[過去ログ] 【PC・CS】信長の野望・革新スレ171【要機種明記】 (151レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ワッチョイ 0f89-W1il) 2021/09/19(日) 20:50:34.77 ID:hQmQI6+p0(1/18)調 AAS
信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。

「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:外部リンク:www.gamecity.ne.jp

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:外部リンク:www.gamecity.ne.jp

「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:外部リンク:www.sourcenext.com

※次スレは>>970が立ててね

前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ170【要機種明記】
2chスレ:gamehis

PKwiki
外部リンク:www41.atwiki.jp
新武将のDLと投稿・武将DB
外部リンク:hima.que.ne.jp

!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
25: (スップ Sd3f-6XdR) 2021/09/19(日) 22:43:48.91 ID:1qyfoUEDd(1)調 AAS
ワッチョイ入れておけば荒らしの特徴として
・他者のワッチョイを自演扱いしたりワッチョイを消して書き込むことがありますスルーしましょう
みたいなことも書けるようになるからスルーしろ民も大満足だね
26: (アウアウエー Sadf-5MQP) 2021/09/19(日) 23:16:10.12 ID:SirEMgH0a(1/2)調 AAS
乙です

まあワッチョイあれば荒らしに回線変えるという一手間与えられるんだから
ないよりはマシなはず
27
(1): (ワッチョイ ff89-YGPi) 2021/09/19(日) 23:17:56.21 ID:hQmQI6+p0(18/18)調 AAS
※このスレは信長の野望革新について語るスレですが、
  革新についての書き込みをプレイ日記や自演扱いし複数の回線で攻撃する荒らしが生息しています。
  「日記」「ガイジ」等の単語を用いる、新たなワッチョイに対し激しく反応する、ワッチョイ非表示で書き込む
  等の特徴がありますのでスルーを心掛けてください。
  スレに慣れていない人が困っていたらこのテンプレに誘導してください。

こんな感じの文章をテンプレのケツにお守りで置いときゃいいんじゃね?って気がするけど
仮に次スレでもワッチョイ継続するならね
28: (アウアウエー Sadf-5MQP) 2021/09/19(日) 23:32:40.94 ID:SirEMgH0a(2/2)調 AAS
前スレじゃ検証目的のプレイ報告も日記扱いしていたし
スレ分けて片方日記禁止にしても適当なレスを日記扱いして多分無駄だろうと思う
そもそも荒らしが日記OKのスレに書き込まないとは思えんし
29: (アウアウウー Sa5b-v+98) 2021/09/20(月) 00:04:17.44 ID:uqOAS2gja(1/2)調 AAS
だから、そんなこという奴いたら即NGしかないんよ
スルー技術の革新が必要
30: (スップ Sd3f-G97e) 2021/09/20(月) 04:11:34.77 ID:FN2TL7Gbd(1)調 AAS
正体ばれた日記ガイジが端末コロコロしてお人形ごっこしてるの笑うわ
31: (ワッチョイ bf10-qDHA) 2021/09/20(月) 05:22:58.69 ID:g9zlsr1R0(1)調 AAS
日記を書いている奴が悪いのか2005年のゲームのスレで今更日記に対して血眼になって否定している奴が悪いのか
32: (スッップ Sdbf-G97e) 2021/09/20(月) 05:31:36.54 ID:J0hTfSj4d(1)調 AAS
それで第三者に成りすましてるつもりか?
33: 2021/09/20(月) 06:13:08.72 AAS
日記禁止スレ建てたから日記ガイジ嫌いな人はこちらへどうぞ

【PC・CS】信長の野望・革新スレ171【要機種明記】
2chスレ:gamehis
34
(2): (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/20(月) 06:35:10.15 ID:g1DAVCZma(1/5)調 AAS
不思議なもので、ヒトは収拾不能な事態に直面した時、
スルーしろって言い出す勢が一定数現れるものなんだと思う

そんな事態のことは考えたくない。直視したくないっていう心裡状態

最近では地球温暖化問題、コロナ。。こういったことへの無関心、スルー推奨勢
歴史的には一条とか土岐とか斎藤とか諫言に耳を貸さなかった勢
35: (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/20(月) 06:44:06.22 ID:g1DAVCZma(2/5)調 AAS
目の前にある危機、問題、害悪
これらを放置すればますます事態は悪化するのに、放置して、
それでそれなりに賢いつもりでいるみたいだから不思議だ

スルーでは何も好転しない。今回の新スレ騒動は、
多くの人が自演などには惑わされず、問題行動を直視している証拠

事態を軽視し、問題視する人を後ろから撃つのはほんとやめた方がいい
36: (オイコラミネオ MMab-BB6g) 2021/09/20(月) 07:34:46.56 ID:Tv3NFzQ6M(1)調 AAS
匿名掲示板と現実世界ごっちゃにするなよ

>>34が考えてるようなことは既に20年以上前に考え尽くされてるんだよ
その結果「匿名掲示板では荒らしはスルー、荒らしにかまう奴は荒らしと同罪」が唯一の答えなの
37: (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/20(月) 09:16:17.74 ID:g1DAVCZma(3/5)調 AAS
それなら俺も荒らしだろ。それをお前はスルー出来てない
20年前に考えた結論だけで、それ以降もわたっていけるとか考えない方がいい
そも、
>「匿名掲示板では荒らしはスルー、荒らしにかまう奴は荒らしと同罪」
は事態の解決を含んでいない。荒らしを排除する方法を含んでいない

