[過去ログ] 【PS3】機動戦士ガンダム UC Part9 (800レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323(1): 2012/05/21(月) 02:51:38.53 ID:vqj7PbTH(2/2)調 AAS
>>322
その移動の最中に敵のインコムが接近してるのに
そのまま棒立ちですか?って話なんだよ。
逆シャアでもギラドーガの接近に気付いたジェガン部隊が戦闘機動を取って
レズンに「生意気やっちゃって」って言わせてるだろ?
今回のゲタ部隊はそういう動きをする気配すらねえからアホだなあって思ってんだよ。
予算の都合か知らんけどw
まあ俺はこの見解を曲げるつもりはなくてこのまま平行線を辿るだろうから
どういうレスが来てもこれ以上何も言わないよ。
言いたいことがあれば好きに言えばいい。
スレチの話題で汚してすまなかったな。
324(1): 2012/05/21(月) 02:59:12.26 ID:Nk1WZT1Z(1)調 AAS
ep5視聴終わった
DLCのバズーカ付きライフル持ってシナンジュで遊んでくるぜ
あとDLCのリゼルもいたよね
メガランチャーだっけ?を2丁持ってるやつ
325: 2012/05/21(月) 03:32:51.18 ID:4OgNCJnT(3/5)調 AAS
>>322
ドーガとジェガンは射程距離がほぼ同じ
向こうが一方的に攻撃できる距離関係を容易に維持させる方がアホだろ
誰かがシールドで防御しながら有効射程までさっさと近づかないと話にならない
劇中でもインコムに反応してるのと本体狙いに別れてたろ
326: 2012/05/21(月) 08:50:20.73 ID:OjidyzSh(1)調 AAS
>>324
メガランチャー2丁の使い心地はどう?
あれって同時に2発撃つんだよね?それとも交互に撃って連射力が上がるだけなのかな。
327: 2012/05/21(月) 09:19:42.66 ID:B69ebiXP(1)調 AAS
>>323
インコムやファンネルは小さすぎてレーダーには写らないって設定をどっかで見た気がしなくもない
328(1): 2012/05/21(月) 12:31:14.80 ID:gpBUIqnp(1)調 AAS
少なくともUCではジェガンでもファンネルは補足できてるはず
対サイコミュ兵器戦術なんてのもあるしな
329: 2012/05/21(月) 16:17:53.92 ID:xBRhz9HS(2/2)調 AAS
小説版ではファンネルの補足はできてないけどね
小説版設定が映像版まで適応されるかは知らないけど
330(1): 2012/05/21(月) 22:21:18.12 ID:g6w+KWkl(1/4)調 AAS
まあゼネラル・レビル艦載機の棒立ちは本スレでも結構批判(ネタ)にされてた
それよりもアッシマーの後継機であるはずのアンクシャさんのザコっぷりがやばかった
ちょっと改造してギラ・ズールを二機貼り付けの対空砲台にしてあるだけの輸送機に
空中戦用の最新鋭MSがゴミのようにやられていくのは違和感ありすぎた
331(1): 2012/05/21(月) 22:26:30.08 ID:ZHR46dJd(1/2)調 AAS
てか短くなかった?めっちゃいいとこでおわったし
4がよかっただけにちょっと残念だった
332: 2012/05/21(月) 22:32:57.35 ID:g6w+KWkl(2/4)調 AAS
・ストーリーを端折るためにちょっと強引な展開(ゼネラル・レビルがネェルアーガマを強襲してくる)
・地球連邦軍最大最強のドゴス・ギア級二番艦ゼネラル・レビルとその艦載機部隊の演出がちょっと残念
・アンクシャェ…
この辺は俺も残念に感じた
少し期待はずれ感
333: 2012/05/21(月) 22:44:15.17 ID:hD/Chtdf(1)調 AAS
>>331
尺が足りないのを無理やり詰め込んだからな
道中も駆け足過ぎて小説版読んでない人は???な展開だろ
初見で話に追いつこうとするとカットの描写は注視出来ん
334: 2012/05/21(月) 22:47:36.39 ID:ZHR46dJd(2/2)調 AAS
俺は小説版もよんでるけど
もうまったく話ちがくね?
