[過去ログ]
真・三馬糞獄 「ツァンッ」 Part2 (839レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749
: 2020/03/14(土) 11:14:16.99
ID:Q/lYCjZA(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
749: [] 2020/03/14(土) 11:14:16.99 ID:Q/lYCjZA 西原哲也(馬糞)の魏晋革命 曹爽が司馬懿と仲が険悪になりながら司馬懿派の賈充や司馬師をそのまま用いる その他の司馬懿与党は左遷させられているのは無視 ↓ 母が死んでも司馬師は曹義とダブルで中領軍に在籍し、それが中国の喪として普通だと強弁する また曹爽の取り巻きの何晏に評価され清談する間柄なのに司馬師は真っ向から曹爽と対立して媚びなかった ↓ クーデターで司馬師は何故か自分の職を罷免し王観に中領軍を任せる 皇帝の詔を握りつぶせる録尚書事であるはずの曹爽が、太后経由の詔を真に受けて降伏する ↓ 粛清と属官の罷免があり司馬懿派なのに賈充が罷免され、何晏派なのに職を続ける鍾会という謎裁定が下される ↓ 詔を握りつぶせる録尚書事の司馬師が何故か詔を恐れ李豊と夏侯玄を殺す 権威がなくなっていたはずの魏皇帝の廃位に司馬師与党のカン丘倹が怒って反乱する ↓ カン丘倹の乱後に録尚書事でなかった司馬昭が皇帝の詔を握りつぶす ↓ 権威がないはずの皇帝を伴い諸葛誕を滅ぼす なお何晏、夏侯玄、司馬師が清談で声望を集めていたにも関わらず、それより下の扱いの諸葛誕は曹爽一派 ↓ 権威のないはずの皇帝に連座するのを恐れて地方に出鎮する司馬望 その皇帝にビビって逃げ出す司馬チュウ 賈充が殺したのは当然としながらも司馬氏親族二人の行動は無視 ↓ 権威のない皇帝相手に禅譲を迫るためわざわざ蜀を攻める司馬昭 主力は曹爽派の鍾会 ↓ 成都陥落後にカクヨクが降伏し、何故か安定しているはずの南中の蛮族の平定を行う なお羅憲は根っからの魏の将だったから蜀滅亡前も救援をしていないとのこと 泳がせてやって主張を呑んでやったらこんなトンデモ歴史が出来上がった 本気でこいつ何考えてるか分らんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568812597/749
西原哲也馬糞の晋革命 曹爽が司馬と仲が険悪になりながら司馬派の充や司馬師をそのまま用いる その他の司馬与党は左遷させられているのは無視 母が死んでも司馬師は曹義とダブルで中領軍に在籍しそれが中国の喪として普通だと強弁する また曹爽の取り巻きの何に評価され清談する間柄なのに司馬師は真っ向から曹爽と対立してびなかった クーデターで司馬師は何故か自分の職を罷免し王観に中領軍を任せる 皇帝の詔を握りつぶせる録尚書事であるはずの曹爽が太后経由の詔を真に受けて降伏する 粛清と属官の罷免があり司馬派なのに充が罷免され何派なのに職を続ける鍾会という謎裁定が下される 詔を握りつぶせる録尚書事の司馬師が何故か詔を恐れ李豊と夏侯玄を殺す 権威がなくなっていたはずの皇帝の廃位に司馬師与党のカン丘倹が怒って反乱する カン丘倹の乱後に録尚書事でなかった司馬昭が皇帝の詔を握りつぶす 権威がないはずの皇帝を伴い諸葛誕を滅ぼす なお何夏侯玄司馬師が清談で声望を集めていたにも関わらずそれより下の扱いの諸葛誕は曹爽一派 権威のないはずの皇帝に連座するのを恐れて地方に出鎮する司馬望 その皇帝にビビって逃げ出す司馬チュウ 充が殺したのは当然としながらも司馬氏親族二人の行動は無視 権威のない皇帝相手に禅譲を迫るためわざわざを攻める司馬昭 主力は曹爽派の鍾会 成都陥落後にカクヨクが降伏し何故か安定しているはずの南中の蛮族の平定を行う なお羅憲は根っからのの将だったから滅亡前も救援をしていないとのこと 泳がせてやって主張を呑んでやったらこんなトンデモ歴史が出来上がった 本気でこいつ何考えてるか分らんな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.832s*