[過去ログ] ゼノサーガ総合スレッド Episode378 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2019/06/12(水) 21:03:27.49 ID:3I1GIXTS0(1)調 AAS
■Episode I [力への意志]
  外部リンク:www.bandainamcoent.co.jp
  外部リンク:www.bandainamcoent.co.jp
■Episode II [善悪の彼岸]
  外部リンク:www.bandainamcoent.co.jp
■Episode III [ツァラトゥストラはかく語りき]
  外部リンク:www.bandainamcoent.co.jp
■ゼノサーガI・II ニンテンドーDS
  外部リンク:www.bandainamcoent.co.jp
■Freaks
  外部リンク:www.bandainamcoent.co.jp
■Pied Piper 配信終了
  外部リンク:nlab.itmedia.co.jp
■ドラマCD アウターファイル01〜03
  外部リンク[php]:www.bandainamcoent.co.jp
■THE Animation
  外部リンク:www.bandainamcoent.co.jp
  外部リンク[html]:www.toei-anim.co.jp

■モノリスソフト公式サイト
 外部リンク:www.monolithsoft.co.jp

前スレ
ゼノサーガ総合スレッド Episode377
2chスレ:gamerpg
2
(2): 2019/06/16(日) 06:33:07.06 ID:pAnFwKVT0(1/2)調 AAS
ハゲとか基地外とかそういうのやめようぜ
このスレにいる時点でもういい大人なんだしよ
3
(1): 2019/06/16(日) 07:26:45.07 ID:aBYxdRjA0(1)調 AAS
>>1

>>2
そうだよ(便乗)
ハゲって言い続けると自分に返ってくるぞ
俺みたいに
4: 2019/06/16(日) 07:39:30.82 ID:uAewWgCa0(1)調 AAS
自分が腹立ったでいいところを、なんでファンの気持ちを弄んだとか、分母をでかくするんだろな
5
(1): 2019/06/16(日) 17:26:35.16 ID:ftXbjHm/0(1)調 AAS
ゼノブレ2でコスモスとテロスとシオンもどきが出たことで
バンナムの原田にリメイクしてっていう信者のカラミが増えたんだから
一定数期待しちゃった人はいるんだろう
嘘リークもあったしね
あとFF15とけもフレのスレでも主語がでかいっていってきてくれる?
6: 2019/06/16(日) 18:02:27.50 ID:U6/jL/pi0(1)調 AAS
アメリカでの商標とはなんだったのか
7
(1): 2019/06/16(日) 18:18:05.07 ID:pAnFwKVT0(2/2)調 AAS
ゼノサーガのリマスターだのリメイクだの移植の嘘リークの話は定期的に現れるから割ともう信じてないよ
個人の希望だけで言うならDS3かPPのスマホアプリとかの移植を目指してほしいわ
PS2版の1〜3はもうそっとしておいてほしい。
8: 2019/06/16(日) 23:16:54.04 ID:Va0KEdhYO携(1)調 AAS
>>7
コスモス主役のゲームが出るマンも定期的に現れてたよね
近年はさすがに見なくなったけど
9: 2019/06/17(月) 02:40:28.55 ID:JMSBPM930(1)調 AAS
2Bちゃんがバズったのを受けて
ナムコが「ウチにも女性型アンドロイドおるやんけ!」
ってことでかつてない予算をプラチナに投じてKOS-MOSが主役のアクションゲーム作ってるよ
10: 2019/06/17(月) 11:57:59.81 ID:BOUnNSVw0(1)調 AAS
これが新しいモモちゃんですか
画像リンク

11: 2019/06/17(月) 19:21:20.73 ID:CQGB3KSe0(1)調 AAS
モモちゃんのほうが可愛い
12
(1): 2019/06/25(火) 23:16:10.17 ID:dhuhVNRh0(1)調 AAS
モモしゃん…
13
(1): 2019/06/28(金) 07:23:46.78 ID:rnYXBjqh0(1/2)調 AAS
今見てもエピ1はマジで神ゲーだな
2から名前見ると高橋哲哉がちょっと離れたみたいだけど。原作者離すなよって感じだが

