[過去ログ] !!!!ウインポングポスト4!!!! (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 2005/12/20(火) 21:41:12 ID:p0N1TTqI(1/2)調 AAS
お願いですからナルティメット改造コードスレ建ててください
m(__)m
776: 2005/12/20(火) 21:46:49 ID:p0N1TTqI(2/2)調 AAS
↑まちがい
お願いですからナルティメット3改造コードスレ建ててください
m(__)m
777: 2005/12/20(火) 23:15:07 ID:D57Q8ZmK(1)調 AAS
↑2つ
自分で建てろってかなぜここに
>>774
おめでとう〜素質高いのができたってことかな
系統絶滅させると私も最初からやり直したくなるよ
配合理論は理解してるつもりだけどいつも偏っていく
778: 769 2005/12/21(水) 10:03:18 ID:Wh0XstnF(1)調 AAS
素質についてちょっと盛り上がってるのが
ちょっと嬉しい
ところで素晴らしい配合てどういう条件なの?
サクラユタカオーで良くてもバクシンオーでは良くない事が多々・・・
同じ系統なのに・・・??
779: 2005/12/21(水) 14:12:55 ID:r0qB8BnG(1)調 AAS
探せば見つかるから軽く
系統は1世代だけで判定してるわけではありません
子の表示される血統と血統支配率が影響してます
あとできればあげないで
780: 2005/12/21(水) 19:33:03 ID:AuYyyZr8(1)調 AAS
ところでユタカオーとマークパニッシュって全然良い産駒出ないね。。。。
781(3): 2005/12/22(木) 12:56:01 ID:AYf/VHOS(1/2)調 AAS
>『すばらしい配合ですね。スタミナが強調されるかもしれません。』
これ訂正。
『すばらしい配合ですね。爆発力があると思います。スタミナが強調されるかもしれません。』
だった。
ただ、産駒が素質Aしか出てないよ。ボワルセル系なんて流行でもないし、どうなってんだ。
サヨナラのプリンスリーギフト系でSS出た!!しかも牡!
これで種付け料10億くらいになるな。まあ、まだ2歳だけどね。
称号って何がいちばん強いの?イルピッコロ?奇跡の名馬?BCキラー?史上最強馬?
芝よりダートのほうが難しいんだが、皆様はいかがか。米3冠なんて超難関。
最強馬として、賞金も増やしたいから国内3冠が無難か。
782: 781 2005/12/22(木) 12:58:08 ID:AYf/VHOS(2/2)調 AAS
種付け料の収入な。
783: 2005/12/23(金) 22:18:38 ID:vlH1UOzQ(1)調 AAS
称号は強い弱いないよ殿堂馬の成績で決まるから
とりにくいのは海外3冠からむやつか?
784(3): 781 2005/12/24(土) 18:02:40 ID:wQjD2WBv(1)調 AAS
スマソ。言い方が悪かった。
つまりは難易度よ。
どれがいちばん難しいか。
それで米3冠が難易度高いと思うの。
785(1): ウイニング愛好家 2005/12/24(土) 20:46:26 ID:FfwnY8Dh(1/2)調 AAS
牧場の拡張の仕方がわからないのですがどうしたらいいですか?
786(3): 2005/12/24(土) 21:13:14 ID:ttz/pB4Z(1)調 AAS
スピード・スタミナコメント無しで素質Sの馬は"大器晩成"ってこと?
787(1): ウイニング愛好家 2005/12/24(土) 21:34:08 ID:FfwnY8Dh(2/2)調 AAS
すいませ〜ん!教えてください
788(2): 2005/12/24(土) 22:34:24 ID:YDdPrQlH(1)調 AAS
まずmail欄にsageといれてくれ
>>784
天候が関係するのもめんどくさいかもね
>>785
幼駒8以上10億以上3月1周な
>>786
コメントないってことは中距離馬なだけで晩成とは関係ないはず
多少距離適正なくても他馬が弱ければ勝てるけど
>>787
ここではってるより探せ検索かければいくらでもでてくる
789: 786 2005/12/25(日) 15:38:04 ID:MB6PVDao(1)調 AAS
>>788
サンクス
790(1): 2005/12/25(日) 18:00:18 ID:xj5rtc+j(1)調 AAS
>>784
ちょっと調べてみた
難易度とは違う気がするが春おとこ・おんなと稀代の癖馬がめんどくさいかな
勝てばいい称号に比べるときびしいかも
まあ狙って取れるものでもないからどの称号も難しいよね
なんとなく自分がとったことあるのを
天才のパートナー・華麗なる一族・この兄にしてこの弟あり・砂の女王・極東の踊り子・世界を股にかける名馬
ちょっとネタがないから自慢してみました・・・
791(3): 784 2005/12/26(月) 11:34:07 ID:Asg2UYGT(1/2)調 AAS
>>784
d
>>790
d。「極東の〜」は大変だったろう。かなり条件に恵まれないと難だな。
「春おとこ」とかは、強い馬に春だけ走らせればいいんだよな。
「稀代の癖馬」は素質が微妙だけど、SPがあれば逝けるな。
「世界をマタにかける名馬」はダート馬の素質SでSPがBは欲しいな。
そういえば、種馬になるにはただGレースを勝てばいいの?条件無いの?
