[過去ログ] 【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札(15)【Steam】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: (スプッッ Sd63-jI5y [183.74.192.35]) 2023/12/05(火) 19:22:12.72 ID:ykwkxictd(1)調 AAS
難しいかんたん以前にクソつまらないのが嫌なんだよ
571: (ワッチョイ 552b-L8ZV [222.0.128.147]) 2023/12/15(金) 21:33:54.98 ID:LqCYjTg30(1)調 AAS
セールだったからswitch版買って旧作以来久しぶりに始めたけど
きれいサッパリ要領忘れてるな
最初はとりあえずコメ売りつつ算術とか忍術学んでたような...
572: (スフッ Sd42-Zakn [49.106.213.199]) 2023/12/16(土) 06:53:29.45 ID:7B7Yt7k+d(1)調 AAS
最初は米転がしするための資金集めのために交易かな
強い武具と武芸4はマスト
573: (ワッチョイ f61d-V1OD [2001:268:92c8:cf4c:*]) 2023/12/16(土) 12:32:34.69 ID:VXTSsHft0(1)調 AAS
米売却任務貰って、それを元手に交易で銭増やして京で武器防具贈答用アイテムゲットしてから医術と武芸かな。
574: (ワッチョイ 8628-e8vO [240f:31:e09b:1:*]) 2023/12/16(土) 16:38:09.44 ID:lVmob5p30(1)調 AAS
ゼルダとかFalloutみたいなオープンワールドゲーな太閤立志伝やってみたい
575: (ワッチョイ c7d9-0zAC [2001:ce8:177:dabc:*]) 2023/12/16(土) 17:16:59.59 ID:+9iCMc2E0(1)調 AAS
最初は米転がしだね
ノルマ分をお殿様に上納すると、ノルマを超えた分はキックバックしてもらえるよ
576: (ワッチョイ 07bc-3PPy [182.166.86.65]) 2023/12/16(土) 19:05:07.82 ID:vy/pOME90(1)調 AAS
あ米派かよ
577: (ワッチョイ 777b-V1OD [2001:268:92c8:62fb:*]) 2023/12/16(土) 19:40:10.69 ID:QfRwNTKM0(1)調 AAS
秀吉からスタートなん?
578: (ワッチョイ 5bf9-TEGR [240f:33:e2a9:1:*]) 2023/12/16(土) 21:53:01.16 ID:A0Sl4bMO0(1)調 AAS
武器はあいつからカツアゲで
579: (ワッチョイ ce10-3PPy [111.99.197.6]) 2023/12/17(日) 03:35:04.51 ID:crVelbjA0(1)調 AAS
足利〇氏「あ〝?」
580: (ワッチョイ 86d4-e8vO [240f:31:e09b:1:*]) 2023/12/17(日) 06:59:24.62 ID:7jC3fY3D0(1)調 AAS
戦国時代って窃盗とか殺人とか犯罪はどう取り締まってたのかね
その地域を支配する土豪や大名が訴えを受けて独自のルールで処罰してたんだろうか
581: (ワッチョイ 777b-V1OD [2001:268:92c8:62fb:*]) 2023/12/17(日) 08:32:41.05 ID:VmdLu3Ce0(1)調 AAS
犯人が分かってるならともかく、犯人不明での犯罪なんて泣き寝入りが基本でしょ?
582(1): (ワッチョイ a328-zIzn [120.75.112.80]) 2023/12/18(月) 03:09:18.22 ID:kqPuvT7A0(1)調 AAS
村雨狩りって言うほどやんないよね
武器の価値7ならよし6はダメって状況ないしそれくらいの差のために恨みフラグ立ったやつが東海道歩いてることのほうがダルい
583: (スフッ Sd42-Zakn [49.106.215.214]) 2023/12/18(月) 07:16:02.72 ID:Q0jUJqTed(1)調 AAS
義氏を弟子にして村雨奪ってから仲直りは良くやるよ
584(1): (ワッチョイ 8608-e8vO [240f:31:e09b:1:*]) 2023/12/18(月) 11:38:56.00 ID:Zv5aqlb40(1)調 AAS
最初の秀吉プレイってホントイージーモードだな
初期の米売り仕事向きに最初から弁舌は高いし
イベントに乗ってサクサク出世できるし
小六や半兵衛が加入して親密度高いから軍学とか足軽とか簡単に教えて貰えるし
事実上チュートリアルみたいなもんだな
585(1): (ワッチョイ 0e05-V1OD [2001:268:92c6:af8c:*]) 2023/12/18(月) 12:31:56.64 ID:5piKsgC20(1)調 AAS
建設能力は丹羽、足軽弓は柴田や太田、軍学は半兵衛と、
織田家がイージーモードだから。
586: (ワッチョイ 82f7-L8ao [240b:c010:4b1:3353:*]) 2023/12/18(月) 13:59:27.18 ID:yaqAodWw0(1)調 AAS
>>582
体力が微妙に減ってきた時に
非常にいいタイミングで義氏遭遇からの血止めで回復できることがある
587: (ワッチョイ 86bc-3PPy [121.85.238.169]) 2023/12/18(月) 14:05:41.26 ID:m3CqqEAi0(1)調 AAS
「しけつ」って読むんやで