エピ1のグラで2以降も作ってればなあ。エロかわイケメンKOS-MOSがまた見たいぜ
14: 13 2019/06/28(金) 07:31:38.70 ID:rnYXBjqh0(2/2)調 AAS
>>13
エピ1はPS2ね
言わなくても分かるだろうが(切望)
15: 2019/07/08(月) 23:52:56.11 ID:uGZqurG70(1)調 AAS
グラはEP3が良いね
16
(1): 2019/07/09(火) 01:01:31.60 ID:tMCPVaWy0(1)調 AAS
断然1派
他は久仁彦感が足りない
17
(1): 2019/07/09(火) 18:02:20.31 ID:xesy51Lz0(1)調 AAS
ゼノブレ2くらいキャラデザに準拠して違和感なく動かせる今の開発能力でゼノサーガ作ったら全然印象違うんだろうなぁ
18: 2019/07/09(火) 22:54:24.25 ID:gcwTG3KLO携(1)調 AAS
>>16
どれかといえばまあEP1だよなあ
つーかゼノブレ2がある今となってはEP3にあまり価値を見出だせない
19
(2): 2019/07/09(火) 23:35:59.86 ID:Mnt0vy/l0(1)調 AAS
人形が喋ってる感とも言われてたけど、人間じゃない奴らが多かったんだから、ある意味雰囲気が再現されてると言える
20: 2019/07/10(水) 00:19:57.08 ID:uhuKHGwh0(1)調 AAS
>>19
KOS-MOSはEP1が一番良く感じるのはそこなんだよなぁ
21: 2019/07/13(土) 12:12:59.97 ID:zUi1kFf40(1)調 AAS
>>19
確かに。1だとプレイヤーキャラでシオン以外人間いないしな
22
(1): 2019/07/28(日) 17:51:16.10 ID:MtpLKaDj0(1)調 AAS
顔もうちょいなんとかならんかったのか
画像リンク

23: 2019/07/28(日) 17:53:18.97 ID:YNk0xYKu0(1)調 AAS
ゼノブレ2の方のイラストならこんなもんじゃね
24: 2019/07/28(日) 18:30:14.92 ID:PAQyXbBP0(1)調 AAS
あれよりマシだろ
25
(1): 2019/09/02(月) 10:07:25.56 ID:5bav6hvD0(1)調 AAS
何故か最近エピソード1の事を頻繁に思い出すので2特典のムービー収録ディスクを見る
当時も思ったけどヴェクター制服すっごいなこれ
4000年後の宇宙は谷間見せで体のライン出まくりのミニスカートが制服でもなにも問題ない時代なんだ
質感もやけに艶かしいし
26: 2019/09/02(月) 12:14:47.12 ID:9dOmdHIr0(1)調 AAS
ダイバーシティって言いまくってたら性欲なくなったんだよ
27
(1): 2019/09/06(金) 14:02:24.07 ID:fR65UXo80(1)調 AAS
ゼノブレリメイクのサブタイはリローデッドでよかったろ
28: 2019/09/06(金) 17:12:26.07 ID:VV3CFYF80(1)調 AAS
>>27
なんで…?マトリックスとかもう知らない子も多いんですよ
29: 2019/09/06(金) 19:43:42.00 ID:CPHOHnoh0(1)調 AAS
バイザーフィオルン追加だな
30: 2019/09/09(月) 02:53:16.57 ID:vWao5F/K0(1)調 AAS
マトリックス4やるですし
31: 2019/09/10(火) 06:41:26.29 ID:jh1rdQtzO携(1)調 AAS
>>25
俺も最近十数年ぶりにアウターファイル聴いた
もう聴けない声もちらほらあって懐かしかった
久しぶりに聴いてみると内容は記憶の片隅にあった印象よりずっと良かったな
32: 2019/09/11(水) 16:55:57.80 ID:lG7LZbeh0(1)調 AAS
>>22
全然良いほうじゃね
上を見ればきりがないだろうし

