[過去ログ] 【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161(1): 2011/02/09(水) 12:46:23 ID:Eg4vG2wt(2/11)調 AAS
TV版絶頂はどう考えてもゼルエル戦
シンジがエヴァに乗らない所から加持さんとの会話を経て乗って戦闘の流れが神がかってる
暴走に目が行きがちだがシンジの強さも異常
レイ=役立たず
アスカ=攻撃しまくったけど無傷
シンジ=実力で圧倒
とシンジ強過ぎワロタ
162: 2011/02/09(水) 12:50:03 ID:40VQj1tP(1/4)調 AAS
>>158
それもほぼ雑談じゃんw
163: 2011/02/09(水) 12:50:54 ID:mhgxhIbw(1/2)調 AAS
ゼルエル戦以降は機体凍結させて出してもらえないからなw
18話まではちゃんと男らしく成長してるよ
それ以降は>>154で周りが酷すぎた
友達もレイの自爆で疎開して完全にいなくなっちゃうし
仲間のパイロットは精神崩壊と自爆して消えたのに記憶がないクローンと
大人連中のフォローもほとんどない、加持さんは死んじゃった
ゲンドウは相変わらずアレだしどうにもならんね
164(1): 2011/02/09(水) 12:53:35 ID:mhgxhIbw(2/2)調 AAS
>>161
正確には不意打ちが上手かった
ゼルエルとは距離を離して戦うのは失敗だからな
初号機でも腕のカッターは防げてなかったし
狭い場所であの戦法で戦ってシンジが巧い
そもそもエヴァって遠距離武器ってほとんど効かないのに
銃弾うたせるネルフが無能すぎw
プログレッシブナイフとか使えよ
165: 2011/02/09(水) 13:02:08 ID:40VQj1tP(2/4)調 AAS
使徒に対して遠距離武器が有効的だと思っちゃったのは
主にマトリエルさんのせい
166: 2011/02/09(水) 13:08:50 ID:grGo62sI(1/2)調 AAS
ネルフは池沼だからな
ラミエル戦も囮だしてビームの威力とか確かめないし
シャムシエル戦でも撃て→撃つ→煙が、撃つなだからな
167: 2011/02/09(水) 13:13:41 ID:Eg4vG2wt(3/11)調 AAS
>>164
シンジの戦法が上手かったのは全く異論ないんだが、実力差もあるよ
遠距離武器の攻撃力自体は高いけどコアに当てないとあまり意味無いから
とりあえず遠距離で削ってから近接が基本戦法だけど
アスカはまず遠距離で削ろうとしたけどATフィールド中和しても全く効かなくてうろたえた所を予想外の反撃喰らって瞬殺
遠距離無駄ってんでレイが突っ込んであの時点で最強のN2特攻かけてもシールドされてアボーンしてるから接近戦挑んでもレイアスカじゃ話にならず
そしてシンジは押し倒してぶん殴った上に仮面(?)ひき剥がす寸前まで行ってるので一応ダメージを与えられてる
シンジがあの戦法取れたのはレイアスカが凹られてるの見てたお陰でもあるので一応役には立ってたとも言える
しかしここはエヴァスレでは無かったな
168: 2011/02/09(水) 13:17:45 ID:grGo62sI(2/2)調 AAS
あのときのシンジは実力差がどうこうっていうより根性がありすぎただけ
シンクロ率が高いことは決して良いことだけじゃない、痛みも増大するから
初号機の腕が切断された時点で戦闘不能になってもおかしくないのに
根性でなんとかした
アスカは無理だろ、近づく前に両腕切断されてるから
レイも離れてから突っ込んでるからコアガード読み+光線用意されたわけで
シンジは接近状態からはじまったから大きく違う
169(1): 2011/02/09(水) 13:22:57 ID:hVapWj7u(1/3)調 AAS
あとシンジが巧かったのはカタパルト?押し付けが巧かっただけで
接近戦になったのは参加がギリギリだっただけだからだと思うぞ
左手切られても突っ込む根性は凄いが
あの時のシンジの逝っちゃった表情からしてアドレナリン全開で麻痺してたんだろうし
一番強いとは思うけど、アスカがコンプレックス持つほどじゃない、少なくとも暴走なしじゃな
170(1): 2011/02/09(水) 13:25:36 ID:Eg4vG2wt(4/11)調 AAS
やっぱりゼルエル戦人気あるんだな…
171(1): 2011/02/09(水) 13:30:48 ID:hVapWj7u(2/3)調 AAS
>>170
シンジ友人得たり徐々に成長→バルディエル戦で自分の意志で反旗を翻す
→自分の意志でパイロット復帰、絶体絶命のピンチを救うだからな
ここまでは王道全開だったのに