まあ、流行血統では無理だろうけど。
22年目だけど、けっこう系統絶滅させたからやり直そうかな。
素質SSもかなぐり捨てて。
792: 791 2005/12/26(月) 11:37:31 ID:Asg2UYGT(2/2)調 AAS
読み返したら、理解できないな。
>「稀代の癖馬」は素質が微妙だけど、SPがあれば逝けるな。
素質が微妙で、SPがある馬な。
>まあ、流行血統では無理だろうけど。
弱い馬で流行血統は種馬になれねえべ、ってこと。
>素質SSもかなぐり捨てて。
>>781
793: 2005/12/26(月) 14:32:06 ID:IgSxl6Ir(1)調 AAS
種牡馬入りについては殿堂ならほぼ入れる
このほぼは引退馬で優秀なのがいると自馬がはじかれることがあるらしい
12月4週にセーブではじかれたら来年も走ること期待して残すか
春は2〜6月10戦全勝・7〜1月に10戦全敗・勝率7割・30戦以下
癖は勝ったG1全部4番人気以下・1番人気で重賞全敗・天皇賞と有馬
極東はこのスレの上の方のお勧めで取れた、優先順位が低いからね
優先順位がもっとも低いのは「韋駄天」
他の条件にかぶらないのが難しいのかも
794(1): 786 2005/12/27(火) 09:44:48 ID:amd6gz7Q(1)調 AAS
>>788
ということは仮に"スピードは一級品・スタミナはマイルまで〜"て言われても
素質がなけりゃ、短距離しか走れない普通の馬ってこと?
795(1): 2005/12/27(火) 11:33:40 ID:0070+6eg(1)調 AAS
スピードとスタミナは距離適正の指標
796(1): 2005/12/27(火) 13:55:47 ID:OD6pKj1Z(1)調 AAS
>>794
自馬S他馬Sなしだと中距離馬なのにマイルなど勝てる
重賞でも弱い馬が集まるとこは適正とはちがうのに勝てる
ってことを言いたかっただけです
素質B距離あってるのに新馬勝てないなどがあるので(調子は置いといて
G1クラスだとSかAじゃないと勝てないこと多いけど
ところでスピード・スタミナSって生まれたことないけどできるのかな?
A・AとかどっちかS・Aは生まれたことあるけど素質が低くて使い物にならんかった
797(1): 2005/12/27(火) 21:39:20 ID:WEZe6O7D(1/2)調 AAS
>>795
>>796
どうもありがとう
そういうことだったのか…
スピード馬を求めて仔が生まれた後に
買い手のついてない馬を一生懸命漁ってたよ
798: 797 2005/12/27(火) 22:33:01 ID:WEZe6O7D(2/2)調 AAS
よくよく考えたら
スピード=スプリンター
スタミナ=ステイヤーって考え方、間違ってないね
速筋遅筋の割合だろうし
実際、現実でも道中のタイムも全然違う
何か勘違いしてた
799(2): 2005/12/28(水) 06:11:34 ID:WW2nvDL4(1)調 AAS
素質Sの期待の馬がステイヤーズSしか勝てなかった・・・
とりあえずGIジョッキーに登録してみたらスピードAのスタミナSだった(;゜Д゜)
頭は悪くないし気性も悪くないのになんでダメダメだったんだろ(・ω・`)
800: 2005/12/28(水) 08:59:32 ID:lPSYbAqA(1)調 AAS
>>799
距離適正が3600だったとか
801(1): 791 2005/12/28(水) 10:24:57 ID:d0OQ2OGA(1/9)調 AAS
>>799
オープン戦で勝ったものの骨折して、復帰戦がステイヤーズSだったとか。
802: 791 2005/12/28(水) 10:32:39 ID:d0OQ2OGA(2/9)調 AAS
素質SSの牡、スピCスタS気性激根性Aの成長遅逃馬なんだけど皐月賞勝てねぃ。
必ず2番人気なんだけど、5着か着外だ。
なんか、秘技ねぃ?