荒らしの問題は、解決できない。20年前も今も、何をしようと解決にはならない
ワッチョイ入れようがスレを分けようが、スルーしようが解決にはならない
まず、そこを理解しよう
38: (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/20(月) 09:22:33.75 ID:g1DAVCZma(4/5)調 AAS
解決しないから、
スルーしようとする勢と、積極的になんとかしようとする勢がいるんだよ
どちらも常に存在することも、しかたないと受け入れよう

どちらの勢も、事態への対応が違っていても、まともな人間だ
この二つの勢が争って、よろこぶのが荒らし。まともではないからだ

この争いは互いにとって益しない。それは誰にでもわかるだろう
そうなった時、スルーしろ勢が身を引くべきだ。自身の主張がスルーなのだから
39: (アウアウウー Sa5b-v+98) 2021/09/20(月) 09:30:29.19 ID:uqOAS2gja(2/2)調 AAS
また今日もわかりやすいスルー対象きた
即NG
40: (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/20(月) 09:35:15.03 ID:g1DAVCZma(5/5)調 AAS
歴史的に、スルーしなかったことが悪いことに繋がった例も添えておこう

尼子と長曾我部
元就からの調略にかかり、スルーできず、自家の勢力を自ら削った尼子
晩年、家臣の讒言をスルーできず、振り回された長曾我部

結果論では、どうするべきだったかは結論できる
今現在の事態に対しては意見が割れるのは自然なことだ
41: (スップ Sd3f-6XdR) 2021/09/20(月) 15:01:04.44 ID:TIg9N6ULd(1)調 AAS
あっちのスレはワッチョイ不要な人の集いみたいだし
こっちは>>27テンプレに入れて棲み分け完了でよさそうだな
42
(1): (ワッチョイ ff89-YGPi) 2021/09/20(月) 16:18:24.34 ID:slIXFKwq0(1/2)調 AAS
真田の動画見てて寿命延長家宝の効果調べたんだけど1等級ごとに+2年で正しいんだよね?
過去ログでも頻出だからついでにテンプレ入れたい
スレwikiが維持されてる三國志11は偉いわ……
43: (アウアウエー Sadf-5MQP) 2021/09/20(月) 16:46:25.39 ID:sgUhbbnya(1)調 AAS
いろいろ検証したりとかしてもそれをテンプレに入れるとかはしてこなかったもんな
44: (ワッチョイ f72d-BB6g) 2021/09/20(月) 18:18:41.94 ID:vBfNhM2o0(1)調 AAS
予想通り向こうは向こうで荒らしと揉めてるな
そりゃワッチョイ有りで荒らされてたのが、ワッチョイ無くして止まるわけないわな
45
(1): (ワッチョイ ff89-YGPi) 2021/09/20(月) 20:37:31.46 ID:slIXFKwq0(2/2)調 AAS
捕虜を解放して引抜すると0日で実行できるっていうのも知ってはいる
のだがどこで知ったのかは最早覚えていない
46: (オイコラミネオ MMab-BB6g) 2021/09/21(火) 18:23:51.78 ID:U8f+D+kjM(1)調 AAS
8000未満の城からは出兵してこない(奇襲はしてくる)とかもどこで知ったか忘れた
47: (スップ Sd3f-6XdR) 2021/09/21(火) 19:04:13.03 ID:ne60ohmhd(1/2)調 AAS
動画サイトに置いてきた知識ばっかりだな
知らなくてもクリアできちゃうから忘れたらそのまんまになる
48: (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/21(火) 20:57:01.01 ID:rxvdc3fRa(1/3)調 AAS
天下布武(追加シナリオ)今川(1567年)
北条との同盟は続いているが武田とは切れており、武田北条の同盟は継続中
なので武田が攻めてきたときに援軍はない
武田の兵力は今川の4倍。徳川の兵力は倍。浜松も徳川。弓技術を上げたいけど弓適正Cが最高

武田信虎を探索で見つけられさえすればとりあえず延命はできる
武田を削りつつ、徳川を滅ぼしたいところ。しかし浜松に兵1は成立しない
49: (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/21(火) 21:27:40.60 ID:rxvdc3fRa(2/3)調 AAS
長篠の戦い(追加シナリオ)鈴木(1575年)
本願寺健在。つまり顕如や頼廉はいない。織田は8城。兵力は鈴木の6倍超
信玄は死んだが?坂や馬場などはいて武田の勢力は大きい。上杉は謙信が存命で景勝兼続がいる
織田が最有力だが伸びるとは限らない

