[過去ログ] Bioshockシリーズ Part 24 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2016/09/15(木) 21:40:06.03 ID:iQXysDwM(1)調 AAS
早くやらしてくりー
468: 2016/09/15(木) 21:54:59.06 ID:qvncmhlu(1)調 AAS
オレの予感だと初代吹き替えが付くよ。間違いない。
469: 2016/09/15(木) 22:01:02.28 ID:zdTQHa17(1)調 AAS
嬉しくて失禁する
470: 2016/09/15(木) 22:02:03.30 ID:0F0iPNyl(2/2)調 AAS
神はー俺をー見ーてーいーる
471: 2016/09/16(金) 00:02:04.18 ID:Wd4mBqhh(1)調 AAS
あと7時間(`・ω・´)
472: 2016/09/16(金) 00:32:55.15 ID:EzPceZlD(1)調 AAS
あんまり期待し過ぎ無い方が
473: 2016/09/16(金) 00:44:50.13 ID:iTBlPNMb(1)調 AAS
期待をしてるというか既に一度プレイしてるから安心できる
474: 2016/09/16(金) 00:54:01.09 ID:GDCg8oTL(1/5)調 AAS
新入りというわけか
475(1): 2016/09/16(金) 01:00:16.99 ID:yj2DaYYW(1/7)調 AAS
グラフィックの向上って比べないとわからないレベルなのかな?
476: 2016/09/16(金) 01:40:04.69 ID:31nAkRhA(1/5)調 AAS
9:00am、日本語modはよという悲痛の叫びがそこにはあった
477: 2016/09/16(金) 01:59:45.38 ID:oPk2qUjY(1)調 AAS
リアルタイムで初代やった人なら9年近くブランクあるし
ワイもほぼ中身忘れてるから逆に新鮮でいいわ
種んバームとかいう博士の名前しか記憶にない
478: 2016/09/16(金) 02:04:41.67 ID:S5Nhdz5d(1)調 AAS
1のテネンバウム、モデル変更されてると嬉しい
479: 2016/09/16(金) 03:26:29.38 ID:/zCAQej5(1/3)調 AAS
would you kindly.
480: 2016/09/16(金) 05:19:13.49 ID:eWQwgMFv(1/8)調 AAS
>>475
ニュースサイトに比較画像あったけど、結構良くなってたよ
期待していいと思う
処で朝の7時だよね?
481: 2016/09/16(金) 06:50:59.59 ID:Zm+bQBxT(1/2)調 AA×
![](/aas/gamef_1448934678_481_EFEFEF_000000_240.gif)
482: 2016/09/16(金) 07:03:37.63 ID:1M7RlsOV(1/9)調 AAS
2しか来てねーぞこら
483: 2016/09/16(金) 07:04:10.42 ID:wAFyIJMV(1/2)調 AAS
1まだか!?
484: 2016/09/16(金) 07:04:37.52 ID:1M7RlsOV(2/9)調 AAS
いま来ましたテヘッ
485: 2016/09/16(金) 07:06:10.36 ID:9Vn6u25v(1/3)調 AAS
なんで2から来るんだよw
486: 2016/09/16(金) 07:06:34.55 ID:fNS5KOEZ(1)調 AAS
きてねーぞハゲ
487: 2016/09/16(金) 07:06:49.40 ID:wAFyIJMV(2/2)調 AAS
日本語吹き替え&字幕ktkr
488: 2016/09/16(金) 07:07:41.57 ID:1M7RlsOV(3/9)調 AAS
1は字幕吹き替え
2は字幕日本語対応
489: 2016/09/16(金) 07:08:00.29 ID:LVqX1xun(1)調 AAS
ほらな、俺の予想は当たった。吹き替え付きだぜ。
490: 2016/09/16(金) 07:12:52.07 ID:yj2DaYYW(2/7)調 AAS
流石は2K
491(1): 2016/09/16(金) 07:13:09.35 ID:qOlSVfCr(1/9)調 AAS
Minerva’s DenはDLC扱いだけど、未入手になってるな
海外でも騒いでる人いるし、そのうち修正されるかな
492: 2016/09/16(金) 07:14:03.91 ID:1M7RlsOV(4/9)調 AAS
8GB→12.5GB増量
皆DLしてるのか回線重いね
493: 2016/09/16(金) 07:16:54.47 ID:jDjzrYRZ(1/3)調 AAS
>>491
プロパティのDLC欄には入ってるから大丈夫なんじゃね?
