[過去ログ] 【PS2専用】太閤立志伝 第漆拾(70)の戦国人生 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2007/01/26(金) 17:04:48 ID:rQbNCIwU(1)調 AAS
やった〜念願の鈴木佐大夫のカード手に入れた
これで雑賀プレイができるっ!
434: 2007/01/26(金) 17:43:53 ID:sMqfNpJf(4/4)調 AAS
>>427
自作は最高でも2000貫。
武力+20を手に入れるためのものだと思われ。
>>432
それでおK。ちなみに天覧試合のやつは防御力同じ。
435: 2007/01/26(金) 17:56:13 ID:Pg6sHaFl(1)調 AAS
>>431お前・・・防具いらねえなんてなんて馬鹿な事を・・・試しに価値1と価値7の防具装備で剣聖さんに斬られてこい。
436: 2007/01/26(金) 18:03:45 ID:PiTVhpdO(2/3)調 AAS
当たらなければどうということはないщ(゚▽゚щ)
437: 2007/01/26(金) 18:10:57 ID:T3KEYEF6(1/3)調 AAS
>>424
同じ価値七なら、どれで剣聖を切っても変わらなかったが?
価格云々はあれだ、見栄えがいいだけのやつだろうと思うが。
その最たるものが>>425の価値四じゃないか?
438: 2007/01/26(金) 18:18:57 ID:4oEcdRf+(2/2)調 AAS
>>430
COM藤吉はなかなか出世しないから、つい信長直臣になりたくなる
陪臣だと身分は武将どまりだし、家臣もてないし制限多すぎてきつい
439(2): 2007/01/26(金) 18:26:40 ID:bouPyHno(1)調 AAS
太閤5です
自分国主で配下を家老にするにはどうすればいいの?
1人家老になったけどこいつより勲功高いやつは数人いるけど部将のままだし
440: 2007/01/26(金) 18:30:03 ID:PiTVhpdO(3/3)調 AAS
>>439
国主じゃ家老にすることはできない。
家老なのは大名から借りた人。
部下を家老にできるのは大名だけ。
441: 2007/01/26(金) 18:36:29 ID:0bZWTB5H(1)調 AAS
>>439
国主、城主の配下、つまり陪臣は部将にまでしかなれない。
家老に昇進できるのは、大名の直臣のみ。
大名から寄騎として預かったのは直臣扱いなので、家老にできる。
どうしても家老にしたければ、一旦大名に直臣として推挙し、それから寄騎としてもらう。
もしくは、自分が大名になる。
442: 2007/01/26(金) 18:38:36 ID:TnctW2SC(1/3)調 AAS
Wやってるんだけど辻きりって3回勝ってさらに没年を過ぎてる武士しか殺せないの?
443: 2007/01/26(金) 18:44:31 ID:yLfLthjU(1)調 AAS
無理かと
444: 2007/01/26(金) 18:55:35 ID:TnctW2SC(2/3)調 AAS
そうなのか・・・
殺せないからなんか浪人って感じしないなあ
445(1): 2007/01/26(金) 20:06:40 ID:ffix0R5f(1)調 AAS
算術のミニゲームのおかげで、計算が面白く思えるようになった。
446: 2007/01/26(金) 20:49:26 ID:JvJfe1t8(1)調 AAS
>>445
DSがなくても脳は鍛えられる事が証明されました
447(1): 2007/01/26(金) 20:59:47 ID:T3KEYEF6(2/3)調 AAS
茶道修業、茶器暗記のミニゲームでデジカメを使ってた俺ヘタレ
448: 2007/01/26(金) 21:28:34 ID:NaICurQQ(1)調 AAS
>>447
ヘタレや。ヘタレ
ああきしちゃくちゃく
449: 2007/01/26(金) 21:31:22 ID:kYUGciC7(1/2)調 AAS
騎馬鉄砲ってどうやったら使えるようになるの?5
450: 2007/01/26(金) 21:58:50 ID:T3KEYEF6(3/3)調 AAS
出陣時に騎馬と鉄砲を山ほど持って行く
特技なら、鍛冶屋で修業を極め・・る手前まで修業する
騎馬鉄砲は使ったことないんで違ってたら修正ヨロ
451: 2007/01/26(金) 21:59:00 ID:TnctW2SC(3/3)調 AAS
騎馬師事
452: 2007/01/26(金) 22:08:26 ID:kYUGciC7(2/2)調 AAS
