[過去ログ] 『信長の野望』の武将の能力数値を歴史的に語るスレ (313レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149
(1): 2018/07/09(月) 00:49:43 ID:RCGS7XMv(1)調 AAS
旗本の持ち兵力数が統率や武勇に影響を与えるってどう?
たとえば信玄ならベースは90とし、
甲斐一国1000人のときは90。
1000人ごとに+1で、晩年10000人なら100
153
(1): 2018/07/11(水) 23:04:40 ID:2JECt3x0(1)調 AAS
>>149
武将の能力の話とはちょっとズレるけど
率いる兵数は能力値に準じた兵数じゃなくて
その武将の家中役職や仕えた年数で決まって欲しい
軍の中核をなす無能ではあるが大身の譜代と
有能ではあるが率いる兵力が少ない新参みたいな感じで
大名の強権で兵数を変更は出来るけれども
そこには遺恨や不平不満も生まれるみたいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s