ちなみに、スローペースでも勝てんかった。
あ、騎手は流だよ。
諦めてダービーにしようか。
803: 2005/12/28(水) 10:36:30 ID:d0OQ2OGA(3/9)調 AAS
待て待て!
ところでSPSTがAAとかSSとか、どうやって作るの!
ただ、短距離馬と長距離馬をくっつければいいのか!?
804: 2005/12/28(水) 12:38:32 ID:d0OQ2OGA(4/9)調 AAS
>>801
トウカイテイオー(偽)
805(3): 2005/12/28(水) 12:41:26 ID:d0OQ2OGA(5/9)調 AAS
自分だけいろいろ喋ってつまらん。
806: 2005/12/28(水) 13:09:12 ID:AQxYjoir(1/2)調 AAS
まずここはチャットじゃないから質問してすぐには返答ない
頼むから上げないでくれ
素質SSでも成長遅だから秋にならないときついかも
入れ込んでるとか調子が悪いとかなら1〜2ヶ月まえからロードし直す
AA・SSは3代くらい仕込みが必要
探せば出てくるヒントは虹の風
ただ素質を考えなければ結構できる
807: 2005/12/28(水) 13:12:07 ID:AQxYjoir(2/2)調 AAS
海外トレーニングセールに両方Aなら結構いるからそれを使っていくのもいいかも
血統さえ良ければだけど
808: 805 2005/12/28(水) 15:38:37 ID:d0OQ2OGA(6/9)調 AAS
スマソスマソ。
虹の風?う〜ん、レインボー・・・クエスト?
ちがうな。特性が同じだと上がるんだよな。たしか。
SSっていうのは距離特性が1000〜4000になるんか?
ってか、天・春の直線をスプリンターズSの脚で走るわけじゃないよな。
809(2): 805 2005/12/28(水) 15:40:06 ID:d0OQ2OGA(7/9)調 AAS
スマソスマソ。
虹の風?う〜ん、レインボー・・・クエスト?
ちがうな。特性が同じだと上がるんだよな。たしか。
SSっていうのは距離特性が1000〜4000になるんか?
ってか、天・春の直線をスプリンターズSの脚で走るわけじゃないよな。
810: 805808809 2005/12/28(水) 15:41:36 ID:d0OQ2OGA(8/9)調 AAS
ありゃ、これまたスマソ。
811: 2005/12/28(水) 15:42:42 ID:pQNxXF8A(1)調 AA×
外部リンク[html]:web.archive.org
2chスレ:newsplus
812: 2005/12/28(水) 15:50:51 ID:d0OQ2OGA(9/9)調 AAS
なんだこいつ
813: 2005/12/28(水) 17:19:01 ID:6fZTtLrC(1)調 AAS
>>809
そんなことはない
814(1): 2005/12/28(水) 19:52:57 ID:on3ZaF4L(1)調 AAS
>>809
馬の名前ではなくホームページのヒントね
そこに仕込みからどんな仕込みすると強いのができるか載ってるから
直リンすると迷惑かかるから
上げると変なのわくから気にするな
S・Sってのは万能馬に近いけどそこまで万能ではない
素質を重視するんだけど最強馬を目指すと狙ってみたくなるのよ
815: 2005/12/29(木) 01:11:52 ID:4LoI8ryl(1)調 AAS
このスレ、まだあったのね…。
>>814
あのサイト、もう更新してないみたいね。
あそこ基本的にPC版だから、PS2版はちょっと違うかもよ。
816: 2005/12/29(木) 09:09:09 ID:wj1/Q13L(1)調 AAS
虹の風ね
いろいろお世話になってますw
817: 805 2005/12/29(木) 10:31:53 ID:RqjNZLLy(1/5)調 AAS
虹の風、わからん。
検索かけてもわからん。
モヤっと。
818: 2005/12/29(木) 10:50:49 ID:RqjNZLLy(2/5)調 AAS
皐月勝てなくて出走取消、ダービーもリロードしまくって、2番人気も着外。
レースを観ないにしたら1.5馬身差で勝っちゃった。
皐月も勝てたかな?