THX!久々にやったんで取り方忘れてたんだ。攻略みても見つけられなかったし。
453: 2007/01/27(土) 00:54:03 ID:TBW027ty(1)調 AAS
俺の武士プレイだと、終盤は5部隊中3部隊が騎馬鉄砲だな。(野外戦)
残りは大筒&足軽(雨対策)。
5部隊全員、騎馬鉄砲で突撃した時なんて脳汁出まくりですよ。
454: 2007/01/27(土) 02:35:37 ID:0pBQanNW(1)調 AAS
算術は苦手だ
究めるためのレベルになるとかなり苦戦するな
大盤振舞がなかなかとれん
455: 2007/01/27(土) 03:30:51 ID:BbveEQx6(1)調 AAS
夢幻はつまらんな。
誰も謀叛起こさんしつまらん。
456: 2007/01/27(土) 07:04:31 ID:ffw0t5hm(1)調 AAS
大盤振る舞いはオートで数打ちゃあたる作戦で取ってる。
457(1): 2007/01/27(土) 08:51:08 ID:VE9/dFb2(1/2)調 AAS
すみません、日輪の章の秀吉プレイなんですが
光秀がなぜか安濃津城主になってしまったんですがこのままきちんとイベント進んでいくんでしょうか?
458(2): 2007/01/27(土) 10:03:17 ID:fTPGEm5N(1)調 AAS
>>457
イベントが発生して丹波亀山に移転されるから大丈夫
それより徳川が滅ぶと本能寺起きないから気を付けて
459(2): 2007/01/27(土) 10:18:16 ID:Rr8Ruwpv(1/4)調 AAS
進んでいく。心配するな。
イベント参加武将が寄騎にならないように配慮すればいいだけ。
後、徳川滅ぼされないようにな。
460: 2007/01/27(土) 10:20:24 ID:Rr8Ruwpv(2/4)調 AAS
かぶった・・・
しかもすぐ書き込んだのに前レス15分前とか・・・
461: 2007/01/27(土) 10:31:56 ID:NN7u5A8T(1/2)調 AAS
>>458、>>459
徳川は本当に潰れやすいよな。
今、乱麻の章を小早川でプレイ中だが徳川と織田が同盟したと思ったら、早速徳川が武田に潰された。それより前に武田によって上杉も滅び、北条も追い込まれていた。
もちろん町にいた忠勝や直江たち浪人さんは勧誘した。大半は父上の直臣にしたけどな。
462(2): 2007/01/27(土) 11:00:57 ID:63uf2lqL(1)調 AAS
このゲームあんまり見なくない?
4軒ゲーム屋回ったけど、どこにも置いてなかった(4ならあったけど)
通販で買うしかないか
463: 2007/01/27(土) 11:16:23 ID:CWdgZOQm(1)調 AAS
同じく徳川が武田に速攻で潰された。
上杉・武田は北条に潰された。
北条は伊達に潰された。
ここまで史上から外れるとそれはそれで面白いけどw
464: 2007/01/27(土) 11:24:02 ID:JVu9k9Nh(1)調 AAS
>>462
昔のだから、確かにあんまり見ないかも
ところで、師範代道場破り後の
看板の処理の仕方は何が変わるんでしょうか?
465: 2007/01/27(土) 12:11:43 ID:Rr8Ruwpv(3/4)調 AAS
>>462
新品はないだろうな。中古屋回ればあると思うよ。
466: 2007/01/27(土) 12:26:23 ID:FQLW8qS1(1/3)調 AAS
昔のとか言うなよ・・・・
467: 2007/01/27(土) 12:46:32 ID:gaEJrAq/(1/2)調 AAS
だが中古屋行ってもBEST版てあんま値が下がらないんだよな
新品通販で勝った方が得
468: 2007/01/27(土) 13:02:09 ID:ua5plzU3(1/4)調 AAS
4買うのも良いと思うけどね
469: 2007/01/27(土) 13:10:12 ID:fo6+YRuv(1/3)調 AAS
>>255嶺が出た。気に入らなかったのでロードし直したが、何度やっても嶺…
ロードし直しても駄目なんじゃ…
470(1): 2007/01/27(土) 13:47:19 ID:ffJNNBuZ(1/2)調 AAS
商人プレイで支配人に昇進したんですが、なぜか販路が引けません。
店で『販路を切る』『交易品を作る』を選ぶと「販路は一本もありません」なのに
座へ行って販路を引こうとすると
「これ以上の販路は管理できそうもない」と言われます。
もうね、どんだけ無能商人なのかと。
普通は大旦那の販路とは別に一本引けるんですよね?
