三国志\改造スレ 8 [転載禁止]©2ch.net (956レス)
1-

51: 2015/12/19(土) 13:44:05.90 ID:rqbiO7HD(1)調 AAS
あーあ
こういうバカがいるから
52: 2015/12/19(土) 15:46:14.83 ID:+owhn1/N(5/5)調 AAS
>>47

>>7の方にもあるのでファイル削除しました
53: 2015/12/19(土) 21:10:41.60 ID:zIeZLVqT(1)調 AAS
転載は嫌なんだけどさ
一応私物なんで期限を切ってくれ
54: 2015/12/19(土) 23:17:25.92 ID:AmS+htHz(1)調 AAS
おっ
ご本人さま?
55: 2015/12/19(土) 23:28:02.57 ID:w4QxKnS+(1)調 AAS
>>48
マジでありがとう!
マジで!!
56
(2): 2015/12/20(日) 23:46:50.48 ID:pGdq3b2R(1)調 AAS
限界突破ツール、捕縛率の設定できるけどデフォの値はどのくらいなんだっけ
57: 2015/12/21(月) 03:25:40.81 ID:/iJa1cPI(1)調 AAS
>>48のも十分すぎるほど機能あるけど
やっぱり限界突破ツール?号G2型はそれに加えてCPU側を強化するのには色々弄れるからいいんだよなぁ
58
(1): 2015/12/21(月) 15:20:43.25 ID:JRq0Vx2a(1)調 AAS
>>56
120だったはず
59: 2015/12/21(月) 17:55:55.95 ID:qVwyvSfx(1)調 AAS
>>58
ありがとう
60: 2015/12/21(月) 22:47:19.32 ID:qa3e5BQi(1)調 AAS
こういうゴミのせいで作者さんの復帰の望みがなくなるんだよな〜
61: 2015/12/22(火) 05:21:49.85 ID:fR5rkrda(1)調 AAS
俺個人としては、作成して公開した以上できるだけバラまいて欲しいと思うんだけど(秘匿したから金になる訳でもなし)、
こりゃもう作者さんの気持ち一つだからね−。
ただ、作者の意に反して再配布するのは、モノが著作物であった場合著作権法違反になるので注意して。
とは言え日本では「著作物」と認められる為のハードルは随分高いんだけどさ。
だから「ネットマナー」の問題になるのかな。
62
(1): 2015/12/22(火) 13:24:52.91 ID:BRi8+O6j(1)調 AAS
限界突破ツールのこのバージョンって使ってるとどんどんメモリ使用量が増えていく不具合あるんじゃなかったっけ
63: 2015/12/22(火) 19:57:54.95 ID:QeV+vUj7(1)調 AAS
>>62
不具合は「限界突破ツール?号G2型」の方で、これはその後配布された別のバージョンと思う
64
(1): 2015/12/22(火) 22:13:43.15 ID:uB+y11zK(1)調 AAS
メモリ増加の不具合は?号G2型の方だけどこっちにも不具合があった気がする
いつの間にか武将の能力値が大幅に減るとかそういうの
65
(1): 2015/12/23(水) 00:22:10.87 ID:K4YnG6io(1)調 AAS
まぁこういう善意の個人作成のツールに完璧を求めるのはお門違いだし
万が一後々致命的な不具合が出てくる可能性も考慮すると
改良更新をやめた時点で再配布禁止するのは当然と言えば当然なのよね
66: 2015/12/23(水) 00:28:00.63 ID:Vqma6rsc(1)調 AAS
HP消した時点でもう関知しないよって意味だと思うけどな
自己責任のもとで配布も受取も好きにすればいいんじゃない
67: 2015/12/23(水) 00:44:56.05 ID:sH3gPihg(1)調 AAS
現状でも十分完成されてるし、それだけでも感謝だな
各能力値が上がるとなぜか2とかまで下がるのだけは何とかしたいが
68: 2015/12/23(水) 01:06:23.54 ID:SaExhagn(1)調 AAS
個人的にはM型がシンプルだけど1番使い勝手がいい
69: 2015/12/23(水) 05:40:02.15 ID:bPuYfJvA(1)調 AAS
>>48
おおありがとう
70: 2015/12/23(水) 18:32:02.15 ID:OKOimgAm(1)調 AAS
>>65
俺はクソツール公開する時でも、ソース付けてるがな。
光栄では大航海時代なんぞ作ったのう。