588: (ワッチョイ 86b7-AI0h [2400:2200:4a0:9ea3:*]) 2023/12/18(月) 15:05:15.50 ID:TRI+ZKB00(1)調 AAS
野戦がつまらないを通り越して苦痛ですらあるよな
589(2): (ワッチョイ 5f2b-e8vO [222.0.128.147]) 2023/12/18(月) 22:14:24.18 ID:kOXPE4e/0(1)調 AAS
>>585
流石登り調子のやり手企業だ罠
織田家は
中途採用の光秀が戦場で大活躍して
半兵衛すら存在感無いわ
逆に人材無くて貧しい田舎大名の部下プレイなんて
キツそうだな
飽きたらそういうのも面白いかも知れないが
590: (ワッチョイ 032e-3yVJ [240b:10:bf65:5000:*]) 2023/12/18(月) 23:20:36.76 ID:Z+wFffRH0(1)調 AAS
>>589
無双できる札集めてそういうのをやるのが太閤5の醍醐味だぞ
591: (ワッチョイ ce10-3PPy [111.99.197.6]) 2023/12/19(火) 07:01:56.09 ID:GLWSRehM0(1)調 AAS
地味に血止めがジワるな
592: (ワッチョイ 5b57-V1OD [2001:268:92c8:a754:*]) 2023/12/19(火) 07:51:18.91 ID:/2OJtEwI0(1)調 AAS
鍛治で+20武器を各種と茶人で+20茶器を各種作ってからがスタート。
593: (スプッッ Sdba-Zakn [183.74.192.42]) 2023/12/19(火) 14:58:39.27 ID:+/6yRvfKd(1)調 AAS
Switch版でも簡易的なイベコンやグラ取り込み機能あったらなあ
三国志13ではそれなりに満足行く出来の簡易イベコンはできてたしVITA版の戦国立志伝や三国志13でも一応グラ取り込みできてたんだからさあ
Switchにはちゃんとしたカメラがないと言ってもやりようはあると思うんだがなあ
594(1): (ワッチョイ 5f2b-e8vO [222.0.128.147]) 2023/12/20(水) 22:15:01.23 ID:v8194Cbw0(1)調 AAS
いろいろ出来が良くて
今でも楽しめる名作ゲーだが
合戦がダルいのが難点だな
なんで6を作らないんだろうか
大人の事情でもあるのかね
595(1): (JP 0H0e-/rJ9 [165.76.253.129]) 2023/12/21(木) 10:44:16.13 ID:V7X2Lb4uH(1)調 AAS
>>594
コアファンは集まるが、ライトユーザーが集まらず、
全体の販売数量が見込めないから、という話
596: (スップ Sd62-Zakn [1.75.228.192]) 2023/12/21(木) 10:59:05.89 ID:sTHXtqEMd(1)調 AAS
なんか柳生宗厳って無刀取り関係なく伊藤一刀斎あたりより硬い気がするんだけどマスクデータがなにかあるのかな?
それとも価値4以上の鎧持ってたりとか?
597: (ワッチョイ 864e-e8vO [240f:31:e09b:1:*]) 2023/12/21(木) 17:15:38.76 ID:rDOGTP0/0(1)調 AAS
>>595
それは信長の野望とか三國志でも同じでは無いのか
まあでもそりゃビジネス成り立つくらい売れるなら出すよな
普通
598: (ワッチョイ 2373-3MLx [2400:2413:c401:cc00:*]) 2023/12/21(木) 23:16:57.40 ID:uSmGsv6K0(1)調 AAS
コーエーが言うには、海外では三国志ならアジア勢が買ってくれるけども
信長…というか日本戦国は人気全然らしいからね
599: (ワッチョイ 03f7-3yVJ [240b:10:bf65:5000:*]) 2023/12/22(金) 01:18:02.17 ID:/cCvafo80(1)調 AAS
信長の野望新生 同接11,783人
太閤立志伝5DX 同接10,663人
ゲーム自体がクソだったせいで今遊んでるユーザーはウイポの旧年度版より少ないけど
太閤立志伝のブランドは信長の野望並みなのが証明された
600: (ワッチョイ a328-zIzn [120.75.112.80]) 2023/12/22(金) 03:29:51.47 ID:81x0SpW00(1)調 AAS
チョンマゲのやつを自操作キャラにするの抵抗あるというか実際に初期メンの藤吉郎以外で選んだことないかも
画面に出てくる分には別になんともないし時代劇や大河ドラマ普通に観るんだが自キャラとなるとちょっと
日本人の自分ですらそうなんだから外国人には無理でしょチョンマゲ
601: (ワッチョイ 8664-e8vO [240f:31:e09b:1:*]) 2023/12/22(金) 08:46:35.06 ID:Ypo+QTed0(1)調 AAS
外国人向けに初期から新武将とか三浦按針みたいな帰化人のオリキャラでも使えるようにしとけばよかったな
602: (ワッチョイ 4fbc-3PPy [180.145.130.48]) 2023/12/22(金) 17:54:23.75 ID:Im9OqQKg0(1)調 AAS
いっとくけど戦国時代なんてここまで脚光浴びたのコーエーゲームありきでここ3-40年くらいの話だぞ
戦国武将が手本にしたのは源平楠木あたりだし、それだってさらに古代中国史をならったものだし
知名度なんか天と地ほどの差があるだろ
603: (ワッチョイ cf91-hEBs [240f:31:e09b:1:*]) 2023/12/23(土) 08:33:23.15 ID:qTDZnEEy0(1)調 AAS
日輪秀吉プレイで自宅に帰ってたら爺さんがいて
「おぬしはモノを見通せる力を身につけた」
的なことを言われたんだけど
これって何かイベントのフラグ?