494: 2016/09/16(金) 07:23:49.50 ID:qOlSVfCr(2/9)調 AAS
DLCもきたみたい
2も容量12位で表示されてるから、予想されたよりは容量増えてないね
なお実績は英語のままで。トレカなし
495(2): 2016/09/16(金) 07:24:02.36 ID:9Vn6u25v(2/3)調 AAS
Crew,BF4DLC,BSとさすがにストレージが厳しくなってきた
496: 2016/09/16(金) 07:24:38.37 ID:pwRni2jt(1/2)調 AAS
さすが2kだ
1の吹き替えやってみたかったw
497: 2016/09/16(金) 07:28:17.63 ID:9c+A1TZ6(1)調 AAS
HDDに入れてもいいかな?みんなSSDにいれてる?
498: 2016/09/16(金) 07:39:51.54 ID:pwRni2jt(2/2)調 AAS
俺のSSDは余裕無いから
ロード長いと思ったらHDDからSSDに変えるくらいかな
とりあえずHDDで様子見
499: 2016/09/16(金) 07:43:10.77 ID:Zm+bQBxT(2/2)調 AAS
>>495
来月はスカイリムが控えてるからな
HDD整理しとかんと・・・
500: 2016/09/16(金) 07:47:04.96 ID:9Vn6u25v(3/3)調 AAS
オプションで字幕オンにしとけよー
501: 2016/09/16(金) 07:49:42.67 ID:1M7RlsOV(5/9)調 AAS
相変わらずマウス感度がピーキーだね
502: 2016/09/16(金) 07:51:10.61 ID:PtjT9yTi(1/2)調 AAS
Bioshock2のDLCも来てたけど買った覚えないから元々セットだったのか、
それともサービスで付けてくれたのかわからないけどうれしい。
503: 2016/09/16(金) 07:52:57.32 ID:PtjT9yTi(2/2)調 AAS
みたら購入済みになってたからいつの間にか買ってたらしい……
504(2): 2016/09/16(金) 07:56:55.23 ID:KXEGodCB(1)調 AAS
ちゃんと時間どおりに来てたのか しかも日本語対応バッチリで
どこぞのメーカーに爪の垢煎じて飲ませたいな
505: 2016/09/16(金) 07:59:10.61 ID:Zrf5C0NC(1/2)調 AAS
>>504
クズエニですね
日本語DLC 3000YEN
506: 2016/09/16(金) 08:14:52.40 ID:/QQ/ymGq(1/3)調 AAS
>>504
ナニニシマスカ-?
507: 2016/09/16(金) 08:34:31.76 ID:fCJvjq87(1)調 AAS
グラフィック的には大きく変わってないように見える。
グラの詳細設定が全くないのな。
1は吹き替え対応してくれたのがありがたい。
508(1): 2016/09/16(金) 08:35:02.03 ID:eWQwgMFv(2/8)調 AAS
バッチリHDリマスター落ちてきたけど、これゴアに規制入ってない?
サンダーで止めさすと、頭ポンと吹き飛んだ記憶があるけどならない
記憶違いかな?
509(1): 2016/09/16(金) 08:40:55.11 ID:l04IpTn4(1)調 AAS
DLC持ってないとリマスター版無料じゃないと思ってたけど違ったのね
ライブラリに追加されててびっくりしたわ
510: 2016/09/16(金) 08:43:04.26 ID:/zCAQej5(2/3)調 AAS
2kサンクス!
511: 2016/09/16(金) 08:49:11.33 ID:lljetoAs(1)調 AAS
メディカルパビリオン入ってすぐの自販機の脇の
フライングポッドのとこ行くとゲームクラッシュするんだが
自分だけかな
512: 2016/09/16(金) 08:52:37.23 ID:CkWr/M6u(1)調 AAS
>>508
インフィニットの事じゃない?
シーズンパスで手に入る殴り電流で頭ボンボン吹っ飛ぶのが楽しかった
513: 2016/09/16(金) 08:55:09.53 ID:vK00Y6RH(1)調 AAS
1吹き替えなんか
神だな
データは箱の流用?
514: 2016/09/16(金) 08:56:36.02 ID:dkfdVANn(1)調 AAS
規制もCS日本語版準拠になった?
