[過去ログ] スパロボのエヴァってなんでハブれてるんだ? (102レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/04/30(月) 18:22:24 ID:oHEKw0iV(1)調 AAS
もうなかったことになってねw
2: 2012/04/30(月) 18:27:48 ID:7Np07VFe(1)調 AAS
そうかそうか
3(1): 2012/04/30(月) 19:05:21 ID:quYDVSsd(1)調 AAS
何が言いたいのか分からん
比較的出てるほうだろ
4: 2012/04/30(月) 19:22:27 ID:BOGyuS4N(1)調 AAS
多分新劇のほう優先で出したいから新劇は完結したらバンバン出るよ
5(1): 2012/04/30(月) 19:46:03 ID:uj4RHuog(1)調 AAS
「ら」抜き言葉はこんなところにも…
それはともかく、ハブられるのはさぁ
登場人物が全員ATフィールドはってるからじゃないか?
真面目な話、エヴァの登場人物と友達になりたいキャラって
あまりいないような・・・
6: 2012/04/30(月) 19:53:00 ID:PWCujolE(1)調 AAS
エヴァー
7: 2012/04/30(月) 22:50:21 ID:SkbiPRfo(1)調 AAS
つかF以外で見たことないけど他で2作くらい出てないのか?
8: 2012/04/30(月) 22:52:37 ID:BOtyfz7M(1)調 AAS
テスト
9: 2012/04/30(月) 22:59:38 ID:vxeFWu0U(1)調 AAS
F・F完
α
サルファ
MX
スクコマ
L
ピンボール
正直、Lはあんな出し方するくらいなら、いつも通りテレビ版出しておけよと思ったな
映画が完結するまで、あと1年半くらいか?
まぁ、その後、2014年度のスパロボに参戦すれば、年数的にいい頃合って感じだが
10: 2012/04/30(月) 23:59:37 ID:zj8O3DOZ(1)調 AAS
新劇が来るまではわりと常連な印象だったな
11: 2012/05/01(火) 01:52:48 ID:sCwKqyoJ(1)調 AAS
>>5
ゲンナジー乙
12: 2012/05/01(火) 08:24:01 ID:nuZaD2uq(1)調 AAS
新劇場版が完結しちまったら
新世紀版は黒歴史化するのだろうか
13: 2012/05/01(火) 12:21:16 ID:cLqd/wFz(1)調 AAS
>>3
今まで普通にスパロボに組み込まれて普通に溶け込んでいるんだから、これからもどんどん参戦すればいいのに何でハブられているの?
・・・・って聞きたいのだと俺は解釈したわ。
まず、知名度は問題無し。世界観の点はFやα,Lを見れば案外いけるモンだと思う。
ダブルマジンガーや宇宙世紀ガンダムみたく原作再現無しの方向で参戦してもおかしくないはず。
例えば、使徒をダイ・ガードのヘテロダインみたいな災害扱いにしたり、使徒はすべて倒した+ゼーレなんて無いってことにしたり、
「我らはゼーレ・・・・この世の史実を管理するもの・・・・」みたいにD.O.M.E.のような役割をさせるなど
新劇場版が展開中の今でもEVA1〜5だけ出すっていうのもありかもしれない。(原作尊重派や空気参戦反対派の反発がこわいけど)
あくまで個人の推測に過ぎないが、旧世紀版もまだ出番はあると思う。
トウジがEVAパイロットとしてプレイヤー部隊に合流するには旧世紀版が必要になる。(ただし、新の今後にもよる)
新が終了していないのに対して、旧は一応区切りをつけている上に、今までのスパロボによるクロスオーバーのノウハウがある。
まだまだ奥が深いとはいえ旧は世界観の考察が進んでいるのがポイントだと思う。