604(1): (ワッチョイ 13d9-pGwv [2001:ce8:177:dabc:*]) 2023/12/24(日) 00:36:35.69 ID:KDAoEq8h0(1)調 AAS
あれだ...エンディングのひとつだよ
商家で算術を更に学ぼう
605: (ワッチョイ cfa5-hEBs [240f:31:e09b:1:*]) 2023/12/24(日) 06:26:11.10 ID:xP0WBXkw0(1)調 AAS
>>604
サンクス
色々イベントが起こって楽しいな
いい感じに旧作のこと忘れてるから楽しめてるわ
合戦がたるいのが難点だが
修行のミニゲームは割と頭使うからボケ防止に良さそうだな
ジジイになってもプレイしようか
606: (ワッチョイ 3fff-EUeS [2409:13:d221:d300:*]) 2023/12/25(月) 19:34:16.38 ID:Ngr5cuQP0(1)調 AAS
刀剣秘技全会得って不可能では?
武蔵小次郎固有技まで必要で、その時代は転とか使える人がおらんし
武蔵本人で始めても吉岡の固有技で詰む、武蔵以外だと武蔵が流派興していないので詰む
607: (ワッチョイ 132d-BWWG [240b:10:cd81:c500:*]) 2023/12/25(月) 20:35:12.50 ID:8jnjYOkl0(1)調 AAS
EDならで出てないキャラの秘技札は不要なはず
あと武蔵と小次郎は待ってればそのうち流派を起こすと思った
608(1): (ワッチョイ f309-yIu/ [2001:268:92ca:e364:*]) 2023/12/26(火) 07:38:07.93 ID:CcFYdKYK0(1)調 AAS
そもそもなぜその時代を選んだ?
1575年スタートとかの方が剣豪は剣聖居ないから難易度低いぞ?
609: (ワッチョイ 732b-hEBs [222.0.128.147]) 2023/12/26(火) 22:34:15.30 ID:5h9mINNa0(1)調 AAS
他の城の城主だと独りしか与力貰えないのに
長浜城主イベントだと官兵衛に加藤、福島、三成まで来るのか
秀吉優遇されすぎ
610: (ワッチョイ bf5b-p7Lq [2400:2200:82:56ce:*]) 2023/12/27(水) 09:38:33.78 ID:IsrkZA8k0(1)調 AAS
久々に4やったらミニゲームの難易度鬼畜で笑った
611: (ワッチョイ 732b-FloO [222.0.128.147]) 2023/12/27(水) 23:17:13.54 ID:eXXK7Kda0(1)調 AAS
正直茶道のミニゲームが苦手
スマホカメラを使えば楽勝だけど邪道だしなあ...
20代の脳みそだったらあのくらい記憶出来たんだろうが
612: (ワッチョイ ef3b-5bsa [2400:4153:2bc0:3a00:*]) 2023/12/27(水) 23:50:48.57 ID:BDiWQ5us0(1)調 AAS
Vの茶道なら簡単な攻略法がありますけど
wikiから転載
ゲーム内のヘルプで推奨されている記憶法は、色ごとに「あ・ちゃ・く・き・し・み」のように頭文字に変換していくもの。
613: (ワッチョイ 63d3-Fu1E [240f:33:e2a9:1:*]) 2023/12/28(木) 00:55:22.70 ID:4RsQq4YM0(1)調 AAS
ドレミファソで覚えてたな
614: (ワッチョイ 6313-pDLy [240b:12:8b21:6d00:*]) 2023/12/28(木) 03:00:13.74 ID:Q9bZ9Sv+0(1)調 AAS
アプデで直されたけど馬で飛来矢回避するやつをマウス操作でやらされるのは無理ゲーだった
615: (ワッチョイ 8fa0-p7Lq [2400:4052:2e23:8300:*]) 2023/12/29(金) 21:38:15.44 ID:WHZF4tyg0(1/2)調 AAS
真面目に4の茶道最高難易度クリアできる人存在するのかね
616: (ワッチョイ 038b-FloO [240b:10:bf65:5000:*]) 2023/12/29(金) 22:20:24.93 ID:12SBJv6+0(1)調 AAS
当時は普通に出来たけど何か難しい要素あったっけ
PCの進化で超高速になってるとか?