819: 2005/12/29(木) 11:02:57 ID:RqjNZLLy(3/5)調 AAS
sage
820: 2005/12/29(木) 11:03:43 ID:RqjNZLLy(4/5)調 AAS
oregawarukatta
sage
821: 2005/12/29(木) 19:44:21 ID:RqjNZLLy(5/5)調 AAS
出直してきます(´Д`
822: 2005/12/29(木) 22:20:21 ID:1Si5x9kj(1)調 AAS
知ってる人は知ってたか
私はPCノーマルとPS2MAXの両方ある
もう4でサイト更新してるとこはないだろう・・・
823(1): 2005/12/30(金) 10:01:14 ID:gfWYqejy(1/4)調 AAS
虹の風?なんだ?
824: 2005/12/30(金) 10:01:49 ID:gfWYqejy(2/4)調 AAS
虹の風?なんだなんだ?
825: 2005/12/30(金) 13:18:55 ID:ngLPZ1g2(1)調 AAS
ヒントだから直接くぐってもだめ
826(1): 2005/12/30(金) 14:50:16 ID:7OxJJazp(1)調 AAS
>>823
外部リンク:www.excite.co.jp
827(1): 2005/12/30(金) 18:48:10 ID:gfWYqejy(3/4)調 AAS
>>826
d。
みんな、みつけたよ。
こいつぁ凄いな。
いまプリンスリーギフトの素質SSスタミナSがいるから、そっから腸Sを。
おれ、がんがるから、このスレをあと5年続けようぜ!
なんつってな。
ところで対戦したことねぇんだが、PCとPSのパスわ互換性あんのか
828: 2005/12/30(金) 19:11:33 ID:gfWYqejy(4/4)調 AAS
あれ見たから訂正。
みんな、みつけたよ。
こいつぁ凄いな。
いまプリンスリーギフトの素質SスタミナSがいるから、そっから腸Sを。
おれ、がんがるから、このスレをあと5年続けようぜ!
829: 2005/12/30(金) 20:25:38 ID:bvsdQEeK(1)調 AAS
虹の風で知識叩き込んで
ここでいろいろ教えてもらって
"さぁ強い馬つくるか"て意気込んだけど…
みんなどうやって親系統を把握・理解してるんだ?
例えば、父父がインリアリティて言われても親系統が分からん
ダビスタには血のチャートがあったのに…
830: 2005/12/30(金) 20:49:14 ID:oSi4/deH(1)調 AAS
>>827
互換性はないぞ。
831(1): 2005/12/31(土) 02:55:38 ID:8eHsCobf(1)調 AAS
あとちょっとで終わりだし5年は無理
PS2MAX説明書には系統・ニックス・特性表付いてたけど
親系統も探せば出てくるのでがんばれ
832: 2005/12/31(土) 18:19:23 ID:qZiJgg6s(1)調 AAS
>>831
情報どうも
でもPSの、ただの4なんだよな・・・
4専門のサイトてないよね
833: 2006/01/01(日) 10:41:49 ID:rRb6FOoD(1)調 AAS
朱揉め
834: ウイニング愛好家 2006/01/01(日) 23:27:22 ID:2WIK4V4+(1)調 AAS
最強の血統知りませんか?????????????
835: 2006/01/02(月) 03:13:04 ID:F5f1gszf(1)調 AAS
知ってたら皆使うし攻略しないだろ
836: 2006/01/02(月) 12:05:38 ID:FxMNJxiV(1)調 AAS
あけおめ&あげないで
837: ウイニング愛好家 2006/01/02(月) 14:32:25 ID:9uSqvSwm(1)調 AAS
んじゃ〜スピード&スタミナSは??
838(1): 2006/01/03(火) 01:06:55 ID:nh9b9dw7(1/3)調 AAS
脚質って馬の能力で決まってるよね?
追い込み馬をつくりたいんだけどわかる人いる?