471(1): 2007/01/27(土) 13:48:25 ID:FQLW8qS1(2/3)調 AAS
もう諦めて結婚するしか・・・
472(1): 2007/01/27(土) 13:57:25 ID:t9e1x8XY(1/2)調 AAS
普通は1本引けるけどね。
もう行商を駆使してさっさと独立しちゃいなよ。
473: 2007/01/27(土) 14:01:56 ID:VE9/dFb2(2/2)調 AAS
>>458-459
ありがとうございます
ていうか気付いたら長篠と吉田を武田に取られてました(´;ω;)
これは自分が取り返して織田領にしてしまってもよろしいのでしょうか?
徳川領が分断されちゃってるんで・・・
474(1): 2007/01/27(土) 14:18:12 ID:ffJNNBuZ(2/2)調 AAS
>>471
女新武将なので孤独に生きるしか・・・
>>472
店は放っておいて漂泊の旅に出ます。ありがとうございました。
475: 2007/01/27(土) 15:10:49 ID:NN7u5A8T(2/2)調 AAS
>>474
もう既に他の店or自分のところの当主がたくさん引いてしまっているのでは?そうなってたら自分で販路引こうとしても出来ないって言われると思う。
476: 2007/01/27(土) 15:19:56 ID:FQLW8qS1(3/3)調 AAS
幸村きゅんや政宗きゅんとケコーン死体
477(1): 2007/01/27(土) 15:31:34 ID:t9e1x8XY(2/2)調 AAS
久秀きゅんや直家きゅんとお茶死体
478: 2007/01/27(土) 15:40:30 ID:zr+AOoaW(1)調 AAS
きゅんとかキモイ言葉使ってんじゃねーよこのドテカボチャが
479: 2007/01/27(土) 15:40:47 ID:fbgEAxDZ(1)調 AAS
>>477
死亡フラグktkr
480: 2007/01/27(土) 15:44:36 ID:fo6+YRuv(2/3)調 AAS
亡国イベで愛出た!
481: 2007/01/27(土) 15:46:20 ID:ua5plzU3(2/4)調 AAS
愛ってなんだ?
482: 2007/01/27(土) 15:51:58 ID:fo6+YRuv(3/3)調 AAS
政宗の嫁の愛姫ずら。
483: 2007/01/27(土) 15:54:29 ID:ua5plzU3(3/4)調 AAS
いや、うん。それは分かってるんだ…
484(1): 2007/01/27(土) 16:05:54 ID:loB4vV6p(1)調 AAS
ためらわないことさ
485: 2007/01/27(土) 17:07:09 ID:UL4BkY4l(1)調 AAS
4やって、2週間立ちます
座で、2000円くらい儲けて、奇数月に信長の手伝い
これを、延々やっていますが、これでいいのでしょうか?
いま、老家です
486: 2007/01/27(土) 17:20:41 ID:ua5plzU3(4/4)調 AAS
家老ならそんなもん。
その内城任されるからそこからが本番みたいなもんだから。
出来れば儲けた分で色々技能を覚えた方が良いけど。
同じく4やってるけど騎馬鉄砲隊に惚れたw
もう敵が塵のように消えていく。
>>484
ありがとうw
487(2): 2007/01/27(土) 18:07:12 ID:oPzmbElL(1/2)調 AAS
医術師事で1の薬を調合するのに9、6、4の勺でどうやってやればいいんでしょうか。
たまにこういうのあるとあきらめる。時間制限あるからいろいろ試せないし。
488(1): 2007/01/27(土) 18:11:16 ID:ubqJDmOt(1)調 AAS
>>487
6と4にクスリを満タンにして
両方9に入れれば1になるよ
489: 2007/01/27(土) 18:39:37 ID:gaEJrAq/(2/2)調 AAS
薬のミニゲはPCだとマウスで楽だがPS2だと操作が忙しすぎる
490: 2007/01/27(土) 18:59:55 ID:Rr8Ruwpv(4/4)調 AAS
>>470
京か大湊だと当主が全部引いてるから新しい店出店するか、独立するまで無理。
491(1): 2007/01/27(土) 19:00:19 ID:2XN0clJ4(1)調 AAS
信長だと本多家の方々が勧誘に応じてくれないのは仕様ですか?