そんなことよりゾハル二刀流みたいなデザインが凄いなw
33
(1): 2019/09/16(月) 13:58:01.98 ID:xQABpX/B0(1)調 AAS
フィギュアのパケ画で久仁彦がゼノ絵を描くのはおそらく最後だってさ
体が悪いのか、高橋と喧嘩でもしたのか、ゼノは今後別の人で固定するみたいなのが決まったのか
いずれせよ、ちょっと心配になる
34: 2019/09/18(水) 19:25:03.74 ID:qJh3ZHjl0(1)調 AAS
田中のブログ見てきた
田中のコスモスじゃないとやだよ?
何であんなこと書くのさ
高橋嫁のように情緒不安定なら関わらないといいつつ
毎回関わっててネタにできるけど
田中がこんなこと言うと本気で心配になるわ
35: 2019/09/22(日) 02:08:20.93 ID:VClKYgXY0(1)調 AAS
邪神のインパクトには遠く及ばん
36: 2019/09/26(木) 04:25:21.86 ID:CDMuu7xC0(1)調 AAS
邪神といえばタブバイクってもうちょいどうにかならんかったかなあ
いっそメガゾーン23とかパクって単体でロボ形態に変形してコスモスの強化外骨格になるくらいのギミックあってもよかったのに
ESとは別にプレイヤーが運用できるAGWSが健在だったらそういう方向もあり得たのかな
37: 2019/09/26(木) 14:26:45.74 ID:KryW/5bN0(1)調 AAS
タブバイクがあったからこそ、あの邪神の奇跡のポーズが出来上がった訳で。
普通の棒立ちフィギュアであの顔だったら、そこまで話題にはならなかった様な気がする
38: 2019/10/07(月) 02:25:02.38 ID:qa0fDjMPO携(1)調 AAS
コスモスで何度も何度も抜いた
39: 2019/11/30(土) 11:18:38.38 ID:kbzK9QH10(1)調 AAS
YouTubeでストーリー動画見つけて久しぶりにゼノサーガのストーリー鑑賞したけど
EP3が過去の記憶よりもけっこう面白かった
でもまだEP2だけは見てないけど
40: 2019/12/25(水) 09:51:54.79 ID:WdvLUY0+0(1)調 AAS
EP3はフィールドキャラをモモにしてヒラヒラするスカートをずっと眺めていた
41: 2019/12/28(土) 01:05:39.80 ID:ArRd7jA00(1)調 AAS
『鉄拳』シリーズのディレクターとチーフプロデューサーとしてよく知られる原田勝弘氏が、ファンからの「『ゼノサーガ』HDコレクションを発売する予定はありますか?」という質問に返答。
かつて『ゼノサーガ』リマスター計画が持ち上がったが、市場分析の結果収益性が見込めず、最終的にキャンセルされたと答えた。

原田氏は期待するファンに謝罪し、しかしこの計画が再浮上することは難しいとしている。
氏はバンダイナムコエンターテイメントのオリジナルIPゲームプロジェクトのゼネラルマネージャーでもある。

PS2で発売された『ゼノサーガ』はリマスターが検討されていた。市場分析の結果最終的にキャンセルとなっていたことを原田勝弘氏が伝える
外部リンク:news.denfaminicogamer.jp
42: 2019/12/28(土) 05:55:34.93 ID:LgRkXr5L0(1/2)調 AAS
ジギたんにはもう会えないの?
43: 2019/12/28(土) 08:58:24.98 ID:x7KLLnnz0(1)調 AAS
EPIのシステムと雰囲気が好きでシリーズに入ってったからなぁ
EPIIは邪神、テンポの悪さ、ムービーゲー、お使いゲーでもはや見る影もなく、
EPIIIでだいぶ持ち直したとはいえ、戦闘がFF化して良く言えば無難、悪く言えば凡庸になった