ただ、ソース付けると「なんだこの腐れソースは!」とか言われるから、本当はイヤなんだけどねw
けど、俺も一生そのゲームやってる訳じゃなし、俺が飽きた後は参考にするなり改造するなりしてくれればと。
71: 2015/12/26(土) 10:38:36.09 ID:vZg+sTJi(1/2)調 AAS
>>48
限界突破ツール削除されてる
72
(1): 2015/12/26(土) 12:32:00.02 ID:mSSUhgtM(1)調 AAS
うん
73
(3): 2015/12/26(土) 13:02:28.47 ID:2n8yfRlx(1/2)調 AAS
限界突破ツール_StuG
統合システムOFF 狙撃死なし CPUアイテム探索 負傷制限撤廃など
指摘された能力上限の不具合を修正
外部リンク:www1.axfc.net

統合忠誠値システムはマスク部分まで増加する忠誠値を自然にする。
吸収された側の忠誠値が115とか125とかにはならない 謀反賛同もこれが適用
D型〜のメモリ増減は修正できたと思うので後日うpするかも
74
(4): 2015/12/26(土) 13:07:26.38 ID:2n8yfRlx(2/2)調 AAS
CPU交戦EDIT v1.18及びv1.30に対応

CPUの交戦間を編集
具体的には桂陽山越、建業倭などCPU同士の無謀な交戦を無効化
地形編集を行えば拡張も可能

外部リンク:www1.axfc.net
入力は半角 0~49の数値は都市id -1はブランク(空き)
75: 2015/12/26(土) 13:11:01.56 ID:1HyPi/nQ(1)調 AAS
神が降臨した
76
(2): 2015/12/26(土) 14:32:13.18 ID:LbR5d0n1(1/2)調 AAS
なんだなんだ?
作者さんとは別の人か?
77: 2015/12/26(土) 14:46:17.90 ID:CPPBHo/r(1)調 AAS
>>73-74
感謝!>>74の機能は喉から手が出るほど欲しかった
78: 2015/12/26(土) 16:17:21.45 ID:vZg+sTJi(2/2)調 AAS
>>76
名称:限界突破ツール_StuG 2016
作者:pz1942
転載:期限を設けてもらえればok

readmeにこう書いてあったのでpz1942さん本人

作者さん、どうもありがとうございます!
79
(1): 2015/12/26(土) 17:14:01.79 ID:LbR5d0n1(2/2)調 AAS
おっほ
作者さんありがとうございます!
80
(1): 2015/12/26(土) 19:50:18.02 ID:UwcJwTqg(1/2)調 AAS
>>73
1年でも2年でも待ち続けます

あと答えられたらでいいんだけどHPの復活はもうないのかな
中華ツールの使い方なんかも他サイトを寄せ付けないクオリティだったと思うのですが
マニュアル文章の転載も禁止と考えて良いのでしょうか
81
(1): 2015/12/26(土) 19:51:45.70 ID:UwcJwTqg(2/2)調 AAS
ああ…あげてしまったすみません
82: 2015/12/27(日) 17:47:17.10 ID:H7qjzlLX(1)調 AAS
>>73-74

pz1942さんありがとうございます!
83: 2015/12/27(日) 18:00:06.27 ID:BRWaVft0(1)調 AAS
四角窓 ver.7をもう一回お願いします…
84: 2015/12/28(月) 18:01:54.27 ID:R5BOZ5Tg(1)調 AAS
作者さん
ツール
サンクス!
85
(6): 2015/12/28(月) 21:21:59.15 ID:Q8MmSa/8(1)調 AAS
IV号H型
限界突破とCPUの逆チート機能
外部リンク:www1.axfc.net

>80
自由にしてもらってokです
86: 2015/12/28(月) 22:50:38.79 ID:R/C2HFu1(1)調 AAS
>>85
お返事並びに素晴らしいツールをありがとうございます
87: 2015/12/28(月) 23:04:16.64 ID:qmgQxo3D(1)調 AAS
ありがたやありがたや
88: 2015/12/29(火) 10:25:41.76 ID:KAI4pVxK(1)調 AAS
>>85
ありがとうございます!
89: 2015/12/30(水) 04:51:52.44 ID:Bt5FKdpq(1)調 AAS
そういやヘルプ見てたら君主が皇帝になると「近衛兵」ってのが出るらしい。
で、強いらしい。。んだが、わしはそんなんさっぱり見たこと無い。