まあ別に猟奇趣味じゃないから首が飛ぶ云々のゴア有無は正直どうでもいいし
日本語+吹替できるなら許す
515: 2016/09/16(金) 09:04:02.54 ID:Zrf5C0NC(2/2)調 AAS
続編がないシリーズ物はこの手のremasterとかreduxという名目で
グラフィック改良版をどんどん出してくれたらいいな
DVDとかはだいぶ前からリマスター版がでてるからな
今度は石村頼む
516: 2016/09/16(金) 09:14:53.56 ID:/QQ/ymGq(2/3)調 AAS
石村は悲しい…
アーツはそんな事してくれるとは思えない
517: 2016/09/16(金) 09:38:34.73 ID:3p7CQueb(1)調 AAS
ウィンドウモードで起動した時、画面の上端をドラッグできなくて困ってる
左上に固定された状態から動かせる?
518: 2016/09/16(金) 09:50:57.61 ID:NhIB0qaf(1)調 AAS
コレクションってのは売ってないの?
自分はinfだけ持ってるんだけど、1,2のリマスターしか
ストアに出ないや
519: 2016/09/16(金) 09:55:31.31 ID:jDjzrYRZ(2/3)調 AAS
1買えば2も付いてくるって書いてあるじゃん
infiniteのリマスターはPCにはない
520: 2016/09/16(金) 09:56:50.18 ID:mipz9kb/(1/7)調 AAS
何というcroteamばりのプレゼント
プレイさせていただきます
ていうか各1500円ぐらい出すぞ
太っ腹すぎんよ
521: 2016/09/16(金) 09:58:00.20 ID:jDjzrYRZ(3/3)調 AAS
あれ?間違えた
旧版が付いてくるって書いてある
すまん
522: 2016/09/16(金) 10:03:31.27 ID:qOlSVfCr(3/9)調 AAS
これさコンフィグ画面がコンソール仕様のままでしょ
箱コン繋げたまま初回起動すると、コントローラーオフにするまでマウス操作できないし
細かなグラフィック設定が出来なくて、キーバインドの設定画面もない
早急にパッチが必要だな
マウスの加速は旧版と同じ方法で切れるぞ
523: 2016/09/16(金) 10:05:54.36 ID:1M7RlsOV(6/9)調 AAS
キーバインドは普通にある
524: 2016/09/16(金) 10:06:51.38 ID:jNS/NVxG(1/2)調 AAS
バグの有無が気になる
525: 2016/09/16(金) 10:17:43.69 ID:L+lC/s3B(1)調 AAS
>>509
うむ
DLCも全部もってると貰えるのはSkyrimのほうだね
526: 2016/09/16(金) 10:19:51.93 ID:31nAkRhA(2/5)調 AAS
ダウンロードおっそ
527: 2016/09/16(金) 10:35:38.04 ID:9zX0H+Ig(1/2)調 AAS
>マウスの加速は旧版と同じ方法で切れるぞ
どのファイルですか?
528: 2016/09/16(金) 10:38:34.06 ID:vvPXHPJ8(1/6)調 AAS
てか色んなことでクラッシュするバグは直ってんの?
529: 2016/09/16(金) 10:41:28.49 ID:dBaU18Y6(1)調 AAS
バイオショック持ってない人は何を買えばいいのかな?
530: 2016/09/16(金) 10:47:25.09 ID:vvPXHPJ8(2/6)調 AAS
リマスターでええやん実績もあるし
迷う必要なくない?
531: 2016/09/16(金) 10:50:34.30 ID:31nAkRhA(3/5)調 AAS
これって今から旧作買ってもリマスターもらえないのかな
532: 2016/09/16(金) 10:55:08.80 ID:uvU7Fq/s(1/3)調 AAS
貰える
533: 2016/09/16(金) 10:57:25.93 ID:8+kS3ONn(1)調 AAS
スチムのレビューでも早速バグっぽい挙動あるとか書かれてるね
534: 2016/09/16(金) 10:58:36.64 ID:Xwcqa3nV(1)調 AAS
G長押ししてもダイアリーが再生されねえ
535: 2016/09/16(金) 11:02:08.90 ID:yj2DaYYW(3/7)調 AAS
1の序盤でバール取って入口の瓦礫壊そうとすると強制終了する
536: 2016/09/16(金) 11:05:15.67 ID:/zCAQej5(3/3)調 AAS
俺は普通に遊べてるぞ
537: 2016/09/16(金) 11:05:22.96 ID:FSEyHTUr(1)調 AAS
とりあえず2は最初のムービーの字幕が出なくて
始まった途端に音が出なくなった
いろいろ修正待ちかな
538: 2016/09/16(金) 11:06:14.94 ID:BzNvVWcO(1)調 AAS
恐縮だが、
539: 2016/09/16(金) 11:08:56.32 ID:1M7RlsOV(7/9)調 AAS
問題なく遊べてるけど潜水艇出たあとの暗闇のシーンで
画面がチカチカしてポケモンショックで逝きそうになった
540(4): 2016/09/16(金) 11:09:16.73 ID:qOlSVfCr(4/9)調 AAS
キーバインド見落としてた
マウス加速はここ参照
外部リンク:steamcommunity.com
1
541: 2016/09/16(金) 11:09:56.52 ID:TX6JQTDx(1/2)調 AAS
1も2も出だしは問題ない
1の日本語音声、2のDLCの日本語字幕、完璧な対応じゃないか
542: 2016/09/16(金) 11:14:24.90 ID:uvU7Fq/s(2/3)調 AAS
このゲームプレイしながら文章読むの大変だったから吹き替えはありがたい
543: 2016/09/16(金) 11:14:40.44 ID:mipz9kb/(2/7)調 AAS
2のリマスターは日本語音声ついてないのか?
