[過去ログ] 【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート59 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2009/10/23(金) 10:09:31 ID:DY1Kuhi7(1)調 AAS
昨日、新米精米してきたよ!
30: 2009/10/23(金) 10:10:34 ID:Fuu6PTXz(1/2)調 AAS
>>24
おっぱいを意識すれば良いと思う
上手くやればいけるし勝てる
31: 2009/10/23(金) 10:15:46 ID:jgGaZClj(1)調 AAS
>>28
ノシ
32: 2009/10/23(金) 11:14:30 ID:3EWKqBas(1/2)調 AAS
なんという 電農戦機婆茶老 −オラんとこの田んぼだべ−

農業は国の基盤だよ、頑張ってくれ
33: 2009/10/23(金) 12:17:06 ID:4NrOG6Vg(1/2)調 AAS
人類は従来の農業を捨て、限定農業と呼ばれる新しい農業を始めた
34: 2009/10/23(金) 12:27:20 ID:PdMd9mk3(1)調 AAS
ホントこのスレはいつ覗いても何かしらネタがあるなw
35: 2009/10/23(金) 12:28:42 ID:rJ33aUQJ(1)調 AAS
コンバインやトラクター主体の限定農業にビーム鍬を持ったテムジンが参戦
電農戦機の夜明けである
36: 2009/10/23(金) 12:38:29 ID:Nzd1jRFR(1)調 AAS
農業にビーム兵器は禁止だ
ライデンがパラボラ開いて疑似日光照射するくらいで勘弁してやる
37: 2009/10/23(金) 12:39:08 ID:D0V3gLXI(1)調 AAS
ベルグドルの臭いがする
38
(1): 2009/10/23(金) 12:51:18 ID:plM7Qqqf(1/3)調 AAS
ライデン農法は金がかかりすぎる

フェイがハイパー種蒔きしてエンジェが雨乞いしてアファが両手鎌で刈り取る促成栽培
39: 2009/10/23(金) 12:54:42 ID:DNIf4CJF(1)調 AAS
>>38
タフさに難があるがカカシにもなれるスペの刈り取り能力を見逃してはいけない
40
(1): 2009/10/23(金) 12:56:12 ID:ee7YX9bE(1/2)調 AAS
ドルしかいなくて発売中止になった続編の電脳建機バーチャロンのこと、時々でいいから
41: 2009/10/23(金) 13:02:38 ID:plM7Qqqf(2/3)調 AAS
霜対策や掘り返すのにドル
ハウス栽培はバル
空中農薬散布ではサイファ

次期チャロンは農業シムなのか…
42: 2009/10/23(金) 13:10:30 ID:Fuu6PTXz(2/2)調 AAS
コマンダーさんは経営だな
43: 2009/10/23(金) 13:18:21 ID:PmM0kPhW(1)調 AAS
種まきと言えばSTさんだろ
試行錯誤の末、ようやく発芽に成功

しかし品種改良が行き過ぎて爆音やら視覚障害を発生させるとか
害鳥どころか人も近付けない事に

あれから10年、ついに成功させるとか地道な努力に敬礼
44: 2009/10/23(金) 13:28:00 ID:QPDW1EIh(2/3)調 AAS
ドルドレイ「焼畑農業にはオラを使ってくれ」
45: 2009/10/23(金) 15:09:55 ID:4NrOG6Vg(2/2)調 AAS
>>40
パワードルシリーズですね分かります

この時間帯はショタ学生が学校帰りに田んぼでいたずらをするんだよな
46: 2009/10/23(金) 15:44:02 ID:ECyXK6ZP(1/4)調 AAS
エンジェランが通った後は畑に霜柱が立ちます
47
(1): 2009/10/23(金) 15:47:43 ID:SNYogPj/(2/3)調 AAS
ドルはドリルで水路を掘れや

しかし実際農家監修で
リアル農業シミュレーション作ったら売れないかな?