誰かそんなん見た人いる?
90: 2015/12/30(水) 05:17:16.39 ID:g1Ag7YB7(1)調 AAS
帝位に就くと兵法が出たときに兵士のグラが変わるだけで強さは変わらんはず
91
(2): 2015/12/30(水) 10:12:52.04 ID:zBjZCgzE(1)調 AAS
>>85
ありがとうございます
錐行→象兵 というのは錐行の連鎖率が下がるということなのかな?
92: 2015/12/30(水) 14:09:58.60 ID:oRScIVec(1)調 AAS
>>91
錐行の連鎖は低下してると思う。弱点はたぶんそのまま

滅亡在野はプレイ続行不能になってしまう場合があるので消しました
対処方法はセーブエディタで身分「在野」、所在「部隊中」の武将を
所在を書き換えれば治ります。使用してた方迷惑かけてすみませんでした
93: 2015/12/30(水) 18:34:58.05 ID:A6re8TbX(1)調 AAS
メッセージエディタで登録武将・抜擢武将に専用台詞つける方法って既出?
94: 2015/12/30(水) 23:14:18.84 ID:ABlhUndS(1)調 AAS
>>85
作者さん、ありがとうございます!
95
(1): 2016/01/02(土) 03:13:39.30 ID:EqmsVSJU(1)調 AAS
1.18のSan9PK.exeが動かん。

safediskパッチ当ててパッチ完了のダイアログも出るんだが、
san9フォルダ内の1.3に上書きして実行しても何も起こらんのよ。

マジ困った。どうしよう。

1.3対応の限界突破ツールとか無いかな?
こんなときどうすらばええんだ
96
(1): 2016/01/02(土) 08:59:37.19 ID:IeuozB8w(1)調 AAS
>>95
Windows Update 9月度 KB3086255で一部のゲームが動かなくなる
本スレのテンプレ参照
97: 2016/01/06(水) 14:25:14.87 ID:OFoF0NzF(1)調 AAS
遅レスながら失礼。

>>96
それだった!そんなんあったよね!!
ビンゴでしたわ!!これで限突いけるよー!
マジサンクス!!
98
(2): 2016/01/09(土) 21:24:31.93 ID:x6uvCiM9(1)調 AAS
>>85
限界突破ツールIV号H型のファイルが無くなってる・・・
99
(2): 2016/01/09(土) 22:57:21.53 ID:xkVFv3Ff(1)調 AAS
わし持ってるけど、どうする?
いいのかなこういうの
100: 2016/01/10(日) 00:56:20.42 ID:BU4FbeR7(1)調 AAS
>>99
作者さんがまた上げてくるかもしれんしなあ
様子見でいいと思う
101: 2016/01/10(日) 01:22:26.67 ID:OAwvewX4(1)調 AAS
>>99
期限つければ転載もOKって許可出てるんだから好きにすればいい
102: 2016/01/20(水) 21:06:32.58 ID:L64tFDVk(1)調 AAS
限界突破ツールの作者さま見ておられるならもう一度お願いします
103
(1): 2016/01/20(水) 21:44:21.82 ID:ZlDEr1XU(1)調 AAS
こんな発売から何年も経ったゲームをやるためにツールを欲するなんてさ、どんだけ神ツールなんだってことだよほんと
104: 2016/01/20(水) 23:03:00.55 ID:b/CyiGex(1)調 AAS
限界突破ツールほんと凄いもんな
プレイヤー側が縛りを入れなくてもツールのおかげでCPUが強くなって歯ごたえがあるほんと良いゲームになる
105: 2016/01/20(水) 23:40:45.44 ID:xz4ybmEX(1)調 AAS
限界突破なかったらクソゲー一歩手前評価ですぐに?やめてたな
106
(1): 2016/01/21(木) 09:05:35.19 ID:wEjajMws(1)調 AAS
99のわしです。
うpすんのすっげ遅れてごめんち。
今から14日間はダウンロードできます。