544: 2016/09/16(金) 11:19:47.64 ID:9sPlsPEt(1/2)調 AAS
1は吹き替えもいいけど「Would you kindly」の響きが好きだったからでも英語音声も選ばせて欲しかったな。
545(1): 2016/09/16(金) 11:21:59.34 ID:qOlSVfCr(5/9)調 AAS
1を英語音声でやる方法だけど、設定は日本語のままで
MapsとSounds_Windowsにある日本語音声ファイルを英語音声ファイルにそのまま置き換えればいけた
ただ冒頭の飛行機事故は日本語のままだったから、一部変更できないところがあるみたいだけど
本編は全部英語になってたから問題はないと思う
546: 2016/09/16(金) 11:37:43.87 ID:9sPlsPEt(2/2)調 AAS
ありがとう。
帰宅したら試してみるよ。
547: 2016/09/16(金) 11:38:51.55 ID:TX6JQTDx(2/2)調 AAS
日本語関係はCS版の流用だからCS版に無いものは無い
権利関係の調整に頑張ってくれたということ
548: 2016/09/16(金) 11:47:57.12 ID:JFoU/Eeo(1)調 AAS
すぐクラッシュするんだけど俺だけ?
549: 2016/09/16(金) 11:49:55.29 ID:xqeSj6gA(1/2)調 AAS
>>540
ファイルどこら辺をどういじったらいいのか
550(1): 2016/09/16(金) 11:52:37.77 ID:vvPXHPJ8(3/6)調 AAS
この程度の英語もわからないのによくPCゲームやれてるね
551: 2016/09/16(金) 11:54:04.64 ID:5KNOpimi(1)調 AAS
PCGamingWikiがまとめてあって見やすくていいよ
外部リンク:pcgamingwiki.com
552: 2016/09/16(金) 11:55:13.30 ID:xqeSj6gA(2/2)調 AAS
>>550
凄いよ君!
553: 2016/09/16(金) 12:31:57.55 ID:ahUkuG7C(1)調 AAS
2kありがとう
ボーダーランズは好きになれないけど
これからも良いものをいっぱい創出してくれ
554: 2016/09/16(金) 12:32:05.78 ID:31nAkRhA(4/5)調 AAS
あー酔った
FOVどうやって変えんの?
