 22:25:25.90 ID:gTuHzzdk0(1)調 AAS
その視点いいね新鮮だわ俺はとりあえず触って何が出来るのかを確かめてから使い道を考えるタイプだから
でも写経ドリルをやってる時にそういう考えこそ自分自身を保つためのベストなモチベーションみたいな感じに書いてあった様な?つまりは自分のスタンスをちゃんと芯に据えておくみたいな
耳が痛いし身につまされるけどやっぱり他人の意見を聞くのも素敵だな時々辛いし嫌になるけど勉強にもなるよサンクス
371: 2023/04/06(木) 00:20:07.15 ID:BTD724xa0(1)調 AAS
>>369
レトロフューチャーってのは確かに言えてるわ
R2-D2やターミネーターなんかも前時代的な描写に映るものな
372: 2023/04/06(木) 14:23:10.54 ID:0CcKGpNk0(1)調 AAS
KOS-MOSはそれこそ二次元系のロボ娘(美少女)の先駆者だからな
あのコテコテなアンドロイド的抑揚の喋り方とかももう時代遅れになりつつあるし
っつーかまあEP1の頃はそんな喋り方でもなかったんだがな
373: 2023/04/06(木) 22:55:23.20 ID:oZf0jRqG0(1)調 AAS
ヴォークリンデのモブキャラにも時代遅れ扱いされてたからな
374: 2023/04/08(土) 17:50:28.83 ID:wBYX7KMi0(1)調 AAS
EPIの時点でもボソっと「傷みは私を満たしてくれますか」を筆頭に
ちょくちょく意味深な発言はしてるな
中の人が言わせた可能性もあるが、EPI単体だと謎めいたセリフとしか
皿洗いの力加減はギャグとしても
375: 2023/04/08(土) 21:21:15.07 ID:i73IPd8d0(1)調 AAS
そのセリフ個人的に黒歴史…昔ゲームでもアニメでも好きなキャラのセリフや行動を真似すれば自分も強くなれるんじゃないか何か自分自身に対して変化を起こせるんじゃないかと思って誰かに言ったことがある…言った相手がどんな人でどんな反応をしたのかは記憶改竄で忘れてることにしてるが(白目)
でも塾の先生?だったかが精神的な意味に於いて外傷ではない見えない痛みを認識するからこそ人間は誰かを想ったり愛せたり手を取り合いたいと思えるみたいな事を言ってくれたのは覚えてる心の痛みがあるからこそ他人の目線になって苦しみを共感できるみたいな
KOS-MOSも本当は他人を愛したいと思ってたんかなそれがマリアの意識が混在したKOS-MOSの台詞なのかKOS-MOS自身のU-DOが願ったのかは知らないけど
376: 2023/04/10(月) 23:48:47.89 ID:nl+DjIvK0(1)調 AAS
突然だけどゼノブレイド3の追加大型DLCの新主人公ってフェイをオマージュしてるのか?明らかに武器が手甲だし
377: 2023/04/11(火) 00:05:22.47 ID:W/kcqL5r0(1)調 AAS
なぜにサーガスレにいなすった?