617: (ワッチョイ 8fa0-p7Lq [2400:4052:2e23:8300:*]) 2023/12/29(金) 23:24:18.18 ID:WHZF4tyg0(2/2)調 AAS
VITAでやってるから一時停止もできないしクソむずいよ
618: (ワッチョイ 2b2b-nK/n [222.0.128.147]) 2024/01/03(水) 23:12:36.17 ID:RVTg4gOh0(1)調 AAS
医者になって病気武将にハズレの薬を処方した後のやりとりが
ドリフのコントに見える
武将「ダメだこりゃ」
619: (ワッチョイ ab58-FCBE [2404:7a83:5b20:d10:*]) 2024/01/04(木) 11:31:12.92 ID:iZO5XNv30(1)調 AAS
エンディング、残りは貿易立国と商人二種だけ残ったけどめんどくさいな…
620(1): (ワッチョイ 2b2b-nK/n [222.0.128.147]) 2024/01/04(木) 19:47:30.95 ID:gC7+E0b00(1)調 AAS
1560年スタートの秀吉で
石山本願寺が兵50000人兵糧潤沢でフル改修された難攻不落の要塞化してるんだけど
どうすりゃいいんだ?こんなの
621: (ワッチョイ 9b82-nK/n [240b:10:bf65:5000:*]) 2024/01/04(木) 21:11:54.61 ID:fARxCjSt0(1)調 AAS
忍者に物資燃やして貰ったり
622: (ワッチョイ 8b5b-LRHx [2001:ce8:177:dabc:*]) 2024/01/04(木) 22:35:18.54 ID:7DacnAXD0(1)調 AAS
長浜城の城主になっていればなんとかなるかもしれんが、信長様の直臣のままだと無理だわな
後詰めに鈴木左太夫か根来勢が来て、野戦になればワンチャンあるかな?
623: (スフッ Sdbf-FCBE [49.106.209.235]) 2024/01/05(金) 08:24:15.98 ID:qEkH5XrFd(1)調 AAS
ようやくED全部埋めたわ
624: (ワッチョイ 3bfd-1Rnb [2400:4053:53a4:2810:*]) 2024/01/05(金) 13:18:42.30 ID:iH9oAx9Q0(1)調 AAS
援軍野戦でボコボコにされながら本城柵囲い込み作戦しかないな
625: (ワッチョイ 8b87-LRHx [2001:ce8:177:dabc:*]) 2024/01/05(金) 14:44:41.89 ID:q+IZqRKv0(1)調 AAS
ただ石山本願寺の野戦マップは下半分が海なのでちょっとたいへん
626: (スフッ Sdbf-FCBE [49.106.209.199]) 2024/01/06(土) 12:34:07.62 ID:u7RZddMmd(1/2)調 AAS
素武力25以下の低武力武将でプレイしてるとそこらの剣豪より武芸3のそこらの槍術家のほうがウザいな…
軽く一発でやられるし動きが剣に比べて複雑だし攻撃範囲も広いしでウザい
今武力1の武将で天覧試合プレイしてるけど槍相手するときは相手の外しが大会通して一回はないと優勝できねぇわ
627: (ワッチョイ 4fed-qRLb [2400:4052:2e23:8300:*]) 2024/01/06(土) 17:18:35.08 ID:VM+TQi7w0(1/2)調 AAS
個人戦でインチキじみた動きしてくるよね
しかもこっちの攻撃が外れまくる
628: (スフッ Sdbf-FCBE [49.106.209.199]) 2024/01/06(土) 20:01:48.02 ID:u7RZddMmd(2/2)調 AAS
実際は武芸値が一定以上の武将は後出しインチキしてくるらしい
PS2ベスト盤での検証だったからリマスターでどうなってるかはしらんが…まだ治ってないだろうな
629: (ワッチョイ 4fb4-qRLb [2400:4052:2e23:8300:*]) 2024/01/06(土) 22:55:59.44 ID:VM+TQi7w0(2/2)調 AAS
合戦と個人戦は4のほうがいいな
630: (ワッチョイ a52b-ipwt [222.0.128.147]) 2024/01/09(火) 23:07:11.48 ID:A1S/i7hT0(1)調 AAS
結局、石山本願寺は忍術持ち家臣全員と甲賀忍衆に数ヶ月破壊依頼しまくって
ボロボロにしてから攻め入って落城させた
城門突破は楽になったがそれでも本願寺勢の鉄砲攻撃で結構ギリギリの勝利だった
631: (ワッチョイ db66-TQnC [119.150.64.152]) 2024/01/10(水) 15:34:20.46 ID:qYbmSqDs0(1)調 AAS
攻城戦オンリーで落としたのか
坊主の拠点を豆腐にしても落とすのは大変だっただろう、お疲れ
632: (ワッチョイ 8bde-ipwt [240f:31:e09b:1:*]) 2024/01/10(水) 16:14:05.91 ID:3GEeXrO10(1)調 AAS
まあ苦労して攻略してつくづく思うのは
宗教集団が武装してあんな堅固な要塞に籠もっちゃ駄目だわな
この時代に奴らから武器を取り上げたのは正解だった
633: (ワッチョイ a52b-ipwt [222.0.128.147]) 2024/01/10(水) 19:50:44.00 ID:fN4DdACY0(1)調 AAS