リディぼこられてるしw
335: 2012/05/21(月) 22:50:43.64 ID:g6w+KWkl(3/4)調 AAS
50分のOVA一本ごとに小説一巻分を詰め込むのは土台無理なんや…
だからこそ量産機の戦闘とかの映像で見てたんだけどね
336: 2012/05/21(月) 23:42:18.36 ID:D6nL+FwA(1)調 AAS
バナージ犬
頭の中で呼ぶだけで飛んでくる
337: 2012/05/21(月) 23:44:41.56 ID:8qGJzDSu(1)調 AAS
ハルヒの消失 を完全映像化したら 180分超えましたってーのに
当然のように 50分では全然尺が足りんよね
338: 2012/05/21(月) 23:48:49.04 ID:PW6uJ57c(1)調 AAS
まぁ最初に全6巻て発表あった時にみんな「え?」ってなったよね
Zガンダム劇場版並のこれはダイジェストなんだっていう割り切りが必要かも
339: 2012/05/21(月) 23:49:39.23 ID:4OgNCJnT(4/5)調 AAS
>>328
ロックできても当たらなければ意味がない
実際ローゼンのインコム狙ってるけど簡単に避けられてるよ
的が小さいからね
さっさと本体に接近した方が楽
一話のスタークも対サイコミュオールレンジ対策でそうしてるし
340(1): 2012/05/21(月) 23:52:33.74 ID:4OgNCJnT(5/5)調 AAS
>>330
あんなとこID非表示だし同じ奴がしつこく言ってたんじゃねーの?
アニメ版だと全く言われてないな
341: 2012/05/21(月) 23:59:29.54 ID:g6w+KWkl(4/4)調 AAS
>>340
かもなぁ
でも最後のシナンジュと相対するシーンであさっての方向向いてビーム撃ってるリゼルCを見たときは
さすがにスタッフの体力持たなかったんだなと思った
342: 2012/05/22(火) 01:09:00.19 ID:lXobuuZH(1)調 AAS
あんな内容の薄いラノベ1冊でも、完璧な映像化を目指せば3時間なんだよなぁ
UC全10冊の映像化を、5時間で収めようなんて、どだい無茶苦茶な話だわな
343: 2012/05/22(火) 04:07:26.02 ID:wPJrPWt9(1)調 AAS
ウンコにたかる蝿のように飛び、動かない的に何もできずにゴミの様に散る
あんな最後は絶対嫌だ
344: 2012/05/22(火) 05:50:13.21 ID:5yqS7bgV(1)調 AAS
7話は2時間劇場でとかやってほしいね
ぼくのかんがえたFAUCでるし
345: 2012/05/22(火) 08:49:54.70 ID:AjCRPAWX(1)調 AAS
ゲームのネタバレはいいけどEP5のネタバレはやめてください^p^
346: 2012/05/22(火) 09:03:50.88 ID:yOD3xyxL(1)調 AAS
小説の内容すでに忘れてきてるからある意味新作を見てる感じでよかった
347: 2012/05/22(火) 11:08:30.49 ID:w6q57A0c(1)調 AAS
このタイミングで、バンシィ様をDLCに入れたら稼げるのにね。
DLC商法、下手だよなあ。相変わらずバンナムは。
アームドアーマーBSとかVNだけでも良いのだが。
348(1): 2012/05/22(火) 11:46:12.14 ID:b3jF7LDl(1)調 AAS
>>317
戦闘経験ほぼない連中ならあんなもんだよ
ロンドベルのスタークの人は相当な手練れだから同格に捉えたらいけない
349: 2012/05/22(火) 11:54:52.21 ID:WXg5hAEo(1)調 AAS
>>348
スタークもクシャトリヤが後の任務の為にエネルギー温存して格闘戦してくれたからであって
容赦なく腹ビぶっぱしてたら同じように呆気なくやられてたろ
350: 2012/05/22(火) 12:14:05.96 ID:sU/P+1/n(1/2)調 AAS
いつまでここでその持論空論続けるんだ、さすがに長過ぎるだろ
351(1): 2012/05/22(火) 12:18:10.95 ID:gEDxcasC(1)調 AAS
まあスタークの人は、オールドタイプとしては
相当な手だれであることは間違いないだろ
そういう感じに描写されてたし
ep4のバイカスの人と同レベルくらいあるかも
でもそのレベルでも、
マリーダ、バナージ、全裸といった
強化人間、NTの化け物エース級と比べたら
大きな差があるでしょ
352: 2012/05/22(火) 17:27:39.40 ID:arTSNAwi(1)調 AAS
:
353: 2012/05/22(火) 19:43:48.60 ID:c0+ZES0S(1)調 AAS
354(1): 2012/05/22(火) 21:25:09.38 ID:LDjX1YEU(1)調 AAS
エピ5視聴したけど、マリーダさんスルっとキャプテンの元に落ちてったね。
重力下なのに抱きとめたジンネマンも凄いと思ったw
AGEで同じ事やったらアンチが大騒ぎだろうなww
355(1): 2012/05/22(火) 22:56:27.60 ID:izCCJX2O(1)調 AAS
UC5の勢いで買ったんだけどみんなメイン何使ってる?