やっぱゲン突ないとだめね。

外部リンク[html]:www.dotup.org
107: 2016/01/21(木) 14:55:27.74 ID:pPYAwBZm(1)調 AAS
>>106
DLしそびれてたので嬉しいです!ありがとうございます!
限界突破ツールの作者様には感謝してもしきれないです。
ほんとありがとうございます。
108: 2016/01/22(金) 02:38:42.29 ID:f4Y8ktpI(1)調 AAS
ですよねー

まじでイイーツールです。

ニホンッが世界に誇るうるッ!! ホェッ オッ  フッ負傷者魏がとうとう1千万人超えたっし やああ

あーとにかく今年こそは覚せい剤やめようと思う。  やっ いやまじウけるし
109: 2016/01/23(土) 09:04:37.49 ID:WsoUFP/i(1)調 AAS
やあきみたち。
元気?

ちなオッレすっげ元気。
不眠不休もとうとう9日目だぜっ!(マジっすわ) して、全く何も食いたくねえ。

やっべどうでもいい個と書いたっ イェッ!        ←マジ!さんむ!!

---中略---
でな、あの、99の、わしなんすけど。
恩着せがましく、まさかそんな、そんなつもりで書くんじゃないんだからっ

ただその、誰か代わりにっっつっちゃなんだけどお、
San9MEの。

あのアイコンがビッチのクッソ使えるエディタの、日本語版あげちゃくれませんか?
頼むよお
110
(1): 2016/01/28(木) 09:17:58.98 ID:EVVHpviN(1/2)調 AAS
?中華顔グラエディター(San9GE)ってのがリンク切れみたいなんですがどこかにないですか?
あるいは他に小窓の位置指定できるツールありますか?
111
(1): 2016/01/28(木) 10:12:35.01 ID:Xjy/RpsV(1)調 AAS
>>110

中華ツールsan9GE
外部リンク:www1.axfc.net
パス:san9
112: 2016/01/28(木) 11:11:07.69 ID:EVVHpviN(2/2)調 AAS
>>111
ありがとうございます
無事使えました
113: 2016/02/03(水) 17:34:11.40 ID:p9A5cj8d(1)調 AAS
13で追加された(もしくは復活した過去作武将)武将の顔グラはまだですか?
114
(1): 2016/03/02(水) 21:02:07.14 ID:eQdQzZcA(1)調 AAS
上のsan9GEのファイル削除されてますが 別のダウンロード場所ありませんか?
115: 2016/03/11(金) 10:13:23.66 ID:aCyNwd6O(1)調 AAS
ver1.3対応の限界突破ツールってありませんか?
今更ながらIXにはまったので・・・
116
(1): 2016/03/12(土) 04:55:50.82 ID:0zH3q9iA(1)調 AAS
ないっすよ〜♪
1.18が欲しい状態ですか〜?
117: 2016/03/12(土) 12:26:37.32 ID:6dUxRXfL(1)調 AAS
>>116
はい、それがほしいです。
118: 2016/03/12(土) 12:33:01.16 ID:XUD1Q14m(1)調 AAS
事故解決しました
119
(1): 2016/03/23(水) 01:20:04.71 ID:JKdEBPZc(1/2)調 AAS
すいません、中華ツールのsan9GEがリンク切れで使えません。
san9GEってどこかにありませんか?
それかほかに小窓指定できるツールありませんか?
120
(2): 2016/03/23(水) 04:35:34.05 ID:3TePwUxf(1)調 AAS
>>119
中華ツールsan9GE
外部リンク:www1.axfc.net

パスはsan9です
121: 2016/03/23(水) 13:25:19.16 ID:3e/zVBMw(1)調 AAS
てす
122: 2016/03/23(水) 16:22:00.43 ID:JKdEBPZc(2/2)調 AAS
>>120
圧倒的感謝です
123: 2016/03/23(水) 18:55:48.23 ID:vN9mlyVK(1)調 AAS
>>120
114のものですがありがとうございまする。
124: 2016/03/24(木) 16:19:36.33 ID:8nIxU9Bj(1)調 AAS
作者様限界突破ツール、よければup お願いいたします
125
(4): 2016/03/26(土) 08:43:27.79 ID:GS/m3Wm1(1)調 AAS
外部リンク:www1.axfc.net
ほい。
126: 2016/03/26(土) 13:07:14.66 ID:3JU27qbe(1)調 AAS
9のシナリオのいじり方ってどうやるんですか?
初歩的な質問ですいません。
127: 2016/03/26(土) 16:07:47.42 ID:e2s47N1W(1)調 AAS
san9me.exeと、SceEdit_J.exe