そっくりさんのアベル少年はおってもフェイ本人はおらんで
378(2): 2023/04/11(火) 00:36:46.02 ID:ggz6NTWm0(1)調 AAS
すまん領域シフトするというか単純にスレの流れを変えたかった
379(1): 2023/04/27(木) 19:33:30.16 ID:3hkYm3sw0(1)調 AAS
>>368
今更亀スレですんません、どの番号の人間とは言わんけど368さんに伝えておきたい
俺あなたの事少しばかし偏見な感じで見てた。なんつーか意見が結構冷静っていうかクールに少し距離を置いた感想な感じというか…でも良いねと思った
最初理系とか医学系タイプのkokoroなお方なのかと思ったけどでも考えてみれば俺の厨二病な発言に返してくれたのもあなただし多分本当は全然違うのか?もしかして大事なことは敢えて言わないタイプ?言ってて恥ずかしくなってきたけど
変な例えでスマん。今まで熱い人間と冷たい人間は相性が悪いと思ってたけど368さんの考え方は凄い素敵だよ368さんの話聞いて俺も頭が良い意味でゆだった気持ちが冷えたしなんか自分を反省したもっと感覚とか気持ちで相手を見るんじゃなくてもう少し俯瞰して他人を知ろうって
まあその、どうもありがとう。こんな世の中だけどあなたを敬って俺も感情的になりすぎ無いようにするし368さんが前向きに逞しく生きれることを願ってる
じゃあ。いつかゼノサーガのフルリメイクとか出たら良いよな、ばい。……つーか>>365さんは>>368さんだよな?これで違ってたら一ヶ月は引きずるから嘘でも良いからと同一人物と言って欲しい最後にクドい長文すんませんマジで
380: 2023/04/27(木) 20:05:29.87 ID:iRSio4BE0(1)調 AAS
妙な奴になつかれたもんだなぁおい
俺はただ自分の考えや思ったことを作中の描写と絡めてくっちゃべってただけ
>>379
>>357以下の俺のレスは、
ID:UuAI+sLb0, ID:CquzVbf20, ID:gGGIMVSr0,
ID:mht/XKuu0, ID:BTD724xa0, ID:wBYX7KMi0
あくまで自己申告だから信じるかは勝手だが
381: 2023/04/28(金) 06:03:02.94 ID:E9q/SI+s0(1)調 AAS
おぉ有難う!ごめんな面倒くさい奴でだけど話してくれて嬉しかったし楽しかった
因みに俺の書いたレスは以下の通りです
ID:1oOt+v9z0、ID:sR2bHpc+0、ID:1Ivny+RN0
ID:BD04VUXU0、ID:arcSM0Pa0、ID:Q8IKtA9A0
ID:gTuHzzdk0、ID:i73IPd8d0、ID:nl+DjIvK0
ID:ggz6NTWm0、ID:3hkYm3sw0
以降はもう書き込まないので安心してくださいスレ占領して申し訳ありませんでした
でもマジで…本当にどうも有難う
382: 2023/04/28(金) 19:20:28.88 ID:RTFn+MQN0(1)調 AAS
未だにゼノサーガ追っかけてる奴らしいねっちょり具合で逆にいいね君達
383: 2023/04/28(金) 19:49:40.11 ID:kE6K0Pd/0(1)調 AAS
さすがに追ってはないな
たまに振り返りたくなる程度には記憶に残ってる感じかね
384: 2023/04/28(金) 20:04:45.91 ID:YDwFDScp0(1)調 AAS
俺も最近の甘酸っぱい勧善懲悪フィクションがなんか素直に受け取れなくてゲームはずっと前に卒業したというか本当は創る側に行きたかったんだけどさ
だから過去に縋ってると思う
でもどうか見方を変えて昔を大事にしてるとでも思って下さい俺だって今に合わせて生きたい気持ちは凄くある
だから懐古厨という呼び方はやめてね
385: 2023/04/29(土) 18:20:59.47 ID:2lh6LHWR0(1)調 AAS
ディミトリ・ユーリエフ氏の生存がゼノブレ3で確認されました
スタッフロールの意味深なスペシャルサンクスバンナムでブレイドとサーガ繋がりそう
386: 2023/04/29(土) 18:42:53.66 ID:s44pjqyI0(1)調 AAS
サーガのディミトリユーリエフは生存してないぞ
ゼノブレのはロストエルサレムの過去のディミトリ、もしくは並行存在のディミトリだよ
