[過去ログ] 【PC】ウルトラストリートファイターIV Part155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/01/18(木) 15:54:17.04 ID:E/bcLQh20(1/8)調 AAS
ウルトラストリートファイターIV PC版(Steam)
配信日:2014年8月8日
外部リンク:store.steampowered.com
■公式サイト
外部リンク:www.capcom.co.jp
■海外公式
外部リンク:games.streetfighter.com
■SSFIV&AE&ULTRA Wiki
外部リンク:www20.atwiki.jp
■アーケードスティックWiki
外部リンク:www23.atwiki.jp
■したらば
したらば板:game_49802
■前スレ
【PC】ウルトラストリートファイターIV Part154 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:gamefight
■関連スレ
ストリートファイターIV ストクロ MODスレ14 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:gameurawaza
2: 2018/01/18(木) 15:58:45.26 ID:E/bcLQh20(2/8)調 AAS
■ウルトラストリートファイターIV (PC) 購入先
ダウンロードフル版:
外部リンク:store.steampowered.com
ダウンロードフル版にはAEまでのアレコス収録
アップグレード版:
外部リンク:store.steampowered.com
プレイする為にはベースとなるUltra Street Fighter IVがSteam上に必要です。と表示されるが
実際にはSteam上に『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』が必要
Steam版スパ4AEからアップグレードすることができる(Steamでスパ4AE単体の販売は終了)
2014年5月30日よりPC版スパ4AEはGfWLからSteamworksに移行開始
外部リンク:www.capcom-unity.com
パッケージ版スパ4AEもシリアルキーをSteamに登録でSteam版スパ4AEをインストール可能
(Steamクライアントの「Steamアイテムを有効化する」からシリアルキーを登録。"-"も全て入力)
セーブデータは引き継げるがパッケージ版のDLCは移せない仕様
Steamライブラリではスパ4AEのままでも「Ultra Street Fighter IV」と表示される
外部リンク:steamcommunity.com
2015年4月22日PC版Ver1.05アップデート
USFIV Ver. 1.05 Patch Coming Tomorrow
外部リンク:www.capcom-unity.com
■STEAM導入方法、ゲームの購入方法、コミュニティ機能紹介など
4Gamer 初心者向けSteamガイド連載 勇気を出して初めてのSteam
外部リンク:www.4gamer.net
PROスチーマー
外部リンク:steam.degica.com
■Steamサポート
ネットワーク接続についてのトラブルシューティング
外部リンク[php]:support.steampowered.com
Steamの動作を妨害する恐れのあるプログラム
外部リンク[php]:support.steampowered.com
■カプコンよくある質問
PC版ウルトラストリートファイターIVに関するQ&A
外部リンク[html]:www.capcom.co.jp
PCゲーム、steamのQ&A
外部リンク[html]:www.capcom.co.jp
3(2): 2018/01/18(木) 16:03:58.55 ID:E/bcLQh20(3/8)調 AAS
●ポート開放
PC版ウル4はSTUNによるNAT越え。ルータがSTUN対応なら自動でポート開放
一部のSTUN非対応機種では手動でポートを開放する必要あり
ポートが開放出来ていないと海外サーバー経由のラグ対戦になります
まず二重ルータ環境になっていない事
外部リンク[html]:www.akakagemaru.info
次にWinSTUNでルータのSTUN対応を調べましょう
外部リンク:sourceforge.net
STUNサーバーに208.64.201.169を入力してRUN TEST
・VoIP will work with STUN ならSTUNに対応してるルータ。自動でポート開放されます
・will not work ならSTUNに対応していないルータ。STUN対応ルータに買い換えましょう(推奨)
もしくは手動で必要なポートを開けてください(セキュリティ的に手動より買い換え推奨)
フレッツプレミアム用CTUや一部のレンタル用機種ではSTUNの機能が働いてない可能性がある
CTU PPPoEブリッジ ルーター の設定でフレッツ光のCTUでも自動ポート開放できる場合があります
(参照 外部リンク[html]:vss.ne.jp ) ※STUNに対応してないルーターもある
ファイアーウォールやセキュリティソフトの設定も確認しましょう
手動でのポート開放はネットワーク機器の説明書を熟読し、ポート開放、ルータの型番などで各自検索
自分で開放した場合ゲーム終了後に閉じるのを忘れない※ポート開放は自己責任です
ウル4で必要なポート
Steam クライアント
UDP 27000 to 27015 (ゲームクライアントトラフィック)
UDP 27015 to 27030(通常マッチメーキングとHLTV)
TCP 27014 to 27050 (Steam ダウンロード)