新が推移制作中の今でも旧は十分やっていけると思う。
なのに、ダブルマジンガーや宇宙世紀ガンダムより参戦回数が圧倒的に少ないのは確かに不思議だ。
やっぱりスーパーロボットやモビルスーツよりも存在意義が強いからなのかもしれない。
現実的にも考えて、マジンガーZやグレートマジンガーが量産型グレートマジンガーに取って代わられてもおかしくないし、
ロンド・ベルやガンダムチームがジェガンやスタークジェガン(今のプロト・スタークジェガン),量産型νガンダムを
主戦力にしていても別におかしくない。寧ろ(むしろ)、兵器運用の面で言えばその方が自然だと思う。
だが、EVAシリーズは違う。EVAシリーズには大きな使命がある。しかもそれは他の機動兵器に委ねることが出来ないものだ。
自分はエヴァの世界観には疎い(うとい)方だが、それだけは容易に想像できる。(想像でごめんなさい・・・)
それによってエヴァの世界観が融通の利かないものになって、クロスオーバーする上で扱い難くなっているんだと思う。
エヴァの参戦回数が少ないのはそこにあるのかもしれない。長文すまん
14: 2012/05/01(火) 12:29:51 ID:imDNfrZQ(1/2)調 AAS
毎回毎回シンジを鬱状態から立ち直らせるのもだるいから
15: 2012/05/01(火) 12:30:32 ID:imDNfrZQ(2/2)調 AAS
毎回毎回シンジを鬱状態から立ち直らせるのもだるいから
16: 2012/05/01(火) 23:01:39 ID:x4gbvTTF(1)調 AAS
大事な事なので2回言いました
17: 2012/05/03(木) 16:16:36 ID:zD0rX2/v(1)調 AAS
Lはクソバレルをゴリ押ししてうざかった
18: 2012/05/03(木) 17:26:56 ID:Ou4/g+Ug(1)調 AAS
サルファのシンジはあそこでヘタレなく、一貫して強気シンジだったらよかったのにな
まあそのおかけでキラが熱い展開みせてくれたからよかったけど
19: 2012/05/03(木) 17:36:58 ID:R17NJZOH(1)調 AAS
あのサルファのシンジの唐突なヘタレはなんとかならなかったのかね
逆シャアのアムロが寝たいからモビルスーツ乗りたくありませんと言い出すようなもんだぞ
20: 2012/05/03(木) 20:41:57 ID:RzPmu2s2(1)調 AAS
とにかくATフィールドがバランスブレイカーだから
装甲フル改造でラスボスの最強武器の攻撃すらノーダメージで通さないw
しかもそんな化け物が3体もいてユニゾンキックや一斉射撃など合体攻撃もある
21: 2012/05/03(木) 21:28:57 ID:xB1Qusu4(1)調 AAS
エヴァは注目されすぎた
見慣れたせいかわからんけど
コラボっても特に面白味が…
22: 真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. 2012/06/16(土) 09:09:35 ID:9VNiP82S(1)調 AAS
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンだからね。
完全なロボットではなく、巨大な生命体なのよ。
あのアーマーをつけているためか、遠目で見るとロボットのように見えるので、紛らわしい。
エヴァの機体につけているアーマーは、本来の役目は拘束具であり、偉大なるエヴァの
力を抑えるためのものだ。もちろん鎧としての機能も果たすがな。
23: 真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. 2012/07/08(日) 13:59:00 ID:iKvX8Vx8(1)調 AAS