387: 2023/04/29(土) 20:20:28.20 ID:j3zf0Ehp0(1/2)調 AAS
ブレイドとかどうでもいいよ
388: 2023/04/29(土) 20:23:15.18 ID:j3zf0Ehp0(2/2)調 AAS
ブレイドやってるクソガキ任豚もサーガ馬鹿にしてるカスだらけだし
389: 2023/04/30(日) 12:41:06.04 ID:ZLz0Dc6w0(1)調 AAS
レックスとルベドは良い絡みしそうだな
390: 2023/04/30(日) 15:29:16.05 ID:Hy9ROfja0(1/3)調 AAS
元々音楽関係の機械出してたんだよねSONY
ディミトリーユーリエフや移民船の話が流れるベクター製のラジオ
そんな嫌味な事は流石にしないか
391: 2023/04/30(日) 16:48:08.21 ID:9dIZ0LHl0(1/3)調 AAS
ゼノブレ3とかいうゴミカスゲーの話しないでください
はしゃいでる奴ほど知ったかだって証明してくのは草
392: 2023/04/30(日) 19:09:00.68 ID:Hy9ROfja0(2/3)調 AAS
しったかってw自分の方がより詳しいんだ好きなんだ証明してみろみたいなの中学生までしか許されないよ
393: 2023/04/30(日) 19:41:09.99 ID:+WeUG4bP0(1/3)調 AAS
まあブレイド3はクソゲーだったよな
394: 2023/04/30(日) 19:43:23.06 ID:5hjSiFeL0(1/2)調 AAS
とりあえず、高橋がサーガ忘れてないのも、バンナムの協力が得られるのが判明したのも朗報
次はサーガ三作まとめたリメイクやってくれんかな
395: 2023/04/30(日) 19:59:06.85 ID:+WeUG4bP0(2/3)調 AAS
ブレイド3がクソすぎて頭来たから本体ごと売ってPS5とアライズとスタオ6買ったわ
ゴミ3なんかより遥かに面白い
ゼノは死んだかな
396: 2023/04/30(日) 20:00:23.18 ID:MUj18FDD0(1)調 AAS
リメイクとなると邪神もといEPII部分の扱いがな
DSのエピソードI・IIを踏襲してもいいが
EPIII前の幕間のフォローもある程度欲しいとこやな
397: 2023/04/30(日) 20:36:42.96 ID:Hy9ROfja0(3/3)調 AAS
EP2で一度死んでるから何があっても平気だよ
398: 2023/04/30(日) 20:46:41.35 ID:9dIZ0LHl0(2/3)調 AAS
ゼノブレ3の出来の悪さはちょっと筆舌に尽くしがたい
マジで蛇足、なければよかった、カス
399(1): 2023/04/30(日) 22:31:41.62 ID:5hjSiFeL0(2/2)調 AAS
ブレイド3なんて、サーガ2に比べたら大傑作だろ
400(2): 2023/04/30(日) 23:05:49.28 ID:9dIZ0LHl0(3/3)調 AAS
>>399
サーガ見下してるならなんでそのサーガのネタと単語だけリンクさえたクソ雑な大好きなゼノブレ3に喜んでんたよアホなのか?
401: 2023/04/30(日) 23:51:22.03 ID:+WeUG4bP0(3/3)調 AAS
ブレイドとかいうゴミの話したけりゃさっさと出てけよ
402: 2023/05/01(月) 00:53:19.85 ID:4rlDiytp0(1/2)調 AAS
さすがにテイルズやスタオありがたがってる方がアホだろう
403: 2023/05/01(月) 01:13:38.63 ID:4HZQwABT0(1)調 AAS
サーガの方が好きだけどEP2だけは無理ってだけじゃないの?
いつからEP2まで好きにならなきゃいけないスレになった
当時は呪詛で溢れてたぞ
404: 2023/05/01(月) 06:36:04.08 ID:Y3hzprEl0(1)調 AAS
>>400
ゼノブレ3様が哀れなゼノサーガを拾って恵んでくださった認識なんだろう
405(1): 2023/05/01(月) 07:34:39.42 ID:Tr7DGHxL0(1)調 AAS
サーガ好きは、ゲームに人格があると思ってんの?