Steamworks P2P ネットワーキングとSteam 音声チャット
UDP 3478 (アウトバウンド) ※アウトバウンドのみが必須ポート。インバウンドは開けるな
UDP 49152-65535
Steamworksの対戦はUDP 49152-65535の範囲をランダムで使いP2P通信している
■海外サーバー経由のラグ対戦を防ぐ
ポートが開放出来ていればあとは海外サーバー経由の通信をブロックするとラグ対戦を軽減できます
UDP 4379-4380をルーターまたはWindowsファイアーウォールでブロック
UDP 4379-4380はUDP 49152-65535が開放されてないなど正常にP2P通信できなかった場合、
海外にあるSteamのマッチングサーバーが双方の通信を中継して対戦を開始するためのポートです。
・ブロックされた場合アンテナは点滅したままか灰色で部屋に入れない
〜海外マッチングサーバーへの接続を防ぐWindowsファイアウォールの設定〜 Win7
コントロールパネルからWindowsファイアウォールの画面を表示。左の詳細設定をクリック
別窓で『セキュリティが強化されたWindowsファイアウォール』が出るので
左欄の送信の規則をクリック、右欄の新しい規則をクリック
新規の送信の規則ウイザード画面でポートにチェック、次へをクリック
UDPにチェック、特定のリモートポート欄に4379-4380をペースト、次へをクリック
接続をブロックするにチェック、次へをクリック
この規則はいつ適用しますか、次へをクリック
名前を付ける(steamUSF4 等あとで一時無効化できるよう分かりやすく)
完了をクリック。送信の規則だけでなく受信の規則も同じく設定する。
■プチフリーズ対策
2015年4月9日Steamクライアントのアップデートで改善されました
外部リンク:www.capcom-unity.com
Steam設定のゲーム内サーバーブラウザー:最高ping数/分を1500以下にする
UDPのセッションタイムアウトを30秒など短めに設定してみる
ルーター それなりのショートパケット処理性能と16K以上のNATセッションテーブルを持ってる機種を選ぶ
4(1): 2018/01/18(木) 16:07:12.19 ID:E/bcLQh20(4/8)調 AA×
>>3

外部リンク[html]:www.capcom.co.jp
外部リンク:www.4gamer.net
5: 2018/01/18(木) 16:10:39.37 ID:E/bcLQh20(5/8)調 AAS
Q 対戦した相手にメッセージを送りたい
A. 相手のプロフィールを表示しコメント欄が開放されてたらコメントを投稿できます
他にはフレンドになって「フレンドリスト」から相手の名前横の▼をクリックして「メッセージ送信...」チャット
相手のプロフィールはバトルログのリプレイやクライアントのプレイヤーの履歴からも表示できます
Q Steamの機能で相手をブロックできる?
A. 相手のプロフィールにあるメニューからブロック登録でメッセージのブロックは可能ですが
ウル4のマッチングはブロックできません。ブロックリストで相手が名前を変えても今の名前はわかります
Q 接続したコントローラーの設定をしたい
A. オプション→コントローラー設定で画面を左右に切り替えるとキーボード以外のデバイスを選択できます
Q トレモで状態の保存とリロードは便利だけどいちいちメニューを開かないといけない?
A. コントローラー設定でボタンに設定したら押すだけでOK。キーボード1で設定したキーを押すだけでもOK
Q フルスクリーンにするとコントローラーが反応しなくなった
A. フォーカスがはずれているならAlt+Tabで当てなおすと動かせるようになる
Q メニューからプロフィールが見れない、フレンドが呼べないSteamストアが開けないスクショ撮影できないなど
A. Steamオーバーレイが無効だとできない。プロパティ(ライブラリのウル4右クリック)でオーバーレイを有効にする
Q 再インストールしたい。セーブデータは?
A. Steamクラウド対応
Steam\userdata\○○○\45760\remote\CAPCOM\SUPERSTREETFIGHTERIV\SSF4_SaveDate
一部ローカル保存、再インスト用に下記のバックアップは必須
C:\Users\○○○\Documents\CAPCOM\SUPERSTREETFIGHTERIV
再インスト後マルチに接続できない場合はウル4プロパティでSteamクラウドを有効にする
Q 起動後のムービーをカットしたい
A. スパ4フォルダのmovieにあるnvidiaフォルダをリネームまたは削除すると起動後のnvidiaのロゴをカット
ウル4オープニングはスパ4フォルダのdlc\04_ae2\movie\opening (フォルダをいじるので自己責任です)
Q ゲーム中に落ちる
A. プロパティ>ローカルファイル>ゲームキャッシュの整合性を確認
MODは入れない(導入失敗していると落ちる)
プレイヤー名に日本語を使わない、日本語名の相手と対戦しない
6: 2018/01/18(木) 16:15:43.78 ID:E/bcLQh20(6/8)調 AAS
Q プレイヤー名に日本語を使うのはダメですか?
A 落ちない日本語名の人もいますが、一部の日本語の名前はVS画面で落ちます(両者切断扱い、PP-128)
どの日本語で落ちるかわからないので日本語の名前は対戦拒否される場合があります
Q アンテナ(回線)の表示がおかしい?
A 検索の時のアンテナは正確ですが部屋のアンテナはおかしい場合があります(良回線なのに赤とか)
検索で緑なら普通に対戦できるはずです
Q マッチングで入ってきた人がrankEなのに普通に対戦できたけど?