牧場物語やアストロノーカーみたいんじゃなく

箱の性能限界まで使ったようなリアルシミュw
48: 2009/10/23(金) 15:53:15 ID:ghY8W6Up(1)調 AAS
アンホーリーカテドラルの浮き沈みするオブジェって
自機が点滅中にちょうど浮き上がってくると、中に閉じ込められて
うごけなくなるんだね?はじめて知った・・・。
敵が見えなくなってびびったよ、リプみて吹いた
49
(1): 2009/10/23(金) 15:53:49 ID:thbypdss(1)調 AAS
ドルドレイ万能すぎだろ
50: 2009/10/23(金) 16:06:51 ID:hNYk2J3t(2/4)調 AAS
>>47
生産物の生育の揺らぎとかプレイヤーの行動に対してのパターンとか
土地の特徴による向き不向きとか銀行から借入するための計画書の制作とか
需要と供給と小売の価格競争から来る市場価格の変動とか
色々やってたら絶対吐くwwwプログラマが吐くwww
51: 2009/10/23(金) 16:29:20 ID:YM1e+bTU(1)調 AAS
電農戦機バーチャロン
52: 2009/10/23(金) 16:38:48 ID:TWPfP9Uv(1/3)調 AAS
>>49
ドルカスやドルドレイは建機仕様がいろいろありそうw
53: 2009/10/23(金) 16:40:47 ID:ECyXK6ZP(2/4)調 AAS
二期作、二毛作、ビニールハウス栽培も入れるべきだな
吐くのは血だな
54: 2009/10/23(金) 16:48:44 ID:ery+rvGQ(1/2)調 AAS
テムジン・テンパチ・グリス・シュタインはどんな役目になるんだ?
テムジン・テンパチはカッターがあるからそれを使っての刈り取りが役目になるのだろうか。
だが、グリス・シュタインの役目がさっぱり分からん。
55: 2009/10/23(金) 16:52:15 ID:hNYk2J3t(3/4)調 AAS
中の人だけになって雑草抜いてるよwww・・・すまないシュタ、それしか思いつかなかったんだorz
56
(1): 2009/10/23(金) 16:56:13 ID:ECyXK6ZP(3/4)調 AAS
グリスは畑を消失させる自爆スイッチ
57: 2009/10/23(金) 17:02:12 ID:TWPfP9Uv(2/3)調 AAS
>>56
おしおきだべ〜〜
58: 2009/10/23(金) 17:05:09 ID:ery+rvGQ(2/2)調 AAS
俺たちはとんでもない見落としをしていたようだ。
農業において最も使い道の分からないVRの存在を……

そう、  ア  ジ  ム  お前のことだッ!
59: 2009/10/23(金) 17:07:54 ID:hNYk2J3t(4/4)調 AAS
そもそもVRなのかどうかも怪しいがなwww
60
(1): 2009/10/23(金) 17:08:54 ID:bVQozlgI(1)調 AAS
オラの農土が拓かれた♪
61: 2009/10/23(金) 17:14:51 ID:y+UKfhhm(1)調 AAS
キラキラ光りそうだしカラス避けとかその辺で
62: 2009/10/23(金) 17:21:17 ID:plM7Qqqf(3/3)調 AAS
グリスはアイガモがわりにミサイルで害虫駆除して無農薬栽培を売りに。
ただメンテを怠ると拗ねて核発射してしまい数十年単位で使用できない畑に…
シュタはメロンだし水耕栽培系が得意そうだな
63: 2009/10/23(金) 17:29:23 ID:yeWpcLmu(1)調 AAS
安心院はワープホールを使って物資や人の運搬ができそう
森林とかあれば自爆で辺り一面広野にできる
64: 2009/10/23(金) 17:40:58 ID:qUGVTm2h(1)調 AAS
アジム:スプリンクラーとかできます!
65: 2009/10/23(金) 17:53:21 ID:TWPfP9Uv(3/3)調 AAS
ベルグドル部隊の二人が本領発揮をするゲームですね。

えっさえっさえっさホイ♪
えっさえっさえっさホイ♪
66: 2009/10/23(金) 18:06:11 ID:SNYogPj/(3/3)調 AAS
なんだこの流れ、吹いたw