俺は高橋が今でもサーガの設定や世界観を捨ててないのが嬉しいんだが
406: 2023/05/01(月) 07:45:13.38 ID:xAF8vrpH0(1)調 AAS
俺はサーガの尖った感じの方が好きだな
ブレイドはいかんせん丸くなりすぎてる
407: 2023/05/01(月) 08:24:39.27 ID:+vF2ZQOi0(1)調 AAS
親会社に身売りされて別シリーズやることになった高橋が、ここまでねばり強くサーガにこだわってるのを、拾って恵んでくださったとか言い出すのは理解できん
408: 2023/05/01(月) 08:36:48.85 ID:NsbifzhY0(1)調 AAS
サーガ自体バンナム的には死んだコンテンツだからな、HD化もなくなったし
サーガ単独はキツイが、任天堂✖モノリス✖バンナムでブレイドとの再構築なら良い話になるんじゃね
409: 2023/05/01(月) 10:00:55.65 ID:4rlDiytp0(2/2)調 AAS
ギアスファンのサーガ叩きも酷かったし、歴史は繰り返すんだよ
関連作をゴミ扱いしたって、こっちの価値が上がるわけじゃないんだけどね
410: 2023/05/01(月) 11:37:33.45 ID:2+0XcFqE0(1)調 AAS
>>405
むしろ全力で投げ捨てて名前だけ使い回してるだけだろ
サーガで見た目だけそっくりな無関係の名前つけられたギアやマイメイガスなんて当時から微妙扱いだろ
411: 2023/05/01(月) 12:09:42.80 ID:RRyBcUXo0(1)調 AAS
スクエニやバンナムが投げ捨ててるのと、高橋がこだわってるのは別の話だろ
412: 2023/05/01(月) 16:14:45.73 ID:QvlI7YGB0(1)調 AAS
サーガに関しては打ち切りみたいな形で高橋も不本意ではあったと思うよ
それが逆に新シリーズへのモチベになってた可能性もあるが
413: 2023/05/01(月) 22:03:50.35 ID:JodnQy+M0(1)調 AAS
全く意味や理由の感じられないところにゼノギアスのデザインやネタをボロボロ詰め込みまくってた事を当時ゼノサーガが批判されてたように
同じことをゼノサーガがゼノブレ3にやられたんだよな
あんとき意味があるんじゃないかと無駄に妄想して結局意味がなかったことをもっと批判するべきだったんだよ
それまで和装してたジンが無意味にシタン先生の格好したりしたのになんら信念なんかなかったんだ
414: 2023/05/01(月) 23:56:49.74 ID:NGZ92ubT0(1)調 AAS
いいからゲハに帰れ
415: 2023/05/02(火) 09:14:23.39 ID:kv6RVcqk0(1)調 AAS
僕ちゃんを裏切ったモノリスを絶対に許さない!という強い意志は伝わってきた
416: 2023/05/02(火) 09:38:41.43 ID:yPesN1dN0(1)調 AAS
ゼノブレに米坂いたからもしサーガやり直しがあるなら
また米坂にはなるだろうね
417: 2023/05/05(金) 05:25:46.36 ID:wGOZa3nC0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
418(1): 2023/05/05(金) 12:09:23.00 ID:5g2M/Ql20(1)調 AAS
今のタイミング1・2・3をSwitchで出したら結構売れるだろうになバンナム
419: 2023/05/05(金) 14:43:22.90 ID:aY9aOF4h0(1)調 AAS
わざわざゲームタイトルごと記載させてまで許諾入れてるんだし
何も動きがないってことはないと思うよ
420: 2023/05/05(金) 17:05:30.22 ID:O2VqZqbi0(1)調 AAS
どうせKOS-MOS出すだけやろ
421: 2023/05/08(月) 08:08:44.34 ID:wjxpE+KM0(1)調 AAS
でもリマスターが発売してご新規さんやニューカマーさん達がプレイしてくれたとしてもみんな少なからずショック受けると思う 何というか暴力とか残虐描写の数々に俺もアルベドとかフェブロニアのシーンは今でもあんまり直視できないし耐性ない人はキツい描写多いよゼノサーガ
422: 2023/05/09(火) 06:01:48.29 ID:xsvgEvVE0(1)調 AAS
まあ死人が出ないカチカチ山や猿蟹合戦で育った今の世代にはウケんだろうな
423: 2023/05/09(火) 06:49:29.25 ID:iGvsMBXS0(1)調 AAS
描写の規制が強くなった事で成長過程の若い世代の中に意図してない歪んだ変化の波紋が生まれにくくなったと思えば個人的には素晴らしいと思うけどね幼少期から青年期まではそういうのの影響は案外馬鹿に出来ないみたいよ?
