[過去ログ] 真・三馬糞獄 「ツァンッ」 Part2 (839レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2020/02/11(火) 11:06:16.75 ID:yC99LInR(2/2)調 AAS
【効果9】移動効果に補正がかかるだけではなく、通常移動不可能な山脈を(消費機動力が多いとは言え)移動できることが
      張文吉と敵対する勢力に限り可能となる。この際の士気低下や兵減少などのデメリットは発生しない。
【効果10】一部の特定ユニット属性に限り、移動後に自動的に攻撃を行う。(通常攻撃*0.5*3回)
     張文吉に距離が詰め寄るほど、張文吉を混乱させる確率及び威力が増大する。
     張文吉との距離が3マス以下になった時に、あまりの威力にゲームがブルースクリーンエラーを起こしたほどである。
     幾ら減算処理をしてもエラーを起こすので、現時点では3マス以下になった時に自動的に兵数が0になる処理で応急処置が取られている。
【効果11】張文吉と敵対する特定の武将に限り、戦闘時に強制的に一騎打ちを行うこととなる。この際にほぼ確実に命中する先制攻撃を
     行ってから開始される。ダメージ=(武力×0.33+(年齢/6))
【効果12】張文吉と敵対する勢力に限り、新密度が影響される戦場での各種コマンドの影響度にプラス補正がかかる。
     例えば、曹豹と張飛の組み合わせでも関羽と劉備以上の組み合わせの結果に自動的になる。ほかの組み合わせでは、当然その通りである。
【効果13】張文吉と敵対する特定の武将に限り、いかなる距離から離れていても弓矢や弩、レーザー攻撃等を射撃することが可能となる。
     攻撃威力に特別な補正がかかることはないが、遠距離からの攻撃により命中率が低下するデメリットが発生しない他、
     味方全員の間接攻撃の命中率が+10%上昇隠し効果がある。
【効果14】張文吉と敵対する勢力に限り、一定の条件を達成すると特定の武将に限り、着弾点から半径12マス以内の全てに炎上ダメージを
     与える攻撃を行うことが可能となる(16ターン分の火計ダメージ+ランダム+-3%)。攻撃を行った時点で味方の部隊は
     自動的に12マス外に退避を行う。なお、間接攻撃は大規模UD以降迎撃可能となるが本攻撃は迎撃成功率は0.01%と設定されている。
     (しかし、張文吉に対して行う攻撃は迎撃耐性が総じて設定されている)
【効果15】張文吉と敵対する勢力に限り、無陣形状態の際に攻撃力・守備力に+350%の補正がかかり、機動力が常時上昇する。
     兵士の退却も必ず起きない等の隠されない効果の他、計略部隊を混ぜるとイースターエッグ効果が発揮される。
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s