555: 2016/09/16(金) 12:35:39.97 ID:vvPXHPJ8(4/6)調 AAS
初期が60で広げても75らしいからなあ
そりゃ酔うわ
556: 2016/09/16(金) 12:42:45.95 ID:ka0C0jU5(1)調 AAS
ボダランも日本語付きでリマスターして欲しい
557: 2016/09/16(金) 12:51:19.10 ID:YpltXj14(1)調 AAS
1のBGMすごく良いと改めて思った
なんか有名な音楽家とか使ってんのかね
558: 2016/09/16(金) 13:11:58.52 ID:yj2DaYYW(4/7)調 AAS
強制終了で落ちると設定も初期状態に戻されるから面倒
アプデ待つか
559: 2016/09/16(金) 13:17:42.18 ID:Bvu8u17Y(1)調 AAS
偉い容量食うと思ったら
ソニーロゴもMSロゴも全部中に入ってんのか
ファイル形式も全部共通だからそのまま
旧版の有志日本語訳も出来そうだし
無論旧版に音声も出来そう
560: 2016/09/16(金) 14:06:40.64 ID:WEsjQYKC(1/2)調 AAS
FOVは旧と同じやり方で90にできる
バイオショック1は何周もしたけど吹き替えでまた楽しく遊べるわ
561(2): 2016/09/16(金) 14:08:13.05 ID:yj2DaYYW(5/7)調 AAS
FOVはこれで変更出来る
外部リンク:steamcommunity.com
マウスの加速の切り方がよくわからん
それよりも頻繁にクラッシュする
スペック足りてるのに
562: 2016/09/16(金) 14:21:09.67 ID:5VCKcYyn(1/3)調 AAS
なんか違和感あるなと思ったらマウス加速か
こういう作業も微妙に懐かしいな
563: 2016/09/16(金) 14:26:17.23 ID:yj2DaYYW(6/7)調 AAS
マウス加速は>>540で切れた
フォーラムでもあがってるけどGTX9xxだとクラッシュしやすい
うちもGTX980で頻繁にクラッシュする
564: 2016/09/16(金) 14:30:41.01 ID:9KmsjW58(1/2)調 AAS
まあウィンドウ変更やオプション弄っただけでクラッシュよりはマシでしょう
565(1): 2016/09/16(金) 14:33:07.49 ID:mipz9kb/(3/7)調 AAS
[bioshock.ini]
CaptureMouse=False
ReduceMouseLag=False
DoubleBufferMouseLag=False
MouseAcceleration=False
MouseSmoothing=False
FovAngleDegrees=100.000000
HorizontalFOVLock=False
基本設定のマウス加速周り
[user.ini]
Up=MoveForward | SetFov 100
上を押すとfov変更
566(1): 2016/09/16(金) 14:36:56.82 ID:mipz9kb/(4/7)調 AAS
[user.ini]
*** Axis aMouseX Speed=500.0
*** Axis aMouseY Speed=500.0
*** Axis aMouse*の後の数値を一括で変更するとUI周りの速度調整
567: 2016/09/16(金) 15:00:03.80 ID:5VCKcYyn(2/3)調 AAS
>>566
サンクス
やたらマウス速度高かったから助かった
これUIとゲーム中のマウス感度の異常な落差はPC考えてないよなぁ
568: 2016/09/16(金) 15:15:50.59 ID:mipz9kb/(5/7)調 AAS
・オプションからセンシを変更すると縦横の感度が無茶苦茶になる(user.ini書き換え推奨)
・クラッシュ対策としてページングファイルをいくらか設定(推奨設定)した方がいいかも
・サウンドが途切れる場合は、サウンドバッファを増やす(可能であれば)
・ゲーム開始直後はセンシが低い場合があるが、1分程で元に戻る(これも仕様かも)
569(1): 2016/09/16(金) 15:35:40.69 ID:GDCg8oTL(2/5)調 AAS
>>565
bioshock.iniに同じ設定がいくつもあるんだけど…ReduceMouseLagだけでも4つくらい出てきた
570: 2016/09/16(金) 15:44:06.83 ID:mipz9kb/(6/7)調 AAS
・テープ再生はGじゃなくてTキー
>>569
全部置換でok
[bioshock.ini]
HorizontalFOVLockPS4=False;
HorizontalFOVLockXB1=False;
bHorizontalFOVLock=False
[user.ini]
MouseSmoothingMode=0
MouseAccelThreshold=0
この辺は新規追加しなきゃないかも
571(1): 2016/09/16(金) 15:50:02.64 ID:31nAkRhA(5/5)調 AAS
ついでにカメラ操作操縦桿仕様にできる方法ないか?
572: 2016/09/16(金) 15:50:05.78 ID:GDCg8oTL(3/5)調 AAS
サンキューマウスの動きがよくなった…気がする
垂直同期でも感覚変わるしfpsは適当な外部ツールで抑制しとくかね
あとini書き換えたら内部設定触っちゃダメだな
中でいじるとini戻されちゃうわ
573(3): 2016/09/16(金) 16:04:17.86 ID:qOlSVfCr(6/9)調 AAS
未確認だけどbioshock.iniの最下層にある
〜DeveloperFilm って項目は新要素の黄金のフィルムの設定ぽいな
取り忘れた分はこれで手動設定すれば見れるようになると思う
574: 2016/09/16(金) 16:07:36.15 ID:mipz9kb/(7/7)調 AAS
今まで内部オブジェクトのフレームレートが20〜30fpsだったのが
画面のフレームレートときっちり同期してるような気がする
オブジェクトのチカチカ、水面ごしのオブジェクト非表示はドライバ対応待ちなんじゃないかな
GTA4と同じ世代ぐらいの古いエンジンだったっけこれ
>>571
視点のリバース設定の事だったら今のところ見つからなかったかもしれない
575(1): 2016/09/16(金) 16:26:15.14 ID:5VCKcYyn(3/3)調 AAS
60fpsから変動してないのに一瞬だけコマ落ちするように感じることもあるけどゲーム側の問題なんだろうか
黄金フィルムはメイキング映像だわ面白い
576: 2016/09/16(金) 16:40:15.10 ID:HwUPoDat(1)調 AAS
日本語でやるとなんか新鮮だ
577: 2016/09/16(金) 16:44:09.34 ID:eWQwgMFv(3/8)調 AAS
>>561
とりあえず朝1と2を一時間ぐらいプレイした感じだとクラッシュしなかったけど、イベントビューアにはどんなエラーメッセージ残ってるの?