S4鈴木なら筒井を攻めるか引越すことになるが、このシナリオでは三好と長曾我部も選択肢にできる
織田に抗い続け、削り続ければ上杉武田が強大になり、織田から距離をおけば織田の伸長が止まらない
50: (アウアウエー Sadf-5MQP) 2021/09/21(火) 21:39:03.53 ID:yQ2jyRNma(1)調 AAS
長篠は武田の兵力がやたら多かったりするのがな、
おかげで武田でやれば簡単に織田倒せる。
織田は織田で何故か越前支配してるけど。
51
(1): (ワッチョイ ff89-YGPi) 2021/09/21(火) 21:46:56.13 ID:G8qmGE3c0(1)調 AAS
創造とか他の信長シリーズやるとこの年代でここ支配してるのおかしくない?って思うこと結構あるよね革新って
52: (アウアウウー Sa5b-5CsD) 2021/09/21(火) 21:50:26.90 ID:rxvdc3fRa(3/3)調 AAS
すごく静穏なので(話題がないともいう)、少々やりごたえのあるところを紹介してみた
もちろんプレイヤースキルを使いまくればどんな弱小からだってクリアできるけどね

あとこの際だから日記もつけとこう
今日は十五夜だとかで白玉団子を食べた。だんごにあんこにホイップがのっとった
うまかった。それだけ
53: (スップ Sd3f-6XdR) 2021/09/21(火) 22:19:46.71 ID:ne60ohmhd(2/2)調 AAS
>>51
関ヶ原の上杉が酒田持ってるのだけは無駄に細かい
何故だか創造だとなかったことになってたが
54: (スッップ Sdbf-kv6C) 2021/09/22(水) 00:14:57.27 ID:jktbrptqd(1)調 AAS
天下今川は確かまだ家康は瀬名姫と婚姻状態だから、寿命無しでやれば家康は永久に一門化するし、氏真の嫁が早川殿?で北条も一門化するから、織田の援軍に伊勢に出張中だったり、国人とイチャついてたり、武田の飯田城築城阻止や織田との共同信濃攻めあたりの隙を狙って徳川吸収するまでが楽しい感じだな

与一ゲットには信長、羽柴秀長、酒井忠次、小笠原、小山田、生きてりゃ御館様あたりと、意外とまわりに弓Aは多いし
55: (アウアウウー Sa5b-v+98) 2021/09/22(水) 00:28:53.84 ID:ZudvSapca(1)調 AAS
今やってて気づいたんだけど
乱戦の最中に敵の当主討ち取ってもさらっと流すのな
捕縛したらでかく出るけど「討ち取ったり!」もでかでかとやってもらわんとつまらんよな
56
(1): (ワッチョイ ff89-YGPi) 2021/09/22(水) 01:32:57.81 ID:cx+qyP3W0(1/2)調 AAS
三国志9は当主死んだ瞬間にデケーン!○○が死亡しました!ってデカデカと表示されるぞ
でもあれって割と心臓に悪い
シミュレーションゲームの視覚的なビックリはプレイヤー側が準備できてないので……
57: (テテンテンテン MM8f-oxsU) 2021/09/22(水) 03:07:41.64 ID:Lr4SdbdnM(1)調 AAS
>>56
あれは、心臓発作を連想させるような突然死のイメージ
58: (ワッチョイ 1746-54fh) 2021/09/22(水) 06:31:25.36 ID:LqH+G5n90(1)調 AAS
>>34
流石に草

