[過去ログ]
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part5】 (996レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
621
:
ぁきまさ
04/07/13 21:27
ID:VEZeZEml(4/9)
調
AA×
外部リンク:www.amazon.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
621: ぁきまさ [sage] 04/07/13 21:27 ID:VEZeZEml 俺も中学からプログラミング始めたよ。 全然早くないし、むしろ丁度良い頃合。 ネットでの評価はプログラミングが「分かっている人」の評価である場合がほとんどだと思うから、 あまり参考にならないかもね。 出費が厳しいと思うけど俺としては http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714019/250-3318712-6127463 がお奨めの書籍。(部員にも薦めた) 入門書にありがちな、理解できるけど実用的なことは何もできない、ということも無いと思う。 Python言語は簡潔かつ強力だから初心者に特にお奨め。 C言語は、君はきっとポインタでつまずくと思う…。 まぁ、プログラミング俺が始めた頃は適当に本買って1万くらい飛んだけど、 参考になったのは2000円くらいの1冊だけだったし、 出費は覚悟したほうがいいかも。 がんばれ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/621
俺も中学からプログラミング始めたよ 全然早くないしむしろ丁度良い頃合 ネットでの評価はプログラミングが分かっている人の評価である場合がほとんどだと思うから あまり参考にならないかもね 出費が厳しいと思うけど俺としては がお奨めの書籍部員にも薦めた 入門書にありがちな理解できるけど実用的なことは何もできないということも無いと思う 言語は簡潔かつ強力だから初心者に特にお奨め 言語は君はきっとポインタでつまずくと思う まぁプログラミング俺が始めた頃は適当に本買って万くらい飛んだけど 参考になったのは円くらいの冊だけだったし 出費は覚悟したほうがいいかも がんばれ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 375 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s