あんなヤバい宗教勢力が
大阪の要地に大要塞構えてたら天下布武に邪魔でしょうがないから
信長もさっさと排除したかったんだろうが
任せた佐久間がチンタラやって成果出さないから
相当ヤキモキしてたんだろうな
佐久間折檻状でネチネチせめまくってるのは
その怒りの発露なんだろうが
634: (スフッ Sd43-JqpQ [49.106.215.250]) 2024/01/10(水) 20:11:51.70 ID:bjELYXvnd(1)調 AAS
DX版で石山御坊めっちゃ落としづらくなったよね
百発百中キツすぎ
635: (ワッチョイ db24-yb1U [2001:268:92c5:58b9:*]) 2024/01/12(金) 09:27:19.89 ID:kZ075vRN0(1)調 AAS
石山本願寺は本願寺勢が滅びたら名称変更して欲しいなーとかは思った。
いつの間にか名称変更される墨俣みたいに。
636: (ワッチョイ 35bc-vNrU [182.167.83.229]) 2024/01/12(金) 09:41:14.83 ID:MPkWxd380(1)調 AAS
他力本願爺「朝倉さんは頼りないので織田さんに幕府復興してもらいました」
637(1): (スップ Sd43-JqpQ [49.97.107.201]) 2024/01/12(金) 10:42:35.92 ID:40YsKSccd(1)調 AAS
なんか面白そうなプレイないかな
大体やり尽くしちゃって飽きてきた
PSP版3000時間 旧PC版1500時間 Switch版2000時間くらい遊んだからもうやることねぇ
638(1): (ワッチョイ fdac-Qq59 [240b:250:4081:4400:*]) 2024/01/12(金) 18:32:05.40 ID:cUuakG7S0(1)調 AAS
>>637
そこまで遊んだら元取ってるだろ
639: (スフッ Sd43-JqpQ [49.106.207.205]) 2024/01/13(土) 07:45:59.07 ID:GRdjPF5fd(1)調 AAS
>>638
元取るどころか人生に影響与えられてるけどまだまだ遊びたい
640: (ワッチョイ a52b-ipwt [222.0.128.147]) 2024/01/13(土) 19:21:05.17 ID:j5qAyUqh0(1/2)調 AAS
影響受けたって
リアルでも米転がしでもして財を得たとか
全国に支店を持つ商売人にでもなったとか
641: (ワッチョイ fd9e-MxuP [240a:61:3031:516f:*]) 2024/01/13(土) 19:42:55.21 ID:JBgHa+Ow0(1)調 AAS
影響受けたって
戦国時代に興味が出て
時代小説読む様になったとか
大河ドラマ見る様になったとか
でも影響受けたって言って良いんだぞ
642: (ワッチョイ b5ec-x4GM [2001:ce8:177:dabc:*]) 2024/01/13(土) 20:52:14.21 ID:3BTMySfG0(1)調 AAS
あるいは蜜柑の転売
茶の転売?
643: (ワッチョイ 35bc-vNrU [182.165.43.19]) 2024/01/13(土) 21:13:30.42 ID:BxH0uk5d0(1)調 AAS
リアルで悪逆非道札をねらっても
644: (ワッチョイ a52b-ipwt [222.0.128.147]) 2024/01/13(土) 22:05:13.78 ID:j5qAyUqh0(2/2)調 AAS
小田原で村正狩り
ならぬ
アップルウォッチ狩りでもしたとか
645: (ワッチョイ b535-qme8 [2001:268:92cb:7a60:*]) 2024/01/16(火) 00:10:34.83 ID:SCEyJG7N0(1)調 AAS
>村正狩り
行商人を出待ちして襲うプレイか斬新だなw
646: (ワッチョイ 8565-l2AN [202.177.85.53]) 2024/01/16(火) 17:58:01.35 ID:LJ1fcoFN0(1)調 AAS
影武者の使い所って岩見重太郎辺りにかけて幻惑の術させるぐらいしか思いつかねえ
647: (ワッチョイ cbd7-2STM [2400:4053:4881:c600:*]) 2024/01/18(木) 20:52:04.47 ID:CYYF6MZH0(1)調 AAS
政宗が死に装束のままなのいつになったら直るんだ
648(1): (スフッ Sd43-CTu/ [49.106.211.249]) 2024/01/23(火) 14:25:54.81 ID:ISsHRf8ld(1)調 AAS
イベコンや改造なし(Switch版仮定)でエンディングを迎えずに関白や太政大臣名乗る方法ってなんかないかな?
たしかイベコンや改造で太政大臣なったら相国と呼ばれるようになるとか関白でもなんかあったし仕様に組み込まれてるんだからバグかなんかで可能だったらいいのに
649(1): (ワッチョイ 95bc-amFq [180.146.217.186]) 2024/01/23(火) 20:33:27.02 ID:M+aRD7GK0(1)調 AAS
っ 名前編集
650: (スフッ Sd43-CTu/ [49.106.217.201]) 2024/01/25(木) 19:21:21.52 ID:N2kJbnyAd(1)調 AAS
>>649
何の解決にもなってないじゃん!