でも基本グロやホラーやエロってみんなどこで耐性つけるんだろうな?自分のきっかけは子供時代TVCMで流れたドーンオブザデッド?とかいうホラー映画が切っ掛けだったけど
424: 2023/05/09(火) 19:07:49.55 ID:kSN9Xaw+0(1)調 AAS
結局その辺は中高生くらいになってくると興味出始めるものなので
成り行き次第とは言える
多分ゼノサーガが当時想定していた年齢層と同じくらいの人には刺さるだろうね
425: 2023/05/09(火) 20:26:22.89 ID:nwBhe1V/0(1)調 AAS
今の子らというか現代人は、西洋化の副産物なのか、
変に潔癖な価値観(主にキリスト教由来の)に慣らされてるから、
ある意味では必要なものとも言えるけどな
無論エログロならなんでもいいとまでは言えないが
426: 2023/05/10(水) 00:46:35.37 ID:YBLMdk9e0(1)調 AAS
心っていかようにでも変化するけれど感じ方や考え方の方向性やらアイデンティティみたいな、その人たり得る根底にある下地みたいなフィルターは多感期で経験してきた事が基準となるし、そこを大人になってから修正するのは骨が折れるよな
だから子供の時にあえて少しばかしの毒を持たせた方が柔軟に強く生きれる気もするけれど何にせよタイミングだと思うそんな気もする
427: 2023/05/10(水) 01:00:14.27 ID:7VDpmGQ/0(1/5)調 AAS
修正ではないな
革袋の被り方が上手くなるだけだ
428(1): 2023/05/10(水) 07:03:52.38 ID:/EyI6QqO0(1)調 AAS
でも皮袋被って擬態?とか本心を隠しながら社会や集団のコミュニティの中に交じるのも悲しいけれど生きるって事だと思うよ
今の若い方達は他人との距離感や自分の出し方に四苦八苦してて便利な世の中だけど選択の自由ががある種失われてそう、なんつーか如何に効率よく動いて最大限の成果を出す事こそが正解みたいな
って、サーガがもしかしたら今後何かあるかもって話してたのにまた脱線したスマンスマン関係ない事で止まらなくなる前に黙る
429: 2023/05/10(水) 18:43:54.73 ID:7VDpmGQ/0(2/5)調 AAS
学習や適応とか、もっと中立的な表現で単に変化と言うならまだしも、
修正と言ってしまうと誤りを正すというニュアンスが入る
己が本能や意思を誤りであると否定・抑圧しかねない、
そんな認識をしていていいのかと言っている
人格矯正プログラムを是とするなら、そのうち革袋が本体になっちまうぞ
430: 2023/05/10(水) 19:29:53.88 ID:0koscOsE0(1)調 AAS
すまんね……でも有難う言い方ぼかすけど俺小さい時から役者の素質あってピエロになると皆それで幸せになってたし求められてたから若干卑屈入ってた
下を向いて前に進むのと空を見上げて前に進むのとでは結果的に未来には進んでるけど心の存り方としては全然違うよな少し元気出た…ってかごめんね、なんかカウセリングじゃないけどあなたの意見は結構心が温かくなるよだから照れくさいけど貰ってばかりでごめんな
ていうか過疎スレなのをいい事にほぼ独占してるのは良くないよね、まあゼノサーガの楽しい話やリメイクするかもってifを妄想と弁えて楽しく話そうぜもしかしたら普通に語りたい方も居られるかもしれないし
431: 2023/05/10(水) 19:45:52.83 ID:7VDpmGQ/0(3/5)調 AAS
その構ってちゃんオーラも演技のうちなのかね
まぁんなことは本当にどうでもいいけど
432: 2023/05/10(水) 21:31:20.89 ID:HfcTxgjz0(1)調 AAS