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qが2012年11月17日に全国の主な映画館で公開することが決まった。
うれしさのあまり、シンクロ率が振り切れてしまいそうだ。
24: 2012/08/21(火) 15:38:25 ID:xvowlY/7(1)調 AAS
新劇が普通にハッピーエンドで終わるようなら、オープニングで「使徒とゼーレをぶちのめし」の一文で本編をすませて空気参戦できるようになるから増えるかもな
ぶっちゃけ空気参戦しないこと考えると限界ギリギリまで出してもらってる方だ
25: 2012/09/09(日) 11:49:10 ID:mNl+Orli(1)調 AAS
サルファは半分いるだけ参戦みたいなもんだったしね
ワンアンドオンリー感が強い作品の割には意外と空気参戦向けなのが強み
26: 2012/09/09(日) 12:44:36 ID:gGoGMD1K(1)調 AAS
シンジとキラとレントンとアムロが同時に家出するシナリオをぜひ
27: 2012/09/09(日) 13:12:00 ID:oElbMYtC(1)調 AAS
今後は種死キラがシンジに説教するようになるんだろうな
28(1): 2012/09/14(金) 17:31:17 ID:vfctrLjy(1)調 AAS
まだ新劇場版での参戦はLだけだけど武装がショボすぎて泣けた
マゴロクやAT攻撃はもう出ないのかな
29: 2012/09/24(月) 14:11:24 ID:XQY+Vfm3(1)調 AAS
>>28
マゴロクは新劇場版でも一応設定だけはあるって聞いたから、
無理すりゃ出せないこともないだろう。
一方、AT攻撃は旧劇場版のシーン由来だから難しいだろうなぁ。
まぁ2号機はQでの宇宙戦仕様に期待だな。
30(2): 2012/09/24(月) 14:15:21 ID:5Nb/+9LA(1)調 AAS
エヴァンゲリオンは基本的に一つの街だけでストーリーが展開されるので
他の作品とからませるのが難しい。
31(1): 2012/09/24(月) 17:38:44 ID:EDHHt7BM(1)調 AAS
>>30
エヴァのあれは70年代の○○研究所に○○獣が攻めて来る構造の見た目を今風(つっても90年代だが)にしただけなんで、それはエヴァだけの話じゃない
要はいい加減特別扱いを控えて、他のスーパーロボットぐらいの扱いにしてしまえばいい
32: 2012/09/29(土) 20:43:56 ID:cLefGR4R(1/2)調 AAS
2号機のビーストモードがどういう扱いになるかな
変身したら武装が格闘だけになりそうだが
しかも使徒を倒せ図噛ませに終わったし
33: 2012/09/29(土) 20:46:38 ID:cLefGR4R(2/2)調 AAS
>>31
ウルトラマンオージュだからな
>>30
今までも自軍に出向されてるから何の問題もない
サルファなんかいきなりアステロイドのイカロス基地駐留してたし
34: 2012/10/22(月) 03:13:12 ID:0TmPsmER(1)調 AAS
Fで十分活躍した
35(1): 2012/11/17(土) 16:31:07 ID:iQ5bqEI6(1)調 AAS
Qどうすんだよこれ・・・
AGE方式で話跳ばすしか・・・
36: 2012/11/17(土) 20:58:45 ID:dzYYGPKG(1)調 AAS
ユニット数一気に増えたな
37(1): 2012/11/17(土) 21:18:07 ID:0IW/jFch(1)調 AAS
改2号機がマゴロクみたいなの二本もってたな。あと777(ビースト)で光線だしてた
13号機はもうファンネル!しか印象にないです。自動制御ファンネルって鬼だし
9号機は鎌みたいなのを使えそうだね。
だがストーリーはどう絡めてくるんだ!!