>>45
俺は移動もリアルタイムだと気づいてから引き抜きでも試したクチだわ
59: (スップ Sd3f-6XdR) 2021/09/22(水) 11:47:29.57 ID:H+vEB1axd(1)調 AAS
PC版は引き抜き強すぎというのもわかるがゲームなんだから個人的にはこれぐらい大味なのが好き
60
(1): (オッペケ Srcb-KhaA) 2021/09/22(水) 14:54:01.21 ID:jhC9BdvMr(1)調 AAS
>>42
5等級は12年、7等級は8年、9等級は4年寿命延長されるのは、体感でもそれであってると思うけど、
1と3等級は検証してないのでわからない 
61: (ワッチョイ ff89-YGPi) 2021/09/22(水) 22:15:28.46 ID:cx+qyP3W0(2/2)調 AAS
>>60
普通にクリアする分には12年で十分だし体感だとそこまでだよなあ
ありがとう
62: (ワッチョイ d689-tIgM) 2021/09/24(金) 20:49:05.58 ID:S3FP575G0(1)調 AAS
信玄謙信が一等級で1600年までずっとゴホゴホしながら生きてたとかいう書き込みがあったが
1573・1578+20だからそんなもんか
無家宝で4年の延命は見たことあるし一等級+20年説は割と説得力ある
63: (ワッチョイ 1267-pveB) 2021/09/28(火) 06:58:10.74 ID:d9Keye/I0(1/7)調 AAS
織田、徳川、北条、武田、上杉、斎藤、長野、太田、佐竹、里見、南部、伊達、蠣崎、本願寺、浅井、足利、鈴木、三好、長曾我部、毛利、大友、島津、一色、筒井、六角プレイ済みなんだけど、あと他におススメあったら教えて欲しい。
64: (ワッチョイ d655-T4lN) 2021/09/28(火) 07:08:27.38 ID:uBt/oMVE0(1)調 AAS
どのシナリオかも描かないと
65
(1): (ワッチョイ 1267-pveB) 2021/09/28(火) 09:51:17.41 ID:d9Keye/I0(2/7)調 AAS
織田[55,61,70,82,67,75]、徳川[55,61,82]、北条[55,61]、武田[55,61,82]、上杉[55,61,70,82]、斎藤[55]、長野[55]、太田[55]、佐竹[61]、里見[55]、南部[55]、伊達[55,82]、蠣崎[55]、本願寺[61]、浅井[55,61]、足利[61]、鈴木[61]、三好[61]、長曾我部[61]、毛利[61]、大友[61]、島津[61]、一色[55]、筒井[61]、六角[55]あと真田[82]プレイ済みです。
66
(1): (テテンテンテン MMd2-+qLz) 2021/09/28(火) 10:24:57.66 ID:6wbIqXorM(1)調 AAS
>>65
徳川82で初手に織田と同盟破棄
67: (ワッチョイ 1267-pveB) 2021/09/28(火) 11:05:32.18 ID:d9Keye/I0(3/7)調 AAS
>>66
面白そうなんで、ついでに北条家も切っときますね。
68
(1): (アウアウエー Saaa-F8K1) 2021/09/28(火) 13:19:51.46 ID:aK0jNc+ua(1)調 AAS
織田82プレイ済みって別の意味で凄いな
その中にないのだと織田の猛攻に反撃する鈴木82
石垣城が増えてるので攻城櫓が活躍する大友82とか
69: (ワッチョイ 1267-pveB) 2021/09/28(火) 14:44:19.24 ID:d9Keye/I0(4/7)調 AAS
ふい、小田原と躑躅ヶ崎館ゲットして一段落( ^^) _旦~~
>>68
大友はどのシナリオでも楽しいw
鈴木82は筒井家を倒した後どうするかだな…鉄砲櫓囲えたらいいんだけど
70: (スップ Sd52-WYc8) 2021/09/28(火) 17:24:20.74 ID:lWQn/PWEd(1)調 AAS
真田鈴木の1582より面白いのってあんまりないよね正直
71: (ワッチョイ 1267-pveB) 2021/09/28(火) 17:41:04.15 ID:d9Keye/I0(5/7)調 AAS
ふい、大阪城落とせたから一段落( ^^) _旦~
そろそろ包囲網敷かれる頃合いかな。
72
(1): (ブーイモ MM5b-PL4X) 2021/09/28(火) 18:32:53.99 ID:0JmPmRyAM(1)調 AAS
00とか03はやらんの?
個人としては太閤の恩上杉が一番楽しめた
ゲームを理解したタイミングと難易度がその時ぴったり一致した感じ
73: (ワッチョイ 1267-pveB) 2021/09/28(火) 20:47:07.22 ID:d9Keye/I0(6/7)調 AAS
ふい、なんか九州から島津が60万の兵引きつれてきたけど、兵糧攻めで30万まるっともらったw( ・´ー・`)
半統一したので一段落( ^^) _旦~~
あと島津の30万をどうにかしたら、あとは作業ですわ〜😥
>>72ワイがやってるの無印だからシナリオないのよなあ。川中島とかのイベントとかもないんだよね。
74: (ワッチョイ 1267-pveB) 2021/09/28(火) 22:15:25.40 ID:d9Keye/I0(7/7)調 AAS
徳川S4織田北条同盟破棄start、天下統一しますた。
底から追い上げる感じは面白かったんご。
難易度的にも丁度良いし、これはおススメ。ノ
75
(1): (ワッチョイ d689-PL4X) 2021/09/30(木) 14:51:56.60 ID:c4SHXCAC0(1)調 AAS
織田でも信雄は楽しかったな
信孝はなんかもう真田ハイエナグランプリだったな自分だと
76: (ワッチョイ 8f5a-sNUQ) 2021/10/02(土) 19:49:42.04 ID:7AQwm/UM0(1)調 AAS
>>75
前田もそうだけど、旧織田家系はなんだかんだ初期技術が有るからまだ良い方やね。
同じ覇王シナリオだと技術も人も無い河野、西園寺、姉小路あたりは色々きつい。
77
(1): (ワッチョイ c33c-Lesx) 2021/10/02(土) 19:53:11.27 ID:8I29gxST0(1/2)調 AAS
ソースネクスト版ってパッケージがWindows7表記の奴はWindows10で動く?
78
(1): (ワッチョイ c321-QsCj) 2021/10/02(土) 22:18:53.20 ID:uVu4Hfgv0(1)調 AAS
>>77
win10のPC2台持ってるけど、片方だけ
エラー吐いて起動しなくなった。
79
(1): (ワッチョイ 2346-FnEE) 2021/10/02(土) 22:20:52.52 ID:1ItIdMTa0(1/2)調 AAS
俺がwin10 64bitで使ってるのは、ソースネクストのwin7 32bit対応と書いてるやつだわ
釈迦に説法だろうけど、俺が使えてるのはおま環かもしれないし鵜呑みにはしないでね
80: (ワッチョイ c33c-Lesx) 2021/10/02(土) 22:28:41.15 ID:8I29gxST0(2/2)調 AAS
>>78
>>79
サンクス。ギャンブルか…
ソースネクストのHPにWindows7版購入者向けの案内とかないしワンチャンいけるのかな
でも空振ったときに安物買いの銭失いになるのも嫌だし悩ましい
81: (ワッチョイ cf89-uF7g) 2021/10/02(土) 22:37:38.83 ID:L6kTZdQq0(1)調 AAS
いくつかのブログで解説されてるsafediskのドライバ入れてテストモードにする方法でやってるけど
それでも機動しない人もいるみたいなのが怖いね
82: (アウアウウー Sa27-uF7g) 2021/10/02(土) 22:55:46.58 ID:SukIWEQDa(1)調 AAS
ソースネクストを名指しで動作確認するのは、追加シナリオの件?