A. ゲーム内のベンチマークを拒否すると自動的にrankE表示になる仕様なので、
実際は問題ないスペックだったと思われます(実際に低スペの人もいるため、基本的には対戦拒否推奨です)
Q アンテナ緑でお互いにrankA同士、なのにラグい!どうして?
A. 回線の相性等、いろいろ原因が考えられます >>3を参考に自分の回線環境を確認してください
自分が原因でないと考えられる場合、相手に問題ありです 対戦拒否推奨
Q 検索しても対戦相手が見つかりません
A. カスタムマッチで対戦相手が見つからない場合は、クリエイトマッチでロビーを作成しましょう。
乱入専門のプレイヤーが多いので、自分でロビーを作成する事でマッチングの確率が大幅に上昇します。
アーケード待ち受け、トレーニング待ち受けなら相手の強さを指定してランクマに部屋を立てることができます
Q エンバトに立っているはずの複数人数部屋が満員じゃないのに見つかりません
A. 複数人数部屋は空きがあっても対戦中だと検索に引っかかりません(プチフリ対策の為)。対戦の合間を狙いましょう
7: 2018/01/18(木) 16:18:33.99 ID:E/bcLQh20(7/8)調 AAS
■質問用テンプレ
【OS】Windowsのバージョン、エディション、SPバージョン、bit数
【OSのアカウント名】全角文字を使用していないか
【Steamのプロフィール名】半角英数字か
【使用しているグラフィックボード】型番、ドライバのバージョン
【解像度・グラフィック設定の詳細など】
【ベンチマーク結果】
【ゲーミングデバイス】有線・無線、型番、ドライバのバージョン
【その他使用しているUSB機器など】
【MODの有無】
【問題】※現在どういった状況で何を試したかなど、詳しく
■カクつき対策等
マイドキュメント→CAPCOM→SUPERSTREETFIGHTERIVのconfig.iniを
メモ帳か何かで開いて一番上のRenderingThreadってのをOFFにする
(但し、GPUに負担を掛ける可能性があるので当然ですが自己責任で。)
PC版スパ4は裏でプログラムが動いたりしてるとカクついたり重くなったりします。
バックグラウンドの余計なプログラムなどを停止させたりすると改善する場合があります。
プログラムの停止や調整は自己責任でどうぞ。
■「failed creating the Direct3D device」と出て起動できません
最新のDirectXをインストールし、グラボのスペックやドライバを確認してください。
ディスプレイ解像度をNvidia設定から画面解像度1024x768、リフレッシュレート60Hzに変更して起動してみましょう。
初回起動に成功した後は元の解像度に戻しても普通に起動できるようになります。
後になって同じ症状が出た場合は
マイドキュメント→CAPCOM→SUPERSTREETFIGHTERIVの中にあるconfig.iniを消去してみましょう
■外部コミュニケーションツール等
エンバトやキャラ対等のお誘い、PC版のコミュニティの一つとして導入するのもあり。チーム戦や大会等も
PC版スパ4AE IRCチャット サーバー:フレンド(friend)系列 ch名:#PCSF4AE
毎週土曜日夜22時より大会開催中(21時半より受付) エンドレスなどの対戦募集用キーワード:募集
外部リンク[html]:shakespeare.lies.jp を手順通りに行い、
接続するIRCサーバー(ホスト名)を(friend.chat)が付いてる奴に
チャンネル名に #PCSF4AE を入力すれば接続できます。
■外部ツール等
【国籍詐称の外国人を弾くには】
1.外部リンク[html]:the-fool.me このサイトの説明を読みPeerBlockを導入
2.導入したらListManagerをクリックしてAddをクリック、その中のAddURLに国別ipリストのurlをblockとして入力
外部リンク[html]:www.eastcourt-rokko.com
こちらで国別ドメインメイを検索して=の後にブロックしたい国のドメインコードを小文字で入力するだけでよい
例オーストラリア遮断外部リンク:list.iblocklist.com
オススメ
オーストラリア(au) 中国(cn) 香港(hk) インドネシア(id) インド(in)
カンボジア(kh) 韓国(kr) マカオ(mo) マレーシア(my) ネパール(np)
フィリピン(ph) ロシア(ru) シンガポール(sg) タイ(th) 台湾(tw) ベトナム(vn)
ValveのIPは許可してね
外部リンク:list.iblocklist.com
これリスト管理から追加でおk だけど十分じゃないっぽいのであとはその都度自分で許可リスト作って足してこ
PBでIPを弾いた場合、中継鯖経由で接続されるので
IPフィルタと中継鯖弾きの両方をやってようやく対戦したくない相手とマッチングしないで済むようになる
8: 2018/01/18(木) 16:24:12.04 ID:E/bcLQh20(8/8)調 AAS
テンプレ貼り付け時、連投規制に注意。
タイトルの末尾©5ch.netにすべきだったかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.088s*