492(1): 2007/01/27(土) 19:10:09 ID:EBbSfnBK(1)調 AAS
>>491
本多家の面々を含む、いわゆる三河武士と呼ばれる連中の一部には、
徳川家康以外には仕えない隠しパラメータが入っています。
つまり、仕様です。
493(1): 2007/01/27(土) 19:14:27 ID:oPzmbElL(2/2)調 AAS
>>488
なるほど
しかし、このミニゲーム、最初はまったく理解できなかった。
時間制限でテンパっちゃうし。
494: 2007/01/27(土) 19:59:30 ID:/2xtaVaR(1)調 AAS
破壊工作のミニゲームで玉4つで壊せるの知らなくて
上出来までしかできねぇぇぇぇぇよ!と小1時間…
495(1): 2007/01/27(土) 21:27:13 ID:I/q1+1kI(1)調 AAS
>>493
医者プレイで、中国人から秘伝の薬の調合を伝授される時にやるミニゲームは
鬼だぞ。あれは5、6回はやり直したな。
496: 2007/01/27(土) 21:30:34 ID:YdmN8daH(1/2)調 AAS
>>492
他家の連中にはそういうパラメータの持ち主はいないよね?
497: 2007/01/27(土) 21:33:33 ID:YdmN8daH(2/2)調 AAS
>>495
あのくらいの難度でないと面白くないだろ、1問目なんてまだまだショボいし
>>487レベルの問題が出るのはせいぜい2問目以降
498(1): 2007/01/27(土) 21:36:15 ID:Vw3VijUs(1)調 AAS
別に、家康以外に仕えないわけではないけど…
まあ、概して親子関係にある武将は引き抜きが難しい (例外は勿論ある)
そういう武将達でも、所属城に流言を繰り返しまくれば、忠誠度が下がってなんとかなるという噂もある
499: 2007/01/27(土) 22:53:46 ID:EN8GptDH(1)調 AAS
医術ミニゲームは慣れれば簡単だけどな
俺は算術が難しい
500: 2007/01/27(土) 22:57:40 ID:hBtV9yOv(1)調 AAS
>>498
小早川隆景は父・元就が当主だろうがなんだろうが何故かすいすい引き抜かれるしな。
三河武士は引き抜き辛くとも今川時代の家康はかなり引き抜き安かったりするが
501: 2007/01/27(土) 23:02:38 ID:zfEZ06SQ(1)調 AAS
流亡で松平広忠が殺されて野に下った連中はその気なしタイプになっているようななっていないような
502(1): 2007/01/28(日) 00:27:06 ID:p9CtB1JO(1/3)調 AAS
Xに比べてWのミニゲームが難しすぎるんですけど('A`)
WベースでミニゲームだけXになればいいのに
503: 2007/01/28(日) 01:35:25 ID:V1WGAamA(1)調 AAS
合戦以外で5が4に劣ってるとこなんか無いだろう
504: 2007/01/28(日) 01:43:29 ID:xp3MMnrX(1/2)調 AAS
5には浅井長政プレイでの本能寺イベントが無かった、と不満を漏らしてた人はいたかな
マニアックな希望の類だけど
505: 2007/01/28(日) 02:11:27 ID:p9CtB1JO(2/3)調 AAS
合戦とミニゲーム除いたらほとんど同じじゃね?
506: 2007/01/28(日) 02:14:14 ID:PUVObbIS(1/8)調 AAS
あぁん?
ふざけんな!
507(1): 2007/01/28(日) 02:23:38 ID:/Q95QXM8(1)調 AAS
4のほうが好ましい点もだいぶあるけどな。
続けて城攻めできたり
508: 2007/01/28(日) 02:44:50 ID:RmaINzmK(1)調 AAS
秀吉プレイで本能寺イベント起こらずに、修業ばっかりやってた
まだまだ、敵大名はかなりいる
まったりやってたら、寿命との勝負になってくるかな
1588年でも配下の半兵衛は、まだ、頑張ってるけど・・・
509(1): 2007/01/28(日) 06:37:36 ID:BVHlJ1gl(1)調 AAS
>5には浅井長政プレイでの本能寺イベントが無かった、と不満を漏らしてた人はいたかな
山陰方面に勢力伸ばしておいて、姉川の戦いが起こったら北近江を捨てて疎開…
とかムリ?