II、IIIは曲が光田さんじゃなくなったのも痛い
梶浦さんが悪いわけではないんだが、Iの延長で聞くとどうもしっくりこないのよな
44: 2019/12/28(土) 10:03:44.11 ID:LgRkXr5L0(2/2)調 AAS
まるっきり同意見だな
45
(1): 2019/12/30(月) 11:43:28.69 ID:zdANYNVB0(1)調 AAS
すげー前に原田自体がつぶやいてたじゃん。なんで今さら
46
(1): 2020/01/02(木) 09:40:14.89 ID:Ec0pagFD0(1)調 AAS
モノリスに頼むってことはスイッチ独占にしろって任天堂に言われるわけだからそりゃ利益出るわけない
バンナムがすべての版権持っててどっかの下請けに任せて勝手にリマスターさせるならともかく
47: 2020/01/02(木) 18:11:49.27 ID:lavzRD980(1)調 AAS
なんか悪意を感じるなあそれは
むしろ今のPSの客層に売って利益出ると思うのか
そんなもんは関係無しに回収すら出来ないって試算だろうよ
大体リメイクならまだしも所詮リマスターだから
高橋がもう触りたがってない以上はモノリスがやろうがバンナムの下請けで他がやろうが関係ないし
48
(3): 2020/01/02(木) 22:26:12.56 ID:nMKBKDaG0(1)調 AAS
どうあれハードメーカーの子会社になったのは、独立性がなくなりすぎだよ
避けるべきことだったと思うけどね
49
(1): 2020/01/03(金) 20:59:03.48 ID:3ehBUYVZ0(1)調 AAS
>>48
パソコンでリリースすら出来なくなるから悩んだけど、好きな事をやれるようになったから
子会社になってよかったと芝浦が言ってたでしょ
50
(1): 2020/01/03(金) 22:10:19.33 ID:gjlOE8uH0(1)調 AAS
>>49
そうなのか
好きなことできるってクリエイター系の願望に多いし、子会社になることで経営とか瑣末なことから逃れられるけど、意外と制限増えると思うのよね
子会社になることと、ハード屋の子会社になることでは制限の幅も違うし
51
(1): 2020/01/04(土) 06:06:34.82 ID:59vyh4Y50(1/4)調 AAS
ゼノブレイド1からゼノに入ってクロス、ブレイド2、ギアス
そしてゼノサーガep1とクリアして全部好評だった人が
一昨日からep2の地獄に入って案の定ボロクソに言ってるのみてやっぱep2のヤバさを再認識したわ
自分も発売当時に買ったのに2週目とかマジでやってないのなんてこれとゼスティリアぐらいしかないしな
52
(2): 2020/01/04(土) 09:07:35.48 ID:PIoyOO9i0(1)調 AAS
エピソード2はひたすらダルかった記憶しか残ってない
シナリオがどうとかキャラグラがどうとかもうどうでもよくて、
多分早く解放されたくて無心でプレイしてたんだと思う

もしかしたら今やり直したら違う感想があるかもしれない
53: 2020/01/04(土) 09:31:15.43 ID:59vyh4Y50(2/4)調 AAS
>>52
とにかく雑魚ですら基本コンボ必須な面倒バランスにとうとうキれて愚痴だらけになって
冬のアルベド戦後のギアスディスク2並のダイジェストで失笑してたな
あとBGMや演技や演出もおかしいやろって突っ込んでたし、やっぱ今も昔も同じ感想を抱くんやなって
54: 2020/01/04(土) 12:28:35.01 ID:B0jzhrMv0(1)調 AAS
かったるいサブイベントクリアしないと必須スキルが手に入らないけどかったる過ぎて殆どクリアしなかった記憶はある
あと戦闘がひたすらダルかった
55: 2020/01/04(土) 20:57:37.03 ID:59vyh4Y50(3/4)調 AAS
ほんと自分が話題に出した人ののゼノ配信は最初に始めたブレイドの頃からずっと見てるけど
基本的にずっと楽しいなぁって言いながらやってきてたのに
ep2のオルムス要塞のキャラ戦でいやだいやだ連呼しながら苦痛を感じながら進めてるのみると悲しくなってくんな
ブレイドからスタートしてゼノ6作やってきた人にここまで言わせられるep2はほんますげえわ
56: 2020/01/04(土) 21:20:19.74 ID:7345THapO携(1)調 AAS
ep1に悪印象でも持たない限りまずビジュアルでキツいし2は…
戦闘は明鏡止水の有無だけで全然違う
無いとほんと酷い
あと昔から何度も言われてきたけどブレイクボーナスの発生率を上げるだけで印象が変わったはず
テストプレイで忖度でもしてたのか
57: 2020/01/04(土) 21:32:29.17 ID:hAHEQWZh0(1)調 AAS
>>50
そんなこと理解した上で子会社になるという道を選んで、その結果良かったと言ってるんだけどな
出来ない事も増える代わりに出来る事だって増えるんだし
バテンもそうだけどゼノサーガはモノリスよりバンナム側の都合が大きいから
ハードメーカーの子会社になるならないは関係ないと思うけどね
最初に資本を受けてたナムコ側がゼノサーガやバテンのやる気がないって話でしかないし