839: 2006/01/03(火) 01:27:24 ID:nh9b9dw7(2/3)調 AAS
sage
840: 2006/01/03(火) 02:11:37 ID:nyAtCw0a(1)調 AAS
まずsageを覚えてくれ・・・
841: 838 2006/01/03(火) 02:14:08 ID:nh9b9dw7(3/3)調 AAS
悪い・・・うっかりしてた
842: 2006/01/03(火) 15:53:10 ID:fIf0rDwC(1)調 AAS
馬の能力で脚質はあんま関係してない気がする
勝負根性は多少影響してそうだけど瞬発力高くても逃げ先行馬できるから
気性も多少は影響してるかな
まあ両親に追い込みを選んで生ませてみては
843: 2006/01/03(火) 15:53:57 ID:cfqJmnNQ(1)調 AAS
だから出遅れたとかで能力下げるのやめれアフォが!
エ杯とかでやられるとマジ最悪。時間の無駄。
4PUKは騎手育成のみ史上最大の糞ゲー・・・・・
844: 2006/01/04(水) 18:42:31 ID:YSU9HHFG(1)調 AAS
気性で走りに村が出る。
欧州3冠逃した〜
845: 2006/01/05(木) 10:12:34 ID:Jf42Av8b(1)調 AAS
勝負根性ある馬は、単騎になるとふわふわするから
わざと馬群に突っ込ませてレースさせてるよ
脚質はあんまり考えてないね
846(1): 2006/01/05(木) 13:00:30 ID:l4U4Lv3S(1)調 AAS
大逃げする馬ってできないの?
引っかかるしかないのかなぁ。
しっかし素質Sの長距離馬なのに、JCで勝てないなんて。単勝1.7倍10着。
『〜ここでは実力上位〜』とか言ってんの。流はバカだな。
有馬に出たら大差で勝てたりするのな。
847: 2006/01/05(木) 13:10:39 ID:HRdGs9EV(1)調 AAS
展開しだいだから大逃げすることは逃げ馬でもめったにない
たまに新人騎手とか乗せるとなるけど
長距離で本当に長距離しか走れない馬はたまにいる天皇賞春は勝てるだろうけど・・・
「前が壁になりました」って聞くのが俺は1番ムカつくけど
848: 846 2006/01/06(金) 20:23:59 ID:YOgDnY4d(1)調 AAS
だめだ〜勝てん。
海外2000を勝てるのに、有馬記念勝って『適距離ですね』なのに!
こんどは13着!思い切って乗り役替えるか。
成長遅は6歳春が強いの?5歳秋?とりあえず6歳は走るよな。
イルピッコロはもらった。
849: 2006/01/07(土) 02:08:16 ID:xx6EtgLE(1)調 AAS
ちょっと気になったんだけど皆レースは見てるの?
俺は所持馬が増えるとG1ぐらい(期待してないのは見ない)なんだけど
850: 2006/01/08(日) 19:33:07 ID:/6Rah/Y7(1)調 AAS
WP4MAXは早送りできないし、ストレス溜まるし、着差もメチャクチャなので見る価値なし。
レース結果を変えたい時だけ見ることもある。
851: 2006/01/11(水) 12:29:57 ID:hAvqUSEF(1/2)調 AAS
ぷ2000なんだが、5、6頭になるとSの馬しか見ないよ。
新馬戦すら厩舎任せになってることも。
晩成長距離芝の馬なのにダ1700とか出走だと凹むな。
レース後に
「芝のほうが」
なんて言ってんのな。
自分で
「かなり軽快さを」
なんて言っといてそれはないよな。
未だに2500のレコードしか塗り替えてないのだが、スピードないと難しいのかな。
852: 2006/01/11(水) 12:33:08 ID:hAvqUSEF(2/2)調 AAS
それと、
「スピードスタミナともにSだとしても適正距離がある」
て聞いたんだが、適正1200で両方Sなんて有り得るん?