この後からがおかしくなった
初号機凍結でアスカ助けに行きたいのに乗せて貰えないのではどうしようもない
アルミサエル戦は出してもらえたが、侵食タイプというチートっぷりから戦闘中に綾波がやられて自爆
シンジもナイフで頑張ったがあれは無理
アスカ精神崩壊、レイは別人のようになって、自爆のせいで知り合いは皆疎開、孤独になって
カヲル君と友達になったと思ったら敵で殺してくれ
シンジがヘタレって以前の問題だわw
172(1): 2011/02/09(水) 13:31:47 ID:RsmKXwtb(1/3)調 AAS
エヴァって結局シンクロ率次第で
フィールド破れるかどうかの火力勝負だから
あんまり技量とかは関係ないよね
173(2): 2011/02/09(水) 13:33:31 ID:40VQj1tP(3/4)調 AAS
>>169
アスカちゃんは直前のバルディエル戦でも瞬殺されちゃってますからねぇ
実はアスカが完全にピンで使徒を撃破出来た事は
旧EVAでは一度も無いっていう
174(2): 2011/02/09(水) 13:35:54 ID:hVapWj7u(3/3)調 AAS
>>172
いやシンクロはあまり関係ない
レイでも中和してコアにN2突きつけられてるんだから
過剰にシンクロすると被ダメも増すので
>>173
正直格闘戦や射撃じゃアスカのほうが上手いはずだからなあ
シンジもトリッキーなバルディエルにまともに戦えたかあやしいよ
175: 2011/02/09(水) 13:38:00 ID:Eg4vG2wt(5/11)調 AAS
>>171
あそこからエヴァの正体とか補完計画に逝っちゃったからね
シンジは補完計画の犠牲になったのだ…
>>173
アスカは弱くなる一方だからw
映画の復活はおまけみたいなもんだし
176: 2011/02/09(水) 13:41:25 ID:kYA2d6Rj(1/3)調 AAS
アラエルなんて誰が戦っても一緒だしな
槍以外じゃ誰も倒せないとか酷すぎる
アルミサエルもレイが自爆しなきゃシンジも時間の問題だったろうし
カヲル君が凄く雑魚に見える
>>174
スパロボじゃアスカのステータス高いんだっけ
シンジは技量じゃなくてシンクロによるパワースピードタイプって感じだよな
177(1): 2011/02/09(水) 13:41:56 ID:DvEdWoeT(1/4)調 AAS
ここ何のスレだよwww
178(1): 2011/02/09(水) 13:43:11 ID:D8zj2An1(1/3)調 AAS
>>174
シンクロ率関係あるだろ
降下し始めたアスカが使い物にならなくて、400%がクソ強いんだから
それにシンジがシンクロ率上がった時誉められてたじゃん
被ダメは神経接続を弱めれば抑えられるし
179(1): 2011/02/09(水) 13:43:47 ID:Eg4vG2wt(6/11)調 AAS
エヴァはビビったら負けみたいなとこあるから
すぐ諦めるアスカは技量はあってもエヴァのパイロットにあまり向いてないんだよね
シンジはエヴァに乗ってる時だけは諦めない性格だし危機に陥っても機転が効くのが強み
180(1): 2011/02/09(水) 13:46:14 ID:kYA2d6Rj(2/3)調 AAS
>>178
シンクロ操作できるカヲル君は初号機に負けたんだけど
そもそも400%は暴走という例外状態だし
痛みとかないだろあれは
> 被ダメは神経接続を弱めれば抑えられるし
そう都合よくはいかないんだよw
ゼルエル戦でも間に合ったのは首切断だけ
バルディエル戦でもレイは神経接続カットする前に腕を切断してる
181(1): 2011/02/09(水) 13:46:45 ID:kYA2d6Rj(3/3)調 AAS
>>179
あきらめてないんだけどね
両腕きられたまま突っ込むとか常人には無理
182: 2011/02/09(水) 13:51:28 ID:9E2T9xSa(1/3)調 AAS
シンジの初号機が特別ってのが大きいよな
暴走自体初号機限定なんだもの
サキエル戦とかシンジあきらめてるのに暴走初号機強すぎだし
183(1): 2011/02/09(水) 13:51:51 ID:Eg4vG2wt(7/11)調 AAS
>>181
あれはただのバンザイ特攻だからなあ
カヲル君は人型という意味で最強、わざわざエヴァバトルしなくても直接パイロット殺せるし
それやったらエヴァ終わっちゃうからやらなかったけど
184(1): 2011/02/09(水) 13:55:17 ID:D8zj2An1(2/3)調 AAS
>>180
カヲル君はどう考えてもガチできてないだろw
ネルフスタッフに攻撃のヒット確認でもさせる気かよ
綾波はスペアがきくからオケ!