一応自分が持っているスペック書いた方が、詳しい方がアドバイスくれるかもよ
ちなみに自分のスペック
OS:Windows10 64bit 1607
CPU:i7 3770K
M/B:ASRock Z77 Pro4-M (BIOS ver.2.00)
メモリ:16GB
VGA:TitanX(ドライバ Vr:372.70)
OS:SSD
ゲーム用:SSD
578(1): 2016/09/16(金) 16:56:08.59 ID:qOlSVfCr(7/9)調 AAS
これバグで強制終了すると設定がデフォに戻ってしまうな
一度設定したらiniコピーしてバックアップしたほうがいい
579: 2016/09/16(金) 16:56:56.12 ID:K1QREJy1(1)調 AAS
>>575
その現象よく起こるわ
修正されりゃいいんだけど
580: 2016/09/16(金) 17:02:51.30 ID:1M7RlsOV(8/9)調 AAS
>>578
読み込み専用にしても駄目かな
581(1): 2016/09/16(金) 17:08:48.67 ID:h0Ep67ax(1/3)調 AAS
画像リンク
おーれーかーみーみーてーるー
582(1): 2016/09/16(金) 17:18:43.63 ID:h0Ep67ax(2/3)調 AAS
こんなの
画像リンク
![](/?img=686763017a1e0fb08662c2cadc140bc2&w=60&guid=ON)
583: 2016/09/16(金) 17:24:46.78 ID:ovbYgPYk(1/2)調 AAS
>>581
>>582
グロ
584: 2016/09/16(金) 17:26:36.35 ID:jNS/NVxG(2/2)調 AAS
リセットバグ残ってるの?
本当に何も変えてないんだな
585: 2016/09/16(金) 17:49:51.54 ID:9Tszfntj(1)調 AAS
たまに台詞が壊れたラジオみたいに何度も繰り返されるな
はよ修正
586(1): 2016/09/16(金) 18:00:15.37 ID:OjS55CXO(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=e72cd695bb1a498a69e529c15a80e9e0&guid=ON)
587(1): 2016/09/16(金) 18:07:05.30 ID:fbYAXhQr(1/2)調 AAS
>>545のやり方でやってみたけど潜水球の中でのライアンのセリフが字幕だけで音声は再生されなかった
その後の無線音声やらスプライサーの言葉は英語だったけど
誰か対処法が分かる方が居たら教えて欲しいです
588: 2016/09/16(金) 18:08:21.60 ID:ovbYgPYk(2/2)調 AAS
>>586
グロ
589: 2016/09/16(金) 18:28:25.02 ID:/QQ/ymGq(3/3)調 AAS
マウス加速切りたくてini弄ったら解決したけどネプチューンバウンティでテクスチャーが透明になったりしだした…
>>540のやり方でやったけど…
590: 2016/09/16(金) 18:31:38.95 ID:ggVacq2b(1)調 AAS
2は吹き替えなしか
591: 2016/09/16(金) 18:48:53.27 ID:BnuxamD1(1)調 AAS
(´・ω・`)娘が良い味だしてる2こそ吹き替えでやるべきなのに
592(1): 2016/09/16(金) 19:00:32.98 ID:GDCg8oTL(4/5)調 AAS
iniいじくりまくったらポリゴン明滅しまくりテクスチャ消失しまくりでラプチャーの崩壊が加速した
こういう遊び方は一回クリアしてからだな…
593(1): 2016/09/16(金) 19:10:04.27 ID:nPdmlfty(1/3)調 AAS
>>592
同じだわ
なんでマウス設定周りしかいじってないのにこうなるの…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s