651: (ワッチョイ 4d07-PmgC [2001:268:92c6:2b5a:*]) 2024/01/26(金) 11:38:42.32 ID:nsdVOAcS0(1)調 AAS
使用上無理なものを無理やりした風にするにはこれしかないじゃん。
652: (ワッチョイ 0bad-7cac [240f:31:e09b:1:*]) 2024/01/28(日) 08:59:39.39 ID:ntInbKnh0(1)調 AAS
そういえば秀吉のかーちゃん
長浜城イベントで城に引っ越してくるけど
清洲の町に行くと自宅に戻ってるんだよな
豪華な城の生活が合わなかったのか
おねとの折り合いが悪かったのか
と想像してしまう
なかさん
大河「秀吉」の影響からか
市原悦子さん似の顔だな
653: (ワッチョイ 8110-7cac [2400:2413:c401:cc00:*]) 2024/01/28(日) 20:53:36.00 ID:xGSPKRNJ0(1)調 AAS
太閤3から露骨に似せてたよ
654: (スプッッ Sd63-36UA [183.74.192.31]) 2024/01/29(月) 12:26:49.95 ID:lgerk+HUd(1)調 AAS
なんかDX版になってから剣豪も返し技やたら使うようになってない?
PSP版よりは確実につかってるしPC版よりも使ってる
特に柳生石舟斎と陰流のアイスなんちゃらさんは肋一寸使ってくる頻度高くてキツイ
特にアイスなんちゃらさんは低武力武将で挑むと肋一寸と月影でボコボコにされてキツイ
林崎甚助も高火力低燃費の返し技使ってくるけどあっちは円軌道技と居合切りしかないから距離取って金剛力使うなり神妙剣使うなりでどうとでもなるけどアイスなんちゃらさんはマジできつい
対策施さないと削りきられかねない月影にまず殺される浮舟に霞殺しの肋一寸
習う順番も自分の場合吉岡→一羽流・一刀流・陰流→柳生新陰流→新陰流ってルートだから余計にキツイ
655: (ワッチョイ 492b-7cac [222.0.128.147]) 2024/02/03(土) 20:52:15.49 ID:0OJlsdvH0(1)調 AAS
信長の野望でもこのゲームでもやたら勢力拡大早いよな
小田原北条家
656: (ワッチョイ 4b47-vDWf [2001:268:92ca:e5e4:*]) 2024/02/04(日) 19:20:08.60 ID:Ixy2zara0(1)調 AAS
イベントその他で優遇されてるし水軍忍者持ってるし、
家臣の数多い上に複数が家老だから戦時戦力も多い。
657: (スフッ Sd43-Spdc [49.106.207.232]) 2024/02/04(日) 19:44:23.57 ID:cVtBLPKUd(1)調 AAS
このゲームの北条は三国同盟破棄されない(されづらい)シナリオだと無双するし自操作でも獅子奮迅とかいうチート札を持ってる武将まみれでヤバい
主人公の技能をオール4しちゃったときに獅子奮迅を教えて貰い難いことくらいしか弱点ないな
658: (スププ Sd43-alCa [49.98.251.141]) 2024/02/05(月) 10:03:54.77 ID:gG2tc2+bd(1)調 AAS
同盟破棄しても武田喰ってデカくなるしな
同盟のままだと今川武田が蓋になって関東に押し留められたりするけど、伊達が変な絡み方して東北まで行ったりもする
小田原の性能に対して人の数が絶妙に合ってるから織田とか武田とかなりがちな金無くなるループにも入らんし
659: (スッップ Sd43-Zc+i [49.98.161.203]) 2024/02/05(月) 12:39:13.55 ID:BlNwDfmPd(1)調 AAS
太閤の織田と武田は悪名が高くて一揆頻発してるらしい
660: (ワッチョイ abe5-SJ6y [2001:268:92c1:4af7:*]) 2024/02/05(月) 15:45:02.72 ID:X6XpOm5F0(1)調 AAS
武田は有能多いのにイマイチ延びないのは謙信に絡み付かれるのと国土が貧しいからか
661: (スフッ Sd43-Spdc [49.106.207.232]) 2024/02/05(月) 16:58:11.11 ID:dmLs3/ljd(1)調 AAS
そもそも太閤Vの家臣の能力って主人公絡まないところだとあんまり関係ない感じがある
662: (ワッチョイ 1b66-11P2 [119.150.80.189]) 2024/02/06(火) 17:45:04.30 ID:eM9Y0RiR0(1)調 AAS
北条は家臣団の能力が全体的に低くても勢力デカくなるもんな
あと太閤Vの武田がチート家臣団がいる割に雑魚なのは信玄の悪名が高いかららしいね
663: (スププ Sd43-alCa [49.97.46.25]) 2024/02/07(水) 17:36:04.93 ID:hnJSoYXmd(1)調 AAS
久々に忍者やってみたけど部下時代クソすぎるし頭になったら大袈裟なBGMが笑えてくる
座で交渉とかするたび毎回カッコイイ曲流れ始めるのじわじわくるわ