185(1): 2011/02/09(水) 13:55:58 ID:9E2T9xSa(2/3)調 AAS
シンクロ操作できるんならエヴァバトルでも最強のはずだけどね
遠隔操作で痛みも無視してシンクロ高められるし
それ以前に人間じゃないから痛みあっても無視できそうだし
>>183
両腕切断の痛み状態で特攻できる時点で凄い
あきらめる奴にはできない
186: 2011/02/09(水) 13:57:57 ID:9E2T9xSa(3/3)調 AAS
>>184
ガチってか弐号機操ってたじゃん
使徒バレしちゃうだろうがシンクロMAXで戦えばかなり強いと思うぞ
足止めしかするつもりはなかったみたいだけどね
187(1): 2011/02/09(水) 14:01:19 ID:Eg4vG2wt(8/11)調 AAS
>>185
いやあれは旧日本軍のバンザイ特攻みたいなもんで
勝つつもりじゃなくて負けるつもりの特攻だから、端から勝つ気は無いので別種ものって事を言いたかった
エヴァは助けを求めないと力を発揮しないのに自分だけでどうにかしようとするアスカでは大した結果にならないのも自明(それを乗り越えたのが映画版だが)
シンジは自分の力じゃダメでもバンザイな方向に行かないで、エヴァに助力を求めて何とかしようという意思がある点がエヴァに向いてる
188: 2011/02/09(水) 14:02:55 ID:XwJl6UzO(1/3)調 AAS
バルディエル戦とかまともに考えちゃだめでしょ
だってダミープラグってレイ以下のシンクロのはずだから
ダミーがあれだけ強い時点で
アスカやレイがバルディエルにやられるのがおかしいw
もし差があるなら初号機の性能がダントツってことになってしまう
189: 2011/02/09(水) 14:03:31 ID:40VQj1tP(4/4)調 AAS
シンクロ率の低下を体験したかったら
自分の足を痺れさせればいい、たぶんあんな感じ
>>177
わりとガッカリしちゃった人々が次のPVまで暇を持て余すスレかと思われます…
190: 2011/02/09(水) 14:04:00 ID:DvEdWoeT(2/4)調 AAS
ここ何のスレだよwww
191(2): 2011/02/09(水) 14:04:02 ID:RsmKXwtb(2/3)調 AAS
エヴァって要はどれだけマザコンかどうかなんでしょ?
192: 2011/02/09(水) 14:04:35 ID:XwJl6UzO(2/3)調 AAS
>>187
いやあきらめてないでしょ
193: 2011/02/09(水) 14:04:54 ID:XwJl6UzO(3/3)調 AAS
>>191
いや別に
ダミープラグはつよかったっすよ
194: 2011/02/09(水) 14:11:01 ID:D8zj2An1(3/3)調 AAS
バルディエルは実は弱いんじゃないか?
綾波もアスカもトウジ乗ってるから迷いがあっただけで
だから貧弱なダミーさんでも余裕だったと
195: 2011/02/09(水) 14:13:49 ID:0TdQTWI9(1/3)調 AAS
人が乗ってるから全力を出せなかった、油断したって事にするしかないだろうな
じゃないとダミーの強さが意味不明になる
196: 2011/02/09(水) 14:14:12 ID:Eg4vG2wt(9/11)調 AAS
>>191
ぶっちゃけていうとそうw
エヴァ(母親)にどれだけやる気を出させられるかが境目
ダミーはパイロットが居ると錯覚させる存在
だから頼らないアスカが弱い
197: 2011/02/09(水) 14:15:10 ID:0TdQTWI9(2/3)調 AAS
ダミーは強かったけどねw
198(1): 2011/02/09(水) 14:16:40 ID:Eg4vG2wt(10/11)調 AAS
ダミーはパイロットが助けを求めてると錯覚させる存在だからそりゃ強いよ
すぐばれて言う事聞かなくなったけどw
199: 2011/02/09(水) 14:17:01 ID:RsmKXwtb(3/3)調 AAS
つまりダミーは甘え上手
200(1): 2011/02/09(水) 14:18:26 ID:0TdQTWI9(3/3)調 AAS
>>198
えー、シンクロ低いらしいのに
201: 2011/02/09(水) 14:21:28 ID:DvEdWoeT(3/4)調 AAS
お前等纏めてエヴァ板行け
202: 2011/02/09(水) 14:21:28 ID:dtNEBaqt(1)調 AAS
実際量産機も無現再生と活動時間無限がやばかっただけで
弱かったじゃん
ダミーが強いとかないわw
助けを読んでるダミーって何よそもそも
203: 2011/02/09(水) 14:23:30 ID:Eg4vG2wt(11/11)調 AAS
>>200
あの戦い方を観ると
ダミー「お母さん助けて」
エヴァ「よーし後は任せなさい!」
って感じだから
あのときは実質エヴァが自律的に動いてたんじゃね?