バテン3は企画自体は上がってたけどバンナム側の指示で開発中止になったから
モノリスじゃなくてバンナムに要望を出してくれって本根も言ってたし
58: 2020/01/04(土) 21:33:42.26 ID:b8vHJdWN0(1)調 AAS
好きなことやるにもまずはお金が必要だしな
59: 2020/01/04(土) 21:56:57.06 ID:59vyh4Y50(4/4)調 AAS
ゼノブレイドで息を吹き返してブレイド2でゾハル出してきたりと再燃できた今はいいけど
当時ゼノ作りたいがためにモノリス作ったのに、ep2から製作外された時はほんと高橋はどういう心境だったんだろうなぁ
60: 2020/01/04(土) 22:23:18.15 ID:D0riDd7NO携(1)調 AAS
久しぶりにコスモスで抜いた
61: 2020/01/17(金) 19:32:16.50 ID:EcIvf9Hg0(1)調 AAS
なんかどっかのインタビューで高橋監督がバイオレンスで大人っぽい作品も作りたいってたから、
ギアスやサーガ系譜の作品がまだ作られる可能性が微レ存有ると信じたい。つーかニンダイはよ
62: 2020/01/21(火) 03:15:46.71 ID:nEP6INj30(1)調 AAS
リメイクでもリターンズでもない!「メタルモッコス ゼノ リボーン」。 新生と原点回帰を目指す,開発のキーマン3人にインタビュー - 4Gamer.net
63: 2020/01/21(火) 22:05:43.32 ID:T43MmGH50(1)調 AAS
小説でもいいから高橋の考えたゼノサーガがみたいわ
もう最悪あらすじだけでもいい
64: 2020/01/23(木) 08:58:02.29 ID:9p/UkFPG0(1)調 AAS
ああ、いいなそれ。小説でもいいからシオン達がロストエルサレムに辿り着いて、最後宇宙がどうなって皆が救われたのかどうかだけ知りたい。
65: 2020/01/23(木) 13:28:46.95 ID:evhVT2Em0(1)調 AAS
ゼノギアスのep6すら音沙汰ないんだし夢の又夢な気がする
66: 2020/01/24(金) 02:01:13.53 ID:u6RNyG9+0(1)調 AAS
夢のまた夢なのは分かってるけどいやほんとにあらすじだけでも見たい
あれだけ匂わせといて意味深な話作っておいて
ここにこんなに悶絶しているファンがいるのにひどいよー
いやこっちの一方的な感情だから無視されても当然なんだけど
でもやっぱり本来どんなストーリーを作っていたのかめちゃくちゃ知りたい
67: 2020/01/24(金) 19:27:58.63 ID:ytA1xoEG0(1)調 AAS
期待薄だけどギアスEP6に関してはいずれ何かしらしたいって高橋が言ってた、サーガも頼むわ
68: 2020/01/24(金) 20:19:54.49 ID:iaZWvUhT0(1)調 AAS
超絶どうでもいいんだけど、モモちゃんはシリーズ通して最後まで魔法ステッキで戦って欲しかった
69
(1): 2020/01/24(金) 21:47:11.20 ID:IXV3WLeD0(1)調 AAS
ブヒヒ
70: 2020/01/24(金) 23:15:43.91 ID:9kdysE/Y0(1/2)調 AAS
未だにこんなスレにいるゼノサーガに囚われてるお前らに聞きたいんだけど
EP3のゼノギアス意識したあらゆる何もかもの全てに対してどう思ってる?
俺はずっと未だに本当に高橋夫妻があんなこと考えてたのか?とか、ファンサービスじゃなくてファンに媚びてるだけじゃねえの?とか、
話題性さえとれれば整合性なんか知らないから?とかとしか思えないんだけどさ。
71
(3): 2020/01/24(金) 23:17:40.43 ID:+CMU3ZKM0(1/2)調 AAS
正直かなり思ってるけど、まぁep3でも製作に完全復帰できてなかったみたいだししゃーないって思ってる
でゼノブレイドでまぁラストにそれっぽいのをにおわせただけでギアスは吹っ切ったのかなとか思ったら
ゼノブレイド2で完全にゾハルを出してきたり、マルチバースなんかの設定も出してきたりで
ゼノギアスの事はまだ諦めてないのかなぁとか思うようになった
72: 2020/01/24(金) 23:46:03.76 ID:9kdysE/Y0(2/2)調 AAS
>>71
いい回答だ。まさしく俺が思うそれと同じ回答だ。
ゼノギアスやゼノサーガを諦めてないのかとかってのは、インタビュー受けて聞かれたのもあるだろうしファンもそういう人が多いしってのもあるだろうけども、
彼自身が年取って、そろそろ後継とか遺作的な事も頭に入れはじめてるからなんじゃねえかなって思ってるよぶっちゃけ。
まだ死ぬような年齢じゃないけど、一般的サラリーマンならそろそろ定年だし。
73: 2020/01/24(金) 23:50:35.68 ID:Qw+Xx8OP0(1)調 AAS
EP1の設定資料のインタビューで「小説執筆も積極的に考えてる」みたいなこと書いてあったな
とはいえあれから時間も経って取り巻く環境もかなり変わったしな
ゼノ関連の小説が出るとしても高橋監修の他人が書くみたくなりそう