農家やっぱり多いんか?
しかしほんとにVRつかったチャロンから斜め上ななんかなゲームでないかなぁ
67: 2009/10/23(金) 18:18:52 ID:ECyXK6ZP(4/4)調 AAS
TS=トラクターの操作レバー
68: 2009/10/23(金) 18:36:16 ID:XGrhdqRw(1)調 AAS
システムサコムにも一回アストロノーカ作ってもらうか
69: 2009/10/23(金) 18:38:03 ID:R7v08947(1)調 AAS
オラ達は超戦士〜
70: 2009/10/23(金) 19:03:16 ID:W9FivO3k(1)調 AAS
オラ達は農戦士〜
都会モンにゃ負けねえだ〜
うなるカナブンすり抜けて むかえば敵は無し〜
71: 2009/10/23(金) 19:07:18 ID:QPDW1EIh(3/3)調 AAS
超野菜人かw
72
(2): 2009/10/23(金) 19:13:13 ID:4M4FvqXL(1)調 AAS
そういやバーチャロイドの技術って戦闘以外でも使われてるのかな
73: 2009/10/23(金) 19:14:51 ID:UEGm1eIO(1)調 AAS
バイクや自転車で走っているとカナブン痛いよな
74: 2009/10/23(金) 19:23:29 ID:VJQTL1Zo(1)調 AAS
>>72
電気流せば設計物が構成されるんだっけか
野宿とかに役立つな
75: 2009/10/23(金) 19:31:29 ID:U+ye5QUL(1)調 AAS
>>24
それは精神的な問題じゃなくてやっぱ技術的な問題なんじゃね。
逆転されることが多いなら相手の狙いを読めてなかったり、
回避に比重を置きすぎて牽制がおろそかになって的が好き勝手動けるようになってたり。
手癖で動かすんじゃなくて、一手一手確かめるように動いてみ?

>>72
バーチャロイドはリバースコンバートっちゅー謎技術を利用して製造されてるけど、
このリバコンって基本的に兵器でなければ製造できないんだと。
76: 2009/10/23(金) 20:11:59 ID:0yjj6AZw(1)調 AAS
なぜ皆が>>60のバイストンウェルに反応しないのか不思議でならない
77
(1): 2009/10/23(金) 20:56:46 ID:8FE+g2nl(1)調 AAS
他板でやれ馬鹿
78: 2009/10/23(金) 21:13:52 ID:ee7YX9bE(2/2)調 AAS
ロボゲ以外でどこでやれと
79: 2009/10/23(金) 21:14:33 ID:SHxz0hZE(1)調 AAS
過疎るよりいい
80
(1): 2009/10/23(金) 21:48:08 ID:3EWKqBas(2/2)調 AAS
誰だこんな流れにした奴は
81: 2009/10/24(土) 00:18:33 ID:zA1GXqdV(1/2)調 AAS
糞下らない雑談よりTS発売された後の勢力図の変化について語ろうぜ
82: 2009/10/24(土) 00:29:34 ID:2kek6tny(1/2)調 AAS
これでスプリング受(イエローハット)がプラスチックだったら笑うな
83
(1): 2009/10/24(土) 01:08:44 ID:BczEofvo(1)調 AAS
TSで、ドルドレイのダッシュCW近接は出しやすくなりますかね?
ロマンっすよね。
84
(1): 2009/10/24(土) 01:27:36 ID:fq4F6S5w(1)調 AAS
バーチャロンの横スクロールアクションを希望する。
ベアナックルみたいなの。
85: 2009/10/24(土) 02:25:36 ID:12ZK+Nct(1)調 AAS
>>80
すまん、俺が前スレで、TSの重量を米一袋と比較したからだと思うw
86: 2009/10/24(土) 02:35:46 ID:/eGKZiwA(1/2)調 AAS
>>84
ベルトアクション(ベルトスクロールアクション)ってやつだな。
昔は結構多かったのにな、ガーヒーとかかなりはまったわ。
だがチャロンをベルトアクションで出してもすぐ飽きそうだ・・・
87: 2009/10/24(土) 02:38:39 ID:hOQ5nCE3(1/2)調 AAS
つマーズ
88: 2009/10/24(土) 02:50:09 ID:DgXDENoo(1/3)調 AAS
>>83
ダッシュ近接は旋回入力でも出る。て事を意識すれば出しやすくなるかな?>TSで
ドリル特攻・CD特攻を使ったあとの最後の特攻て感じやね。
大会動画でぶちかましてるのを見た記憶があるけど、ス丸杯だっけ?
89
(3): 2009/10/24(土) 02:51:30 ID:lLC1j7ux(1/2)調 AAS
ランクマッチで上の階級行くほど、上がりにくなってるっぽいですよね。
同等以上の階級と戦うと良好な経験値得られるようですが、
最後の大将>元帥には何勝ぐらい必要なんでしょうか?
90: 2009/10/24(土) 03:38:12 ID:3D5s3izj(1)調 AAS
大幅負け越し大将です。
対戦相手のほとんどは赤バッジ以上で、ようやく20勝くらいしましたが
まだ1/3も溜まっていません。
91: 2009/10/24(土) 06:08:31 ID:hOQ5nCE3(2/2)調 AAS
詳しい数は分からないけど元帥倒しまくれば結構すぐ上がる印象ですな
92: 2009/10/24(土) 09:40:02 ID:Eqq/xpgz(1)調 AAS
>>89
俺の場合123勝だった。
対戦相手はほぼ大将と元帥なので経験値は二千数百くらいか。
93: 2009/10/24(土) 10:28:18 ID:NkxeZZ/D(1/2)調 AAS
勝てる事が稀だし勝ったとしても全然増えないもんで中将から上がる気がしない
つーか昨日少しやった時に、サイファー使ってて水中4連続で引くとかバカなの死ぬの
94: 2009/10/24(土) 10:48:03 ID:S3v7v2wg(1)調 AAS
>>89
記憶が曖昧だけど、大将→元帥は同格以上と戦い続けて80勝程度でいけたと思う
100はかからなかったはず
95: 89 2009/10/24(土) 11:44:51 ID:lLC1j7ux(2/2)調 AAS
みなさん参考になりました、ありがとうございます
96: 2009/10/24(土) 13:36:49 ID:R4X9YfjS(1)調 AAS
俺の統率する軍隊はへっぽこなんだろうなぁ
97: 2009/10/24(土) 15:01:51 ID:DgXDENoo(2/3)調 AAS
安心しろ中将から上はお偉いさんで前線にはまず出てこないだろうし。
98
(1): 2009/10/24(土) 16:05:54 ID:sS5XpEF9(1/2)調 AAS
昨日からはじめた、このゲーム元帥ばかりですね
99: 2009/10/24(土) 16:14:38 ID:2kek6tny(2/2)調 AAS
>>98
降格がないから長く続ければよっぽどの下手糞じゃない限り元帥になれてしまう。
階級よりも勝率で判断するといいよ。当たってみるまでわからないけどね。