映画の命令通りに動くダミーとは違って
204: 2011/02/09(水) 21:20:55 ID:uzcFWIzd(1)調 AAS
あれ、俺、第二次スパロボZ反省会スレに来たはずだったんだけど
間違えたかな?
とりあえず板違いの話題やめれw
205: 2011/02/09(水) 22:58:53 ID:0bDxWuPH(1)調 AAS
SDガンダムまで、スパロボみたいに原作離れが酷くなってきてるし
携帯機で画質は酷くなるし
もう本当に誰か何とかしてよー
ファンの気持ちいいオナニーの数珠繋ぎ世界がドンドン壊されていく
2月24日発売
SDガンダム Gジェネレーションワールド PV2 前編
動画リンク[YouTube]
SDガンダム Gジェネレーションワールド PV2 後編
動画リンク[YouTube]
206: 2011/02/09(水) 23:18:01 ID:DvEdWoeT(4/4)調 AAS
原作レイプは糞だが原作に沿ってればいいってものじゃない
207: 2011/02/10(木) 00:00:11 ID:9Et4wtzp(1)調 AAS
>SDガンダムまで、スパロボみたいに原作離れが酷くなってきてるし
SDガンダムの成立当初を知っていれば、原作を再現することが目的だとは思えないのだがw
208(1): 2011/02/10(木) 01:06:49 ID:Bw/40vNq(1)調 AAS
今回の作品はさ、参戦作品や対応ハードとか売り方なんかよりも
初報の時に声優のコメントを載せたあの紙面を見た時が一番ガッカリしたな
あそこまであからさまな製作側のこちらへの阿りというか歩み寄り方に一番ため息が出た
商品として世に出すものなんだからさ、ユーザーの意見はある程度は
聞き入れるべきとは思うけど、ノイジーマイノリティに耳を傾けすぎっつうか、
製作サイドにはある程度突き放してもらいたいというか何というか…まあいいや
209: 2011/02/10(木) 01:20:30 ID:Cj+cFd9B(1/2)調 AAS
>>208
あー、俺はガッカリまで行かなかったけど確かに違和感はあったな。
なんだけど、同時にZ1の初PVが流れたOG祭で
神谷さんが「昔のアニメをもう一度演じることができるのは声優にとってうれしい」
みたいに言ってたのを思い出してファンサービスだけでもないのかもと思ったり。
つか今回情報超小出しだよな…前からこんなもんだったっけ?
210: 2011/02/10(木) 01:26:17 ID:trLb7Gyg(1/3)調 AAS
マーケティングでゲームを作ってあとは有名所を起用と宣伝したズブズブな関係で
二匹目のドジョウ的な版権徴収を目指して、消費者を蔑ろにした経営が目に付くな
最近のニコニコと一緒
211: 2011/02/10(木) 01:38:02 ID:Cj+cFd9B(2/2)調 AAS
マーケティングで作ってるなら消費者蔑ろじゃないんじゃないかと…。
版権徴収されているほうだし、バンナムは。
212: 2011/02/10(木) 01:51:05 ID:RD25dAa8(1)調 AAS
test
213: 2011/02/10(木) 06:52:35 ID:9MKqSC50(1/2)調 AAS
エバヲタきめぇ
214(3): 2011/02/10(木) 08:19:19 ID:trLb7Gyg(2/3)調 AAS
エヴァは種とWガンダムで一括り
燃え世代 マンジンー、ゲッター、ガンダム(W種のTBS系除く)ボトムズ
欝萎世代 エヴァとW種のTBS系と95年から2010年あたりのクズロボ作品
女向け リューナイトとかグランゾードとセイヤとかサムライトルーパー
の後のあの時間帯のロボ物
215: 2011/02/10(木) 08:27:45 ID:trLb7Gyg(3/3)調 AAS
なんだマンジンーってw
逝ってくる
216(1): 2011/02/10(木) 09:15:40 ID:PFQUeXTQ(1)調 AAS
発売前から反省スレ2つ目とか頭おかしいんじゃないのw
217: 2011/02/10(木) 10:18:00 ID:pBH7umxm(1)調 AAS
>>214
>リューナイトとかグランゾードとセイヤとかサムライトルーパー
頑張って名前は覚えたんだね、偉いぞ!