664: (スフッ Sd43-Spdc [49.106.207.218]) 2024/02/07(水) 21:32:18.18 ID:QXWJRfRqd(1)調 AAS
あのイントロがね
665: (ワッチョイ 4b45-jSnV [240f:31:e09b:1:*]) 2024/02/09(金) 15:55:47.04 ID:PtyHigSC0(1/2)調 AAS
真田昌幸ってどんなに親密になっても札くれないけど
なんか条件あるのかね
666: (スフッ Sd43-Spdc [49.106.215.253]) 2024/02/09(金) 16:07:46.25 ID:XiGtHupQd(1)調 AAS
太平シナリオの幸村でプレイしないともらえなかった気がする
九度山で死ぬところでもらえたんだったかな
うろ覚えですまん
667: (ワッチョイ 4b45-jSnV [240f:31:e09b:1:*]) 2024/02/09(金) 17:16:37.14 ID:PtyHigSC0(2/2)調 AAS
サンクス
じゃあほっといていいな
668: (ワッチョイ 4346-ylJM [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/09(金) 19:52:42.90 ID:YqUMz6na0(1)調 AAS
大名プレイやってて居城に20人くらい武将溜まってきて手動でちまちま修行させてたんだがふと何してんだ俺になってきて有名武将と愛着武将以外は自動でいいやになった
ゴミ育ててもあんまり使えないし国主にポイ
669: (ワッチョイ 432c-ylJM [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/10(土) 22:12:21.45 ID:6/5dnfSJ0(1)調 AAS
どうしても大内義隆で遊びたくて
陶隆房謀反から札取って陶隆房謀反撃退イベントも見て主力失っただけで別に寿命も伸びるわけじゃ無い無駄イベだった
戦死扱いだと何年くらい生きるんだろう
670: (スプッッ Sd81-Spdc [110.163.217.177]) 2024/02/10(土) 22:19:50.76 ID:bU/9jT9Jd(1)調 AAS
主人公なら健康に気をつけてれば何年でも生きる
671(1): (ワッチョイ 0e13-44EI [240f:c1:ba35:1:*]) 2024/02/11(日) 06:17:30.06 ID:AqFnfave0(1)調 AAS
主人公以外だと面白いよな戦死寿命
信長が1593年まで生きたあと信忠に代替わりしたのに信忠1年くらいで死んで信雄が大名に、数年後徳川以外切り従えて天下人なったのなんか笑ってしまったわ
信雄がかよ
672: (ワッチョイ 86ee-XyAm [240f:31:e09b:1:*]) 2024/02/11(日) 06:21:42.26 ID:9XHNYE/S0(1)調 AAS
>>671
三介殿でも圧倒的な軍事力と有能家老陣がいれば天下統一できるんだよ
このゲーム
色々なifが楽しめていいよな
明智光秀で山崎合戦に勝って秀吉や勝家を従えるとか
かなり難しいけど
673: (スッップ Sd42-m0hy [49.98.161.203]) 2024/02/11(日) 13:01:59.79 ID:iaTZxkUad(1)調 AAS
真田信之で始めて関ヶ原起きて大名になった
在野の昌幸と、何故か徳川家臣になってた幸村を引き抜いて徳川勢を攻めまくってる
674: (ワッチョイ df2b-n2oO [222.0.128.147]) 2024/02/11(日) 22:54:54.51 ID:3FKobIv10(1)調 AAS
伊達政宗で天下統一とか
義の人を止めて拡大政策取る謙信とか
鹿之介で毛利に一泡ふかせるとか
色々やってみたいロールプレイはある
675: (ワッチョイ f2ab-oAFO [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/12(月) 04:51:39.45 ID:M4qDnZcx0(1/2)調 AAS
戦争は必ず朝廷にお伺い立てるプレイも楽しかったよ
弱小相手に何万も貢がないとならないのは癪だけど
676(2): (ワッチョイ df2b-XyAm [222.0.128.147]) 2024/02/12(月) 13:02:30.30 ID:bsY5aGRc0(1)調 AAS
斉藤龍興で信長を攻め滅ぼすのはちょっと難しそうかな
「信長の忍び」の覚醒龍興を新武将で作ってやるか
677: (ワッチョイ f2ab-oAFO [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/12(月) 15:29:48.38 ID:M4qDnZcx0(2/2)調 AAS
寿命死しないなら平手政秀三代記とか楽しそう
678: (ワッチョイ f6fb-r4Qv [2400:4050:a462:cc00:*]) 2024/02/12(月) 19:35:15.72 ID:r2ZZAuQB0(1/2)調 AAS
流亡ののm信長で姉川の戦いって起こせる?