510: 2007/01/28(日) 08:41:46 ID:7IFzUKjb(1)調 AAS
>>502
どれが難しいの?
結構楽だと思うけど。
馬以外は…
511: 2007/01/28(日) 09:44:35 ID:p9CtB1JO(3/3)調 AAS
なんていうかね、全体的に運を使う要素が多い気がする
Xは自分が頑張れば何とかなるミニゲームが多かったんだけどなぁ
512: 2007/01/28(日) 09:49:27 ID:WsYat1Hy(1)調 AAS
>>507
はいはいPC版ユーザーはお家にお帰りください
513(2): 2007/01/28(日) 10:32:44 ID:WSVyp74O(1/4)調 AAS
亡国の姫イベントだけど、スレ内では
『最近死んだ武将の嫁グラが登場』
と聞いていたんだが
『最近死んだ大名の嫁グラが登場』
ではないかと思い始めた…んだが、
>229を見るとそうではないのね
>229居たらその時の開始シナリオ等kwsk
とりあえず目標嫁グラを徳姫にやってみたんだけど
徳姫グラは出ないねぇ
信康切腹イベント後も出ないし
切腹イベント前に信康殺しても徳姫グラは出なかったorz
元々出ないグラなのか、家康を病死させるなりなんなりして
信康に大名になってもらってから殺すか…
長々とスマン
514: 2007/01/28(日) 10:36:52 ID:OPkMQQsh(1)調 AAS
>>513
なんか物騒な話だなw
515: 2007/01/28(日) 11:06:08 ID:PUVObbIS(2/8)調 AAS
未亡人狩り隊結成の瞬間である
516: 2007/01/28(日) 11:08:21 ID:SbT5dm8h(1)調 AAS
濃姫が欲しゅうございます!
517: 2007/01/28(日) 12:01:41 ID:wT+a0+HP(1/2)調 AAS
だれでもいいやん
518: 2007/01/28(日) 12:03:08 ID:PUVObbIS(3/8)調 AAS
なんだと!
そんなお前には新庄をくれてやるわ!
519: 2007/01/28(日) 12:16:38 ID:VR/GGiH8(1)調 AAS
X限定美人妻コンテスト!!
三条に一票。
520: 2007/01/28(日) 12:37:11 ID:T2NSsKJH(1)調 AAS
どう考えても幸円
521: 2007/01/28(日) 12:55:52 ID:JGjKR8ik(1)調 AAS
PSPのWは今までとなんか違う?
俺はそもそもPSPから無いから確認しようがないが。
522: 2007/01/28(日) 14:09:10 ID:0ftnJ/pt(1)調 AAS
春桃に決まってるだろ
523: 2007/01/28(日) 14:32:23 ID:PUVObbIS(4/8)調 AAS
春桃って・・・オバサン顔の?
おぬし・・・ああいうのが好みなのか?