>>216
Z2にガッカリするスレですから建前上は
218: 2011/02/10(木) 10:24:26 ID:JFKQNGxp(1)調 AAS
>>214
こいつまだいたの?
219: 2011/02/10(木) 12:34:09 ID:hgca3hkN(1)調 AAS
>>214
こいつはロボットアニメを好きでも何でもないんだからほっとけよ
220: 2011/02/10(木) 20:55:44 ID:9MKqSC50(2/2)調 AAS
下痢雄は出ないので
スレ違い。
221: 2011/02/11(金) 05:37:37 ID:MCq8f6Bn(1)調 AAS
エヴァンゲリオンのやり直し劇場版wは視聴率がショボイ
222: 2011/02/11(金) 06:33:48 ID:uUVh2iJv(1)調 AAS
ゲリオ
223: 2011/02/11(金) 06:44:43 ID:5bh46pG9(1)調 AAS
マンジンーがツボにはまった
224: 2011/02/11(金) 08:57:22 ID:yPBr4lzu(1)調 AAS
ゲッターはそろそろアーク出せよ
225(1): 2011/02/11(金) 13:18:11 ID:Hp9PehMF(1)調 AAS
ロボットアニメオタクのアンケートだけを鵜呑みにしました的な糞ラインナップ
バンプレソフト終わり杉
226: 2011/02/11(金) 14:29:39 ID:565XH3iV(1)調 AAS
正規軍はまた敵か
227: 2011/02/12(土) 01:13:41 ID:gMQxHBiQ(1)調 AAS
>>225
スパロボのアンケートを出すような奴って、大体はロボットアニメオタクなんじゃないの?
業界全体が右肩下がりで、その中でもスパロボは確実に売上を落としているって現状で
実際に商品を購入してくれた客の意見を取り入れるのは至極当然だと思うけど?
もちろん意見を取り入れた上で客の期待以上の物を出してくるのがプロの仕事なんだけどな。
228(1): 2011/02/12(土) 02:22:20 ID:QnDtwEQo(1/2)調 AAS
20年前と違ってライダーが盛り上がってるのに、コンパチを再開させようという気概も無いみたいだし
スパロボはロボヲタだけを相手にしてゆっくり死ぬ道を選んだんだろ
229: 2011/02/12(土) 09:40:14 ID:M/yt9Aem(1)調 AAS
まったく、声優オタゲーに偏りやがってゲーム作る気有るのかよ・・・・根本を忘れすぎだろ
230: 2011/02/12(土) 11:02:26 ID:LIUV8cL1(1)調 AAS
ACE:Rの事はよく分からないけど、無断流用は些細なこと…だよね?
画像リンク
231: 2011/02/12(土) 11:13:44 ID:BpE/8mV2(1)調 AAS
>>228
一応、新規の若いユーザーを取り込もうとはしてるみたいだけどな。
結果的に古参ユーザーを切り捨てるだけで終わりそうだけど…
232(1): 2011/02/12(土) 14:45:05 ID:HzH998JE(1)調 AAS
コンパチ懐かしいな
でもやるなら運良く全シリーズの活気が戻ってたコスモス555種が放送されてた時期に
展開しとくべきだったな。今はもう仮面ライダーだけが踏ん張ってる状況だし手遅れだと思う。
第2次Zは最近話題の作品を全部揃えてんのに何で1機種に絞ったのか理解に苦しむ。
これがロボットに興味のない人をスパロボに引き込む実質最後のチャンスだったのに。
233: 2011/02/12(土) 16:57:16 ID:uAeY8+hc(1)調 AAS
アンケートと言えばα〜α外伝の頃にハガキ出したら
「今後のスパロボのための調査書」みたいな20Pくらいの冊子が来た記憶がある
今もユーザーから抽出してそういう調査してるのかな
234: 2011/02/12(土) 21:13:27 ID:QnDtwEQo(2/2)調 AAS
戦闘アニメ想像以上にしょぼくてワロタ
235: 2011/02/13(日) 00:28:14 ID:cUl2+HuQ(1)調 AAS
新規はそれなりに迫力あるけど使い回しが多すぎなのと
携帯機と考えたらやっぱいくらかマイナス補正入っちゃう
236: 2011/02/13(日) 00:55:27 ID:rsdL5TMW(1)調 AAS