勝率も強い人ばっかに挑んで実力より低い人もいれば、
雑魚狩りばっかして実力より高い人もいるから絶対的なものではないが、
ある程度の目安にはなる。
100
(2): 2009/10/24(土) 16:39:52 ID:XGGjSbji(1)調 AAS
自分用のテレビかモニターが欲しい

もう家族の目を気にしながらフェイを使うのは懲り懲りだ!
101: 2009/10/24(土) 16:53:49 ID:aBVfLV1R(1)調 AAS
環境に不満があるなら自分を変えろ
それがイヤなら、耳と眼を閉じ、口をつぐんで人目も気にせずハァハァやってろ
102
(1): 2009/10/24(土) 16:58:28 ID:W3+n2Ojw(1)調 AAS
〉〉86
ガーディアンヒーローズはベルトアクションではないぞ
チャロンがベルトアクションになってもギルティジャッジの二の舞だ
103
(2): 2009/10/24(土) 16:59:38 ID:sS5XpEF9(2/2)調 AAS
カプコンにむかしベルトアクションのロボットゲームがあったなぁ・・・
104: 2009/10/24(土) 17:10:38 ID:51bcCO23(1)調 AAS
>>103
ロックマンですね。わかります
105: 2009/10/24(土) 17:23:12 ID:cT04gqpC(1)調 AAS
横スクとベルトフロアの違いが分からないゆとりが紛れ込んでいるな
106: 2009/10/24(土) 17:29:44 ID:zA1GXqdV(2/2)調 AAS
>>77
107: 2009/10/24(土) 18:03:02 ID:8fW1Zo3p(1)調 AAS
ガチャガチャやるほうが勝ててしにたい
108
(1): 2009/10/24(土) 19:11:45 ID:/eGKZiwA(2/2)調 AAS
>>102
ウィキペディアではしっかりベルトスクロールアクションゲームの
代表作のリストにガーヒー入ってるけどな。ベアナックルも。
まあべつにどーでもいいや。
109: 2009/10/24(土) 20:33:04 ID:DgXDENoo(3/3)調 AAS
チャロンでSTGみたいな話はゲハでも登ってたか。
個人的にみてみたい派出系なチャロンゲーといえば、公式のアンケートにもあったリアルタイムストラレジーかね。

