[過去ログ]
【T7】 鉄拳7 Part24 [転載禁止]©2ch.net (289レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64
: 2015/02/17(火) 19:06:03.75
ID:8hzROTmB0(5/38)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
64: [sage] 2015/02/17(火) 19:06:03.75 ID:8hzROTmB0 ネット対戦だと今度はレンコが問題になりそうだな ネット対戦は、対戦数に応じて、電子マネー導入での後日分配対応かもね。このシステムは、コナミの音ゲーで既に導入済みのはず。 現金がゲーセン側に入るのは翌月移行になるので、小さい自転車操業のトコは大変らしいw 鉄拳はただでさえレンコ多いし麻雀みたいにコイン詰まれたらなかなか終わらないだろうな… 店舗間対戦ってユーザーから見るといいけど店からするとあまりよくないような。 自店側ユーザーが負け続けてくれればいいけど勝ち続けると1円も入ってこずに通信料金だけかさんでしまう。 あまり連勝すると店のオーナーがコンセント引き抜くかもなw 大幅なパワーアップは期待しても無駄かな? ニーナアンナは可愛くしたらアカンな 萌豚に媚びずに目つきの悪いゴリゴリの外人顔にすべき 物凄いグラになってほしいんだけど唯一次世代専用なんだからグラはすごいのだしてくるだろ 多分3作は使い回すだろうし とりあえず欧米系女性キャラは肉感的なムッチリボディにして欲しい。 DOAみたいなスレンダーボディだけは勘弁。 アジア系なら問題無いが欧米系であの体つきだと細すぎて気持ち悪い。 無双系によくある無国籍な耽美系モデリングね、あれ顔は良いけど首から下はすげーテンプレ臭いよな まあDOAD以前のフィギュア路線にしてもそうだけど、あそこは人種を描き分ける気はないと思う要望だしてもでてくるのは末端肥大症患者か肩パッド装備っていうね… 俺はラウンド制とタイムを無くし最低120秒以上戦える様に調整にした格闘ゲームをやりたい これによって初心者も満足に負けれると思うし何らかの仕様追加で更にワンチャン確率が上がると思う 早くて10秒で勝敗が決まりラウンドリセットされて再び10秒程度で勝敗が決まる格闘ゲームはもう見てても面白くないwwww TAG2ですでに6を8割使い回したんだから今度似たようなの出したら鉄拳は本当に終わるぞ この前イベントで原田が有名?プレイヤーと話してるの盗み聴きしてしまったんだが 7のグラフィックどうなるんすかねー?だいぶ変わるんすか? って聞かれて 原田「革命が起きるよ、普通に今までのムービーレベルでキャラが動くと思っていい、これオフレコねw」 6BRとTAG2でグラフィックが違う事はみんな知ってるだろ。 顔や体格が酷くなったてのは良く聞く話だ。 って言ってった つーのは嘘です、うひょひょ モーションは使い回しているが、キャラのモデリングはすべて作り直されているだろ。 6と比較したらわかるが、全体的に頂点数をおさえて、テクスチャを書き込む方向になっている。 カスタマイズ性が低いのは、タッグシステムのせいでメモリが足りないから。 プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど 欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな 体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども 鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い 誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。 フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で! tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね 本来こういうストーリー重視の格ゲーってSNK系だったんだよなあ… あそこがパチ屋やSPECIALTHANKS訴訟屋になってるから、バンナムは鉄拳をしっかりやってほしいわ。 あとTAGは鉄拳本編とごっちゃになりやすいから、 折角だから「バンナム拳」とか作ってほしいw GODEATER 鉄拳シリーズ ギャラガ パックマン ドラゴンスレイヤー ソウルキャリバーシリーズ テイルズシリーズ ダンシングアイシリーズ 入り乱れてのバンナム総括した格ゲーが見てみたいwww http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1424157170/64
ネット対戦だと今度はレンコが問題になりそうだな ネット対戦は対戦数に応じて電子マネー導入での後日分配対応かもねこのシステムはコナミの音ゲーで既に導入済みのはず 現金がゲーセン側に入るのは翌月移行になるので小さい自転車操業のトコは大変らしい 鉄拳はただでさえレンコ多いし麻雀みたいにコイン詰まれたらなかなか終わらないだろうな 店舗間対戦ってユーザーから見るといいけど店からするとあまりよくないような 自店側ユーザーが負け続けてくれればいいけど勝ち続けると円も入ってこずに通信料金だけかさんでしまう あまり連勝すると店のオーナーがコンセント引き抜くかもな 大幅なパワーアップは期待しても無駄かな? ニーナアンナは可愛くしたらアカンな 萌豚にびずに目つきの悪いゴリゴリの外人顔にすべき 物凄いグラになってほしいんだけど唯一次世代専用なんだからグラはすごいのだしてくるだろ 多分作は使い回すだろうし とりあえず欧米系女性キャラは肉感的なムッチリボディにして欲しい みたいなスレンダーボディだけは勘弁 アジア系なら問題無いが欧米系であの体つきだと細すぎて気持ち悪い 無双系によくある無国籍な耽美系モデリングねあれ顔は良いけど首から下はすげーテンプレ臭いよな まあ以前のフィギュア路線にしてもそうだけどあそこは人種を描き分ける気はないと思う要望だしてもでてくるのは末端肥大症患者か肩パッド装備っていうね 俺はラウンド制とタイムを無くし最低秒以上戦える様に調整にした格闘ゲームをやりたい これによって初心者も満足に負けれると思うし何らかの仕様追加で更にワンチャン確率が上がると思う 早くて秒で勝敗が決まりラウンドリセットされて再び秒程度で勝敗が決まる格闘ゲームはもう見てても面白くない ですでにを割使い回したんだから今度似たようなの出したら鉄拳は本当に終わるぞ この前イベントで原田が有名?プレイヤーと話してるの盗み聴きしてしまったんだが のグラフィックどうなるんすかねー?だいぶ変わるんすか? って聞かれて 原田革命が起きるよ普通に今までのムービーレベルでキャラが動くと思っていいこれオフレコね とでグラフィックが違う事はみんな知ってるだろ 顔や体格が酷くなったてのは良く聞く話だ って言ってった つーのは嘘ですうひょひょ モーションは使い回しているがキャラのモデリングはすべて作り直されているだろ と比較したらわかるが全体的に頂点数をおさえてテクスチャを書き込む方向になっている カスタマイズ性が低いのはタッグシステムのせいでメモリが足りないから プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど 欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグみたいな手抜きじゃなくてだか時代みたいにキャラごとにつくってほしいな 体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども 鉄拳のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い 誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこずただ殴る蹴るだけしかも長すぎてだれる フォースモードとデスバイモードお願いしますどっちもカスタムアイテム金がザクザク出る仕様で! ってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね 本来こういうストーリー重視の格ゲーって系だったんだよなあ あそこがパチ屋や訴訟屋になってるからバンナムは鉄拳をしっかりやってほしいわ あとは鉄拳本編とごっちゃになりやすいから 折角だからバンナム拳とか作ってほしい 鉄拳シリーズ ギャラガ パックマン ドラゴンスレイヤー ソウルキャリバーシリーズ テイルズシリーズ ダンシングアイシリーズ 入り乱れてのバンナム総括した格ゲーが見てみたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 225 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s