PS2よりスペック低いんだから仕方あるまい
237: 2011/02/13(日) 01:04:14 ID:KzmL6Rq/(1)調 AAS
悪いとは言わないが、自身のこれまでのガッカリ感を覆せる程ではなかった…
次の新情報を頼りにしたい
238: 2011/02/13(日) 11:51:55 ID:UyEwifrd(1)調 AAS
>>232
もう、ドッターがいないんだ
555のフォルムでドットだとまんま○っぽい顔になるな
でも実際出るとしたらクラヒみたいな3Dゲーだろう
仮定の話をしても出る見込みは全くないが
239(2): 2011/02/14(月) 10:55:23 ID:/H1myYK6(1/2)調 AAS
まだPSP買ってないけどZ買おうか悩む
もうPS3とばかり思っていたからこれでPSP買って
またそれ以降何らかの形でPS3でOGが出たら短期間で2機種もスパロボの為に買うハメになる
そこまでさせるもんなのか?って話しだけどOGもZも二つともシリーズだし前の作品は全部持ってるわけで
そもそも据え置きだった作品の続編がPSPってひでえよなあ・・・
今まで続編物は全部持ってるのにZだけ買わないってわけにはいかんし
240(1): 2011/02/14(月) 11:21:27 ID:2EUu1yzt(1)調 AAS
>>239
コンパクトもインパクトもあるの?
シューティングもレジメンツもピンボールも?
241: 2011/02/14(月) 11:32:11 ID:/H1myYK6(2/2)調 AAS
>>240
いやそういうわけじゃないけど
言いたいことは分かるでしょ
242: 2011/02/14(月) 11:54:42 ID:PMq7sqgB(1)調 AAS
携帯機で続編出すなら前作も携帯機にベタ移植するのが最低限やるべきことだよね
でも現実はPS2のベスト版を出すだけw 死ね
243: 2011/02/14(月) 14:18:05 ID:E1KJLFE2(1)調 AAS
戦場のヴァルキュリアだっけ
あれも据え置きで1が出て2から携帯機になったような
244(1): 2011/02/15(火) 11:13:09 ID:IZMEOkY7(1)調 AAS
なんかドラクエ9のネガキャン騒ぎも分かるよ
スパロボなんかは意外とそこまででかくならないよな
ユーザーが良心的なのかそれとももともとスパロボ支持層は携帯機ユーザーが多いからなのか
245(1): 2011/02/15(火) 11:19:56 ID:h5WZSw3w(1)調 AAS
なんだかんだと言ったところで売れるのがスパロボの実力
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PV2 高画質
動画リンク[ニコニコ動画]
246: 2011/02/15(火) 11:41:28 ID:5+U+a14f(1)調 AAS
後編がいつ出るのかが気になってる俺が来ました
1年後とかだったら話忘れるな
247: 2011/02/15(火) 11:52:30 ID:Lx67EQ0J(1)調 AAS
二次ZのOPムービー見て思ったんだが
スパロボのムービーてガンダム少ないよな(ニルファは結構いたけど。)
今回エクシアと運命だけ。
エクシアは初参戦で分かるが運命はZのムービーでいただろうに。
WとかXとか∀とかゼータとか他にいっぱいいるだろう。
前作のムービーで運命は使いまわしできるからだろうか。
248: 2011/02/15(火) 12:10:26 ID:pHle4qh/(1)調 AAS
>>244
ユーザーの数が一桁違うだろ
249: 2011/02/15(火) 12:29:08 ID:KWubHFDy(1)調 AAS
>>239
俺もだよ
しかもよりにもよって
3DSとGNP発売前だぜ。仕方ないのは分かるけどさぁ
250: 2011/02/15(火) 12:53:38 ID:lKREbtJf(1/2)調 AAS
まあ、NGPはUMD廃止だからUMDのゲームをやる上ではPSPはまだ持ってる意味あるけどなー。
スパロボZ2も頑張ってそこはダウンロード版も用意素べきだ。
251(1): 2011/02/15(火) 12:56:32 ID:ICvsA6z3(1)調 AAS
特典で2部作収納ケース出すってことは今回はFほどではなさそうだが