本心。正直ずっと誰かそばにいて欲しかった
でもいい加減止めるよもう大人なんだから
ここで吐き出すだけ吐き出してスッキリしたから厨二病もイタい発言も卒業します。じゃあ
433(1): 2023/05/10(水) 21:49:45.53 ID:7VDpmGQ/0(4/5)調 AAS
お為ごかしは反吐が出るぜ
434: 2023/05/10(水) 22:04:33.23 ID:QAGEM9B80(1)調 AAS
田中絵じゃないコスモス
斎藤が書いたコスモスとか見たくないからリメイクしないでほしい
435: 2023/05/10(水) 22:44:51.79 ID:DiQwd1Rl0(1)調 AAS
>>433
それは違う。でもあなたを傷つけたのなら謝ります。本当にごめんなさいもう絶対に来ない
だけどハリボテのお月様かもしれないけれど俺はここで自分の気持ちを素直に言えて、それでも真面目に答えてくれる方達に本当に嬉しいと思ったし、ただ語り合いたいと純粋に思っただけです
構ってちゃんに見えたのは俺の落ち度だし俺が悪いそれでもどうか許して欲しいです
俺も他人に甘えたくないし一人で強く立ち上がりたい。あなたのストレスになってまで自分本位な事はしたくない最後にそれだけは伝えます
ありがとう、さようなら
436: 2023/05/10(水) 23:13:56.52 ID:7VDpmGQ/0(5/5)調 AAS
ID変えながら言われてもな
"あなたのために"ってのは詐欺師の常套句や
本性がよく出てると思うよ
437: 2023/05/10(水) 23:36:15.50 ID:o+LW9lAQ0(1)調 AAS
いやID変えてる自覚はなかったよ
一応スマホから打っててセキュリティソフトのせいかそれとも履歴なんかの類をネットが終わるたびに全消去する癖があってそのせいかもしれない
何というか自分が全部間違ってる事してると思ってて何でもやった後に後悔する。書き込ん後も否定されて拒絶されたらどうしようって怖くなって、それで痕跡を消そうと履歴やらアクティビティを消してます
今も多分ID変わってるそういう意味では俺は筋が通ってないし己を守る事しか考えてないそれは自分の間違いを受け止めようともせずに卑怯だったからそれなのに他人にわかってほしいだなんて都合が良いとやっと今自覚したよ俺偽善者だって
もうどんな言葉も真摯に受け止めるし詐欺師と認めるからこれまでに話した書き込みに込めた思いまでもどうか嘘と思わないで下さいお願いします
これ以降はもう書き込みませんあなたの言いたい事を言いたいだけ言って終わりにして下さい。どうぞ
438(1): 2023/05/14(日) 03:07:19.16 ID:pLWfcKdc0(1)調 AAS
きめぇ
439: 2023/06/24(土) 18:48:07.39 ID:IbfxL8kn0(1)調 AAS
6月24日、ここでキスして
440: 2023/06/24(土) 23:16:09.44 ID:6WucZhUb0(1)調 AAS
モモと
441: 2023/08/05(土) 19:29:56.22 ID:mnNy7ib20(1)調 AAS
幸せなキスをして終了
442: 2023/08/23(水) 21:18:21.99 ID:ODCpIWBR0(1)調 AAS
【神戸】ラーメン店「もっこす」 違法な時間外労働させた疑い 社長と会社書類送検
2chスレ:newsplus
443: 2023/09/06(水) 08:37:24.07 ID:mPvoEAvr0(1)調 AAS
PS2『ゼノサーガ』シリーズのリマスター化、計画中止となっていたことが判明
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
原田氏は自身のTwitterにて、