ラングブルーノ砲改みたいな派手な武器がつかいたいんだが見当たらない・・・
356: 2012/05/22(火) 23:34:30.76 ID:cDISRo3C(1)調 AAS
>>355
ランゲブルーノ砲は固定武装だよ
俺は見た目重視でスタークにデルタプラスのライフル持たせてるわ
プラモで持たせてニヤニヤしてたけど、やっぱり動かせる方が断然格好いい
357: 2012/05/22(火) 23:55:11.69 ID:sU/P+1/n(2/2)調 AAS
シナンジュとシナンジュライフル凄い使いやすい
機体性能が良くて敵に簡単に貼り付けるせいか撃つとほとんど直撃なんだよね
358(1): 2012/05/23(水) 02:25:07.61 ID:22WUEa5m(1)調 AAS
>>351
マリーダさんてそこまで強いんだろか…あれだけ沢山居たのにキャラ一人に壊滅させられて命からがら逃げ延びたのに…
まあ、プルツーレベルなら強い事は強いんだろうけど、クィンマンサ乗ってマシュマーに圧される位だしなぁ…
359: 2012/05/23(水) 03:13:50.84 ID:gyh65NFE(1)調 AAS
やべーEP5でテンション上がってゲーム欲しくなってきた…
360(1): 2012/05/23(水) 03:23:50.27 ID:cg4iD4i6(1)調 AAS
NT能力はプルシリーズのが高いだろうけど、相手にもNT能力があってベテラン兵なら負けそう
総合戦闘能力はマシュマー達ネオジオンのが高そう
まぁでもネオジオンで鍛えられればマリーダさんも強くなるだろう
グレミーの反乱がなければマリーダさんも姉妹仲良く・・・
361: 2012/05/23(水) 06:28:21.89 ID:TAim8lyX(1)調 AAS
潜在能力高くても生まれたてだったからねぇ、実戦経験の多いマシュマーやらキャラとか練度が違い過ぎた
アムロだって初期にガンダムの装甲通せる武器持ったMS相手だったら間違い無く死んでたよ
あと小説版でも書かれていたけどマスターのグレミーが死んで精神的支柱を失い動きがバラバラだったとかそういう要因もある
それはそうとクシャトリヤって手持ち武器無い方が使いやすいね
本来の武器であるガトリングガン使えるってのでガトリングガンばかり拘って使ってたから気づかなかった
362(1): 2012/05/23(水) 06:56:30.20 ID:Pfeg/AhI(1)調 AAS
近接武器のタイミングがわっかんねぇ
△押してもラグ?っていうか即攻撃してれくない
俺のコントローラーがダメなのだろうか
363: 2012/05/23(水) 08:19:15.73 ID:yJyZwj7r(1)調 AAS
>>354
あれは機体の方がマリーダさんを拒絶して吐き出したみたいで不気味だったな
そもそもAGEはそれ以前の問題
364: 2012/05/23(水) 10:06:13.03 ID:T56XYqe1(1)調 AAS
こそっとDLCでバンシィ配信してくれよバンナム様
365: 2012/05/23(水) 10:44:41.02 ID:qds9+N0m(1)調 AAS
>>358>>360
さすがにマリーダさん、マシュマーやキャラより
強いと思うよ。18歳で肉体的にもピークだし
10歳の時より頭もいいし
やっぱり遺伝子設計された先天的強化人間の
特上級だから強いでしょ
366: 2012/05/23(水) 11:41:40.38 ID:nCpy0flK(1)調 AAS
もしも、ローゼン・ズールが来たら歓喜の涙を流してしまう!!
367: 2012/05/23(水) 20:36:22.95 ID:CPKf0SRq(1)調 AAS
>>362
何かアクションしてる最中に△押してもそのアクションが終わるまでは格闘モーションは発生しないよ
ボタン連打してたりしない?