DC版αでも済まないぞ(笑)
38: 2012/11/17(土) 21:25:27 ID:+6kTIdH9(1)調 AAS
「新劇が普通にハッピーエンドなら参戦しやすくなるよね^^」とか言ってたら大変なことに
39: 2012/11/17(土) 21:49:58 ID:85A1TGp/(1)調 AAS
>>35
むしろAGEと話絡ませやすくなってラッキーとか寺田は思ってそうだw
ただ、時空の歪みで時間差発生ってのは
既にサルファと再世篇の二回やってしまったからな
話的には序・破とQ・Iで分割せざるを得ないね
40(1): 2012/11/17(土) 23:53:30 ID:MINKVMLu(1)調 AAS
・ヱヴァ序破〜Qシン(14年)
・ファーストガンダム〜逆シャア(13年)
・F91〜黒本幽霊(30年)
・真ゲ(13年)
・AGE一期〜二期(25年)
・AGE二期〜三期(25年)
・00一期〜劇場版(7年)
・初代マクロス〜7(36年)
・ナデシコTV〜劇場版(3年)
・アクエリオン〜EVOL(一万年と二千年)
時間経過を描くのにはガンダムやマクロスは都合よいな
41: 2012/11/20(火) 18:41:36 ID:QBescFZy(1)調 AAS
てかガンダムの逆シャアはほぼ同じだなw狙ったか庵野w
42: 2012/11/21(水) 13:31:41 ID:NgHniLTC(1)調 AAS
>>40
なんでマクロス初代からFじゃなくて7なんだ
43: 2012/11/21(水) 20:01:24 ID:XE70VU61(1)調 AAS
>>37
ファンネルとか鎌とか、まるでガンダムだな
44: 2012/11/21(水) 20:50:57 ID:UaAunhsj(1)調 AAS
参戦させると原作再現がどうしても不可欠だからじゃないか
知名度という点ではまちがいなくロボットアニメでもトップクラスだろうけど
ガンダムの場合は原作の物語が終わったあと、新たな戦いに巻き込まれたみたいに
参戦させられるけど、エヴァの場合は第一話から初めて使徒やリリスを世界観の
主軸においてカヲルくんをすべてを知る者っぽくして・・・とやらないと難しいと思う
45: 2012/11/22(木) 04:07:33 ID:QO6qAmwB(1)調 AAS
別に作中で原作全部消化しなくても良いと思うんだよな
戦争は終わったけど使徒との戦いはまだまだ続くでも良いだろ
46: 2012/11/22(木) 19:06:14 ID:tHxdUis5(1)調 AAS
赤い海を何事も無かったかのように浄化したスパロボクオリティなら
Q参戦ぐらい造作も無い事
47: 2012/11/24(土) 18:36:39 ID:65N+ANrM(1)調 AAS
エウレカAOにクォーツガンというポスト時空振動弾が出て来たから無問題。
48: 2012/12/02(日) 23:17:01 ID:EH7VWie4(1)調 AAS
オーガスと一緒に飛べば問題ない
49: 2012/12/14(金) 19:30:01 ID:OKWgTa6Y(1)調 AAS
破のラストまで再現してQはしないとかあるかな
50(1): 2012/12/15(土) 07:09:49 ID:nyTArdxS(1)調 AAS
●ATフィールド強すぎんだよ、雑魚には無敵になっちまう
●ストーリー短けえ
●新劇はよ終わらせ
このあたりが原因か
51: 2012/12/23(日) 13:57:04 ID:5GZUpPh6(1)調 AAS
充分参戦してるだろ
52: 2013/01/25(金) 22:30:27 ID:bnLOWNGh(1)調 AAS
Lの時お前らが叩きまくったんじゃん
中途半端になるの分かっているんだから入れるなって
53: 2013/01/26(土) 00:09:53 ID:Mde3sltR(1)調 AAS
>>50
F〜F完だとFの中盤までだったな、ATフィールド
火力もPナイフくらいなもんだし雑魚かったなぁ
54: 2013/01/26(土) 10:33:50 ID:HMSKo80V(1)調 AAS
原作の作中描写を見てるとATフィールドより
オーラバリアの方が堅そうなんだけどなあw
55: 2013/01/26(土) 15:59:37 ID:RbiZNc4J(1)調 AAS
中途半端でも、居るだけ作品とかもあるんだからエヴァでてもいいんじゃね
ストーリーよりキャラ機体が使えればどうでもいいし
だいたい捏造はスパロボ得意なんだからカヲルと6をラスボスにしても問題ねえだろうよ
そもそもカヲルの扱いすごいことになってんだし
56: 2013/01/26(土) 16:44:27 ID:B3YeCg/w(1)調 AAS
エーチーフィールドはスピンで破れるから
57: 2013/01/28(月) 18:18:26 ID:qKYUb8SQ(1)調 AAS
エヴァってスーパー? リアル?