まあそれよりかはオラタンの続編のがずっと欲しいが。
110: 2009/10/24(土) 21:24:29 ID:NkxeZZ/D(2/2)調 AAS
モータースラッシャー形態のサイファーで艦隊と戦うとかですねわかります
それこそレイストームになりそうだが
111: 2009/10/24(土) 21:42:18 ID:Mj7VnVAk(1/2)調 AAS
セガには、オラタンのオマージュ、「バルジャーノン」を出してもらいたい
まあ無理だろうが
112
(1): 2009/10/24(土) 21:51:55 ID:nS3p0d7g(1/2)調 AAS
PSp2でチャロンとコラボぐらいしてほしいよなぁ。エヴァとかともコラボしてるんだし
113
(1): 2009/10/24(土) 22:01:05 ID:oVKUvlUr(1)調 AAS
ラスボスはスサノオでお願いします。
114
(1): 2009/10/24(土) 22:08:31 ID:H6VpUHM9(1)調 AAS
>>112
サーフィンみたいなSUVは追加するらしいがな
ソードのスキルでくれよと
115: 2009/10/24(土) 22:17:19 ID:nS3p0d7g(2/2)調 AAS
>>114
PSpにもスピアかアックスのスキルにサーフィンみたいなのはあったんだよな。
エンジェの対偶の法杖とか欲しいなぁ。
116
(1): 2009/10/24(土) 22:49:13 ID:Mj7VnVAk(2/2)調 AAS
>>113
オラタンシステムのバルジャーノン、マーズシステムのオルタ
TS操作の戦術機なんてどうだろう…

ってかなりスレチだな、自重します
117: 2009/10/25(日) 00:07:59 ID:wD0rVgKF(1)調 AAS
>>116
ああ、俺もこれで最後にしとくぜ…

果てしない数のライデン(光線級)とドルドレイ(突撃級)を前に勝てる気がしないぜ…w
118
(1): 2009/10/25(日) 01:01:33 ID:pJYB84B8(1)調 AAS
>>108
気持ちは分かるがウィキが間違ってる
多分アドバンスガーヒーしか遊んだ事無いヤツが編集しちゃんたんでしょうね
SS版のオリジナルは横スクロールです
119: 2009/10/25(日) 01:13:59 ID:P5Gbi9uR(1)調 AAS
すごくどうでもいいwww
120
(2): 2009/10/25(日) 01:14:10 ID:qfnnWcor(1/2)調 AAS
考えるまで気づかなかったが、ベルトアクションも確かに3軸あるんだなぁ。
オラタンの自由度とはぜんぜん違うようなイメージがあるけど、
視点の違いと方向の問題(大抵のベルトアクションは前後2方向だし)なのか。

>>118
微かな記憶では3ライン横スクロールだったような気がする。
一部のキャラクター(市民シリーズとか)は例外的に無段階だが。
121: 2009/10/25(日) 02:48:31 ID:OmxSH33f(1)調 AAS
>>100
ならば、エンジェランで精神修行だ!
122: 2009/10/25(日) 03:42:02 ID:Y+IRPhJL(1)調 AAS
>>103
パワードギア。
同じ世界観のサイバーボッツは対戦格闘だったけど。

>>120
3ラインであってる。
123
(1): 2009/10/25(日) 10:55:58 ID:u6gKIms9(1)調 AAS
>>120
「軸合わせ」「軸ずらし」って言葉もベルトアクション発祥じゃなかった?
124: 2009/10/25(日) 15:45:41 ID:qfnnWcor(2/2)調 AAS
>>100
俺は自分の部屋にデスクトップPCがあるので、そのモニタをつかってる。
パソコンラックにはデカいTSを置く場所がないから、TSが届いたら困りそう。