368: 2012/05/24(木) 01:16:51.78 ID:U4VB8W9S(1)調 AAS
版シィ配信しないのは次回作を作ってると願う
369: 2012/05/24(木) 04:15:30.82 ID:x8Gxz9J0(1)調 AA×
370: 2012/05/24(木) 06:38:02.21 ID:YMqFtT0O(1)調 AA×
371: 2012/05/24(木) 14:05:16.38 ID:mTCsRbdN(1)調 AAS
このゲーム、フライトスティックでも操作できるのな
アナログ軸とかスティック固有のボタンが設定できないから、使いにくいけど
何か新鮮で面白い
372: 2012/05/24(木) 23:00:22.48 ID:k5z8v/dG(1)調 AAS
ジュドーとカミーユも参戦してしまえ
373: 2012/05/25(金) 02:31:43.83 ID:e/4pEAlU(1/2)調 AAS
今更ながら有料DLCでフルコーンとアムロ、シャア落としたけど、
νガンがバカ強だね
アムロそのものが強いのもあるけどアンジェロがユニコーンで出てきても秒殺だった
374: 2012/05/25(金) 03:20:44.55 ID:Jq5g8zra(1)調 AAS
ハードでアムロの乗ったνが敵で出てくると味方が蒸発してくな
DLC入れてから量産機プレイでSクリアするのが難しくなった
375(1): 2012/05/25(金) 17:03:03.92 ID:3Plm2bwm(1/2)調 AAS
3000円以下でプロダクトコード付が売ってたから買ってきたけど
値段とは裏腹に面白いな、これ
ただちょっと操作が難しすぎて、リゼル追っかけるMAPクリアできないかも知れん…
イージーなのに
376: 2012/05/25(金) 17:19:41.27 ID:K77AiJHR(1)調 AAS
あそこはレーダーでリゼルを素早く見つけてロックできなければキツイな。
一瞬で勝負が決まる。
Ep5劇場で見てきたけど戦場で装備してるんだから
シナンジュの専用ライフルのアタッチメントをサブ武装で付け替えとかにならないかな。
今でも十分強いけど、次回作もシナンジュ変化なしは味気ない気がするな。
Ep6,7で何かあるかもしれないけど。
377(1): 2012/05/25(金) 18:48:08.48 ID:CP66dtN8(1)調 AAS
>>375
500円払ってフルコーン購入マジオススメ。
場合によっては4機目5機目のMS積載せずに行かないと
意図せずSランクになってリゼル落とす必要ない事になるかも?
378: 2012/05/25(金) 19:01:04.46 ID:AWh8rZyb(1)調 AAS
フルコーンは個人的にはハズレだった
379: 2012/05/25(金) 19:14:43.10 ID:e/4pEAlU(2/2)調 AAS
確かにフルコーン微妙…利点はユニコーンと別でフルコーン配備できるところくらいかな
380: 2012/05/25(金) 20:10:37.04 ID:YRdM7HUD(1)調 AAS
フルコーンかっこよすぎてガンプラのを衝動買いしてしまった。
381: 2012/05/25(金) 20:23:53.43 ID:E+KT/VGX(1)調 AAS
フルコーンは武装の癖が強いからな、まともに使おうとすると結構大変
νガンは癖がなくて使いやすくて地味に強い
382: 2012/05/25(金) 21:06:07.31 ID:3Plm2bwm(2/2)調 AAS
>>377
まぁさっき書き込みした時にようやくバインダー損傷クシャトリヤ入手した所だし
気長にやるわ
つか、クシャトリヤとマリーダ編入するまでS1のSランクさえ運次第という下手さだったりする
383: 2012/05/25(金) 21:26:10.08 ID:3GnaVE9L(1)調 AAS
フルコーンのガンプラとかつくんの無理だわwwパーツいくつやねん
湯にコンデストロイと晩シィとクシャ デルタ シナンジュはあるけど
384: 2012/05/25(金) 23:35:10.48 ID:8rp88sND(1)調 AAS
フルコーンってシナみたくタンク分離できないよね?
