[過去ログ] 【PC・CS】信長の野望・革新スレ170【要機種明記】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921
(1): (ワッチョイ ea67-0MLo) 2021/09/16(木) 22:46:13 ID:muNVZvkK0(1)調 AAS
喰わず嫌いでやってなかったけど、大友家ってめっちゃ楽しい。
最初から兵力と人員は整ってるし、兵器技術も初期状態で開発済みされてる。
他家とかだと大御所相手するのダレるし、手間かかるうえに作業感が半端ないけど、
大友家だと城がドミノ倒しみたく攻略できるから快感でした。あとほかには、
北条家も、総構えとか糞よわwと思って敬遠してたけど、兵農分離を即行獲得して数の暴力できるから、正直舐めてた。
鈴木家は、序盤の引き抜きできなければ、リセット。序盤一番楽しい大名って鈴木家かも知れない。
島津家は大友撃破できれば、あとはかなり作業ゲー。織田家にはちょと苦労させられたけど。
太田家は言わずもがな北条家と武田家の猛攻を凌ぐ。運要素が強いのでリセット地獄。
一色家はマジで無理ゲーだった思い出。まず武将がいない。浪人がきても、採用できるだけのスペックがない/(^o^)\
斎藤家は織田家と並ぶほどの人員で、専用技能がないし終始作業でつまらなかった(´;ω;`)
毛利家は弓戦術でつまらなそ〜と思ってたけど、人員が強くて以外と快適プレイ✌('ω'✌ )
今川家は義元死亡させれば、序盤そこそこ楽しい。包囲網抜けると驚くほどつまらなくなる
徳川家は、織田家と同盟組めばヌルゲー。組まなければ普通。どこまでも普通。
武田家はなんだかんだ中盤の著しい作業感を抜けると、そこそこ疾走できて楽しい。
上杉家は武田家と同様。ただ謙信がチートすぎる。織田家は省略。
三好家は、最初からかなり作業しんどい。職能は豊富だし人員も揃ってるから、苦労はあまりしないんだけど、とにかく作業感がえげつない。
長文日記失礼しましたm(__)mさいごに伊達家やって凸りますノ
932: (スップ Sdbf-h/Sy) 2021/09/17(金) 11:01:48 ID:wnNgFk45d(1)調 AAS
>>921
織田家がなんで省略なのか気になる。意見求む。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.460s*