>>123
あまりゲームに詳しいわけでもないんで、言葉の発祥についてはわかりませんが、
シンプルなベルトアクションだと上下移動で水平軸(X軸?)をあわせる動きになるのかな。
攻撃する方向に敵を置く、てのはまさに共通の概念ですね。
125
(1): 2009/10/26(月) 07:53:42 ID:Cd8ekuhI(1/2)調 AAS
関係ない糞雑談するから止まってんな・・・
126: 2009/10/26(月) 10:08:33 ID:T1YTEvbx(1)調 AAS
ミニコン買おうと思うんだが
アレって十字キー使いやすい?
127: 2009/10/26(月) 10:52:56 ID:h+PwIT7q(1)調 AAS
ドルの腕ぶんまわし当たんねー
ダッシュして後ろ入力して出すやつ
128
(1): 2009/10/26(月) 11:52:35 ID:uJxRAB7X(1)調 AAS
信じてもらえないかもしれないけど、グリスの巨大核ミサイルが1ゲーム中に二発でた。
一回目はテムにボム投げられてる最中に核ミサイル出して自爆死。
二回目はなんか普通にでた。

どうやら自爆したほうが発射されてない判定になったらしい。
129
(1): 2009/10/26(月) 12:01:55 ID:G4QFVQ2o(1)調 AAS
リアルアーケードプロを改造しツイン棒を42000円で売っているみたいだぞw
誰か買ってやれ。「いかなる場合も返品には応じられません」と記載してあるがw

外部リンク:page18.auctions.yahoo.co.jp
130: 2009/10/26(月) 12:06:49 ID:Jgwp79HJ(1)調 AAS
公式TS勢いで注文したはいいが
対戦が修羅の国過ぎて俺にはもう無理だw

処分に困るぜ
ヤフオクもめんどうそうだしなぁ
131: 2009/10/26(月) 12:19:12 ID:G+2FGR+B(1)調 AAS
>>129
俺は工具代とかも入れて5万以上かけてつくったが、正直公式よりよいものができてるんじゃないかという気がする。
でも公式もちゃんと買う(笑)
132
(1): 2009/10/26(月) 12:21:31 ID:yQTpZ7H5(1)調 AAS
>>128
1ラウンド中なのか1マッチ中なのか
133
(1): 2009/10/26(月) 12:27:59 ID:HiiIgNZg(1)調 AAS
>>132
1マッチ中って、いえばいいかな。
俺がグリスで相手がテム。
1セット目で巨大核ミサイル自爆死。
2セット目は普通に俺が勝った。
で3セット目に巨大核ミサイルがまた撃てちゃったって話です。
134
(1): 2009/10/26(月) 12:41:32 ID:bZRZWIww(1)調 AAS
>>133
勘違いなんじゃね?
といいたいところだが
そうじゃないとすれば
1set目の死因は実はテムのボムで
その後爆発したS核はカウントされていなかったとか?
リプレイもで核は発射されてました?
135
(1): 2009/10/26(月) 13:03:48 ID:QvKJFdlG(1)調 AAS
>>134
リプレイでも巨大核でてましたねぇ、、、。
帰ったらリプレイあげます。
たしか録画してた気がします。
なんか勘違いだったらすみませんすみません。
136: 2009/10/26(月) 15:19:16 ID:PfaXHSKI(1)調 AAS
対戦が修羅って
俺のような雑魚もまだまだ残ってるから安心汁
137: 2009/10/26(月) 15:56:08 ID:zPk4JknY(1/2)調 AAS
修理しつつ修理しつつ使い込んでる改造DCTSだけども改造費用に修理費用に総計で公式TS二台買える程度はかかってる気がするぜ。
その上で公式TSも買ったけどいいの。後悔はしてないの。
138: 2009/10/26(月) 16:25:53 ID:nu7hfmFw(1)調 AAS
俺も割れやすい黄色プラスチックを
壊れるだろうと思い20個MCナイロンで特注で作ったりしたが
まだ一個も割れてないわ…