あれ画面見辛そうな気がして買えんw
385: 2012/05/25(金) 23:38:12.11 ID:wp0b/XJ+(1)調 AAS
確かに見辛いっちゃあその通りだがそこまで気になるほどでもないかな
386: 2012/05/26(土) 04:06:17.72 ID:PM1IayXt(1)調 AAS
見辛さは普段からVS、UCでクシャ使っている俺には無問題だった
フルコーンは十字上切り替え後のサブ○のマルチロックロケットが遠距離中距離で使えるね
あと相手の下をとってのサブ△の上に打ち出すロケットランチャーとか
リニアシートの死角をついての攻撃っぽくて良い
387: 2012/05/26(土) 19:45:15.13 ID:bvwNAqDU(1)調 AAS
フルコンは難易度関係なくエース機を瞬殺できるグレネードが鬼畜すぎる
弾撃ちきった武装はパージされてくとかなら面白かったな
388: 2012/05/27(日) 05:33:22.07 ID:zhwIUJqR(1)調 AAS
あのグレネードの仕様はACERのキングゲイナーに通ずるものがあるね
389(1): 2012/05/27(日) 09:47:41.83 ID:emk/ItwA(1)調 AAS
フルコーンは自分で使うと強いけど僚機だとあんまり強くないな
癖のある機体はCPUには扱い切れないようだ
390: 2012/05/27(日) 12:58:13.90 ID:TS2F1wuw(1)調 AAS
NTレベル6000でフル・フロンタル解禁と同時にシナンジュも解禁
(まだシナリオ5は未プレイで、クリア後の報酬確認でNTレベル6000の文字を確認)
→ラボに行っても編入できず…という微妙なバグが発生したw
391: 2012/05/28(月) 01:18:00.30 ID:VhyrXJnv(1)調 AAS
3月ぐらいに買ってすぐやめて
またやってみたんだけど
このゲームってDLCありきのゲームなの?
パッケージゲームとしてのボリュームが圧倒的に少なく
ほとんどDLCばっかなんだけど…(特にメインのユニコーンモード)
もしそうならソフト代が高すぎる…
一体いくらつぎ込めば完成品になるの?
392: 2012/05/28(月) 01:23:34.82 ID:KL7/lw58(1)調 AAS
UCモードはおまけ
393: 2012/05/28(月) 09:05:53.43 ID:YqDa8Jsj(1)調 AAS
これ買ったけど操作がよくわからないんだけど
敵の方に向かなかったりダッシュとか進んでるのもいまいちわかりにくい
394: 2012/05/28(月) 11:17:15.02 ID:iDZOgK7u(1)調 AAS
>>389
僚機だと弾薬回復出来ずに殴るだけとなる場合があるかもな
対艦戦闘なら強いけど
395(1): 2012/05/28(月) 12:58:53.39 ID:BebQxzZR(1/2)調 AAS
特典目当てで買っても後悔しない?
396(1): 2012/05/28(月) 13:56:24.28 ID:1GecohoK(1)調 AAS
>>395
俺は小説の為に予約してまで買ったけど後悔してない
BD収録のオーケストラも結構よかったし
今なら新品でも半値だし、UCが大好きなら後悔しないはず
397: 2012/05/28(月) 21:47:40.40 ID:T+WiQEYE(1)調 AAS
さすがにもう新しいDLCは来ないのかな
MS追加も良いけどCCモードのミッション数の少なさをDLCなんかで補えないものか
CCモードのミッションさえ充実してたらかなり良いゲームなんだけど
398: 2012/05/28(月) 23:43:59.91 ID:BebQxzZR(2/2)調 AAS
>>396
レスどうもです
EP5も見終えてUCに飢えてるので買うことにした!アクション苦手だがゲームも頑張ってみる
399: 2012/05/29(火) 01:38:24.46 ID:fr1UJl6M(1)調 AAS
ダグザDLC出してくれよー
応募できなかったのに
400: 2012/05/29(火) 08:23:33.63 ID:AzYoetIl(1)調 AAS
公式サイトのアンケートに書こうぜ
俺も書いた
401(1): 2012/05/30(水) 19:43:18.99 ID:DKWdcfLM(1)調 AAS
特装版が新品で1980円だったからこの前買ってきた
評判良くなかったけど普通に面白いじゃん。
プラチナとっちまったぜ
402: 2012/05/30(水) 20:21:44.75 ID:C0crBLG/(1)調 AAS
俺も尼なんかのレビュー参考に見てから購入したけど、グダグダ言ってるのって下手糞なやつだけだな
弾が当たらないから低評価とかアホ過ぎるw
ボリューム不足なのに有料DLCばかりが豊富なのとかは気になるけどね
特に特装版には売りとして小説の戦後の戦争が付いてくるんだからプロダクトコードでエピソード0の戦後の戦争つけるべきだったんじゃないかと思う
403: 2012/05/30(水) 20:44:37.42 ID:nzA372gR(1)調 AAS
特装版買うような奴は文句言いながらも
500円払う事をバンナムに見透かされてるんだよ
404: 2012/05/31(木) 01:05:56.12 ID:MmcVx/gg(1)調 AAS
これって続編は期待できるんだろうか…売上微妙だから無理なのかな…
405(1): 2012/05/31(木) 01:31:25.16 ID:6uGnxqr7(1/3)調 AAS
消化率50%だったか。
DLCの方はどんなんだろうな
406: 2012/05/31(木) 08:31:37.81 ID:OS90pQ+u(1)調 AAS
続編来るなら6話公開後かな?7話はdlcパックで
て言うか何としてでも続編出してくれよ…
407: 2012/05/31(木) 09:28:42.80 ID:GtwUPVGs(1)調 AAS
>>401
はぁスレで当初から評判いいけど?