853: 2006/01/12(木) 14:22:12 ID:7ocwzyMW(1)調 AAS
万能馬じゃなければ適正距離は比較的スピード・スタミナに影響されない
例えばスピード一級品でスタミナクラッシクディスタフでもマイルまでしか勝てないとか
両方高いから万能になるわけじゃないし
854(1): 2006/01/16(月) 10:27:47 ID:EnRUB/AO(1)調 AAS
素質Bでも中央G1勝てるんだねぇ
逃げ馬が少なくてスローペースになるの見越して
先行策を執ったから残っただけの話だけどね
でも無敗でG1取れたのは嬉しいね
855: 854 2006/01/22(日) 21:16:31 ID:0w/WPs/K(1)調 AAS
一応レースは全部観る
観てたら何で勝てなかったか、勝ちっぷりはどうかとか分かるし
↑の馬は新馬戦の勝ちっぷりが良かったから
すぐにOP→G1に出した
着外はやっぱ悔しいから
観て対策打っときたいし
856: 2006/01/26(木) 10:49:12 ID:9IiA6q1z(1)調 AAS
このスレ、生きていたか・・・
857: 2006/01/27(金) 22:06:42 ID:tUo599hJ(1)調 AAS
新馬…1着 直線でぐんぐん伸びて快勝
コスモスOP…1着 持ったまま全く寄せ付けず完勝
朝日杯G1…1着 読み通りの展開で逃げ切り勝ち
スプリングG2…1着 2発のムチで後続をぐんと突き放し快勝
皐月賞G1…10着 直線で好位につけるも凄まじい勢いで失速
NHKマイルG1…1着 2頭抜け出す形で競り合ってクビ差勝ち
放牧→前哨戦→マイルCS→引退を計画中
ただ持ちタイムがあまり抜けてないのでブラックウィドウ相手にどこまでやれるか不安
めっきりスレが元気なくなったので書き込んでみた
858: 2006/02/01(水) 22:28:44 ID:1A2+il3S(1)調 AAS
忘れてるうちに900取られてるのだろうな
859(1): 2006/02/05(日) 20:25:35 ID:1J3o4RKJ(1)調 AAS
ただでさえ着外になったら悔しいのに
騎手に"いろんな原因が重なって〜"てうやむやにされるの腹立つね
いくら成長が晩成でも7歳は走らないね
引退させるかどうかのコメントで"まだまだこれから"だったら走るけど
"まだまだやれる"だったら下降し始めてるね
みんな放牧と放牧の間に何戦できる?
放牧明けで3戦したら疲労が溜まってまた放牧せざるを得ないんだけど・・・
860(2): 2006/02/06(月) 14:27:13 ID:FAfzedYY(1)調 AAS
8月と1月に大体放牧だすから3〜4戦
1600以下なら放牧はほぼ出さないけどやっぱり疲労貯まると2ヶ月ぐらいはレースでない
861: 859 2006/02/06(月) 21:32:11 ID:YGN4wsld(1)調 AAS
>>860
放牧させずにレース続けれるの?
3歳のうちは厩舎にい続けても疲れたら
先生が調教をやめて疲労回復させてくれるけど…
4歳過ぎたら基本は現状維持しかならなくて
根気よく疲労回復を待ったら3ヶ月も4ヶ月もレース出れないよ
先生によって違うのかな??
862(1): 860 2006/02/07(火) 16:19:01 ID:bRXZUVzD(1)調 AAS
レース続けるってか、レース間隔をあける
調教師しだいなのかオープン未満の馬でも放牧薦めてくるし、疲労貯まったら次走3ヶ月先とかなってない?
だいたい1か2ヶ月に1回出走、翌週次走をいじるってやってるから、オープン未満は同週の適正距離に変更ついでに疲れたまってたらレースだけ2ヶ月後とかにしてる
普通の馬はこれでいいんだけど、ダート馬はフェブラリーとか3歳ダート三冠ねらうからちょっと変えるかな
863: 2006/02/08(水) 09:13:43 ID:q1KGKL7D(1)調 AAS
>>862
なるほどね
先生はレース日程をテキトーに決めてるわけじゃないのかぁ
テキトーなのは距離だけかw
日程から距離まで全部自分が決めてたよ
だから後々、日程が合わなくなってくるのか・・・
864: 2006/02/11(土) 22:12:22 ID:4F/JqFRB(1)調 AAS
支配血統の発生源は父母の血統から?
それとも父と母の両方の血統から?
サブパラのない素質A馬よりも
サブパラに富んだ素質B馬の方が強い気がするんだけど
865: 2006/02/13(月) 13:45:25 ID:y77gDiVr(1)調 AAS
俺はA馬のがいいけど
素質BでサブパラたしかALLSはG1取れなかったし、晩成じゃないのにオープンなるの遅かったし
866: 2006/02/14(火) 22:52:52 ID:TKlmSdn7(1)調 AAS
Bでも十分G1勝てるよ
ここ一番てレースで、ただのAよりサブパラ優れたBの方が
成績が安定してるからそう思ったんだけどね
海外でも善戦してくれるし
867: 2006/02/26(日) 16:07:33 ID:2AXOT+pX(1)調 AAS
条件充たしてるのに牧場の拡張イベントが起きないorz
何でだ・・・??