個人的には下手でも高橋自身の文章が読みたいなw
74: 2020/01/24(金) 23:54:22.42 ID:+CMU3ZKM0(2/2)調 AAS
モノリス自体ゼノを作るために建てた会社みたいなもんだし
もしギアスや完全なサーガに思う所があるのならそろそろなんか形にして見せてほしいなぁって思う
75
(1): 2020/01/25(土) 00:07:33.15 ID:yQIKhUyR0(1/3)調 AAS
小説といえばEP2小説版の後編の話だが
EP1の小説がない?のも謎
76
(1): 2020/01/25(土) 09:26:25.72 ID:Zw+Jesmj0(1)調 AAS
設定本延々読んでいられる
EP1のやたら豪華な資料集が全部出れば良かったんだが
77: 2020/01/25(土) 12:00:39.47 ID:0UE5Eu+w0(1)調 AAS
EP3の露骨なギアスオマージュはサーガの打ち切りを誤魔化すためのものでしかなくて正直嬉しくもなんともなかったな。あれはギアスにもサーガにも失礼だと思う。
ブレイド2でもサーガのオマージュ多かったし、高橋も未練があるんならインタビューなどの度に反省会するんじゃなくて同人で小説や設定資料集を出すなりしてほしいわ。
78: 2020/01/25(土) 13:15:06.61 ID:g9TsERGI0(1)調 AAS
ああいうのはスタッフがやりたがって
高橋「しょうがないにゃあ…、いいよ。」って構図かもしれんし
79: 2020/01/25(土) 14:44:52.06 ID:SSokDBYE0(1/4)調 AAS
ほんと任天堂に拾われて良かったわ
80: 2020/01/25(土) 17:51:36.62 ID:yQIKhUyR0(2/3)調 AAS
プライドにこだわって会社潰すよりは足掻いてでも居座って新作作る方がファンには貢献してるからね。
醜いEP2とEP3で踏ん張った先に今のモノリスがあるというなら、俺はモノリスを肯定する。
81: 2020/01/25(土) 17:53:21.65 ID:SSokDBYE0(2/4)調 AAS
そういやゼルダの新作にもかかわるみたいな話があったけど
あれってブレスオブザワイルド2のことなんかな
82
(1): 2020/01/25(土) 19:38:00.49 ID:f3A75luS0(1)調 AAS
ブレイドに関しては正直残念としか言えない
プレイステーションではなかったのか
超綺麗なあの世界を見てみたかった
83: 2020/01/25(土) 19:41:59.57 ID:SSokDBYE0(3/4)調 AAS
綺麗なだけで内容のないゲームとは対極なブレイドは最高だったけどな
それに今度リメイクでそこも解消されるし問題ないと思うけど
84: 2020/01/25(土) 20:39:57.07 ID:SSokDBYE0(4/4)調 AAS
やっぱep3の最終マーグリス戦のカウンター合戦は最高やな
あれって最高何回までいくんだろ
85: 2020/01/25(土) 20:44:10.51 ID:yQIKhUyR0(3/3)調 AAS
>>82
リマスターまで出るってのにまだこんなバカなゲハ厨いたのか。
86: 2020/01/26(日) 01:19:40.26 ID:Er35VigA0(1)調 AAS
まぁ、貧乏性なんだろかな
Switch買う気になれんのよね
87
(1): 2020/01/26(日) 02:55:30.83 ID:JBUEUqmJ0(1)調 AAS
ゼノサーガに囚われてる年代
恐らくアラサー後半〜アラフィフ前半にも関わらずSwitch買う金すら渋るような大人なんて悲しすぎる
88
(1): 2020/01/27(月) 04:08:24.85 ID:bJn1RsKM0(1)調 AAS
なんかギアスとサーガのリメイクが望みゼロの現実の今、せめてもの願いは次の完全新作のゼノの作曲担当がそれで最後になってもいいから光田さんオンリーに担当してほしい