やってない奴が騒いでただけだろwww
408: 2012/05/31(木) 14:32:19.98 ID:uPo+gnfJ(1)調 AAS
>>405
それ初週な
出荷し過ぎた訳でもないし中古が蔓延した訳でもないし
ぼちぼちだと思うぞ
409(1): 2012/05/31(木) 15:58:33.75 ID:0pJLIeEV(1)調 AAS
UCモードの対クシャがどうにもならん
ファンネル避けれないし近づこうとしてもガン逃げ引き打ちされて半分も削れん
410: 2012/05/31(木) 16:06:04.89 ID:6uGnxqr7(2/3)調 AAS
Q、○○が倒せない!どうしたらいいの!
A、難易度下げろ
411: 2012/05/31(木) 16:43:26.05 ID:7+ktUlSA(1)調 AAS
このゲーム背景やエフェクトはすごく綺麗なんだけどモデリングがフロムのロボゲーらしからぬ出来なんだよなぁ
412: 2012/05/31(木) 16:45:59.57 ID:6uGnxqr7(3/3)調 AAS
出るよって告知から発売するまでが早かったからな。
なにかに間に合わせたかったんだろう
413: 2012/05/31(木) 20:04:18.81 ID:G2nr4zph(1)調 AAS
νガンダムのモデリングはちょいガッカリだったな
やっぱ間に合わせで作ってディスクに入れたデータなんだろうな
414: 2012/05/31(木) 22:51:49.98 ID:4FO4v1FL(1)調 AAS
>>409
ただ追いつけないだけなら急接近連発するといい
それでもファンネルで削られまくってどうにもならんというなら
その為だけにS1をSランククリアして主武装なしユニコーンでサイコミュジャックすると言う手も
415(1): 2012/06/01(金) 08:18:56.81 ID:3M0W99Eo(1/2)調 AAS
OVA見直してたらシナンジュで無性に戦いたくなったんだがこのゲームのシナンジュは強いもしくは使いやすい?
後買うならあわせてDLCのフルコーンとデルタカイも考えてる
416: 2012/06/01(金) 08:28:56.31 ID:QMp7izIK(1/3)調 AAS
俺的にはシナンジュは使いやすいよ、結構気に入ってる
近接の性能も良いし、
機動力、旋回性能も高いから敵を常に正面に捉え続けることが出来る
結果、ビームライフル直撃が常に狙えるってか狙いやすい
サブのミサイルも使いやすいな
ミサイルで足止め後、ビームライフルで直撃ボカーンが結構癖になる
417: 2012/06/01(金) 17:02:47.04 ID:j7G6dfnj(1)調 AAS
プラチナとったけど、ほとんどビームマグナムをフル改造して無双してた
418: 2012/06/01(金) 18:05:24.78 ID:+r9RD53v(1)調 AAS
>>415
まぁ編成が自由に出来るCCモードでシナンジュと全裸が使えるのはラスト直前なんだけどな
それだけに強い
CPUでも入れておくと敵の撃破が妙に早くなる
419: 2012/06/01(金) 20:59:13.21 ID:QMp7izIK(2/3)調 AAS
調べたらシナリオ5のBクリア報酬だったのね
結構前のことだから忘れていたよ
久しぶりに丸裸使ってみたけどシャアと一緒に出撃させた時の混乱ぶりは半端ないな
僚機で出したアンジェロが一番混乱してたろうけど
420(2): 2012/06/01(金) 21:06:29.78 ID:3M0W99Eo(2/2)調 AAS
DLCの袖付き武器パックは買う価値あり?