ファンから「リマスター計画の有無について」の質問に対し
「計画は存在したが、市場分析の結果収益が見込めないとして中止になってしまった」と回答。
リマスター化を望むファンたちに謝罪しつつ「今後も再計画されることは難しい」と伝えました。
Twitterリンク:denfaminicogame
「有野課長」ゲーム『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』がNintendo Switchで発売決定
外部リンク:news.denfaminicogamer.jp
「ゲームセンターCX」放送20周年を記念し、
『有野の挑戦状』2タイトルをリマスター移植。
『くにおくん』風新規タイトルの追加も。課長が愛した80’sゲームの世界に旅立とう
絶対に海外では売れない有野の挑戦状のリマスターよりも
収益が見込めないゼノサーガのリマスターってなんなの?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
444(1): 2023/09/06(水) 12:21:48.78 ID:Oed20IXv0(1)調 AAS
リマスターじゃなくてリメイクならありえるかもしれない
445: 2023/09/06(水) 16:10:03.62 ID:sKkfJ4CE0(1)調 AAS
DS版に3付けたものをSwitchで売れば良い
やっぱり売れないかね?
446: 2023/09/06(水) 19:04:54.30 ID:MWEReXB30(1)調 AAS
表向きの理由としてそう説明してるだけで、
どんな事情で取り止める判断をしたのかは外からじゃわからんよ
447: 2023/09/06(水) 19:29:56.85 ID:qG9nNzN/0(1)調 AAS
最低でもゼノブレイドDEみたいにEP1~3でキャラモデリング変更と共通化しないとな
EP2はゲームシステムにも大幅な修正が必要
448: 2023/09/09(土) 22:49:58.47 ID:B5Bx3Zgq0(1)調 AAS
>>444
リマスター出来る収益見込みないならリメイクなんて余計無理だろww
449: 2023/09/12(火) 07:50:41.99 ID:spZ3ILvi0(1)調 AAS
観測気球のバテンカイトス次第じゃね
あれがコケたら評判よろしくないゼノサーガなんて尚更と判断されるだろうし
450: 2023/09/14(木) 16:52:43.49 ID:bIthfFT60(1)調 AAS
高橋が関われてるDS版準拠のシナリオでモデリングがちゃんと可愛ければウケると思うよ
KOS-MOSのキャラデザは未だに根強く支持されてるし
451(1): 2023/09/14(木) 18:18:00.65 ID:P7BJdUB10(1)調 AAS
邪神以外はな
いや邪神にもコアなファンはおるんかな
452(1): 2023/09/22(金) 06:07:58.42 ID:y0AEN4lp0(1)調 AAS
バテンカイトス7000本ちょい
こりゃゼノサーガリマスターも無理だな
453: 2023/09/22(金) 13:49:16.02 ID:8cFG9Bep0(1)調 AAS
>>451
フィギュアじゃなくてゲーム本編の邪神は嫌いじゃない
454: 2023/09/22(金) 18:06:54.24 ID:3fBBNZWG0(1)調 AAS
>>452
草
ようやく現実っぽいとこ見せてくれたな
455(1): 2023/09/24(日) 09:55:14.90 ID:GT7Km11z0(1)調 AAS
新しいレストラン、オープンしたんだって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s