524: 2007/01/28(日) 14:35:21 ID:L3T7h643(1)調 AAS
彦鶴だな
遠出して修行してたが、唯一嫁さんの顔見たさに自宅帰参したくなった
525: 2007/01/28(日) 14:38:36 ID:PUVObbIS(5/8)調 AAS
市は烈風伝の頃から激しく劣化を繰り返してるから困る
烈風→嵐世で白髪が混じったり太閤Xではだいぶんやつれてしまったw
526: 2007/01/28(日) 14:52:56 ID:UqQdx8kW(1/2)調 AAS
まあ苦労してるからなw
527: 2007/01/28(日) 15:02:13 ID:WSVyp74O(2/4)調 AAS
徳姫徳姫言っておいてすまないが
愛姫かなw
Wなら市だったんだが…
どんな顔してたか忘れちまったけど('A`)
528: 2007/01/28(日) 15:12:53 ID:UqQdx8kW(2/2)調 AAS
4のお市は普通に美人顔かと
529: 2007/01/28(日) 15:14:15 ID:PUVObbIS(6/8)調 AAS
3はサド的な顔だったので今でも脳裏に焼きついてるんだけどなw
530(1): 2007/01/28(日) 15:50:44 ID:xp3MMnrX(2/2)調 AAS
5では嫁性格「おしとやか」だしねw
>>509
そういうことではなくて、4は長政プレイで朝倉の味方を選ばずに織田の味方を選ぶと、
以後もIF展開のイベントが続いていくシナリオがある (その流れは5攻略サイツにもある)
5では、織田を選んでも、特にその後特別な展開もなく普通に続いていくから、
それが物足りないという意味だと思う
531(1): 2007/01/28(日) 17:21:55 ID:WSVyp74O(3/4)調 AAS
おk、検索してたら4の市が出てきた。
見て思い出したよ、顔も、
嫁が市という理由だけで浅井長政でプレイしていた事もw
3の市も見てみたかったんだけど、こちらは出てこなかったよ
サド的な顔ってのも見てみたかったんだがね
532: 2007/01/28(日) 17:40:25 ID:TN0vJ1WR(1)調 AAS
濃姫の見るからにおてんばそうな顔が好き。
533(1): 2007/01/28(日) 17:49:10 ID:sURmeHVy(1/2)調 AAS
すみません、日輪の章の秀吉プレイなんですが
清洲会議の条件を満たしてないんですが、これはもう初めからやり直すしか発生させることは無理なんでしょうか?
なぜか清洲城が羽柴家の所領になってて丹羽長秀居城になっちゃったんですが
534(1): 2007/01/28(日) 18:11:55 ID:DCKex7Ae(1)調 AAS
>>533
織田信雄に戦争吹っかけて清洲をうまく取ってくれればあるいは・・・
いや、やったことあるけど悉く失敗するけどさ。
本能寺以降起こすだけなら転変やりな
535: 2007/01/28(日) 18:12:11 ID:2Mbh8uJ0(1)調 AAS
>>530
ありゃ確か元々PC版4でログインだったかが公募したイベントだったような。
だから勝手に続編に投入って訳にはいかんかったんだろうなあ。
536: 2007/01/28(日) 18:20:25 ID:sURmeHVy(2/2)調 AAS
>>534
あ、別の章なら発生させることができるんですか
ありがとうございました
しかし何故このようなことになるんですかね?
運ってことはないですよね?
心当たりがあるのは徳川が危なくなってたんで自ら吉田城落として織田の所領地にしてしまったぐらいなんですが
関係ないですかね?
537: 2007/01/28(日) 18:24:50 ID:B/6bFFqD(1)調 AAS
>>5
テンプレ読まないこんな(ry
538: 2007/01/28(日) 18:30:31 ID:PUVObbIS(7/8)調 AAS
>531
URLを頼みましたぞ
539: 2007/01/28(日) 18:36:05 ID:PUVObbIS(8/8)調 AAS
ハンドブックで確認した。
こっち(W)もキッとした気が強そうな顔だなぁ
540: 2007/01/28(日) 21:03:01 ID:Srl1rKTM(1/2)調 AAS
諸兄らに質問です。Wで丹羽長秀に使えながら、大殿の直臣になる事を夢見てる足軽組頭の18歳です。
大殿と親密度ハート3つにはしたんですが、直臣にはなれないんでしょうか?
541: 2007/01/28(日) 22:04:29 ID:Srl1rKTM(2/2)調 AAS
自己解決しました。スレ汚しすまん。
542: 2007/01/28(日) 22:55:04 ID:dnIfbiHg(1)調 AAS
6でねえかなぁー。コーエーで面白いゲームは太閤しかないのに。
543: 2007/01/28(日) 23:24:26 ID:wT+a0+HP(2/2)調 AAS
肥もCiv並みの物作れる様になれば神なんだが
如何せんどの作品もAIが馬鹿すぎる
544: 2007/01/28(日) 23:35:47 ID:WSVyp74O(4/4)調 AAS
徳姫グラについてはまた検証してみる
結局進展は何も無かったけど
4の市を思い出せたという事で良しとしませう
545: 2007/01/29(月) 00:12:37 ID:azKniHT7(1)調 AAS
くノ一のグラって超かっこいい!!