421: 2012/06/01(金) 21:43:59.45 ID:QMp7izIK(3/3)調 AAS
>>420
買ってないからわからないな、ここのスレなら誰かしら買ってるはずだけど
wkiの情報見る限りだと性能は良くなさそうだよ
そいやシナンジュ初期から使う方法としてDLCで戦後の戦争買うのも手かも
性能と見た目が若干違うけどシナンジュ・スタインが最初から使えて無双できる
422: 2012/06/01(金) 22:03:26.21 ID:Hvokd0U6(1)調 AAS
>>420
個人的にロケットバズーカは威力もあるし当てやすいし使える
ただ、デルタカイやシナンジュスタイン買うならそっちのライフルが強力なので特別必要と言うほどではない
好みの問題かな
423: 2012/06/01(金) 22:07:06.48 ID:r6eEGEp8(1)調 AAS
有っても無くても良い感じの十分だけどちょっと不十分な高性能
424: 2012/06/03(日) 22:21:41.26 ID:SGorHueM(1/4)調 AAS
だれかデルタガンダムのプロダクトコードいらない?
ダブってるんだ
425: 2012/06/03(日) 22:25:05.72 ID:V48IHM6p(1/2)調 AAS
正直、δ単体は有るけどクワトロは欲しい
426: 2012/06/03(日) 22:43:08.94 ID:SGorHueM(2/4)調 AAS
≫425
お、いる?
427: 2012/06/03(日) 22:50:02.02 ID:SGorHueM(3/4)調 AAS
サブ垢でもgmailでも晒してくれれば送るよ〜
428: 2012/06/03(日) 22:56:30.39 ID:V48IHM6p(2/2)調 AAS
ありがとう
でも、初回版買えなかったけど
デルタガンダムが欲しいって人も居るだろうからその人に回してあげて下さい
429: 2012/06/03(日) 23:04:04.68 ID:SGorHueM(4/4)調 AAS
うーんそっかぁ
他に誰か居ないかな?
430: 2012/06/04(月) 08:21:02.12 ID:JQ3Flu8+(1/3)調 AAS
昨日買ってやりだしたが操作まだまだ馴れねぇ、馴れない間はアシスト、イージー設定で問題ない?
431(1): 2012/06/04(月) 08:28:24.48 ID:1ALqUUFY(1)調 AAS
アシストは罠だからはじめからノーマル操作にしとけ。
武器ごとに命中しやすい距離を体で覚えることから始めると良い。
攻撃が当たらないからクソゲーって奴は
アシストの自動武器チェンジの弊害をもろに受けてる奴な気がする。
432: 2012/06/04(月) 08:46:43.30 ID:+77NjR+D(1)調 AAS
≫430
お、デルタガンダムいらない?
余ってるんだ。
433: 2012/06/04(月) 09:39:05.09 ID:JQ3Flu8+(2/3)調 AAS
>>431
武器ごとの距離はwikiとか見ればある程度はわかる?やりだしだと体感できんのよな適正距離とか
後ロトウザい小さくてw
434: 2012/06/04(月) 11:01:31.97 ID:rBzYxBOr(1)調 AAS
当たりやすい距離とかは経験するしかないよ
武器によっては射角も違うし、射速も関係してくる
とりあえず改造はロックオン関係上げた方がいい
キャラもエイミングを優先
435: 2012/06/04(月) 12:16:34.17 ID:JQ3Flu8+(3/3)調 AAS
サンクス、改造はCCモードからでUCモードではいらない?
436: 2012/06/04(月) 12:31:31.34 ID:YRUatgDP(1)調 AAS
シナンジュとスタイン使い込んでみたけど
接近戦主体ならシナンジュの方がオススメ
・殆どの派生が溶断属性だからとにかく溶断を狙いやすい
・Aグレは遠距離だと当たらないけど接近戦だと高威力単発ダウンで燃費もいい
(クシャ殺し)
射撃戦主体ならスタインでいい
・ビームガン持ってる分射撃武器がやや豊富
・ミサイルがよく誘導する
437(1): 2012/06/07(木) 21:24:36.06 ID:S7PKCcdn(1/3)調 AAS
いよいよCCシナリオ5のSに挑戦しようと思うんですが編成に悩んでいます
配置コストは機体・武装・戦艦に重きを置いて、パイロットはエコーズトリオで合計170です
マグナムに慣れず直撃が苦手でなかなか落せないんですが、強キャラを使えばいいでしょうか?