どうやっても佐々山を六角が持ってしまう
679: (ワッチョイ f6fb-r4Qv [2400:4050:a462:cc00:*]) 2024/02/12(月) 19:35:50.64 ID:r2ZZAuQB0(2/2)調 AAS
佐和山の間違い
680: (スプッッ Sd8f-YBMg [110.163.217.177]) 2024/02/12(月) 21:33:16.56 ID:9u86IyDed(1)調 AAS
>>676
慣れればいくらでも行けると思うよ
681: (ワッチョイ 228e-jha9 [61.7.51.179]) 2024/02/13(火) 23:10:08.97 ID:9UNzJP8g0(1)調 AAS
要人護衛で失敗しても「失礼致す」って言って護衛先帰っていくの何か草
682: (ワッチョイ f2ee-oAFO [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/13(火) 23:37:39.02 ID:djWdm6GB0(1)調 AAS
今月買ったけどやっと札2枚になったぜ
683: (ワッチョイ 4746-1fS4 [240a:61:1043:502:*]) 2024/02/14(水) 12:36:26.22 ID:EmW5voA50(1)調 AAS
プレイ前から主人公札5枚ある筈だが
684: (ワッチョイ 4ed8-qTVO [2001:268:c247:2dfa:*]) 2024/02/14(水) 19:58:07.07 ID:xoPDr1n50(1/2)調 AAS
合戦に選ばれるためには勲功を上げなきゃダメなんですか?
一回選ばれたけどその後選ばれなくなったのはなぜですか?
685(1): (スプープ Sd62-YBMg [1.73.143.90]) 2024/02/14(水) 21:20:20.05 ID:vyY+TftRd(1)調 AAS
身分高けりゃ引き入れる兵士が多くなるから選ばれやすくはなる
能力と技能が一番大きい要素かな
とりあえず足軽軍学弓術あたりを4にしとけば選ばれると思う
日輪シナリオ織田家とかでステータス40台とかなら技能いくら上げてもキツイけど
選ばれたけど次から選ばれなくなったのは強い武将が加入したか主人公より強そうだけど身分低い武将が昇進して優先されたかかな?
686: (ワッチョイ 4ed8-qTVO [2001:268:c247:2dfa:*]) 2024/02/14(水) 22:17:58.88 ID:xoPDr1n50(2/2)調 AAS
>>685
なるほど、色んな要素があるんですね
ありがとうございます!
687: (ワッチョイ f2e5-oAFO [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/15(木) 04:42:41.39 ID:edIMDCN70(1/5)調 AAS
今までミニゲームやりたくなくて避けてきたのに万能薬調合の強制ミニゲームでやらされる羽目になって20分くらいムズすぎだろとかグチグチ言いながらクリアしたわ
ムズすぎだろ
688(1): (ワッチョイ dbba-uOHf [240f:33:e2a9:1:*]) 2024/02/15(木) 05:06:56.43 ID:lgQCa8yC0(1)調 AAS
あれコツつかめば簡単だろ
689(2): (ワッチョイ 0e13-44EI [240f:c1:ba35:1:*]) 2024/02/15(木) 05:28:51.91 ID:4Tg7nRxt0(1)調 AAS
北条以外の関東の大名家で家臣プレイは中々歯ごたえあるな
太田家でやってたけど毎月城取合戦の消耗戦になって久々に評定日前手合わせで攻めてくるの回避みたいなせこい手を使っちゃったわ
690: (ワッチョイ dbb8-zeYx [2001:268:92c4:46a8:*]) 2024/02/15(木) 08:51:02.39 ID:db9rcGpj0(1)調 AAS
>>688
9・5・2とかで1希望された時にキレたとかやろ。
5から9に2回やると5のに1余るんだが、
あーいうのを上からしかできない問題だと思う奴はそれなりにいる。
691: (スッップ Sd42-YBMg [49.98.220.66]) 2024/02/15(木) 10:22:55.20 ID:HRbSKanSd(1/2)調 AAS
鎖鎌で天覧試合参加できるようにしてほしかった
別に飛び道具じゃないしいいじゃん…
692: (スッップ Sd42-YBMg [49.98.220.66]) 2024/02/15(木) 10:24:11.58 ID:HRbSKanSd(2/2)調 AAS
>>689
ちょうど小田氏治の娘設定の新武将でプレイしてる
関東諸侯はとにかく北条がキツいよね
693: (ワッチョイ f2e5-oAFO [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/15(木) 17:20:10.56 ID:edIMDCN70(2/5)調 AAS
買ってからミニゲーム全切りして遊んでたからいきなり最難関ミニゲームをやらないと札取れないとかなると結構焦るよ
まあ適当に感覚で連戦してても行けたから良かったが最初からはあんまりや
694(1): (ワッチョイ f2e5-oAFO [240f:142:8059:1:*]) 2024/02/15(木) 17:24:27.01 ID:edIMDCN70(3/5)調 AAS
>>689
一色家が好きでシリーズはだいたい触るんだけど弱小1国だと金銭集める手段が米転がしくらいしかなくてキツい
特に配下プレイだと徴兵すらままならないし主君が弱いと勝てる戦いも講和するから国が増えず織田に食われたわ
695(1): (スッップ Sd42-M/Zg [49.98.165.96]) 2024/02/15(木) 20:29:17.66 ID:YfjhbFBBd(1)調 AAS
>>694
主君が弱いなら主人公が無双すればいいじゃん
696: (ワッチョイ 0f68-zeYx [2001:268:92ca:f473:*]) 2024/02/15(木) 20:41:38.47 ID:hYfeut2k0(1)調 AAS
当主がすげー弱いと自身が家老にでもなり次第、
攻め込みする時に自分に全軍任せてくれる時もあるから・・・。
中途半端なのが一番困る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s