二回やって完結なんだろうなラスボスはいるといっても。
何か.hackシリーズの悪夢を思い出す。
あれは酷い、無印4作品全部新品で買ってやっと完結したかと思えば
GUとかいうのが出てまた3部作とか一作目買って切ったわあんなシリーズww
分割にも程がある
252: 2011/02/15(火) 13:12:33 ID:lKREbtJf(2/2)調 AAS
>>251
一応ストーリーは前編で解決するらしいけど
結局後編では全ては終わってなかったってノリからスタートだろうしな。
253: 2011/02/15(火) 15:24:16 ID:m1Zag3lK(1)調 AAS
据え置きで出てほしかったが今はチョイスが難しい時期でもあるしPSPなのは許す
問題なのはZの続編ということだ。これだけで買うのためらう
254(1): 2011/02/15(火) 15:42:15 ID:gqi0LloV(1)調 AAS
Zは初めてクリアせず売ったスパロボだわ。
255: 2011/02/15(火) 19:27:12 ID:ZBus8DVn(1)調 AAS
システム面で確実に不親切になる続編
256: 2011/02/15(火) 22:55:02 ID:66XOVxCC(1)調 AAS
でも売れちゃう
257: 2011/02/16(水) 00:51:10 ID:tyFZQ+XY(1)調 AAS
ここで既存組のガンダムにカットインを見せないあたりがね
安心させてくれよ
258(1): 2011/02/16(水) 05:44:53 ID:MfEGkVpG(1)調 AAS
そんなにガンダムが見たけりゃGジェネでもやってろよ
259: 2011/02/16(水) 10:54:59 ID:Vhtlub0m(1)調 AAS
こんな姑息な売り方しといてハーフミリオン届かなかったらお笑いもんだな。
37万くらいでフィニッシュの予感
260: 2011/02/16(水) 16:13:06 ID:4Acmrw4I(1)調 AAS
>>254
クリアしてない君のためにZ1を振り返り
時空振動は2回ある
セツコルートとランドルートで途中分岐するが別れた仲間の情報を
UNで検索してみると→酷いことをしている(ガセ情報)→仲間割れの同士討ち
途中で変態博士が出て来ると思うがそいつがZ1のラスボス
多元世界の一つの形では美形らしい
原作は新規参戦したものはほとんど消化する
オリは史上最低の変態揃いだが…インパクトがあるかというと
黒のカリスマに期待してた時期が一番よかったな
こんなとこか
せいぜいガッカリしたまえ
261(1): 2011/02/17(木) 00:58:24 ID:eyXsFP2l(1)調 AAS
>>258
SDじゃねーかバーカ。リアルカットインの話だっつーの
262: 2011/02/17(木) 01:06:29 ID:hcLYjNIM(1)調 AAS
>>261
つ[新スパ]
263: 2011/02/17(木) 02:46:54 ID:AOsIdzsc(1)調 AAS
新スパのゴッドフィンガーのカットインは今でも最高だと思ってる
264: 2011/02/17(木) 05:03:57 ID:+GgXhbIJ(1)調 AAS
リアルカットインwアニメ観てろよハゲが
265: 2011/02/17(木) 05:13:40 ID:+axi6tyq(1)調 AAS
アニメは操作できないけど
266(1): 2011/02/17(木) 05:16:49 ID:Ad5rEt8d(1)調 AAS
スパロボアンチに何いっても無駄。
発売もしてないのにこんな糞スレ立てる奴らだぞ。会話が通じる訳ない。
267: 2011/02/17(木) 10:49:23 ID:fZxrQCwj(1/2)調 AAS
KやZの糞っぷりを体験して尚こういうスレが立つ理由が分からないとは信者の鑑ですね〜w
268: 2011/02/17(木) 10:50:55 ID:fZxrQCwj(2/2)調 AAS
あ〜そういや最近では本社が関わった所為で2本ともクソゲー化したACEってシリーズもあったなーw
269(2): 2011/02/17(木) 11:27:51 ID:SLjvuPPd(1)調 AAS
>>266
逆に訊くけどZ以上に相性の悪そうな作品ばかり寄せ集めて、K以下の糞脚本になるのはほぼ確定的なのに
ここまで舞い上がれるその感覚というか期待感はどっから来るの?