レバーのマイクロスイッチも新品にしたし
ターボのスイッチも替えた、レバーのスプリングまで作ったが、
トリガーが壊れたらアウトっていう
139: 2009/10/26(月) 16:38:03 ID:0WgRXVmz(1)調 AAS
そんなに作ったなら売るかくれ。二個一セットで
ラーメン代も入れて千円出す
140
(1): 2009/10/26(月) 18:32:13 ID:Cd8ekuhI(2/2)調 AAS
改造スレ行けよ
本当に欝陶しいな
141: 2009/10/26(月) 19:54:21 ID:zPk4JknY(2/2)調 AAS
>>125
>>140
142: 2009/10/26(月) 20:13:15 ID:kZ1thMJ2(1/3)調 AAS
話題も振れず文句言うしか脳ないんだなw
143: 2009/10/26(月) 20:28:46 ID:7fxO3S37(1)調 AAS
逆切れするオッサン乙
144: 2009/10/26(月) 20:54:24 ID:toWmnz6H(1)調 AAS
お前が鬱陶しいと思わない話題なんて過去スレでできってんだから
もうここにくる必要ないだろ。過去スレに篭ってろ。
スティック発売されたらもう終わりだみたいな人けっこういるみたいだけど
逆に考えれば、パッドになれきってスティックうまく使えないうちなら
勝機あるんじゃない?数日か一週間くらいだろうけどw
145
(3): 2009/10/26(月) 21:21:53 ID:WK0b+eaz(1)調 AAS
パットでやってんだけどまた接触が悪くなって
もうすぐ四個目買うハメになりそうだよ、
これって俺だけかい?

使用機種はドルでグリとかに比べれば
まだ酷使してなさそうなんだがなあ。
安く直す方法ある?
146: 2009/10/26(月) 21:27:33 ID:kZ1thMJ2(2/3)調 AAS
感触わるくなったのとりあえず開けて見て、新品と比べてどう違うのか調べてみるしか・・・
147
(1): 2009/10/26(月) 21:29:03 ID:kZ1thMJ2(3/3)調 AAS
悪いのが十字キーならこれ?
外部リンク[html]:xfu.jp
148: 2009/10/26(月) 23:35:23 ID:L08/XazB(1)調 AAS
>>145
アナログスティックがフニャフニャになってきた…
149: 2009/10/26(月) 23:40:45 ID:rE9FN/rI(1)調 AAS
俺は爪で削れてきた
150
(2): 2009/10/26(月) 23:46:03 ID:c00amxJ9(1)調 AAS
>>135
この件ですが、いまリプレイアップしてみました。
二発出てる、、、よねえ?

1セット目の残り23秒でテム側カメラだと見やすいです。
2セット目は80秒時間切れでグリスの勝ち。
3セット目は残り24秒付近で巨大核ミサイル発射で、残り11秒で着弾。ライブカメラだと見やすいかも。

IDは、yから始まって数字で終わる奴です。
テム対グリスです。

あと、へたくそグリス使いなので、晒しついでになにかアドバイスいただければ幸いです、、、。
151: 2009/10/26(月) 23:47:06 ID:ADdGzNft(1)調 AAS
>>145
俺は今までで一個パッド交換しただけかなぁ。
人によってはもう7,8個変えてたりするらしいし、
個人差じゃない?

一個目はアナログが削れて凹む位にはもったよ。
PSパッドも今でも現役だし案外パッドって丈夫なんだなって思ったよ。
152: 2009/10/26(月) 23:58:48 ID:mdwHi64+(1)調 AAS
アナログスティック押しこみ部分を酷使するゲームはパッドクラッシャー
153
(1): 2009/10/27(火) 00:18:19 ID:RBc2fObn(1/3)調 AAS
>>150
ピンク赤黄とは派手なグリスだなw
確かに出ているっぽい。核本体出る前に誘爆するか、射出判定出る前に死亡かで
毎試合撃てるかもね。前者だと起きボム重ねられた時に超強力な防御戦法だw

アドバイスは、グリス使いじゃないけどDOI-2習得とLWゲージ余らせているのを
Wナパで消化、あとバックダッシュ時にサメミサ出すとかするといいと思った。
154
(2): 2009/10/27(火) 00:24:13 ID:SoqIWOMQ(1/4)調 AAS
アドバイスお願い致します。

全身緑色にウェポンと足のみピンク色のフェイが僕です。

ライとほぼ互角のぎりぎり勝負をしたリプレイです。

自分としてはこれが精一杯のプレイです
これ以上の向上どうすればいいのでしょうか?

リーダーズボードにアップした名前は、
 U で始まり L でおわるIDです。
155: 2009/10/27(火) 00:28:28 ID:2PdHCvrT(1)調 AAS
>>153
やっぱ出てるんだアレ。

それとDOI-2っての、必死にパッドで練習したんですが、手がつる一方で放置してました。
今週中に習得できるようにがんばります!
その他もろもろアドバイスありがとでした!
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s