58: 2013/01/28(月) 18:37:29 ID:Xo+b7kkE(1)調 AAS
Fアンソロだとスーパー側になってた
59: 2013/01/28(月) 18:41:36 ID:R/LlV2Kl(1)調 AAS
すごい科学の秘密基地に変な怪獣が攻めてくるものはスーパーロボットだろう
60: 2013/01/28(月) 18:45:43 ID:N2QlH3Sr(1)調 AAS
どっちかというとスーパーじゃね
ガンダムマクロスボトムズと同じとは思えないし
そもそもロボットかどうかも怪しいのは内緒
マクロスボトムズってリアルだよな?
スパロボでしか見たことないからわからん
61: 2013/01/28(月) 23:15:00 ID:KPX/qW99(1)調 AAS
樋口真司(シンジの名前の由来)曰く
「エヴァは光子力研究所でヒモのついたウルトラマンを飼ってる状態」らしいし
厳密にいうと人造人間でロボットじゃないし
モデルも(見た目とかじゃなく属性が)まんまウルトラマンだし
分類されるなら生物兵器とか超人の部類
62: 2013/01/29(火) 14:25:25 ID:UKLpZmNN(1)調 AAS
エヴァは出てくるロボットや使徒などはスーパー系チックで
世界観や組織設定などはリアル系チックで両方の特色を併せ持っていたな。
だから、スパロボでは使いやすい かと思いきや逆にそれがネックになって使いにくいって気もするw
要は他のロボットアニメに比べると設定が特殊すぎるんだ。
63: 2013/02/04(月) 18:49:47 ID:TQAV3Bk+(1)調 AAS
スーパーロボットを制御してリアルロボットとして運用しているって感じ
普段はリアル系、暴走するとスーパー系
64: 2013/03/27(水) 10:38:56 ID:DLoq1Me6(1)調 AAS
何度かやってるけど、補完計画のせいで、唐突にぶっとんだ話になってくるからなあ
65: 2013/04/01(月) 18:10:36 ID:4lC6wCDh(1)調 AAS
シンジたちの精神コマンドはスーパーよりかな
66: 2013/04/01(月) 18:16:08 ID:rnT6L8El(1)調 AAS
>>1
糞下痢音だから
67: 真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. 2013/04/06(土) 06:12:21 ID:y4D5Jssc(1)調 AAS
エヴァはロボットではないんだけど…。
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンなのよ。
68: ギンコψ ◆WilleVnDjM 2013/11/26(火) 06:32:25 ID:g4cXguLK(1)調 AAS
ここでハブれてはおしまいだな…。
私はエヴァンゲリオンの方を重く見ているから、エヴァンゲリオンが大いに活躍できるようになるといいな。
だが、ガンダムの方をハブらないといけないわけで…。ガンプラよりもエヴァプラを重視せんかい!
69: 2013/11/28(木) 17:01:29 ID:ZZNRXcTI(1)調 AAS
わからん
70: 2013/11/29(金) 10:43:41 ID:b/9gBCKs(1)調 AAS
スパロボみたいなオタゲーはやりませんよwっていうオシャレな若者が支持者の大半だからだな
あと登場人物がクズだらけだから作中の雰囲気が悪くなる
71(1): 2013/12/29(日) 17:51:49 ID:rI7hQT8t(1)調 AAS
で、Lに続けて異例のシリーズ未完のままの参戦だが
72: [age] 2014/01/09(木) 02:35:24 ID:kdJL7IHV(1)調 AAS
トップキャラを勝手に殺したから
73: 2014/01/09(木) 02:53:25 ID:H37V9EMh(1)調 AAS
>>71
未完のまま参戦してる事自体は、過去に前例が無い訳じゃないけどね。
まあ、仮にQまで入れたとしても未完なのは変わらんのだけどさ…うん。
74: 渚カヲル ◆WilleVnDjM 2014/01/10(金) 05:40:16 ID:px8BVyVj(1)調 AAS
そもそも、エヴァンゲリオンはロボットではなく、人造生命体だからね。
75: 2014/01/12(日) 10:28:06 ID:eHyIpiFY(1)調 AAS
そもそも史上初めて「ロボット」が出てきた作品のロボット自体が人造人間に近い
科学者のくせにあんな発言した第一話のリツコがおかしい
エヴァは普通にロボットの範疇
76: 2014/01/13(月) 00:09:47 ID:Xi7mWaUw(1)調 AAS
時獄篇におけるEVAの最強武器は何だろうか?
