[過去ログ] Ruina 廃都の物語 六世 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970
(3): 2009/03/06(金) 22:19:45 ID:b1RNZYeN(3/5)調 AAS
痴れ者から魚を購入しようとしたら「今日はこれ以上購入できません」って出た
町の野菜売り・オハラ・デネロスからは普通に買えるんだが、なんでだろう?
材料・料理・薬は何もまだ買ってないんだけど。
971: 2009/03/06(金) 22:22:10 ID:KpAfX8KW(2/3)調 AAS
うーん…>>951が詰まって動かないということだから、
報告文つらつら考えてたんだが。
自分の場合は寝て出入りを繰り返したら進んだし、
>951のプレイ状況はようわからんしで、
報告のしようがないなこれ、という結論に達した。
最終的にはきちんと進んだ自分の事例をどれだけ詳しく書いても、
それに意味はないだろうしなあ…
書くとしたら>951に詳しいこと教えてもらうか、
>951自体に書いてもらうしかないのかな…

とかうだうだ考えながらスレを訪れたら、
マジギレNINJA14歳に吹いたww
972
(1): 2009/03/06(金) 22:30:55 ID:UgTEQErF(1)調 AAS
>>970
魚10匹もってるんじゃまいか
973
(1): 2009/03/06(金) 22:31:05 ID:myhQCJfi(1)調 AAS
>>970
一日の購入ポイントが0になると「今日はもう売り切れのようだ」って出るから台詞違うね。
そのメッセージは手持ちの魚が既に10匹なんじゃなかろうか?
974: 2009/03/06(金) 22:31:14 ID:brC5lG5y(1)調 AAS
おいたしたら目ェ!でしょぉー!
975: 2009/03/06(金) 22:32:16 ID:BAuU+eNi(2/2)調 AAS
>>959>>962が両方ともゲーム的にあってもおかしくないから笑ってしまった
976
(1): 2009/03/06(金) 22:36:05 ID:y161Qhfq(2/2)調 AAS
>>970
魚釣りしまくった日は買えなかった覚えがある
977
(1): 2009/03/06(金) 22:50:52 ID:b1RNZYeN(4/5)調 AAS
>>972>>973
魚1つも持ってないよ。

>>976
釣りはしてない。他の採取もまだしてない。

心当たりっぽいのは大廃墟で祝福された布集めてたことくらいなんだが
まだ大廃墟でアイテム出るし、小人の塔で鉱物普通に発掘できる。
謎だ。っていうかダリム死んでるの回復できなくて困る。
978
(1): 2009/03/06(金) 23:30:52 ID:KpAfX8KW(3/3)調 AAS
>>977
あー。ツクール覗いてみると、
どうもここ、今日の資材採集度で売れるか売れないか
決める仕様になってるみたい?
『この店では魚を売る』っていう定義の直後に、
採集度50以下だと買えるが、51以上だと買えない、といった
判定をする分岐に飛ぶようになってるみたいだ。
で、小人のとこなんかだと、50とか具体的な数字じゃなくて、
ランダムに数字を生成して、それが今日の採集度以上だったら掘り出せる、
といった感じで、また計算の仕方が違う。
採集度が100以上にならない限り、粘ればいつかは掘り出せるということだな。
でも、痴れ者の店にはそういったランダム要素がない。
だから買えないんじゃあるまいか。

…えーと、長々すまん。意味伝わらなかったら突っ込んでやってくれ。
979: 2009/03/06(金) 23:45:30 ID:b1RNZYeN(5/5)調 AAS
>>978
thx。ちゃんと理解できたと思う。
今日中に生き返ってもらうにはテレージャのレベル上げるしかないか。
980
(1): 2009/03/06(金) 23:48:51 ID:KsAXc4mN(3/3)調 AAS
>>969
ちょっと姫のハラワタぶちまけつつNINJAに養父さん暗殺させてみたが
「あたしが必ずこの手で弟にとどめを刺します」

殺る気満々やこの姉
981: 2009/03/06(金) 23:55:07 ID:+C3SYtkh(1)調 AAS
>>980
14才にお父さん殺される展開もあるのか!
神剣もった坊さんに刺される展開しか、見たこと無かったよ
982: 2009/03/07(土) 00:10:34 ID:KGMWbKoN(1)調 AAS
誰か、次スレを立ててくれ
983: 2009/03/07(土) 00:16:29 ID:0f3LR0V7(1)調 AAS
970か980
984: 2009/03/07(土) 00:18:02 ID:y/XnmXAW(1/3)調 AAS
立ててみる
985
(1): 2009/03/07(土) 00:20:03 ID:y/XnmXAW(2/3)調 AAS
立ったよ