結局steamに追加シナリオを導入できたって話は聞かんね
その情報が出た頃とは環境も違うのかもしれん

無印をソースネクストで買って、追加シナリオを入れる
ここまではゲームが機動してる必要がない
それからsteamのPKをインストールしたら、追加シナリオありのsteamにならん?

金は余計にかかるだろうけど
83: (ワッチョイ 2346-FnEE) 2021/10/02(土) 23:49:19.86 ID:1ItIdMTa0(2/2)調 AAS
steamってcs版なんだっけ?
84: (ワッチョイ cf89-uF7g) 2021/10/04(月) 19:56:21.62 ID:tv3mQe2K0(1)調 AAS
win版でしょ cs版とwin版の中身が(ほぼ)同じなのは創造からじゃね
85
(2): (オッペケ Sr47-odi7) 2021/10/06(水) 15:42:14.88 ID:fb5ArF8nr(1)調 AAS
ソースネクスト版、windows11でも問題なく動いた良かった。
86: (テテンテンテン MM0a-3Ln3) 2021/10/09(土) 08:56:06.99 ID:8ofhtDCDM(1)調 AAS
>>85
報告ありがとう
87: (ワッチョイ 1b01-rx/O) 2021/10/09(土) 18:34:03.80 ID:vJxZDZOV0(1)調 AAS
win10でソースネクスト版だけど久しぶりに起動したらムービーが表示されなくなってた何が原因なんだろ?
まぁウインドウズアップデートかなと思っているけど
88: (アウアウエー Sac2-eFyE) 2021/10/09(土) 19:13:43.07 ID:ekaFR71Pa(1)調 AAS
ムービーオフにしてるのを忘れてるだけとか?
89
(1): (ワッチョイ 0321-IDNw) 2021/10/09(土) 22:14:35.29 ID:vJRd5zeJ0(1)調 AAS
winアプデが原因のはず
90: (ワッチョイ 1b01-rx/O) 2021/10/10(日) 00:52:58.43 ID:TVWj5dvr0(1)調 AAS
>>89
8月のアップデートが関係あるのかな
91
(1): (ワッチョイ 9e89-2VRv) 2021/10/11(月) 21:53:19.49 ID:qTDM3xgt0(1)調 AAS
OSがどんどん進化したら昔のゲームも遊べるように…とはいかんのだな
92: (オッペケ Sr11-r90c) 2021/10/25(月) 08:46:44.62 ID:5Z2KTxeQr(1)調 AAS
>>85
報告助かります!
93: (ワッチョイ 2335-Ywzj) 2021/11/14(日) 23:46:15.02 ID:EP64O3AC0(1)調 AAS
昔検証したけど寿命延長家宝は1等級で役40年。3等級で役30年ぐらい伸びた。
1等級を真田幸村にあげたら100歳ぐらいまで生きて天海にあげたら140歳こえて天海が死んだら南光坊某とかいう架空武将が出現して家督継いだりと面白かったよ。
94: (ワッチョイ 4546-BUIz) 2021/11/15(月) 00:03:55.84 ID:iMtlTz3+0(1)調 AAS
そこまで続ける気力がないw
95
(1): (ワッチョイ 452c-S2hi) 2021/11/16(火) 18:23:34.70 ID:LuaQI3Wx0(1)調 AAS
南光坊某の統率と武勇、親父の数十倍ありそう
96
(1): (テテンテンテン MMa2-WMue) 2021/11/20(土) 02:08:59.63 ID:8WOUmhaFM(1)調 AAS
南光坊某てなんぞ
97
(1): (ワッチョイ e72c-Maj3) 2021/11/20(土) 16:08:16.25 ID:hUnHUxI70(1)調 AAS
>>96
普通にやってると中々無いけど
家臣無しぼっちNPC大名が死ぬと、架空息子に変わるんだよね
98
(1): (テテンテンテン MM8e-WMue) 2021/11/22(月) 03:01:51.41 ID:7+dS/rq8M(1)調 AAS
>>97
へーしらんかった
朝倉義景を処断すると娘が跡継ぎになるけどそれみたいなもんか
99: (ワッチョイ e72c-Maj3) 2021/11/23(火) 02:13:02.39 ID:4eRNhldY0(1/2)調 AAS
>>98
似たような感じっすね
100
(1): (アウアウウー Sa3b-xJqS) 2021/11/23(火) 03:58:49.39 ID:MsQ5tk6ka(1)調 AAS
へー。架空武将なんてあるんだ
夢幻河野とか覇王滝川あたり、大名が死んでゲームオーバーってあるけど、
武将を全て追放したら免れるってこと?
101: (ワッチョイ e72c-Maj3) 2021/11/23(火) 08:24:53.57 ID:4eRNhldY0(2/2)調 AAS
>>100
コンピューターだけの特権なので、僕らがやってもゲームオーバーになっちゃうね
102
(1): (テテンテンテン MM8e-tQlL) 2021/11/24(水) 17:34:36.03 ID:mllQLcZuM(1)調 AAS
>>91
いつかそんな日が来るだろう
>>95
息子という事は、天海が女犯OKなわけ?戒律大丈夫なん?
103: (ワッチョイ 4b10-0EZc) 2021/11/25(木) 03:40:07.65 ID:40Jj/gxT0(1)調 AAS
革新は天翔記とかと違って「勢力無しの空城(国)」の概念が無いから
CPUの場合は勢力の武将が0にならないように架空武将を出すことで無理やり回避させてる
104: (ワッチョイ bfee-+GoX) 2021/11/26(金) 08:45:44.56 ID:V088polD0(1)調 AAS
>>102
確かに!!
今度時間あったら長尾景虎で試してみようかな
105: (アウアウウー Sa05-Amx7) 2022/01/17(月) 03:07:50.46 ID:Jh4NJBeia(1)調 AAS
効率よく統率とか政治とか伸ばす方法ってないもんかな?
106: (ワッチョイ 8246-KyBt) 2022/01/17(月) 10:50:37.44 ID:7c0Y+I980(1)調 AAS
養子縁組は戦国でもメジャーだったんじゃね?
107: (ワッチョイ 41af-76Y4) 2022/01/18(火) 13:30:22.88 ID:yGHz4X6V0(1)調 AAS
中盤の兵糧切れ対策としていつも二期作開発してたんだけど
水田建てて坊主殴って協定結んだほうが楽な気がしてきた
108: (ワッチョイ 7e20-mqpk) 2022/01/18(火) 17:30:52.40 ID:TRkc8F6m0(1)調 AAS
なるほど
俺も今度から手当たり次第に坊主殴ろう
109: (オイコラミネオ MM29-Z+xp) 2022/01/18(火) 18:54:44.45 ID:RiSwFg+mM(1)調 AAS
坊主一人殴ると、鉄砲持った万を超す坊主が逆襲してくるからな
110
(1): (ワッチョイ 2d03-vMK3) 2022/01/20(木) 16:18:22.91 ID:2iK/QGXO0(1)調 AAS
通常の出陣が8000以上、奇襲や一揆退治はその限りではない だな
111: (アウアウウー Sa05-T4Xm) 2022/01/21(金) 04:56:46.80 ID:vmdwD2GPa(1)調 AAS
罵声と学歴が8割のスレには、まともな奴は書き込みはしない
連呼キチガイが建てて「自分のスレ」と見なしてることに気づかないのがいるとしたら、
それは完全な新規初心者。8000だなんて数字を語るレベルじゃない