ランダムなのかなぁ
868: 2006/03/06(月) 11:20:46 ID:Rwfl8Nnq(1)調 AAS
捕手
869(1): 2006/03/07(火) 15:05:29 ID:mJ3jJQCq(1)調 AAS
書き込めるかな?
拡張・クラブイベントともにランダムではないよ
直前に頭数か金が足りないとかでは
870: 2006/03/11(土) 17:51:20 ID:Nl+msHHP(1)調 AAS
懐かしくなってwin版久々にやろうと思ったけど、PKはXPじゃ動かないのな。
仕方ないからノーマル版でやるか……
871: 2006/03/14(火) 09:59:35 ID:ew2M6zqG(1)調 AAS
>>869
2歳幼駒8頭以上、資金10億以上で3月1週でしょ??
イベント起きないよーorz
2歳幼駒8頭いるし、資金も33億あるのに
もしかして自牧場生産の2歳幼駒8頭て事?
872: 2006/03/14(火) 14:10:41 ID:QoENhxbI(1)調 AAS
たしかバージョンによる違いはなかったはずだけど・・・
適当な牧場から9頭になるまで安い繁殖牝馬を買うのが手っ取りばやいかも
牧場の友好度もあがるし、幼駒はセール前に素質確認して売ってけば金もそんな減らないかと
ちなみに3月1周にイベントだけど、2月4週に8頭幼駒いるよね?
873: 2006/03/14(火) 16:19:12 ID:mbwRJQE0(1)調 AAS
2歳幼駒9頭いたけど・・・
874: 2006/03/18(土) 11:03:45 ID:TVTtTJTu(1)調 AAS
祝!種牡馬入り!
初年度種付け料750万!
5月が楽しみ〜
875: 2006/03/25(土) 22:52:36 ID:hJ8MmG4/(1)調 AAS
保守
876: 2006/04/03(月) 14:50:16 ID:6K3exr0m(1)調 AAS
ほっしゅ!ほっしゅ!
877: 2006/04/04(火) 14:46:59 ID:72/KBcjE(1)調 AAS
今、10年目なんだけどキルトとセイウンの子がG1七勝して
殿堂入りするぐらいがんばってくれたんだけど。。。
そのあと走ってくれる馬が生まれましぇーん。。。
ブラックとかやっと買えて種付けしたけど、どうなるんだろう〜。。。不安
878: 2006/04/05(水) 15:15:00 ID:OuRMLQAL(1)調 AAS
10年目ぐらいだと初期種牡馬が減ってきたり、血統支配率が変わってたりする
種付け相手の見直し、海外の馬との交配を考えるといいかと
海外トレセンで支配率の低い馬(秘書などのおすすめ)を買うのもいいですよ
879: 2006/04/05(水) 17:31:30 ID:RhO8dTbF(1)調 AAS
ありがとうございますm(__)mホントに12月暮れに種牡馬で後継馬がいないって
なると、物凄く自分は勉強不足でだめなんじゃないのかと落ち込んでます。
それなのに、昨日海外の種牡馬との種付けを初めてしてしまってなにがなんだか
わかりませんでした。
全部の牝馬に種付けしなくてはいけないなんて。。。まったくわからんです。ツラ。
880: 馬毛 2006/04/06(木) 04:09:25 ID:o1MytnWW(1)調 AAS
すいません板違いかもしれませんがSFC版ウイポ2の初期でお薦めな配合がありましたら教えてください。スレを立てれなかったのでこちらに書き込ませていただきました。
881: 2006/04/06(木) 07:15:58 ID:0cH7ZG1J(1)調 AAS
ウイニングポストをマターリ語ろうよ4
2chスレ:retro
レゲー板ののこっちにいったほうがいいな
攻略ページとかもあるしマジお勧め
882: 馬毛 2006/04/08(土) 05:38:19 ID:FiBevmlg(1)調 AAS
881さんいいところ教えていただいてありがとうございます。
883: 2006/04/18(火) 16:33:12 ID:i1tb//XJ(1)調 AAS
保守
向うに移行したほうがいいのかな?