もう一度だけ光田だけのゼノを聴きたいんだ
89
(2): 2020/01/27(月) 20:58:57.70 ID:Ryp2a8/40(1/2)調 AAS
>>71
諦めてないというか、ペルソナの橋野ディレクターとの対談で
自分が死ぬまでにゼノギアスエピソード○についてケリをつけるつもりでいるとか言ってた
90
(1): 2020/01/27(月) 21:00:56.03 ID:rc2Mn6j+0(1/2)調 AAS
>>89
いつ頃の対談?
ええやん、やっぱブレイド2でノムリッシュ入れてきたのはそれに向けてなんかな
91
(1): 2020/01/27(月) 22:27:45.43 ID:Ryp2a8/40(2/2)調 AAS
>>90
橋野氏:
 ……開幕早々『ゼノギアス』の話ばかりで恐縮なんですけど、ウチのスタッフから聞いてこいと言われていることがあって。
 『ゼノギアス』の時に、全部で6部作【※】みたいなお話をされていたんですけど、それはどうなりましたか?
 って、ただのファン目線からの質問なんですけど(笑)。

高橋氏:
 僕が生きている限りはいつか、答えを出したいなとは思っています。

一同:
 おーっ! 

橋野氏:
 それはファンの人にしてみたら嬉しいお答えですよね。ありがとうございます。

外部リンク:news.denfaminicogamer.jp

もう2年も前の話だな
92: 2020/01/27(月) 22:28:43.31 ID:rc2Mn6j+0(2/2)調 AAS
>>91
ありがと、時期的にはブレイド2あたりか
93: 2020/01/28(火) 05:54:03.73 ID:8Rp5pyNKO携(1)調 AAS
またコスモスで抜いちゃったよ
94: 2020/01/28(火) 20:02:04.22 ID:DWq1GhWX0(1)調 AAS
>>88
オンリーってのはもうないかもな
なんだかんだプロキオンスタッフも参加って感じになると思う
95: 2020/02/01(土) 09:42:59.33 ID:rTmlawID0(1)調 AAS
というかKH3のシクレ見たらノムリッシュもノムリッシュでヴェルサスをいまだに諦めてないどころかこうして映像にまでしてきてるし
高橋よりアクティブなのがノムリッシュって感じなんかなぁ
96: 2020/02/14(金) 18:18:48.90 ID:JucFzw840(1)調 AAS
宍戸留美 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