そもそも革新スレは古すぎて過疎ってんのが常態
連呼スレを盛り立てようと、軌道修正して出陣の話をはじめるような第三者がいるだろうか?
112: (アウアウウー Sa05-mqpk) 2022/01/21(金) 09:16:47.91 ID:NjVtjDz5a(1)調 AAS
向こうの誤爆ってわけじゃなさそうだしこっちも荒らしたいと
こっちはNGしやすいだけまだましだね
113: (ワッチョイ 8246-KyBt) 2022/01/21(金) 13:46:25.45 ID:b2pFATTC0(1/2)調 AAS
坊主返還させられた顕如を引き抜こうとしたけど忠誠82まで下げたのに無理だったわ
禄上げて感謝中の間は引き抜きにくいんだっけか?

>>110
そーなんだ
サンクス
114: (オイコラミネオ MM29-Z+xp) 2022/01/21(金) 14:23:22.95 ID:Gah7x+ecM(1)調 AAS
単純に忠誠82じゃ引き抜ける確率が低いだけでは?
こっちに知略高がいるなら、引き抜き連打で更なる忠誠減少狙えるけど
115: (ワッチョイ 8246-KyBt) 2022/01/21(金) 17:57:39.51 ID:b2pFATTC0(2/2)調 AAS
すまん言葉足らずだったわ
82に低下してから、知略90超え3人くらいで数カ月引き抜き続けたんだけど無理だった
116: (テテンテンテン MM8f-hFNb) 2022/01/22(土) 20:41:35.33 ID:K6f7HXbrM(1)調 AAS
乱数で成功するしないが決まってるだけ

カジノのルーレットみたいに、当たりが1つだけあって、
見えないくらいの速さでグルグル回ってるようなもの

忠誠の値が下がると当たりの数が増える

当たりが見えないプレイヤーは引き抜けないが、当たりが見えるコンピュータやTASさんはいくらでも一発でツモれる
117: (ワッチョイ 5f46-9DeY) 2022/01/23(日) 10:44:19.03 ID:yXo0Yd5s0(1)調 AAS
なるほど
乱数のて俺が思ってたよりはるかに細かいんだな
少しずらせば何とかなったのか
118: (テテンテンテン MM3e-hFcc) 2022/02/04(金) 15:44:03.95 ID:F7Br3jezM(1)調 AAS
覇王真田の黒川城引越しはとても面白い。マイペースでの伸長をいかに速めて、絶対的な戦力の羽柴家がもたらす破滅との時間との戦いに勝利できるか。