ユニゾンキックは新劇には無いし、マゴロクはどうなんだろうか?
陽電子砲が最強?
77: 2014/01/13(月) 07:59:05 ID:ep2Cy9x/(1)調 AAS
シン化
78: 2014/02/01(土) 22:22:54 ID:u0C2XX2I(1)調 AAS
使徒がやたら硬かったり再生するから面倒な割に
エヴァ側の武装がナイフとかガトリングガンぐらいで戦力的に釣り合ってないし
エヴァ以外のスーパーロボットで倒した方が早いとか本末転倒だよ
79: 2014/02/04(火) 18:33:31 ID:CWrecwva(1/2)調 AAS
そもそもスパロボってのは
原作の機体同士をぶつけるのが必ずしも相性がよくない場合が多いからな。
エヴァに限った話じゃないって。
80: 2014/02/04(火) 18:35:51 ID:CWrecwva(2/2)調 AAS
まあ、エヴァって作中でも、使徒相手にまともに勝利した事ってそんなに多くは無いからね。
敵の特性に合わせて作戦を立てたり、特殊な武器をしようしたり、暴走に頼ったり・・・
そう考えると通常状態のエヴァが単独で使徒に勝てないのもある意味では原作に忠実とも言えるw
81: [age] 2014/04/17(木) 23:46:29 ID:fch/EoH0(1)調 AAS
age
82: 2014/04/22(火) 05:42:39 ID:nOGGs0V5(1)調 AAS
マジンガー、ゲッターほどの認知度や自由度は無く
ガンダムほどの大きな世界観やリアル兵器感は無い
第三東京市はスパロボ作品を一つの街で完成させるほどの包容力はない
どっちに食い込むにしても、最終的には
グレンダイザーやゲッターやガンダムのように宇宙で戦わなきゃいけない
この時点でエヴァにはきつい
83: 2014/04/22(火) 10:05:31 ID:9Tr3uBxu(1)調 AAS
フルメタの無理矢理感よりはマシだろ
ビゴーみたいに空気ならともかく
84: [age] 2014/06/04(水) 16:27:49 ID:v963BGyp(1)調 AA×

85: 2014/06/04(水) 16:42:48 ID:D0XqP+9y(1)調 AAS
新劇とか終わってないもんを出すなよな
単なる客寄せだから何でもいいんだろうけど
86: 2014/06/04(水) 18:59:37 ID:MhRaMFeA(1)調 AAS
とりあえずマゴロクを実装してくれ
新劇は最強技がポジトロンスナイパーライフルのせいで使いにくいったらありゃしない
87: 2014/06/05(木) 14:39:54 ID:0EqNq4Lp(1)調 AAS
ところで今後テレビ版エヴァは参戦できるのか?
ぴえろ版ハンターハンターや東映版遊戯王みたいに昔の方は大人の事情で参戦不可とかないの?
88: 2014/07/08(火) 09:41:40 ID:csS9dexJ(1)調 AAS
10年くらいしたらUXの飛影みたいに懐かし枠であるかもね
89: アート ◆.ART.NPHbM 2015/01/11(日) 07:03:23 ID:g5i9nzIY(1)調 AAS
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンという人造生命体で、ロボットではないのが災いしてな…。
風の谷のナウシカにおける巨神兵にアーマーを着せたようなものだ。
90: 2015/01/11(日) 18:28:44 ID:FykoeqQ4(1)調 AAS
テッカマンブレードとかどうすんねん!