会話が古いのだけっぽくてついていけないw
884: 2006/04/28(金) 21:05:33 ID:XBSobN6M(1)調 AAS
つぇ〜な、このスレ。
おたくら、やりこみ杉ょ。
なんつって、おれもいま素質SスピードAスタミナA晩成の牡馬で
国内3冠、宝塚、JC、有馬、米のダG1(忘れた)、天春、帝王賞、
凱旋門、BCタ、JC、東京大賞典で無敗のまま6歳突入。
G1いくつ勝つか恐ろしいな。
次走にドバイを持ってきたいが、選考になるか難しいところ。
そのためにも、自ダート馬にJCダを勝ってもらい、引退させるしかねえな。
885: 2006/04/28(金) 21:21:52 ID:2/ecy+Yv(1)調 AAS
あげ
886: 2006/05/01(月) 12:18:51 ID:zMmAypI6(1)調 AAS
さげ
887: 2006/05/01(月) 21:20:01 ID:QwvXGX66(1/4)調 AAS
誰か次スレ建てる勇気ある香具師はいるか?
888(2): ちなみに884なんだが 2006/05/01(月) 21:36:29 ID:QwvXGX66(2/4)調 AAS
5歳東京大賞典→6歳放牧→屁ぶらりS→ドバイ→天春(ディープおめ)→安田記念
→宝塚→放牧→凱旋門→愛なんとか→BCクラ→JCダ→有馬
ここまで勝ってきたが、
7歳で『まだまだいける気もしますが・・・』
なぁに、この馬に勝てる奴ぁいねえだろうよ。と思い、
放牧→屁ぶらりS2着→ドバイ4着→天春1着→安田1着→宝塚2着・・・
・・・もう限界近し!引退すべきだった!後悔先に立たず!
なんか意地張って
『競走馬とはこういう厳しい世界』
とか言ってセーブしてしまった・・・。
栃栗毛なんだが、称号は何がつくんだろ。
まあ、あと凱旋門→BCマイル→JC→有馬を残しているんだが。
ちなみにコイツのために引退させられた馬は種付け料1100万円だった。
889: ちなみに888なんだが 2006/05/01(月) 21:41:49 ID:QwvXGX66(3/4)調 AAS
自慢ばかりですまんが、この馬
国内最優秀短距離、ダート、古馬、年度代表、欧・米古馬に選ばれた。
すまん、うれしくってつい。
890: ちなみに888なんだが 2006/05/01(月) 21:42:22 ID:QwvXGX66(4/4)調 AAS
芝も
891: ちなみに888なんだが 2006/05/03(水) 10:50:49 ID:5Nn4oSSw(1)調 AAS
俺ばっかカキコんでスマソです。保守保守。
宝塚→放牧→コメント:どうやらピークを・・・→弱気→天秋1着→マイルC1着
→疲れた。
熱中しすぎて素質コメントのチェック忘れた。
892: 連スマソ 2006/05/04(木) 08:52:19 ID:AS9Ifg+5(1)調 AAS
おかげ様で、種牡馬になり種付け料2,500万円ですた
893(1): 2006/05/04(木) 22:17:59 ID:89Nxf+sh(1)調 AAS
>>888
称号は何がついたの?
894(1): 877の初心者 2006/05/10(水) 15:55:03 ID:vkfd8EAs(1)調 AAS
パーソロンが絶滅しーの、今ノーザンテースト系(ブライアン)が絶滅
しようとしている。。。>。<
まだ、平気だと思って他の系統を増やす事していたら。。。
大変な事になったなり。。。まいりますた。。。
とりあえず一億越えの牝馬でさよならを狙って種付けしのですが、その子が
一億の評価がでたので期待しているのですが。。。走るかなぁーーー。。。
895: 888 2006/05/16(火) 11:15:19 ID:22VrnSNn(1/4)調 AAS
>>893
称号、何だと思う?
・・・この兄にして・・・
氏亡。
896: 2006/05/16(火) 19:01:04 ID:22VrnSNn(2/4)調 AAS
>>894
子の評価額は強さと無関係だろ。
897: 2006/05/16(火) 19:01:58 ID:22VrnSNn(3/4)調 AAS
そう、すべては2歳7月に決まる。
898: 2006/05/16(火) 19:03:21 ID:22VrnSNn(4/4)調 AAS
正確には生まれた時点で決まっている。
899: 2006/05/23(火) 03:14:10 ID:jMQJWjFj(1)調 AAS
保守
900(1): 2006/05/27(土) 19:29:51 ID:azyB25Dt(1)調 AAS
喪主
901: 900 2006/05/29(月) 13:30:44 ID:FpOH2ipI(1)調 AAS
900が擦れ立てんの?
1000まで生きていけるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*