貧乏一家が、一度東北に逃亡した後、いかに天下人に対抗するまで成長できるか。
119: (ワッチョイ a53c-D71n) 2022/02/04(金) 19:10:21.47 ID:a1kK88Np0(1)調 AAS
革新は信長が本能寺で死んで羽柴家が中国大返しをする、ぐらいのとこのシナリオが欲しかった
CPU任せで本能寺イベント起こしたとこから羽柴家で始めようとしても
武将の配置とか兵数の配置がいまいちで面白くない
120: (オッペケ Sr0b-jnt0) 2022/02/08(火) 12:45:42.47 ID:4feW+xqdr(1)調 AAS
革新PKの改造スレってなくなった?
121: (テテンテンテン MM8f-3JkP) 2022/02/10(木) 00:04:17.83 ID:YeK/vZjtM(1)調 AAS
結局、後期の戦争は、高知略混乱→誰でもいいから罵声連発ゲーだな。鉄砲櫓の要塞化も重要。あと、時間稼ぎに僧侶停戦。

黒川城引越し覇王真田だけど、羽柴との大戦争に勝てそうだ。これでようやく一人前の中級者かな。

それにしても、大量の羽柴家の部隊にあちこちからなだれ込んで来られると、こっちも、あちこちから迎撃するけど、部隊が多すぎて、ぐちゃぐちゃになってよくわからんわ。
122: (テテンテンテン MM86-ULdm) 2022/03/03(木) 12:56:58.49 ID:WU1//1DeM(1)調 AAS
さすがに皆さん飽きたのかな。

俺はまだやってるぞ。
123
(1): (オイコラミネオ MMeb-+lK6) 2022/03/03(木) 15:43:24.40 ID:Vw5Ju44bM(1)調 AAS
ここ本スレじゃないからな
124: (テテンテンテン MM86-ULdm) 2022/03/03(木) 19:25:47.49 ID:u/yhx4CRM(1)調 AAS
>>123
本当だ!一人寂しかった。
125
(1): (ワッチョイ ce20-5eLQ) 2022/03/03(木) 21:48:23.99 ID:1yhoUHcJ0(1)調 AAS
今もやってますが何か…
しかしあんだけ敵にするとクソ固い家康や信長、味方にするとクソもろいのが腹たつのり
126: (テテンテンテン MM86-ULdm) 2022/03/04(金) 01:50:22.26 ID:vZw4xvyCM(1)調 AAS
>>125
腹辰徳って同世代で何か安心した。
127: (ワッチョイ a924-Slbg) 2022/03/28(月) 15:20:09.03 ID:PWJ1oYTr0(1/2)調 AAS
「門前町など人が来訪する施設は1個あろうと5個あろうと来訪率は変わらない」
ってどっかで見てそれ信じてたんだが
攻略サイト見てたら「あればあるほど確率高まる」ってあってどっちが真実なんだ
128
(2): (アウアウウー Sacd-UE6D) 2022/03/28(月) 19:39:43.27 ID:iWRSccHja(1)調 AAS
南蛮貿易で港が増えると友好度も高まりやすくなると言うけど、
港が二つになったからって、いくらも違いはないだろう

来訪率も同じことで、おそらく、

門前町0→1個 = 0%→10%
門前町1→2個 = 10%→10.1%

て感じ。どっちの言うことも正しいと言えるような言えないような
129: (ワッチョイ a924-Slbg) 2022/03/28(月) 20:44:43.91 ID:PWJ1oYTr0(2/2)調 AAS
>>128
そんな誤差みたいなあれなんかなw
130: (テテンテンテン MM96-f1/3) 2022/03/28(月) 20:48:15.23 ID:TDYpuMAQM(1)調 AAS
僧侶停戦ってコンセプトが面白いよね
131: (アウアウウー Sacd-UE6D) 2022/03/29(火) 18:31:48.41 ID:IRzuXNBsa(1/2)調 AAS
体感と推論だけど、僧侶の来訪率を上げる方法は二つ
・一国に2つ3つと門前町を作ること(効果確認不能)
・門前町を作れる国を増やすこと(効果小)

前者が>>128。後者だってそれほど劇的には変わらない
が、支配国が増えればそれなりに効果を感じるようになる
132: (アウアウウー Sacd-UE6D) 2022/03/29(火) 18:36:12.79 ID:IRzuXNBsa(2/2)調 AAS
いつだったか、蘭奢待を目指し、寿命なしで延々粘ったプレイ記が興味深かった
公家以外来ないように、商人町などは作らない
公家町が作れるところには、たくさん公家町を作る

これでほぼ、毎期官位が買えたと言う

公家町が作れる国は、全国に16。街並みは100を上回る数を作れる
3人(?)の公家が、国一つにつき数%の確率で来訪すれば・・・(数学?)