基本この二つがあれば大体おk。

あと陣形の配列とかもいじりたいんなら
San9天地玄黄版?本修改器.exe
これぐらいかな。必要なツールは。
128: 2016/03/27(日) 00:35:07.19 ID:HrKetuKA(1)調 AAS
san9me.exeと、SceEdit_J.exe ってどこにあるんですか?
もし持っている方いたらお願いします。
こんなことばっかですいません。
129: 2016/03/27(日) 00:57:51.18 ID:+GPDFtVR(1)調 AAS
きみ、向いてないんじゃないかな
130: 2016/03/27(日) 02:04:00.75 ID:byYNNzaG(1)調 AAS
俺127だけど、やべえ、↑のレスに同感w

とりあえず初心者なんだよね!
はいじゃコレ!!
外部リンク:www.google.co.jp
131: 2016/03/27(日) 10:23:07.43 ID:+aW2oeoe(1)調 AAS
>>125
遅ればせながら感謝です!
132: 2016/03/28(月) 11:33:07.85 ID:narKtw4N(1/2)調 AAS
限界突破に対応させるために1.18にしたまではいいんですが、
発行元が不明の状態になって起動しません。win8.1です
133: 2016/03/28(月) 12:08:18.41 ID:W43YRf4+(1)調 AAS
そりゃあ大変ですな〜
134
(2): 2016/03/28(月) 12:28:51.73 ID:cnHwN6oj(1)調 AAS
本スレのテンプレ見れ KB3086255
135
(1): 2016/03/28(月) 13:34:52.16 ID:narKtw4N(2/2)調 AAS
>>134
起動しました。ありがとうございました。
136
(2): 2016/03/29(火) 03:57:06.20 ID:VScPGw7U(1/2)調 AAS
san9GEで顔グラを変更しようとしたのですが、ツール上では変更できているのですが
本体の方に反映されません。
いたけんさんツールの方でも試してみましたが、同じくツール上は変更できているのですが
本体の方に反映されていませんでした。
分かる方教えてください。
137: 2016/03/29(火) 05:03:07.74 ID:VScPGw7U(2/2)調 AAS
>>136
事故解決しました
138: 2016/04/06(水) 01:23:59.52 ID:t6rVD8VZ(1)調 AAS
セーブファイルエディア使って久々に遊んでるんだけど
登録武将が狙撃で死んだときって復活できないのこれ
なんかステ欄死亡の扱いじゃなくて最初からいなかったような扱いになってんだけど
139
(2): 2016/05/23(月) 22:53:35.78 ID:EaoZVSSP(1)調 AAS
今頃三國志9を購入して遊んでいるのですが、三国志?顔グラ変更ツール(いたけんさんツール) で顔グラを変更することは
出来たのですがプレイしてみると小窓が気になります。それで?中華顔グラエディター(San9GE)を探しているのですが
web上で手に入るところを見つけきれませんでした。どなたか、お手数ですが上げて頂けないでしょうか。お願いします。
140: 2016/05/24(火) 06:25:14.58 ID:O9e9pIag(1)調 AAS
>>139
いやいやこちらこそどうぞ宜しくお願いします。
141: 2016/06/04(土) 08:03:01.18 ID:b65FyBTc(1)調 AAS
CPU交戦ってStuGだけでH型にはないのか?
142: 2016/06/05(日) 01:54:31.95 ID:OCFgbGmC(1)調 AAS
>>125
ありがとう
アホが2時配布してんのかと思ったら
作者さん本人か、よかった
143: 2016/06/05(日) 14:13:55.68 ID:o1jKTiuX(1)調 AA×