Ruina 廃都の物語 七世
2chスレ:gameama
986
(1): 2009/03/07(土) 00:39:19 ID:5jSdhJdv(1)調 AAS
>>985


ところでフランが俺の嫁すぎるんだがどうしたらいいんだ
987
(2): 2009/03/07(土) 00:42:46 ID:dps2lFun(1/2)調 AAS
951だけど、バグ報告してみようと思う。
よくわからないんだけど、プレイ状況はどのくらい詳しく書けばいいのかな?
どの塔をクリアしたかとか、仲間は誰を入れてたとかそういうこと書いていればいいのかな?
988: 2009/03/07(土) 00:52:22 ID:y/XnmXAW(3/3)調 AAS
>>987
それでいいと思うよ
ふりーむのバグ報告スレ程度でわかってもらえるはず
989: 2009/03/07(土) 00:55:55 ID:Dze5OzgO(1)調 AAS
>>986
村正持たせてチャンバラさせまくろうぜ!
刀なら両手装備OKという遊び設定が
最後に活きるてのは4周ずっと育ててきた甲斐があったというもんだ
990: 2009/03/07(土) 01:03:18 ID:oFpFJLuE(1)調 AAS
村正出ないよ...
991: 2009/03/07(土) 01:22:56 ID:Ldtb+ebM(1)調 AAS
さーて埋めるか…

本当にこのスレを埋める気だろうか?
このスレは、Ruinaの攻略情報を見られる上に、
様々な嗜好への耐性や、アルソンの地位向上をもたらす力がある。
たやすく埋めて良いものではない。
992
(1): 2009/03/07(土) 01:27:06 ID:b8hCIt+L(1/2)調 AAS
>>987
読んできた。報告乙です。私見だが、これに
『(報告スレの)>13にある対処もしてみましたが、
効果はありませんでした』
って付け加えとくと更にいいかもしれないな、と思った。
もともと町で起こるイベントを見逃させないために、
何度も町で眠ったり出入りさせたりする仕様のようだから、
これだけだと緊急に対応する必要のある(=致命的な)バグだと
作者さんに伝わらないかもしれない。
993
(1): 2009/03/07(土) 01:45:41 ID:dps2lFun(2/2)調 AAS
>>992付け加えてきました。

あの対処法って、進め過ぎると効かないんだろうか…。もっと早めにいろいろ試せばよかったのかな?三週目最初からやり直すか…。
994: 2009/03/07(土) 01:52:52 ID:b8hCIt+L(2/2)調 AAS
>>993
乙です。
いやあ、でも報告スレの11の人なんか、
全秘石を入手して玄室への扉が開かれた後でも、
しばらくしたら進めたようだからなあ。
その人は領主の館で追い出されたら進んだと言うが、
追い出されるということは、
少なくともその時点では正しく時間が進んでいるということだろう。
つまり特に対処のつもりはなく、自然に寝たり出入りしたりして、
勝手に解決した可能性がある。
この時点で効果があるのなら、進めすぎで不可、ってことは
たぶん、ないんじゃないかと思うが…?
うーむ。
995
(1): 2009/03/07(土) 03:21:57 ID:LrDKzkQo(1)調 AAS
ところで、死者の書を拾っても一向にしーぽんが取りに来ないんだが…
996: 2009/03/07(土) 03:54:24 ID:BKDjPJz2(1)調 AAS
PTに入れれば確実にねだられる
997: 2009/03/07(土) 04:32:01 ID:iYw3eVi2(1)調 AAS
書庫で探す、キャンセルの連打でおk
998: 2009/03/07(土) 08:10:11 ID:f2focnkP(1)調 AAS
>>995
あげたことのある死者の書なんじゃない?
999: 2009/03/07(土) 08:19:44 ID:f81e0Kyq(1)調 AAS
大廃墟に閉じ込められてる時は仲間に居てもねだってこなかったが
ストーリー進めたら適当な書庫を漁った後にすぐねだってきた
1000: 2009/03/07(土) 08:40:12 ID:mUj6eWVn(1)調 AAS
しーぽんと言うとどうしてもステルビアを思い出す
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*