モモの声優ってアイドルだったんか
知らんかった

> 『KO世紀ビースト三獣士』に声をあてていた頃、
> 山寺宏一に気に入られている事をかないみか(当時は山寺の妻であった)から聞いた。

ここなんかワロタ
97: 2020/02/15(土) 06:36:06.54 ID:iCda8iwt0(1)調 AAS
モモと濃厚接触したい
98: 2020/02/15(土) 06:43:13.31 ID:+0eGNPFF0(1)調 AAS
国鉄かジギーにぶち殺されそう
99: 2020/02/28(金) 18:52:37.03 ID:ItlH3KqG0(1)調 AAS
18周年おめ
100: 2020/02/29(土) 12:43:59.93 ID:XmY9EPuh0(1)調 AAS
せっかくだしアニメ見ようと思う
101: 2020/04/17(金) 20:28:04.25 ID:batg/NA40(1)調 AAS
もうムービーライクなJRPGなんて論外だと思ってたけど
FF7Rの出来見てこれも現代以上の水準でのリメイクを夢想したね
その可能性がないのが今更ながらに残念に思う
102: 2020/04/18(土) 11:56:45.63 ID:/4MeXKtF0(1)調 AAS
クニヒコの絵がもっと綺麗に再現されるならとても見たい
103
(1): 2020/04/19(日) 12:16:26.69 ID:PKKHDmCa0(1)調 AAS
20周年にかけるんだみんな!つまり後2年後!!
104: 2020/04/24(金) 13:40:50.01 ID:d9wtyBwF0(1)調 AAS
ゼノサーガEP3をスイッチにリマスターして欲しいな
105: 2020/05/09(土) 18:53:23.66 ID:CydSqrFf0(1)調 AAS
コスモスフィギュア発売延期したな
106: [59.146.19.213] 2020/05/13(水) 13:44:12.56 ID:4sMgA5BC0(1)調 AAS
test
107: 2020/05/25(月) 00:17:13.87 ID:7/Er88bJ0(1)調 AAS
学生の頃のゼノギアスは狂ったようにハマったのに、待望の続編のサーガ1は社会人だったからそこそこハマって、2に至っては間が空きすぎて未プレイ。
最近になって2と3を購入したけど、PS2本体のトレイの開きが悪い。エミュレータでやるしかないかなー、てやらない理由作るとやらずじまいになるしなー
108: 2020/05/26(火) 12:39:33.78 ID:3u9ww1B50(1)調 AAS
EP2も片面2層だっけ
エミュだと序盤で固まってできないって聞いたことあるけど今は改善してんのかね
現行機で遊ばせてほしいわ
109: 2020/05/26(火) 15:17:31.85 ID:XEog8elr0(1)調 AAS
EP2とEP3は1層2枚組
110: 2020/06/01(月) 17:05:58.57 ID:shoO+TA60(1)調 AAS
シオン「どうせ私は塵だわ…(泣)」
111: 2020/06/01(月) 18:38:27.60 ID:IFsf/Qlm0(1)調 AAS
ピッチリタイトミニ谷間制服を捨てたのが良くなかった
112: 2020/06/01(月) 22:26:24.93 ID:XGp4P4QA0(1)調 AAS
アレンがメガネ踏んだのが悪い
113: 2020/06/04(木) 17:56:56.37 ID:VlPg9uZ/0(1)調 AAS
DE終わってなんだか物足りないなって久しぶりにEP1始まって大正解だった

エミュ(PCSX2)でやる場合は描画の設定を弄るとPS3程度(体感)キレイになれるからおすすめ
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s