144: 2016/06/07(火) 12:56:08.25 ID:cSuTGZJ8(1)調 AAS
H型使ってみたけど常駐するからレベルアップシステムに干渉してしまうな
あれ以外に画期的な育成システムがないからどうしたものか
145: 2016/07/06(水) 18:50:09.33 ID:EuDRGyID(1)調 AAS
>>139
同じく見つからず
昔のゲームはツール類が消えてて大変ですね
146
(1): 2016/07/06(水) 19:33:40.29 ID:CgbDOEGa(1)調 AAS
GE上げてみた、パスはsan9
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
期限は一週間
147: 2016/07/08(金) 21:48:03.36 ID:TUnt5V22(1)調 AAS
>>146
圧倒的感謝
145です。いやほんとにありがとうございます
148
(1): 2016/07/16(土) 09:26:19.04 ID:km3RZoj7(1)調 AAS
久しぶりに来たらツール配布してたのか
あと数日早く来てたら・・・無念
今日からは可能な限り確認しますので
どなたか再配布可能ならまたお願いしたいです
149: 2016/07/26(火) 11:17:30.78 ID:um9KHABb(1)調 AAS
改造系ツールで2次配布禁止になってるのってどんぐらいあるの?
必要だったら公式系以外の物をまとめてセットで
どこかにこっそり置くのもいいんじゃないかなと思うんだけども
150
(1): 2016/07/26(火) 23:30:10.29 ID:0ePY+Pip(1)調 AAS
PCが変わって久しぶりに顔グラを変えて遊ぼうとしたところ、>>136さんと同様にGE上では変更できているのですが、
ゲーム内では元のままになってしまいます。
いろいろと原因を探してみたのですが、どうにも手詰まりになってしまいました。
解決法をご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?
151: 2016/07/27(水) 00:08:44.86 ID:c4f8x398(1)調 AAS
>>150です。ふとGEを管理者として実行してみたところ、無事に成功しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
152
(5): 2016/07/27(水) 21:52:44.81 ID:rWcTFa4K(1/2)調 AAS
中華サイトで13の顔グラを拾ったので、9用にトリミング&減色してみました
外部リンク:whitecats.dip.jp
パスはsan9
元グラの不具合により省いたグラがいくつかあります
転載、再配布などはご自由にどうぞ(自己責任で)
13の顔グラはコントラストが強めで明るい色彩のが多いから9にはあまりマッチしない気も
153: 152 2016/07/27(水) 21:57:18.46 ID:rWcTFa4K(2/2)調 AAS
---追記---
>>152の元グラ掲載サイトはここです
外部リンク:san.nobuwiki.org
なぜか顎の周りが塗りつぶされているグラがいくつかあって(複数の顔グラがあるキャラに多い)、
可能な限り修正しましたが、修正できなかった楽進(0085,0086)と張遼(0624)の3枚分は省略、
朱治は12のグラで代用しました
誰か補完してくれると嬉しいです
それと、関羽と呂布の赤兎馬バージョン(0142-0145, 0927-0930)計8枚も省略しました
154: 2016/07/27(水) 22:14:53.23 ID:adwO7X29(1)調 AAS
>>152
乙です
13の顔グラが投下されないかと、ずっと待ってたので
155: 2016/07/28(木) 06:43:17.82 ID:oJFPj/ay(1)調 AAS
>>152
乙です!
どうもご苦労様ですm(_ _)m
156: 2016/07/28(木) 10:49:02.02 ID:2ml+62Ja(1)調 AAS
これはGJ
157
(1): 2016/07/29(金) 13:18:08.21 ID:1CNiKpNd(1)調 AAS
PCのPKです(ver1.30)
英雄集結エロゲ版をsan9フォルダのどこに入れても何も起こらず、行き詰ってます(^_^;)

san9フォルダを開くと
face・savedata・scedata・support・TItem・TPrsnの6つのフォルダが展開され、
DLしたフォルダごと投入してますがNG