「俺は戦闘アニメにだけ期待してるから」とかって意見は無しだぞ。
こんな辺境のスレを覗いてる=一要素だけじゃなく作品全体レベルで良い仕上がりになってほしい
と期待している何よりの証拠だからね。
270: 2011/02/17(木) 12:12:32 ID:LlXBJl0e(1)調 AAS
というか基本アンチスレをageて燃料投下するようなやり方は
正直魚な予感しかしないのでスルーのほうが・・・・
271: 2011/02/17(木) 21:49:18 ID:3K57wizL(1)調 AAS
アンチがいくら吠えようと、50万近く売れちゃうんだろうな
272: 2011/02/17(木) 22:00:38 ID:vchx2Tuc(1)調 AAS
こういうのを顔を真っ赤にしてっていうんだろうか。
273(1): 2011/02/18(金) 00:56:42 ID:XDSGbvcN(1)調 AAS
PSPってのがネックという声が聞かれないな
言い飽きたか
ガッカリスレは基本的なガッカリ要素を求めている
274: 2011/02/18(金) 01:18:59 ID:7ASoIE0j(1)調 AAS
最近見知った奴は兎も角、これまでの情報のガッカリは一通り言い終わった感
次はシステム面やオリキャラ発表とか
版権キャラがどれ位出るか等が見るべき部分かね
それで喜べた奴は本スレへ、期待出来ないままの奴はここに、かな
275: 2011/02/18(金) 02:57:21 ID:wR/BVopt(1)調 AAS
PSPも、wiiもおんなじようなもんだ・・・
276: 2011/02/18(金) 16:25:08 ID:1ZJkdU6y(1)調 AAS
>>269
K以下の糞脚本になる根拠はどこにある?
確かに異色な作品が多いけど、ストーリーの良し悪しは発売されるまで分からないだろ
277: 2011/02/18(金) 20:57:57 ID:rJ9DLWXL(1)調 AAS
PSPは死にハード
278: 2011/02/19(土) 02:11:58 ID:WeunGosF(1)調 AAS
PCのシミュレーションゲームの良いところだけ、パクって進化してくれんもんかねぇ
ゲーム機の性能は上がってるのに、ただの声優ボイスゲームになって悲しい限り・・・
>SLG【ベンチマーク】銀河英雄伝説
動画リンク[ニコニコ動画]
>sims3初心者向け解説 第1回
動画リンク[ニコニコ動画]
動画リンク[ニコニコ動画]
>シリーズ未経験者にもお勧め「シムシティ4」プレイ講座第1回
動画リンク[ニコニコ動画]
>シヴィライゼーション4
>シリーズ未経験者にもお勧め・プレイ講座第1回
動画リンク[ニコニコ動画]
279: 2011/02/19(土) 10:20:08 ID:S8uOmDXM(1/2)調 AAS
>>269
なんでたかがスパロボにそんな必死なんだ?
俺は参戦作品がすきなやつ多いし、ワクワクするけどな。
スパロボみたいなキャラゲーに重厚なシナリオ期待するなら、もうやめた方がいいと思うけどね。
ただ、ゲームとしてやりごたえがあるように難易度あげるか、選べるようにしてほしい。据置も携帯も最近は簡単すぎる。
280: 2011/02/19(土) 10:56:25 ID:gDbGAF7I(1)調 AAS
>>273
俺はPSP、携帯機が気に入らないの一言だけど散々言ってるうちにもういいかと思ったけどやっぱイライラするな
初情報がファミ通で出てその時はうれしさに機種すら見えてなかったのが迂闊だった
PSPって書いてあるのを見て10秒間ぐらい静止しちまったよ
281: 2011/02/19(土) 11:21:40 ID:rY7QIfR2(1)調 AAS
スパロボは初代GBからずっとやってるが、今回は買う気が出ないな。。。
二部構成と聞くとSSのFの悪夢を思い出す。
まぁ、PSPで出す理由が分からんが。
282: 2011/02/19(土) 12:56:44 ID:yHAseWhl(1)調 AAS
据え置きじゃ収益が見込めないと踏んだからこそのPSPなんだろ
283(1): 2011/02/19(土) 15:31:11 ID:POtg6UMv(1)調 AAS
同じロボゲーのGジェネはマルチなのにPSPオンリーとか最悪
284(1): 2011/02/19(土) 15:33:30 ID:me5P0pAH(1)調 AAS
どんなに戦闘アニメを作りこんでも携帯機じゃなぁ
285: 2011/02/19(土) 16:27:54 ID:S8uOmDXM(2/2)調 AAS
デカい画面で見たいって気持ちもわかるけど、実際にプレイするときは携帯機の方が楽なんだよなぁ。声も出るならほとんど同じだわな。
286: 2011/02/19(土) 18:05:50 ID:2xkP5BZj(1)調 AAS
果たしてスペックダウンのしわ寄せがどこに来るか
287: 2011/02/19(土) 18:18:41 ID:ceIZKIPr(1)調 AAS
インターミッションが不親切になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.842s*