[過去ログ] ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★14◆◆◆ (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970(2): 2007/08/02(木) 22:30:06 ID:I8IHpve9(1/2)調 AAS
【タイトル】
振動SIXAXISは既にデベロッパーの手に?
【本文】
ゲーム業界で働く数人で運営されているというブログInner Bitsは噂されるPS3の振動コントローラに関する情報を掲載しました。
それによると、既に振動機能が搭載されたプロトタイプが様々なデベロッパーの手に渡っていると伝えています。
『我々は新しい振動コントローラが様々なソニー開発者へと渡ったことを確認することが出来ます。
これらのコントローラに関する情報はソニーとパートナーらによって堅く守られています。
しかし、公式の発表、公開は2,3ヶ月のうちにあると予想されます。ライプツィヒが最も予想される公開の場ですが、
我々は多くのデベロッパーからのサポートを受け、開始できるまで保留するだろうとも考えています。』
更に、この記事では当初のコントローラからモーションセンサーの忠実度を改善をした
新たなバージョンのコントローラがひっそりと交換されていることも確認できるとも伝えています。
外部リンク[html]:www.ps3-fan.net
971(1): 2007/08/02(木) 22:32:04 ID:I8IHpve9(2/2)調 AAS
【タイトル】
PS3が地デジチューナー・HDDレコーダに!!
【本文】
ソニー・コンピュータエンタテインメント ニュージーランドの広報責任者 Warwick Light氏が地元紙の
インタビューで語ったところによると、現地では来年3月に予定されているFreeview社のサービス開始にあわせて、
プレイステーション3用の地デジチューナーが登場するとのこと。
Light氏によれば外付けの地デジチューナーとしてテレビが視聴できるだけでなく、
内蔵のHDDに番組を録画するHDDレコーダとしても利用可能とされています。
ニュージーランドは今年3月にいわゆる欧州版(コスト削減版)PS3が発売され、
1200NZドル(約10万円)近い価格にもかかわらず好調な売れ行きを記録しているSCEにとって有望な市場。
具体的には発売以来現在までに9019台が売れています(人口は約400万人+羊4000万頭+キーウィ少々)。
さて、気になるのはデジタルチューナーの他地域での展開。ニュージーランドとおなじDVB-T形式を採用する地域、
たとえば欧州ならばBDがみられてデジタルレコーダにもなるホームエンターテインメントマシンという
売り方をしてくることは十分考えられます。日本ではデジタル放送の形式やコピープロテクトの仕組みが違い、
またHDテレビには基本的に地デジチューナが内蔵されているという事情があるものの、
ここはやはりPS3をベースにしたBlu-ray PSX(熟成機能つき)の登場に期待したいところです。
外部リンク:japanese.engadget.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s