546: 2007/01/29(月) 01:26:28 ID:5zCahPFg(1)調 AAS
Xだったか忘れたが、くノ一グラの妻にしてたな。
全然、和室に合わないグラが素敵だったり。
久しぶりにWの騎馬師事をしてみたら、難易度の高さにビビったよ・・
あっという間に馬屋の乗る騎馬が見えなくなったw
もうね、アホかと。
昔やった時は、あんなんでどうやって高得点を出したんだろーか?
547(1): 2007/01/29(月) 01:30:49 ID:kT2NnkRP(1)調 AAS
4は宿屋娘が壊滅的
つうとあやぐらい
548(1): 2007/01/29(月) 01:39:07 ID:Yv8DpSt5(1/2)調 AAS
部下の丹羽長秀には援軍を断られた事がないのに、なぜか真田昌幸には毎回断られる…。
どちらも新密度最高まで上がってるのになんでここまで差が?
それと拠点攻略命令出しても、長秀殿はちゃんとやってくれるのに昌幸はいつまでたっても動かない…。orz
相性とかが悪いと全然自分から働いてくれないのかなあ。
549(1): 2007/01/29(月) 01:44:14 ID:AgebP8/8(1)調 AAS
4はミニゲーム全般が5に比べて格段に難易度高かったな
本編の戦国SLGと直接関係無い部分で何でこんな苦労しないと駄目なのかと
アレでウンザリして投げ出した人も多いはず
550(1): 2007/01/29(月) 01:50:00 ID:H9rJTMXM(1/2)調 AAS
>>548
誰でプレイしてるのかな。秀吉?
もし織田系の武将でのプレイなら、
真田昌幸からの援軍は期待できない。
相性値が離れすぎている上に昌幸は「不義理」だからね。
551(1): 2007/01/29(月) 01:54:36 ID:Yv8DpSt5(2/2)調 AAS
>>550
秀吉プレイです。
そっか…、有能だから期待をかけて任命したんだけどしょうがないか…。
…ってか命令しても働いてくれないのも仕様なんだったら流石にひどいなあ。
552: 2007/01/29(月) 02:11:40 ID:H9rJTMXM(2/2)調 AAS
>>551
動かないのは相性は関係ないと思うんだけどねえ。
あくまで俺の経験則なんだけど。
原因としてパッと思いつくのは
1.与えた所領、居城がショボい
2.寄騎がいない、少ない
3..他の城主と攻撃目標がバッティングするような命令を与えている
このへんかな。
553: 2007/01/29(月) 06:32:49 ID:5S79uS3S(1)調 AAS
5、札コンプして夢幻出したらとたんにやる気が無くなった
というわけでやはり札コンプしてやる気のなくなってた4を3年半ぶりにはじめからやってみます
これをまたコンプする頃には6が出ていて欲しいもんだ
554: 2007/01/29(月) 09:05:28 ID:HBaEHHpy(1)調 AAS
泰平の章
大谷プレイして関ヶ原の小早川軍に負けた。。
史実通りの展開を見たかったんだと自分に言い訳。
次は勝ちて〜!でも兵力差ありすぎ。
皆さんはどうやって西軍を勝たせました?
555: 2007/01/29(月) 09:17:32 ID:OL4WAfWZ(1)調 AAS
家康集中攻撃
556: 2007/01/29(月) 09:23:09 ID:UGKKo8j6(1)調 AAS
>>549
でも技能レベルが3になる頃には結構慣れてるけどね
557(1): 2007/01/29(月) 11:56:52 ID:kqTsYZE1(1)調 AAS
3になる頃はもっとミニゲームの難易度が上がってると思うんだが
558(1): 2007/01/29(月) 12:17:45 ID:7/tPayLM(1)調 AAS
あと2枚で主人公札コンプまでこぎつけてその2枚が上杉謙信と今井宗久。
で質問ですがこの二人って地道にイベント起こして獲るしかないのかな?
どっちも結構時間かかりそうでなかなかやる気がでないんですが・・・
できるだけ短時間で獲れるやり方あったら教えてください。
559: 2007/01/29(月) 12:34:27 ID:cKiQY6i8(1)調 AAS
>>558
上杉謙信は、1575年シナリオで
景勝ではじめればすぐ起こるよ
今井は弁舌・内政系の称号札(賢候とか)
持った上で、親密度上げればOK。
職業は商人になった上でね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*