正しいやり方を教えていただけますか?
お願いします。
158
(1): 2016/07/30(土) 01:54:22.94 ID:Cxt1znHX(1/2)調 AAS
>>157
DLしたファイルを展開(解凍)して、出てきたファイル(拡張子が.S9のもの)を
三国志9をインストールした場所(おそらくC:\Program Files\Koei\San9)に投入して上書きするのでは?
face・savedata・scedata・support・TItem・TPrsnの6つのフォルダがあるSan9フォルダじゃないですよ
それと、上書きする前に元ファイルをどこかにコピーしてバックアップしておいた方がいいです
159
(1): 2016/07/30(土) 01:58:08.03 ID:Cxt1znHX(2/2)調 AAS
既出かもですが、武将編集の内容を初期化するときは、
英雄集結のシナリオファイル(D_Sce020.S9)を参照しているようです
したがって、武将の能力値などを変更する時はD_Sce020.S9をSan9MEなどで編集しておいて、
ゲームを立ち上げて武将編集の画面で初期化をすればその編集内容がD_Person.s9に反映されます
San9MEは一括編集が出来るので、得意兵法無効化とかも楽に出来ます
160: 2016/07/30(土) 12:00:44.20 ID:7UxsUWta(1)調 AAS
>>152
遅ればせながら、感謝です
161: 2016/07/30(土) 15:27:49.62 ID:JW0MyUVN(1)調 AAS
>>158
ありがとうございます!
おかげさまで出来ました。
>>159についても大変よい勉強になりました、感謝ですm(__)m
162
(2): 2016/07/31(日) 12:12:00.31 ID:L4dV7bdU(1/2)調 AAS
すみません、中華のSan9GEリンク切れなので、どなたか上げていただけませんか?
163
(2): 2016/07/31(日) 13:16:10.83 ID:Qd6OGDN1(1)調 AAS
>>162
KOEI作品専用UP板に上げときました
164: 2016/07/31(日) 13:51:10.62 ID:X6FsVb7G(1)調 AAS
>>163
乙です!
165
(1): 2016/07/31(日) 13:56:58.26 ID:L4dV7bdU(2/2)調 AAS
>>163
ありがとうございます!
166
(9): 2016/08/14(日) 14:16:54.47 ID:bmdoKtje(1)調 AAS
今更ですが、自動スクリプト048bを改変して32ビットカラー対応版をつくってみました(049a)。
16ビット、フルスクリーンでも使えます。
現在入手可能な046cよりも機能が豊富です。
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
パスはsan9

■追加要素
・奪取を追加
・16人以上の武将がいる場合にも対応(一部非対応)
・iniファイルに「色判定の誤差範囲」を追加
 この値を大きめ(〜7か8ぐらいまで?)に設定すれば、
 従来の32ビット版が動作しなかった環境でももしかしたら動作するかもしれません。

いろいろいじったので、きちんと動作するかどうかテスト&報告してもらえるとありがたいです。
なお、作者に無断で改変したので、問題があれば削除します。
167: 2016/08/15(月) 01:20:50.11 ID:Ow4lhxYv(1)調 AAS
GJ
168: 2016/08/15(月) 16:15:38.59 ID:jQBDTDyQ(1)調 AAS
>>166
乙であります!
169
(1): 2016/08/16(火) 08:08:39.39 ID:VnEL+WSY(1)調 AAS
>>166
ありがとうございましたm(__)m

こちら
win7(32bit機)のPK
ver1.30
窓スク・フルスクともバッチリ動作中です!
170: 2016/08/17(水) 15:08:55.76 ID:pLtE0vN3(1)調 AAS
すまない。
中国語読めなくて、東方無翼と天地玄黄が見つけられない。
だれか、うpしてくれないか・・・
171: 2016/08/17(水) 21:17:31.35 ID:h22uqbhy(1)調 AAS
天地玄黄はコレじゃね?
外部リンク[html]:www.crsky.com
172: 2016/08/17(水) 21:40:24.49 ID:R6VUcVF8(1)調 AAS
東方无翼版
外部リンク:www1.axfc.net
パスはsan9
173: 2016/08/18(木) 10:38:22.57 ID:cxbwgGOO(1)調 AAS
ありがとうございます!

たすかりました!
174: 2016/08/18(木) 19:01:46.83 ID:v2XYUP4N(1)調 AAS
天地玄黄をダウンロードしましたが
この二つしか入ってなく使えませんでした・・・

外部リンク:gyazo.com
175: 2016/08/18(木) 20:22:47.01 ID:XzbHHPh6(1)調 AAS
いい加減うざい
176: 2016/08/18(木) 20:49:48.70 ID:BylNEFq9(1)調 AAS
べつにいいっしょ
特に進行が速いこともないんだし
答えられる人が答えたったら
177
(2): 2016/08/18(木) 20:57:09.10 ID:sFUGBipd(1)調 AAS
天地玄黄 日本語版
外部リンク[lzh]:www1.axfc.net
pass: san9
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s