いずれにせよ、どうしても文化人に来てほしいなら乱数をずらしなされ
133: (ワッチョイ d929-Hc3L) 2022/03/29(火) 19:35:29.50 ID:iErEwtcp0(1)調 AAS
文化人は偏りが酷い時はホント酷いよな
門前町だけしか建ててないのに十数年年坊主が来なかった時は、北条が20個近く巻物死蔵してやがった
134: (テテンテンテン MM96-f1/3) 2022/03/29(火) 22:47:02.85 ID:GnicP6qAM(1)調 AAS
捕まえて斬首した武将からお宝を没収できるのも面白いな。
135
(1): (アウアウウー Sacd-MRtU) 2022/03/29(火) 23:46:40.50 ID:9Uqv+vAWa(1)調 AAS
敵と戦法メーターの上がり方に差がありすぎるのが腹たつな
謙信信長飯富高坂佐々とかのメンツでも相手が威圧混乱連打してくる間鼓舞すらたまらないとかおかしいだろ
戦力差関係なく、プレーヤーにマイナス補正かけてんだよねこれ
136: (ワッチョイ d929-Hc3L) 2022/03/30(水) 01:07:23.18 ID:Cy1Nk3tc0(1)調 AAS
戦闘開始から激励されてるんじゃね?
137
(1): (アウアウウー Sacd-UE6D) 2022/03/30(水) 03:32:58.95 ID:2mBhyuK+a(1)調 AAS
>>135
マイナス補正はない。攻撃間隔っていう要素がある
騎馬足軽は25鉄砲は40

足軽相手に、連式銃未満の鉄砲なら不自然じゃない
138: (テテンテンテン MM96-f1/3) 2022/03/30(水) 04:35:36.66 ID:rM9KVA8PM(1)調 AAS
ゲームがシステム的に完成されすぎてる。
139
(1): (ワッチョイ a924-Slbg) 2022/03/30(水) 15:26:02.44 ID:yt+Hesi00(1)調 AAS
「comのチートはない」って触れ込みだけど
偽報や引き抜きの異様な成功はチートと感じる
140: (ワッチョイ ee20-MRtU) 2022/03/30(水) 17:12:25.73 ID:uDDV1gdo0(1)調 AAS
>>137
ありがとう。ないんだね。139の言うようにあんまり向こうばっかばしばし偽報奇襲きまりすぎるのと、戦法スピードに納得いかなすぎて愚痴書きました
偽報と奇襲は決まるまでのステップが見えるか、こっちになんか防御方法がないとどうにも理不尽に感じるでござりますよ
忍者は忘れず協定してますが…
141: (テテンテンテン MM96-f1/3) 2022/03/30(水) 18:03:33.23 ID:VtnC8/gOM(1)調 AAS
>>139
引き抜けるか、偽報が成功するかCOMにはわかるから、成功する時にしか、しかけて来ないんじゃないの?
142
(1): (ワッチョイ a924-K+F1) 2022/03/31(木) 22:25:42.72 ID:2i3fUiTQ0(1)調 AAS
創世みたいな物資が湧いて出てくる物量CPUチートが無いのは本当に素晴らしいんだけど
それこそ偽報や嫌がらせ計略とかの面倒なポチポチをCPUは一切苦にせず超高速で延々とやれる、
っていうのは実質CPUチートだよね

まあアクションゲームでも格闘ゲームでも「CPUは疲弊せずに超反応できて複雑な操作・コマンド入力もミスらない」とかあるから
人間vsCPUでは絶対に避けられない問題なのかもしれないけど
143: (テテンテンテン MM96-f1/3) 2022/04/01(金) 10:09:42.80 ID:yelI5UXCM(1)調 AAS
>>142
将棋ソフトの、おもてなし、接待モードみたいなのがあればいい気がする。

こっちが下手そうなら手を緩め、うまかったら最強に思考し、負けそうになったら発狂して物資チートまで使って戦う。
144: (ワッチョイ e239-WvSx) 2022/04/29(金) 19:15:08.47 ID:gzTg9/7v0(1/2)調 AAS
steam版で顔グラ追加ってできる?
145: (ワッチョイ e239-WvSx) 2022/04/29(金) 22:12:24.83 ID:gzTg9/7v0(2/2)調 AAS
自決しました
146: (ワッチョイ 6729-NHhN) 2022/04/30(土) 18:44:58.53 ID:mnk8Jhzj0(1)調 AAS
介錯つかまつる
147: (ワッチョイ e73c-Nh0L) 2022/04/30(土) 21:26:20.91 ID:+S3Fpm/R0(1)調 AAS
STEAMで安くなってたから思わず買ってしまった
148: (ワッチョイ 7f2c-7qv9) 2022/04/30(土) 21:32:30.42 ID:KwZ6/pCg0(1)調 AAS
うそ。
本当は天道買ったでしょ
149: (スププ Sdea-Cd+T) 2022/06/10(金) 22:33:44.22 ID:8ahuh2V6d(1)調 AAS
太閤の恩の黒田家の初期技術って、
足軽と鉄砲は4個目の、部隊が強くなる技術持っとる?
150
(1): (テテンテンテン MM7f-VJ50) 2022/06/11(土) 11:54:38.46 ID:HLDtGk82M(1)調 AAS
持ってるよ
151: (スププ Sd1f-tBfb) 2022/06/11(土) 21:38:40.96 ID:j5rsJjY7d(1)調 AAS
>>150
ありがと
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*