91: 2015/05/11(月) 12:31:18 ID:VCSmn3dY(1/2)調 AAS
【ID】Hyper_miso
【罪状】暴言画像リンク
【階級】曹長二等兵
【説明】
2ch最強のみって何かのイベントなのかただのクソタイトル
なのか臭い部屋のホスト
一回当たって勝ったら速攻で蹴られた、一分くらいでファンメ
死ぬほど悔しかった模様
92: 2015/05/11(月) 12:31:18 ID:VCSmn3dY(2/2)調 AAS
【ID】Hyper_miso
【罪状】暴言画像リンク
【階級】曹長二等兵
【説明】
2ch最強のみって何かのイベントなのかただのクソタイトル
なのか臭い部屋のホスト
一回当たって勝ったら速攻で蹴られた、一分くらいでファンメ
死ぬほど悔しかった模様
93: 2016/02/17(水) 08:48:40 ID:I8Cqv9+j(1)調 AAS
エヴァンゲリオンは機械獣や化石獣、メカ戦士メカブーストだけを相手にしてろ。
いや、EX2というものを出してラ・ギアスで暴れてほしい。
94: [age] 2016/03/26(土) 03:39:50 ID:XI+fQ24e(1)調 AAS
天獄篇でのエヴァQがある意味で胸糞
序盤でシンジ達がNERVごと別の世界(Qとほぼ同じ状態)に飛ばされ、中盤でシンジとカヲルとアスカとマリとレイ(仮)がZ-BLUEがいる世界に転移
Qの世界で起こっている問題をアスカ達が「自分たちの世界の問題だから」という配慮で他作品のキャラ達には全く知らせず、和解することなく渋々な感じで一時的にシンジと共闘
Z-BLUEは最後までシンジ達の事情を知ることなく終わってたし
95: 2016/03/26(土) 06:19:55 ID:fbzFh5ex(1)調 AAS
使い勝手悪いから使う気しない
96: 2016/08/07(日) 23:16:16 ID:xuNFYADO(1)調 AAS
Z-BLUEが何も知らないってのが本当寒い
最終作でそういう事するなら出すなよ
97: 2017/02/21(火) 15:53:10 ID:d5gPucI+(1)調 AAS
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている愚人禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
外部リンク[html]:hissi.org
11/05(木)
外部リンク[html]:hissi.org
11/06(金)
外部リンク[html]:hissi.org
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
外部リンク[html]:hissi.org
プレミア12での日韓戦での在日発言
外部リンク[html]:hissi.org
98(1): 2017/07/23(日) 10:29:07 ID:E0V26FNb(1)調 AAS
スパロボだと、空が飛べないユニットは完全にお荷物だからなあ。
元ネタがウルトラマンなんだから、空ぐらい飛んで下さいよ。
99: 2017/10/19(木) 03:45:26 ID:LLxjiCto(1)調 AAS
弐号機だけ空飛べても良いんではないだろうか
100: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/10/29(日) 06:39:40 ID:0e6kD7Ci(1)調 AAS
インパの家のエントランス付近にガーディアンを持っていくとひとりでに浮かぶのもバグだな…。
インパが発するシーカーの魔法で浮かべていると推定。
筏の上にガーディアンを載せると何故かすーっと空中浮遊する点が面白おかしくてな…。
笑いすぎて、リンクの腹部が痛い…。
101: 2017/11/19(日) 09:49:28 ID:AlHRC8Ie(1)調 AAS
>>98
???「これでええんか?」
画像リンク
画像リンク
102: 2018/05/09(水) 05:55:18 ID:jDLbdRRZ(1)調 AAS
空も飛べるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*