その際コストはどこを削ったらいいでしょうか?
438(1): 2012/06/07(木) 22:16:23.88 ID:DrTA4MnY(1/2)調 AAS
>>437
マグナムは避けられるなら格闘なんかで転ばせた追撃で撃つ
直撃はあんまり拘らなくていい
マグナムの2発消費するモードは威力すげーから適宜使い分けて
あまりにも当たらないならキャラ変えるより使いやすいのに武器変えたほうがいいかと
439(1): 2012/06/07(木) 22:43:42.40 ID:S7PKCcdn(2/3)調 AAS
>>438
ありがとう
育成がてらマグナムを練習し、慣れなければスタインやデルタGのライフルに戻したりしてみます
あとグレネード→マグナムorライフルが当て易いなと感じるんですが、使っているデルタGにグレが無いのでデルタ+の導入を検討しています
しかしオススメ機体にあまり挙がらないので…デルタ+ってイマイチなんでしょうか?
440(1): 2012/06/07(木) 23:01:20.57 ID:hUN0ynGc(1)調 AAS
CCモードステージ4で低コスばっかで組むと決定打に欠けてボス時間内に倒せなくなってきた
ステージ5は上にある170位が最低ラインなの?
441(2): 2012/06/07(木) 23:15:26.88 ID:DrTA4MnY(2/2)調 AAS
>>439
イマイチということはない、特に敵で出てくるとウザい
ただ耐久力がショボい、イージーならいいがノーマル以上だとポンポン落とされるのと
デルタガンダムがDLC無料で手に入るのでコスパで見劣りする
あとデルタプラスゴールトという上位互換がいるので素のデルタプラスを導入するのが何となく躊躇われる
余ってるポイントと相談だが個人的にはリゼル火力支援でも足りるかなって印象
リゼル火力支援のメガビームランチャーでもダウン取れるので。
でも機体変えずにスタインのライフルあるならそこに資金突っこむのが一番オススメかも
>>440
いい武器買って改造しろ
本体はショボくても結構なんとかなる
442: 2012/06/07(木) 23:24:51.10 ID:S7PKCcdn(3/3)調 AAS
>>441
スタインのライフルはフル改造してあるしこの線でいってみます
デルタG、シナ、ユニコ、クシャもフル改造してるし、既存の機体を使いこなす方向で頑張ってみる
ポイント余ったらリゼルの方を導入します
ほんま丁寧にありがとう
443: 2012/06/08(金) 08:22:00.11 ID:f3mSptkc(1)調 AAS
>>441
ジェガン先行配備にビームマグナムフル改、ギラドーガ、ギラズールにデルタとデルタ改のBRフル改持たせて、パイロットはエコーズ1等兵でやってる
さすがにステージ4以降Sだすためにもう少し強い機体使って良いよな?
444: 2012/06/08(金) 10:40:21.66 ID:1dwhX8kl(1)調 AAS
MSのパイロットをキャラ以外にすれば、
後はそんなにコスト気にしなくていいかと思うよ
445: 2012/06/09(土) 11:16:06.74 ID:IJo+1CSi(1)調 AAS
デルタカイ敵でてくるとクソ強いな、パイロットのせいで機体性能までは変わらんだろーがフロンタルが乗ってでてくると洒落ならんw時間制限あるってのも原因の1つなんだろーが
446(1): 2012/06/09(土) 23:47:29.21 ID:5DCQ2LSf(1)調 AAS
デルタガンダムダウンロードしたけどリストにない…
なぜだ?
447: 2012/06/10(日) 05:04:17.68 ID:ThiV16+9(1)調 AAS
>>446
プレイアブル機体じゃなくて対決ミッションを落としたとか?
448: 2012/06/10(日) 08:37:36.85 ID:NL+AlquV(1)調 AAS
DLC袖付武装はもしかしてEP5でシナンジュが使ってたやつ入ってる?それなら使えなくてもカッコいいから買うんだが
449: 2012/06/10(日) 11:15:55.33 ID:X7mW3lqd(1)調 AAS
ごめん、今日見たらデルタガンダムあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s